Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 3682 total results for your Shon search. I have created 37 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...3031323334353637>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

サーキットエミュレーションサービス

see styles
 saakittoemyureeshonsaabisu / sakittoemyureeshonsabisu
    サーキットエミュレーションサービス
(computer terminology) circuit emulation service

チャネルデフィニションフォーマット

see styles
 chanerudefinishonfoomatto
    チャネルデフィニションフォーマット
(computer terminology) channel definition format

ディマンド・プル・インフレーション

see styles
 dimando puru infureeshon
    ディマンド・プル・インフレーション
demand-pull inflation

トランザクション処理サービス利用者

see styles
 toranzakushonshorisaabisuriyousha / toranzakushonshorisabisuriyosha
    トランザクションしょりサービスりようしゃ
{comp} Transaction Processing Service User; TPSU

トランザクション処理サービス提供者

see styles
 toranzakushonshorisaabisuteikyousha / toranzakushonshorisabisutekyosha
    トランザクションしょりサービスていきょうしゃ
{comp} Transaction Processing Service Provider; TPSP

トランザクション処理プロトコル機械

see styles
 toranzakushonshoripurotokorukikai
    トランザクションしょりプロトコルきかい
{comp} Transaction Processing Protocol Machine; TPPM

ネットスケープコミュニケーションズ

see styles
 nettosukeepukomyunikeeshonzu
    ネットスケープコミュニケーションズ
(c) Netscape Communications Corp.

Variations:
ハルシネーション
ハルシネイション

see styles
 harushineeshon; harushineishon / harushineeshon; harushineshon
    ハルシネーション; ハルシネイション
{comp} hallucination (in generative artificial intelligence)

びわこリハビリテーション専門職大学

see styles
 biwakorihabiriteeshonsenmonshokudaigaku
    びわこリハビリテーションせんもんしょくだいがく
(o) Biwako Professional University of Rehabilitation

ファイル・アロケーション・テーブル

see styles
 fairu arokeeshon teeburu
    ファイル・アロケーション・テーブル
(computer terminology) file allocation table; FAT

プレゼンテーションコンテキスト識別

see styles
 purezenteeshonkontekisutoshikibetsu
    プレゼンテーションコンテキストしきべつ
{comp} presentation context identification

Variations:
プロビジョニング
プロビショニング

see styles
 purobijoningu; purobishoningu
    プロビジョニング; プロビショニング
provisioning

ヘテロジニアス・コンソリデーション

see styles
 heterojiniasu konsorideeshon
    ヘテロジニアス・コンソリデーション
(computer terminology) heterogeneous consolidation

マーケティング・コミュニケーション

see styles
 maaketingu komyunikeeshon / maketingu komyunikeeshon
    マーケティング・コミュニケーション
marketing communication

Variations:
リラクセーション
リラクゼーション

see styles
 rirakuseeshon; rirakuzeeshon
    リラクセーション; リラクゼーション
relaxation

リレーショナルデータベースシステム

see styles
 rireeshonarudeetabeesushisutemu
    リレーショナルデータベースシステム
(computer terminology) Relational Database system

Variations:
レピュテイション
レピュテーション

see styles
 repyuteishon; repyuteeshon / repyuteshon; repyuteeshon
    レピュテイション; レピュテーション
reputation

東京ディズニーシー・ステーション駅

see styles
 toukyoudizuniishii suteeshoneki / tokyodizunishi suteeshoneki
    とうきょうディズニーシー・ステーションえき
(st) Tokyo Disney Sea Station

アーティスティック・インプレッション

see styles
 aatisutikku inpuresshon / atisutikku inpuresshon
    アーティスティック・インプレッション
artistic impression

Variations:
アクションカメラ
アクション・カメラ

see styles
 akushonkamera; akushon kamera
    アクションカメラ; アクション・カメラ
action camera

Variations:
アクションクエリ
アクション・クエリ

see styles
 akushonkueri; akushon kueri
    アクションクエリ; アクション・クエリ
{comp} action query

Variations:
アクションゲーム
アクション・ゲーム

see styles
 akushongeemu; akushon geemu
    アクションゲーム; アクション・ゲーム
{comp} action game

Variations:
アクションシーン
アクション・シーン

see styles
 akushonshiin; akushon shiin / akushonshin; akushon shin
    アクションシーン; アクション・シーン
action scene (in a movie)

Variations:
アクションスター
アクション・スター

see styles
 akushonsutaa; akushon sutaa / akushonsuta; akushon suta
    アクションスター; アクション・スター
action star (film)

Variations:
アクションタイプ
アクション・タイプ

see styles
 akushontaipu; akushon taipu
    アクションタイプ; アクション・タイプ
{comp} action type

Variations:
アクションドラマ
アクション・ドラマ

see styles
 akushondorama; akushon dorama
    アクションドラマ; アクション・ドラマ
action drama

Variations:
アクションパズル
アクション・パズル

see styles
 akushonpazuru; akushon pazuru
    アクションパズル; アクション・パズル
action puzzle (video game)

Variations:
アクションプラン
アクション・プラン

see styles
 akushonpuran; akushon puran
    アクションプラン; アクション・プラン
action plan

Variations:
アクティベーション
アクチベーション

see styles
 akutibeeshon; akuchibeeshon
    アクティベーション; アクチベーション
(abbreviation) {comp} (See プロダクトアクティベーション) (product) activation

アプリケーション・サービスプロバイダ

see styles
 apurikeeshon saabisupurobaida / apurikeeshon sabisupurobaida
    アプリケーション・サービスプロバイダ
(computer terminology) Application Service Provider

アプリケーションプログラムパッケージ

see styles
 apurikeeshonpuroguramupakkeeji
    アプリケーションプログラムパッケージ
(computer terminology) application program package

アメリカンインターナショナルグループ

see styles
 amerikanintaanashonaruguruupu / amerikanintanashonarugurupu
    アメリカンインターナショナルグループ
(c) American International Group

Variations:
イノベーション(P)
イノベイション

see styles
 inobeeshon(p); inobeishon / inobeeshon(p); inobeshon
    イノベーション(P); イノベイション
innovation

インフォメーション・ユーティリティー

see styles
 infomeeshon yuutiritii / infomeeshon yutiriti
    インフォメーション・ユーティリティー
information utility

インフォメーション・レボリューション

see styles
 infomeeshon reboryuushon / infomeeshon reboryushon
    インフォメーション・レボリューション
information revolution

インフォメーションスーパーハイウェイ

see styles
 infomeeshonsuupaahaiwei / infomeeshonsupahaiwe
    インフォメーションスーパーハイウェイ
(computer terminology) information superhighway

インフォメーションディスクロージャー

see styles
 infomeeshondisukuroojaa / infomeeshondisukurooja
    インフォメーションディスクロージャー
information disclosure

ウエハ・スケール・インテグレーション

see styles
 ueha sukeeru integureeshon
    ウエハ・スケール・インテグレーション
(computer terminology) wafer-scale integration

Variations:
エアステーション
エア・ステーション

see styles
 easuteeshon; ea suteeshon
    エアステーション; エア・ステーション
air station

Variations:
エコステーション
エコ・ステーション

see styles
 ekosuteeshon; eko suteeshon
    エコステーション; エコ・ステーション
a service station for cars that run on alternative fuels

Variations:
エコロケーション
エコーロケーション

see styles
 ekorokeeshon; ekoorokeeshon
    エコロケーション; エコーロケーション
echolocation

エンジニアリング・ワークステーション

see styles
 enjiniaringu waakusuteeshon / enjiniaringu wakusuteeshon
    エンジニアリング・ワークステーション
(computer terminology) engineering workstation; EWS

オープン・マーケット・オペレーション

see styles
 oopun maaketto opereeshon / oopun maketto opereeshon
    オープン・マーケット・オペレーション
open market operation

Variations:
カーネーション(P)
カーネージョン

see styles
 kaaneeshon(p); kaaneejon / kaneeshon(p); kaneejon
    カーネーション(P); カーネージョン
carnation (Dianthus caryophyllus)

Variations:
ガスステーション
ガス・ステーション

see styles
 gasusuteeshon; gasu suteeshon
    ガスステーション; ガス・ステーション
gas station

Variations:
カメラポジション
カメラ・ポジション

see styles
 kamerapojishon; kamera pojishon
    カメラポジション; カメラ・ポジション
camera position

Variations:
クッションカバー
クッション・カバー

see styles
 kusshonkabaa; kusshon kabaa / kusshonkaba; kusshon kaba
    クッションカバー; クッション・カバー
cushion cover

Variations:
クッションバッグ
クッション・バッグ

see styles
 kusshonbaggu; kusshon baggu
    クッションバッグ; クッション・バッグ
padded envelope (wasei: cushion bag)

Variations:
クッションボール
クッション・ボール

see styles
 kusshonbooru; kusshon booru
    クッションボール; クッション・ボール
{baseb} cushion ball; carom off the outfield wall by a batted ball

Variations:
クッションワード
クッション・ワード

see styles
 kusshonwaado; kusshon waado / kusshonwado; kusshon wado
    クッションワード; クッション・ワード
(rare) (e.g. 申し訳ありませんが、あいにく) word to soften awkward topics (esp. refusal in business conversation, e.g. "I am afraid that ...") (wasei: cushion word)

Variations:
クラスアクション
クラス・アクション

see styles
 kurasuakushon; kurasu akushon
    クラスアクション; クラス・アクション
class action

Variations:
コールオプション
コール・オプション

see styles
 kooruopushon; kooru opushon
    コールオプション; コール・オプション
call option

Variations:
コレクションビル
コレクション・ビル

see styles
 korekushonbiru; korekushon biru
    コレクションビル; コレクション・ビル
(rare) (See 代金取立手形) bill for collection (eng: collection bill)

Variations:
コンセッショナリー
コンセショナリー

see styles
 konsesshonarii; konseshonarii / konsesshonari; konseshonari
    コンセッショナリー; コンセショナリー
(n,adj-f) concessionary

Variations:
ジャムセッション
ジャム・セッション

see styles
 jamusesshon; jamu sesshon
    ジャムセッション; ジャム・セッション
{music} jam session

Variations:
しょんぼり(P)
しょんもり(sk)

see styles
 shonbori(p); shonmori(sk)
    しょんぼり(P); しょんもり(sk)
(adv,adv-to,vs) (onomatopoeic or mimetic word) downheartedly; dejectedly; dispiritedly; despondently

スイスインターナショナルエアラインズ

see styles
 suisuintaanashonaruearainzu / suisuintanashonaruearainzu
    スイスインターナショナルエアラインズ
(personal name) Swiss International Air Lines

Variations:
スキンローション
スキン・ローション

see styles
 sukinrooshon; sukin rooshon
    スキンローション; スキン・ローション
skin lotion; face lotion

Variations:
スローモーション
スロー・モーション

see styles
 suroomooshon; suroo mooshon
    スローモーション; スロー・モーション
(1) slow motion (video); (2) moving slowly; moving leisurely

Variations:
セットポジション
セット・ポジション

see styles
 settopojishon; setto pojishon
    セットポジション; セット・ポジション
{baseb} set position

Variations:
セットローション
セット・ローション

see styles
 settorooshon; setto rooshon
    セットローション; セット・ローション
(abbreviation) setting lotion

Variations:
ゼロエミッション
ゼロ・エミッション

see styles
 zeroemisshon; zero emisshon
    ゼロエミッション; ゼロ・エミッション
(n,adj-f) zero-emission

Variations:
タワーマンション
タワー・マンション

see styles
 tawaamanshon; tawaa manshon / tawamanshon; tawa manshon
    タワーマンション; タワー・マンション
high-rise apartment building (wasei: tower mansion); high-rise condominium; tower block

Variations:
トークセッション
トーク・セッション

see styles
 tookusesshon; tooku sesshon
    トークセッション; トーク・セッション
(See トークライブ) public talk (wasei: talk session); panel session; round-table discussion

トランザクション処理応用サービス要素

see styles
 toranzakushonshoriouyousaabisuyouso / toranzakushonshorioyosabisuyoso
    トランザクションしょりおうようサービスようそ
{comp} Transaction Processing Application Service Element; TPASE

Variations:
ナショナルゲーム
ナショナル・ゲーム

see styles
 nashonarugeemu; nashonaru geemu
    ナショナルゲーム; ナショナル・ゲーム
national game

Variations:
ナショナルチーム
ナショナル・チーム

see styles
 nashonaruchiimu; nashonaru chiimu / nashonaruchimu; nashonaru chimu
    ナショナルチーム; ナショナル・チーム
national team

Variations:
ナショナルパーク
ナショナル・パーク

see styles
 nashonarupaaku; nashonaru paaku / nashonarupaku; nashonaru paku
    ナショナルパーク; ナショナル・パーク
national park

Variations:
ナショナルバンク
ナショナル・バンク

see styles
 nashonarubanku; nashonaru banku
    ナショナルバンク; ナショナル・バンク
national bank

ネットスケープコ・ミュニケーションズ

see styles
 nettosukeepuko myunikeeshonzu
    ネットスケープコ・ミュニケーションズ
(c) Netscape Communications Corp.

Variations:
ノーリアクション
ノー・リアクション

see styles
 nooriakushon; noo riakushon
    ノーリアクション; ノー・リアクション
(showing) no reaction; non-reaction; straight face

Variations:
ノミニケーション
ノミュニケーション

see styles
 nominikeeshon; nomyunikeeshon
    ノミニケーション; ノミュニケーション
(from 飲み and コミュニケーション) communicating while drinking (usu. with colleagues); communicating through drinking together; boozing with work people

Variations:
ハイファッション
ハイ・ファッション

see styles
 haifasshon; hai fasshon
    ハイファッション; ハイ・ファッション
high fashion

Variations:
バイブレーション
ヴァイブレーション

see styles
 baibureeshon; aibureeshon
    バイブレーション; ヴァイブレーション
(1) vibration; (2) {music} (See ビブラート) vibrato; trill

Variations:
バスステーション
バス・ステーション

see styles
 basusuteeshon; basu suteeshon
    バスステーション; バス・ステーション
bus station

Variations:
パリコレクション
パリ・コレクション

see styles
 parikorekushon; pari korekushon
    パリコレクション; パリ・コレクション
Paris Fashion Week (fre: Paris, eng: collection)

Variations:
ハンドローション
ハンド・ローション

see styles
 handorooshon; hando rooshon
    ハンドローション; ハンド・ローション
hand lotion

Variations:
ビーズクッション
ビーズ・クッション

see styles
 biizukusshon; biizu kusshon / bizukusshon; bizu kusshon
    ビーズクッション; ビーズ・クッション
beanbag (often seat-shaped) (wasei: beads cushion); bean bag

Variations:
ビションフリーゼ
ビション・フリーゼ

see styles
 bishonfuriize; bishon furiize / bishonfurize; bishon furize
    ビションフリーゼ; ビション・フリーゼ
Bichon Frise (dog breed)

Variations:
ファッションビル
ファッション・ビル

see styles
 fasshonbiru; fasshon biru
    ファッションビル; ファッション・ビル
(multi-floor) shopping center primarily containing clothing stores (wasei: fashion building); fashion mall

Variations:
プットオプション
プット・オプション

see styles
 puttoopushon; putto opushon
    プットオプション; プット・オプション
put option

フリーソフトウェアファウンデーション

see styles
 furiisofutoweafaundeeshon / furisofutoweafaundeeshon
    フリーソフトウェアファウンデーション
(o) Free Software Foundation Inc.; FSF

プレゼンテーションコンテキスト識別子

see styles
 purezenteeshonkontekisutoshikibetsushi
    プレゼンテーションコンテキストしきべつし
{comp} presentation context identifier

プロポーショナルコントロールシステム

see styles
 puropooshonarukontoroorushisutemu
    プロポーショナルコントロールシステム
proportional control system

Variations:
ポーションタイプ
ポーション・タイプ

see styles
 pooshontaipu; pooshon taipu
    ポーションタイプ; ポーション・タイプ
(noun - becomes adjective with の) single-serving container (coffee capsule, jam, tea, etc.) (wasei: portion type)

Variations:
ホームポジション
ホーム・ポジション

see styles
 hoomupojishon; hoomu pojishon
    ホームポジション; ホーム・ポジション
{comp} home position

Variations:
ポールポジション
ポール・ポジション

see styles
 poorupojishon; pooru pojishon
    ポールポジション; ポール・ポジション
{motor} pole position

Variations:
ポジショントーク
ポジション・トーク

see styles
 pojishontooku; pojishon tooku
    ポジショントーク; ポジション・トーク
(1) spreading baseless information to benefit one's own position in the stock market (etc.) (wasei: position talk); (2) statement that is beneficial to oneself

Variations:
マスファッション
マス・ファッション

see styles
 masufasshon; masu fasshon
    マスファッション; マス・ファッション
mass fashion

Variations:
マネーポジション
マネー・ポジション

see styles
 maneepojishon; manee pojishon
    マネーポジション; マネー・ポジション
money position

Variations:
マンションサロン
マンション・サロン

see styles
 manshonsaron; manshon saron
    マンションサロン; マンション・サロン
salon (beauty, nail, etc.) operating from an apartment (wasei: mansion salon)

Variations:
モーションブラー
モーション・ブラー

see styles
 mooshonburaa; mooshon buraa / mooshonbura; mooshon bura
    モーションブラー; モーション・ブラー
{comp} motion blur

Variations:
リズムアクション
リズム・アクション

see styles
 rizumuakushon; rizumu akushon
    リズムアクション; リズム・アクション
{vidg} rhythm action (genre); rhythm game

Variations:
リズムセクション
リズム・セクション

see styles
 rizumusekushon; rizumu sekushon
    リズムセクション; リズム・セクション
rhythm section

リゾートゲートウェイ・ステーション駅

see styles
 rizootogeetowei suteeshoneki / rizootogeetowe suteeshoneki
    リゾートゲートウェイ・ステーションえき
(st) Resort Gateway Station

Variations:
ローンポジション
ローン・ポジション

see styles
 roonpojishon; roon pojishon
    ローンポジション; ローン・ポジション
loan position

Variations:
他生の縁
多生の縁
多少の縁(iK)

see styles
 tashounoen / tashonoen
    たしょうのえん
(exp,n) (See 袖振り合うも他生の縁) karma from a previous existence

Variations:
少年よ、大志を抱け
少年よ大志を抱け

see styles
 shounenyotaishioidake / shonenyotaishioidake
    しょうねんよたいしをいだけ
(expression) (quote) (from a speech by William Smith Clark) boys, be ambitious

東京ディズニーランド・ステーション駅

see styles
 toukyoudizuniirandosuteeshoneki / tokyodizunirandosuteeshoneki
    とうきょうディズニーランドステーションえき
(st) Tokyo Disneyland Station

Variations:
飲みニケーション
飲みニュケーション

see styles
 nominikeeshon(飲minikeeshon); nominyukeeshon(飲minyukeeshon); nominikeeshon; nomyunikeeshon
    のみニケーション(飲みニケーション); のみニュケーション(飲みニュケーション); ノミニケーション; ノミュニケーション
(colloquialism) (from 飲み and コミュニケーション) drinking with colleagues to deepen ties; bonding over alcohol

<...3031323334353637>

This page contains 100 results for "Shon" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary