Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 267 total results for your Renz search. I have created 3 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<123
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

グレンズフォールズ

see styles
 gurenzufooruzu
    グレンズフォールズ
(place-name) Glens Falls

コーテッド・レンズ

 kooteddo renzu
    コーテッド・レンズ
coated lens

コスメチックレンズ

see styles
 kosumechikkurenzu
    コスメチックレンズ
cosmetic lens

コンタクト・レンズ

 kontakuto renzu
    コンタクト・レンズ
contact lens

コンバーターレンズ

see styles
 konbaataarenzu / konbatarenzu
    コンバーターレンズ
converter lens

レンズ・シャッター

 renzu shattaa / renzu shatta
    レンズ・シャッター
lens shutter

有水晶体眼内レンズ

see styles
 yuusuishoutaigannairenzu / yusuishotaigannairenzu
    ゆうすいしょうたいがんないレンズ
{med} phakic intraocular lens

Variations:
殺気立つ
殺気だつ

 sakkidatsu
    さっきだつ
(v5t,vi) to be seething (with anger); to be frenzied; to be menacing; to be murderous

Variations:
熱狂ぶり
熱狂振り

 nekkyouburi / nekkyoburi
    ねっきょうぶり
craze; frenzy; enthusiasm

白馬連山高山植物帯

see styles
 hakubarenzankouzanshokubutsutai / hakubarenzankozanshokubutsutai
    はくばれんざんこうざんしょくぶつたい
(place-name) Hakubarenzankouzanshokubutsutai

アクロマチックレンズ

see styles
 akuromachikkurenzu
    アクロマチックレンズ
achromatic lens

コスメチック・レンズ

 kosumechikku renzu
    コスメチック・レンズ
cosmetic lens

コンバージョンレンズ

see styles
 konbaajonrenzu / konbajonrenzu
    コンバージョンレンズ
conversion lens

コンバーター・レンズ

 konbaataa renzu / konbata renzu
    コンバーター・レンズ
converter lens

フィッシュアイレンズ

see styles
 fisshuairenzu
    フィッシュアイレンズ
fisheye lens

ローレンツアトラクタ

see styles
 roorentsuatorakuta
    ローレンツアトラクタ
(mathematics term) (physics) Lorenz attractor

Variations:
祭り

 matsuri
    まつり
(1) (See お祭り) festival; feast; matsuri; (2) (colloquialism) harassment by an Internet pitchfork mob; online shaming; flaming; (suffix noun) (3) (colloquialism) galore (as in "goals galore"); frenzy; mania

Variations:
血眼
血まなこ
血目

 chimanako(血眼, 血manako); chime(血眼, 血目)
    ちまなこ(血眼, 血まなこ); ちめ(血眼, 血目)
(1) bloodshot eyes; (2) (ちまなこ only) (doing something in a) frenzy

カラーコンタクトレンズ

see styles
 karaakontakutorenzu / karakontakutorenzu
    カラーコンタクトレンズ
colored contact lens; coloured contact lens; cosmetic contact lens; decorative contact lens

コンバージョン・レンズ

 konbaajon renzu / konbajon renzu
    コンバージョン・レンズ
conversion lens

ソフトコンタクトレンズ

see styles
 sofutokontakutorenzu
    ソフトコンタクトレンズ
soft contact lens

ハードコンタクトレンズ

see styles
 haadokontakutorenzu / hadokontakutorenzu
    ハードコンタクトレンズ
hard contact lens

フィッシュアイ・レンズ

 fisshuai renzu
    フィッシュアイ・レンズ
fisheye lens

モホロビチッチ不連続面

see styles
 mohorobichicchifurenzokumen
    モホロビチッチふれんぞくめん
Mohorovicic discontinuity

ローレンツ・アトラクタ

 roorentsu atorakuta
    ローレンツ・アトラクタ
(mathematics term) (physics) Lorenz attractor

ローレンツアトラクター

see styles
 roorentsuatorakutaa / roorentsuatorakuta
    ローレンツアトラクター
(mathematics term) (physics) Lorenz attractor

Variations:
関連付ける
関連づける

 kanrenzukeru
    かんれんづける
(transitive verb) to connect; to correlate; to associate; to relate; to link

Variations:
集束レンズ
収束レンズ

 shuusokurenzu / shusokurenzu
    しゅうそくレンズ
condenser lens; converging lens

カラー・コンタクトレンズ

 karaa kontakutorenzu / kara kontakutorenzu
    カラー・コンタクトレンズ
colored contact lens; coloured contact lens; cosmetic contact lens; decorative contact lens

モホロヴィチッチ不連続面

see styles
 mohororichicchifurenzokumen
    モホロヴィチッチふれんぞくめん
Mohorovicic discontinuity

ローレンツ・アトラクター

 roorentsu atorakutaa / roorentsu atorakuta
    ローレンツ・アトラクター
(mathematics term) (physics) Lorenz attractor

使い捨てコンタクトレンズ

see styles
 tsukaisutekontakutorenzu
    つかいすてコンタクトレンズ
disposable contact lenses

日本コンタクトレンズ協会

see styles
 nihonkontakutorenzukyoukai / nihonkontakutorenzukyokai
    にほんコンタクトレンズきょうかい
(org) Japan Contact Lens Association; JCLA; (o) Japan Contact Lens Association; JCLA

ソフト・コンタクト・レンズ

 sofuto kontakuto renzu
    ソフト・コンタクト・レンズ
soft contact lens

ハード・コンタクト・レンズ

 haado kontakuto renzu / hado kontakuto renzu
    ハード・コンタクト・レンズ
hard contact lens

Variations:
カレンズ
カレンツ
カランツ

 karenzu; karentsu; karantsu
    カレンズ; カレンツ; カランツ
currants

Variations:
マクロレンズ
マクロ・レンズ

 makurorenzu; makuro renzu
    マクロレンズ; マクロ・レンズ
{photo} macro lens

Variations:
レンズフード
レンズ・フード

 renzufuudo; renzu fuudo / renzufudo; renzu fudo
    レンズフード; レンズ・フード
lens hood

Variations:
レンズフレア
レンズ・フレア

 renzufurea; renzu furea
    レンズフレア; レンズ・フレア
{photo} lens flare

ローレンツィーズサージャント

see styles
 roorentsuuzusaajanto / roorentsuzusajanto
    ローレンツィーズサージャント
black-tail sergeant (Abudefduf lorenzi)

Variations:
ワイドレンズ
ワイド・レンズ

 waidorenzu; waido renzu
    ワイドレンズ; ワイド・レンズ
(abbreviation) wide-angle lens

Variations:
アクリルレンズ
アクリル・レンズ

 akurirurenzu; akuriru renzu
    アクリルレンズ; アクリル・レンズ
acrylic lens

Variations:
サークルレンズ
サークル・レンズ

 saakururenzu; saakuru renzu / sakururenzu; sakuru renzu
    サークルレンズ; サークル・レンズ
circle lens; circle contact lens

Variations:
フレネルレンズ
フレネル・レンズ

 furenerurenzu; fureneru renzu
    フレネルレンズ; フレネル・レンズ
Fresnel lens

Variations:
ズームレンズ
ズーム・レンズ

 zuumurenzu(p); zuumu renzu / zumurenzu(p); zumu renzu
    ズームレンズ(P); ズーム・レンズ
zoom lens

Variations:
コーテッドレンズ
コーテッド・レンズ

 kooteddorenzu; kooteddo renzu
    コーテッドレンズ; コーテッド・レンズ
coated lens

Variations:
ジュースクレンズ
ジュース・クレンズ

 juusukurenzu; juusu kurenzu / jusukurenzu; jusu kurenzu
    ジュースクレンズ; ジュース・クレンズ
juice cleanse

Variations:
パンケーキレンズ
パンケーキ・レンズ

 pankeekirenzu; pankeeki renzu
    パンケーキレンズ; パンケーキ・レンズ
pancake lens (flat camera lens)

Variations:
レンズシャッター
レンズ・シャッター

 renzushattaa; renzu shattaa / renzushatta; renzu shatta
    レンズシャッター; レンズ・シャッター
lens shutter

Variations:
レンズ付きフィルム
レンズ付フィルム

 renzutsukifirumu
    レンズつきフィルム
(See 使い捨てカメラ) disposable camera; single-use camera; film with camera lens

Variations:
コスメチックレンズ
コスメチック・レンズ

 kosumechikkurenzu; kosumechikku renzu
    コスメチックレンズ; コスメチック・レンズ
cosmetic lens

Variations:
コンデンサーレンズ
コンデンサー・レンズ

 kondensaarenzu; kondensaa renzu / kondensarenzu; kondensa renzu
    コンデンサーレンズ; コンデンサー・レンズ
(See 集光レンズ) condenser lens; condenser

Variations:
コンバーターレンズ
コンバーター・レンズ

 konbaataarenzu; konbaataa renzu / konbatarenzu; konbata renzu
    コンバーターレンズ; コンバーター・レンズ
converter lens

Variations:
コンタクトレンズ
コンタクト・レンズ

 kontakutorenzu(p); kontakuto renzu
    コンタクトレンズ(P); コンタクト・レンズ
contact lens

Variations:
アクロマチックレンズ
アクロマチック・レンズ

 akuromachikkurenzu; akuromachikku renzu
    アクロマチックレンズ; アクロマチック・レンズ
(See アポクロマート) achromatic lens

Variations:
コンバージョンレンズ
コンバージョン・レンズ

 konbaajonrenzu; konbaajon renzu / konbajonrenzu; konbajon renzu
    コンバージョンレンズ; コンバージョン・レンズ
{photo} conversion lens; converter lens

Variations:
シリンドリカルレンズ
シリンドリカル・レンズ

 shirindorikarurenzu; shirindorikaru renzu
    シリンドリカルレンズ; シリンドリカル・レンズ
(See 円柱レンズ) cylindrical lens

Variations:
フィッシュアイレンズ
フィッシュアイ・レンズ

 fisshuairenzu; fisshuai renzu
    フィッシュアイレンズ; フィッシュアイ・レンズ
(See 魚眼レンズ) fisheye lens

Variations:
1Dayコンタクトレンズ
1デーコンタクトレンズ

 wandeekontakutorenzu
    ワンデーコンタクトレンズ
daily disposable contact lenses (wasei: one-day contact lens)

Variations:
カラーコンタクトレンズ
カラー・コンタクトレンズ

 karaakontakutorenzu; karaa kontakutorenzu / karakontakutorenzu; kara kontakutorenzu
    カラーコンタクトレンズ; カラー・コンタクトレンズ
colored contact lens; coloured contact lens; cosmetic contact lens; decorative contact lens

Variations:
フォトクロミックレンズ
フォトクロミック・レンズ

 fotokuromikkurenzu; fotokuromikku renzu
    フォトクロミックレンズ; フォトクロミック・レンズ
photochromic lens

Variations:
モホロビチッチ不連続面
モホロヴィチッチ不連続面

 mohorobichicchifurenzokumen(mohorobichicchi不連続面); mohororichicchifurenzokumen(mohororichicchi不連続面)
    モホロビチッチふれんぞくめん(モホロビチッチ不連続面); モホロヴィチッチふれんぞくめん(モホロヴィチッチ不連続面)
(See モホ面) Mohorovičić discontinuity

Variations:
ソフトコンタクトレンズ
ソフト・コンタクト・レンズ

 sofutokontakutorenzu; sofuto kontakuto renzu
    ソフトコンタクトレンズ; ソフト・コンタクト・レンズ
soft contact lens

Variations:
ハードコンタクトレンズ
ハード・コンタクト・レンズ

 haadokontakutorenzu; haado kontakuto renzu / hadokontakutorenzu; hado kontakuto renzu
    ハードコンタクトレンズ; ハード・コンタクト・レンズ
hard contact lens

Variations:
アナモフィックレンズ
アナモルフィックレンズ
アナモフィック・レンズ
アナモルフィック・レンズ

 anamofikkurenzu; anamorufikkurenzu; anamofikku renzu; anamorufikku renzu
    アナモフィックレンズ; アナモルフィックレンズ; アナモフィック・レンズ; アナモルフィック・レンズ
anamorphic lens

Variations:
ローレンツアトラクタ
ローレンツアトラクター
ローレンツ・アトラクタ
ローレンツ・アトラクター

 roorentsuatorakuta; roorentsuatorakutaa; roorentsu atorakuta; roorentsu atorakutaa / roorentsuatorakuta; roorentsuatorakuta; roorentsu atorakuta; roorentsu atorakuta
    ローレンツアトラクタ; ローレンツアトラクター; ローレンツ・アトラクタ; ローレンツ・アトラクター
{math;physics} Lorenz attractor

Variations:
1Day使い捨てコンタクトレンズ
1デー使い捨てコンタクトレンズ
ワンデー使い捨てコンタクトレンズ

 wandeetsukaisutekontakutorenzu
    ワンデーつかいすてコンタクトレンズ
daily disposable contact lenses

<123

This page contains 67 results for "Renz" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary