Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 312 total results for your Roos search. I have created 4 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<1234>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

クラウン・ロースト

 kuraun roosuto
    クラウン・ロースト
crown roast

グロースターシャー

see styles
 guroosutaashaa / guroosutasha
    グロースターシャー
(place-name) Gloucestershire

グロースベーニッツ

see styles
 guroosubeenittsu
    グロースベーニッツ
(place-name) Gross Behnitz

スキン・ローション

 sukin rooshon
    スキン・ローション
skin lotion; face lotion

セット・ローション

 setto rooshon
    セット・ローション
(abbreviation) setting lotion

ドローソフトウェア

see styles
 doroosofutowea
    ドローソフトウェア
(computer terminology) drawing software

ナノ結晶セルロース

see styles
 nanokesshouseruroosu / nanokesshoseruroosu
    ナノけっしょうセルロース
nanocrystalline cellulose; NCC

ハンド・ローション

 hando rooshon
    ハンド・ローション
hand lotion

マンデルブロー集合

see styles
 manderuburooshuugou / manderuburooshugo
    マンデルブローしゅうごう
Mandelbrot set

レヴィ・ストロース

 reri sutoroosu
    レヴィ・ストロース
(surname) Lévi-Strauss; (person) Lévi-Strauss, Claude (1908.11.28-2009.10.30; French anthropologist)

ローソク足チャート

see styles
 roosokuashichaato / roosokuashichato
    ローソクあしチャート
{finc} candlestick chart

Variations:

寝ぐら(iK)

 negura
    ねぐら
(1) (kana only) roost; nest; (2) (colloquialism) (kana only) pad; crib; one's home; sleeping place

エローストン国立公園

see styles
 eroosutonkokuritsukouen / eroosutonkokuritsukoen
    エローストンこくりつこうえん
(place-name) Yellowswone National Park

グロースベネディガー

see styles
 guroosubenedigaa / guroosubenediga
    グロースベネディガー
(place-name) Gross Venediger

グロースリセッション

see styles
 guroosurisesshon
    グロースリセッション
growth recession

Variations:
時を作る
時をつくる

 tokiotsukuru
    ときをつくる
(exp,v5r) to crow at the break of dawn (of a rooster, etc.); to mark the dawn; to proclaim the dawn

良禽は木を択んで棲む

see styles
 ryoukinhakioerandesumu / ryokinhakioerandesumu
    りょうきんはきをえらんですむ
(exp,v5m) (proverb) a wise retainer chooses a great lord to serve; a wise bird chooses a good tree in which to roost

Variations:
酉年
とり年
トリ年

 toridoshi(酉年, tori年); toridoshi(tori年)
    とりどし(酉年, とり年); トリどし(トリ年)
year of the Rooster; year of the Cock

Variations:
エロス
エロース

 erosu(p); eroosu
    エロス(P); エロース
(1) eros (grc:); sexual desire; physical love; (2) {grmyth} Eros (god); (3) {phil} (Platonic) Eros; (4) {astron} Eros (asteroid)

グーローシェーディング

see styles
 guuroosheedingu / guroosheedingu
    グーローシェーディング
(computer terminology) Gouraud shading

クレンジングローション

see styles
 kurenjingurooshon
    クレンジングローション
cleansing lotion

グロースグロックナー山

see styles
 guroosugurokkunaasan / guroosugurokkunasan
    グロースグロックナーさん
(place-name) Grossslockner (mountain)

Variations:
クロス
クロース

 kurosu(p); kuroosu
    クロス(P); クロース
(1) cloth; (2) (abbreviation) (See テーブルクロス) tablecloth; (3) wallpaper; wall fabric

シェービングローション

see styles
 sheebingurooshon
    シェービングローション
shaving lotion

ジョンハワードローソン

see styles
 jonhawaadorooson / jonhawadorooson
    ジョンハワードローソン
(person) John Howard Lawson

ソフトウェアフロー制御

see styles
 sofutoweafurooseigyo / sofutoweafuroosegyo
    ソフトウェアフローせいぎょ
{comp} software flow control

ハードウェアフロー制御

see styles
 haadoweafurooseigyo / hadoweafuroosegyo
    ハードウェアフローせいぎょ
{comp} hardware flow control

ローシュハッシャーナー

see styles
 rooshuhasshaanaa / rooshuhasshana
    ローシュハッシャーナー
(personal name) Rosh Hashanah; Rosh Hashana; Rosh Hashonah; Rosh Hashona; Jewish New Year

Variations:
ロースカツ
ロースかつ

 roosukatsu; roosukatsu
    ロースカツ; ロースかつ
{food} (See とんかつ) loin tonkatsu; tonkatsu made from pork loin

大人は赤子の心を失わず

see styles
 taijinhasekishinokokorooushinawazu / taijinhasekishinokokorooshinawazu
    たいじんはせきしのこころをうしなわず
(expression) (proverb) (from Mencius) great human beings never lose the innocence of childhood; a virtuous ruler never loses the spirit of the common people

止まるところを知らない

see styles
 todomarutokorooshiranai
    とどまるところをしらない
(expression) knowing no bounds; showing no signs of stopping or slowing down

留まるところを知らない

see styles
 todomarutokorooshiranai
    とどまるところをしらない
(expression) knowing no bounds; showing no signs of stopping or slowing down

イエローストーン国立公園

see styles
 ieroosutoonkokuritsukouen / ieroosutoonkokuritsukoen
    イエローストーンこくりつこうえん
(place-name) Yellowstone National Park

イエローストライプコリス

see styles
 ieroosutoraipukorisu
    イエローストライプコリス
yellowstripe coris (Coris flavovittata)

クレンジング・ローション

 kurenjingu rooshon
    クレンジング・ローション
cleansing lotion

Variations:
グローサリー
グロサリー

 guroosarii; gurosarii / guroosari; gurosari
    グローサリー; グロサリー
grocery

シェービング・ローション

 sheebingu rooshon
    シェービング・ローション
shaving lotion

とどまるところを知らない

see styles
 todomarutokorooshiranai
    とどまるところをしらない
(expression) knowing no bounds; showing no signs of stopping or slowing down

Variations:
ヘテロシス
ヘテローシス

 heteroshisu; heterooshisu
    ヘテロシス; ヘテローシス
heterosis; hybrid vigor; hybrid vigour

Variations:
リブロース
リブ・ロース

 riburoosu; ribu roosu
    リブロース; リブ・ロース
rib roast

ローシュ・ハッシャーナー

 rooshu hasshaanaa / rooshu hasshana
    ローシュ・ハッシャーナー
(personal name) Rosh Hashanah; Rosh Hashana; Rosh Hashonah; Rosh Hashona; Jewish New Year

Variations:
ローシルク
ロー・シルク

 rooshiruku; roo shiruku
    ローシルク; ロー・シルク
raw silk

Variations:
ロースハム
ロース・ハム

 roosuhamu; roosu hamu
    ロースハム; ロース・ハム
{food} loin ham (wasei: roast ham); ham made from pork loin

Variations:
蝋燭
蠟燭(oK)

 rousoku(p); roosoku; rousoku / rosoku(p); roosoku; rosoku
    ろうそく(P); ローソク; ロウソク
(kana only) candle

Variations:
蝋燭
蠟燭(sK)

 rousoku(p); roosoku; rousoku / rosoku(p); roosoku; rosoku
    ろうそく(P); ローソク; ロウソク
(kana only) candle

アフターシェーブローション

see styles
 afutaasheeburooshon / afutasheeburooshon
    アフターシェーブローション
after-shave lotion

Variations:
目白押し
めじろ押し

 mejirooshi
    めじろおし
(noun - becomes adjective with の) (1) jostling; milling about; crush; being jammed together; (can be adjective with の) (2) packed with (activities, products, etc.); teeming with; chock-full of

Variations:
青椒肉絲
青椒肉糸(sK)

 chinjaoroosu; chinjaoroosuu; chinjaorousuu / chinjaoroosu; chinjaoroosu; chinjaorosu
    チンジャオロース; チンジャオロースー; チンジャオロウスー
(kana only) {food} Chinese-style stir-fry containing green peppers and meat (chi: qīngjiāo ròusī); pepper steak (US)

Variations:
アルカローシス
アルカロシス

 arukarooshisu; arukaroshisu
    アルカローシス; アルカロシス
(noun - becomes adjective with の) alkalosis

イエロースペックルドクロミス

see styles
 ieroosupekkurudokuromisu
    イエロースペックルドクロミス
yellow-speckled chromis (Chromis alpha)

イエロースポテットソウテール

see styles
 ieroosupotettosouteeru / ieroosupotettosoteeru
    イエロースポテットソウテール
yellowspotted sawtail (Prionurus maculatus)

チャールズモンローシェルドン

see styles
 chaaruzumonroosherudon / charuzumonroosherudon
    チャールズモンローシェルドン
(person) Charles Monroe Sheldon

Variations:
ドローソフト
ドロー・ソフト

 doroosofuto; doroo sofuto
    ドローソフト; ドロー・ソフト
{comp} vector graphics editor (wasei: draw soft(ware))

Variations:
ロースクール
ロー・スクール

 roosukuuru; roo sukuuru / roosukuru; roo sukuru
    ロースクール; ロー・スクール
law school

ロースドレヒツェプラッセン湖

see styles
 roosudorehitsepurassenko
    ロースドレヒツェプラッセンこ
(place-name) Loosdrechtsche Plassen (lake)

レートをベースとしたフロー制御

see styles
 reetoobeesutoshitafurooseigyo / reetoobeesutoshitafuroosegyo
    レートをベースとしたフローせいぎょ
{comp} rate-based flow control

Variations:
クロッシュ
クローシュ
クロシュ

 kurosshu; kurooshu; kuroshu
    クロッシュ; クローシュ; クロシュ
(1) (usu. クローシュ) cloche (hat) (fre:); (2) (usu. クロッシュ) cloche (domed cover)

Variations:
ジェドマロース
ジェド・マロース

 jedomaroosu; jedo maroosu
    ジェドマロース; ジェド・マロース
(myth) Ded Moroz; Grandfather Frost

Variations:
ズロース
ドロワーズ
ドロワース

 zuroosu; dorowaazu; dorowaasu / zuroosu; dorowazu; dorowasu
    ズロース; ドロワーズ; ドロワース
drawers (eng:); knickers; bloomers

Variations:
スロースリップ
スロー・スリップ

 suroosurippu; suroo surippu
    スロースリップ; スロー・スリップ
slow earthquake

Variations:
ナイトルースト
ナイト・ルースト

 naitoruusuto; naito ruusuto / naitorusuto; naito rusuto
    ナイトルースト; ナイト・ルースト
night roost (animal behaviour); night roosting

Variations:
ニューディール
ニュー・ディール

 nyuudiiru; nyuu diiru / nyudiru; nyu diru
    ニューディール; ニュー・ディール
(hist) New Deal (series of domestic policies enacted by Franklin D. Roosevelt in the 1930s)

Variations:
フォローシーン
フォロー・シーン

 forooshiin; foroo shiin / forooshin; foroo shin
    フォローシーン; フォロー・シーン
tracking shot (wasei: follow scene)

Variations:
ヘアローション
ヘア・ローション

 hearooshon; hea rooshon
    ヘアローション; ヘア・ローション
hair lotion

Variations:
ポットロースト
ポット・ロースト

 pottoroosuto; potto roosuto
    ポットロースト; ポット・ロースト
pot roast

Variations:
ラブローション
ラブ・ローション

 raburooshon; rabu rooshon
    ラブローション; ラブ・ローション
sexual lubricant (wasei: love lotion)

Variations:
ロースステーキ
ロース・ステーキ

 roosusuteeki; roosu suteeki
    ロースステーキ; ロース・ステーキ
loin steak (wasei: roast steak)

Variations:
ローストチキン
ロースト・チキン

 roosutochikin; roosuto chikin
    ローストチキン; ロースト・チキン
roast chicken

Variations:
ローストビーフ
ロースト・ビーフ

 roosutobiifu; roosuto biifu / roosutobifu; roosuto bifu
    ローストビーフ; ロースト・ビーフ
{food} roast beef

Variations:
ローストポーク
ロースト・ポーク

 roosutopooku; roosuto pooku
    ローストポーク; ロースト・ポーク
{food} roast pork; pork roast

Variations:
蝋燭の芯
蝋燭の心
ローソクの芯

 rousokunoshin(蝋燭no芯, 蝋燭no心); roosokunoshin(roosokuno芯) / rosokunoshin(蝋燭no芯, 蝋燭no心); roosokunoshin(roosokuno芯)
    ろうそくのしん(蝋燭の芯, 蝋燭の心); ローソクのしん(ローソクの芯)
wick of a candle

Variations:
ローソク足
ロウソク足
ろうそく足

 roosokuashi(roosoku足); rousokuashi(rousoku足); rousokuashi(rousoku足) / roosokuashi(roosoku足); rosokuashi(rosoku足); rosokuashi(rosoku足)
    ローソクあし(ローソク足); ロウソクあし(ロウソク足); ろうそくあし(ろうそく足)
{finc} (See ローソク足チャート) candlestick (of a candlestick chart)

Variations:
クラウンロースト
クラウン・ロースト

 kuraunroosuto; kuraun roosuto
    クラウンロースト; クラウン・ロースト
crown roast

Variations:
グロースターター
グロー・スターター

 guroosutaataa; guroo sutaataa / guroosutata; guroo sutata
    グロースターター; グロー・スターター
glow starter; glow switch starter

Variations:
スキンローション
スキン・ローション

 sukinrooshon; sukin rooshon
    スキンローション; スキン・ローション
skin lotion; face lotion

Variations:
スロースターター
スロー・スターター

 suroosutaataa; suroo sutaataa / suroosutata; suroo sutata
    スロースターター; スロー・スターター
slow starter

Variations:
セットローション
セット・ローション

 settorooshon; setto rooshon
    セットローション; セット・ローション
(abbreviation) setting lotion

Variations:
ナローシルエット
ナロー・シルエット

 narooshiruetto; naroo shiruetto
    ナローシルエット; ナロー・シルエット
narrow silhouette (fashion style)

Variations:
ハンドローション
ハンド・ローション

 handorooshon; hando rooshon
    ハンドローション; ハンド・ローション
hand lotion

Variations:
サンタクロース
サンタ・クロース

 santakuroosu(p); santa kuroosu
    サンタクロース(P); サンタ・クロース
Santa Claus

Variations:
デキストロース
デキストローズ

 dekisutoroosu; dekisutoroozu(sk)
    デキストロース; デキストローズ(sk)
(rare) {chem} (See ブドウ糖) dextrose; D-glucose

Variations:
雄鶏
雄鳥
牡鶏
おん鳥
おん鶏
牡鳥

 ondori; ondori
    おんどり; オンドリ
(kana only) cock; rooster; chanticleer

Variations:
アイブローシェープ
アイブロー・シェープ

 aiburoosheepu; aiburoo sheepu
    アイブローシェープ; アイブロー・シェープ
eyebrow shape

Variations:
エスクローサービス
エスクロー・サービス

 esukuroosaabisu; esukuroo saabisu / esukuroosabisu; esukuroo sabisu
    エスクローサービス; エスクロー・サービス
escrow service

Variations:
テーブルクロス
テーブルクロース

 teeburukurosu; teeburukuroosu(sk)
    テーブルクロス; テーブルクロース(sk)
tablecloth

Variations:
ドローソフトウェア
ドロー・ソフトウェア

 doroosofutowea; doroo sofutowea
    ドローソフトウェア; ドロー・ソフトウェア
{comp} drawing software

Variations:
人を呪わば穴二つ
人を呪わば墓二つ(sK)

 hitoonorowabaanafutatsu / hitoonorowabanafutatsu
    ひとをのろわばあなふたつ
(expression) (proverb) curses come home to roost; if you curse someone, dig two graves

Variations:
グロースリセッション
グロース・リセッション

 guroosurisesshon; guroosu risesshon
    グロースリセッション; グロース・リセッション
{econ} growth recession

Variations:
セルロース
セルローズ
シェルロース

 seruroosu; seruroozu; sheruroosu(ik)
    セルロース; セルローズ; シェルロース(ik)
cellulose

Variations:
フィッシュロースター
フィッシュ・ロースター

 fisshuroosutaa; fisshu roosutaa / fisshuroosuta; fisshu roosuta
    フィッシュロースター; フィッシュ・ロースター
fish roaster; fish grill

Variations:
絵ろうそく
絵ローソク
絵蝋燭
絵蠟燭(oK)

 erousoku(絵rousoku, 絵蝋燭, 絵蠟燭); eroosoku(絵roosoku) / erosoku(絵rosoku, 絵蝋燭, 絵蠟燭); eroosoku(絵roosoku)
    えろうそく(絵ろうそく, 絵蝋燭, 絵蠟燭); えローソク(絵ローソク)
candle decorated with coloured pictures (esp. of flowers or birds)

Variations:
絵ろうそく
絵ローソク
絵蝋燭
絵蠟燭(sK)

 erousoku(絵rousoku, 絵蝋燭); eroosoku(絵roosoku) / erosoku(絵rosoku, 絵蝋燭); eroosoku(絵roosoku)
    えろうそく(絵ろうそく, 絵蝋燭); えローソク(絵ローソク)
candle decorated with coloured pictures (esp. of flowers or birds)

Variations:
グーローシェーディング
グーロー・シェーディング

 guuroosheedingu; guuroo sheedingu / guroosheedingu; guroo sheedingu
    グーローシェーディング; グーロー・シェーディング
{comp} Gouraud shading

Variations:
クレンジングローション
クレンジング・ローション

 kurenjingurooshon; kurenjingu rooshon
    クレンジングローション; クレンジング・ローション
cleansing lotion

Variations:
シェービングローション
シェービング・ローション

 sheebingurooshon; sheebingu rooshon
    シェービングローション; シェービング・ローション
shaving lotion

Variations:
イエローストライプコリス
イエローストライプ・コリス

 ieroosutoraipukorisu; ieroosutoraipu korisu
    イエローストライプコリス; イエローストライプ・コリス
yellowstripe coris (Coris flavovittata)

Variations:
ローソファ
ローソファー
ロー・ソファ
ロー・ソファー

 roosofa; roosofaa; roo sofa; roo sofaa / roosofa; roosofa; roo sofa; roo sofa
    ローソファ; ローソファー; ロー・ソファ; ロー・ソファー
legless floor sofa (eng: low sofa); floor-level sofa

Variations:
アフターシェーブローション
アフターシェーブ・ローション

 afutaasheeburooshon; afutaasheebu rooshon / afutasheeburooshon; afutasheebu rooshon
    アフターシェーブローション; アフターシェーブ・ローション
after-shave lotion

Variations:
マンデルブロ集合
マンデルブロート集合
マンデルブロー集合

 manderuburoshuugou(manderuburo集合); manderuburootoshuugou(manderuburooto集合); manderuburooshuugou(manderuburoo集合) / manderuburoshugo(manderuburo集合); manderuburootoshugo(manderuburooto集合); manderuburooshugo(manderuburoo集合)
    マンデルブロしゅうごう(マンデルブロ集合); マンデルブロートしゅうごう(マンデルブロート集合); マンデルブローしゅうごう(マンデルブロー集合)
Mandelbrot set

Variations:
イエロースペックルドクロミス
イエロースペックルド・クロミス

 ieroosupekkurudokuromisu; ieroosupekkurudo kuromisu
    イエロースペックルドクロミス; イエロースペックルド・クロミス
yellow-speckled chromis (Chromis alpha)

<1234>

This page contains 100 results for "Roos" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary