Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 342 total results for your ニック search. I have created 4 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<1234>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
席に着く
席につく

 sekinitsuku
    せきにつく
(exp,v5k) to sit on a seat

Variations:
床に就く
床につく

 tokonitsuku
    とこにつく
(exp,v5k) to go to bed; to be sick in bed; to be laid up

筆舌につくしがたい

see styles
 hitsuzetsunitsukushigatai
    ひつぜつにつくしがたい
(exp,adj-i) beyond description

Variations:
緒につく
緒に就く

 shonitsuku; chonitsuku
    しょにつく; ちょにつく
(exp,v5k) to be started; to get underway

Variations:
耳に付く
耳につく

 miminitsuku
    みみにつく
(exp,v5k) to catch one's attention; to catch one's ear; to be annoying to one's ear

Variations:
職に就く
職につく

 shokunitsuku
    しょくにつく
(exp,v5k) to take up employment

Variations:
身につく
身に付く

 minitsuku
    みにつく
(exp,v5k) (1) to master (e.g. a skill); to become accustomed to (e.g. a lifestyle); to acquire (e.g. a habit); (exp,v5k) (2) (See 悪銭身に付かず) to retain

Variations:
途に就く
途につく

 tonitsuku
    とにつく
(exp,v5k) to set out (on a journey); to start (a task)

Variations:
鼻につく
鼻に付く

 hananitsuku
    はなにつく
(exp,v5k) (1) to be cloying; to be sick and tired with; to be disgusted with; to get up someone's nose; (exp,v5k) (2) to stink

エスニック・グループ

 esunikku guruupu / esunikku gurupu
    エスニック・グループ
ethnic group

Variations:
オニキス
オニックス

 onikisu; onikkusu
    オニキス; オニックス
onyx

シンフォニックジャズ

see styles
 shinfonikkujazu
    シンフォニックジャズ
symphonic jazz

シンフォニックポエム

see styles
 shinfonikkupoemu
    シンフォニックポエム
(music) symphonic poem

シンフォニックロック

see styles
 shinfonikkurokku
    シンフォニックロック
symphonic rock

スクウェアエニックス

see styles
 sukuweaenikkusu
    スクウェアエニックス
(company) Square Enix; (c) Square Enix

セックス・テクニック

 sekkusu tekunikku
    セックス・テクニック
sexual technique

トニック・ウォーター

 tonikku wootaa / tonikku woota
    トニック・ウォーター
tonic water

ハイゼニッククリーム

see styles
 haizenikkukuriimu / haizenikkukurimu
    ハイゼニッククリーム
hygienic cream

フェニックスゴルフ場

see styles
 fenikkusugorufujou / fenikkusugorufujo
    フェニックスゴルフじょう
(place-name) Fenikkusu Golf Links

フェニックスシティー

see styles
 fenikkusushitii / fenikkusushiti
    フェニックスシティー
(place-name) Phoenix City

ホアキンフェニックス

see styles
 hoakinfenikkusu
    ホアキンフェニックス
(person) Joaquin Phoenix

メンタル・クリニック

 mentaru kurinikku
    メンタル・クリニック
mental health clinic (eng: mental clinic); psychiatry

南阿波ピクニック公園

see styles
 minamiawapikunikkukouen / minamiawapikunikkukoen
    みなみあわピクニックこうえん
(place-name) Minamiawapikunikku Park

アーセニッククロライド

see styles
 aasenikkukuroraido / asenikkukuroraido
    アーセニッククロライド
arsenic chloride

エスニッククレンジング

see styles
 esunikkukurenjingu
    エスニッククレンジング
ethnic cleansing

エスニックファッション

see styles
 esunikkufasshon
    エスニックファッション
ethnic fashion

エレクトロニックカフェ

see styles
 erekutoronikkukafe
    エレクトロニックカフェ
(computer terminology) electronic cafe

エレクトロニックマネー

see styles
 erekutoronikkumanee
    エレクトロニックマネー
electronic money

エレクトロニックメール

see styles
 erekutoronikkumeeru
    エレクトロニックメール
electronic mail

シンフォニック・ジャズ

 shinfonikku jazu
    シンフォニック・ジャズ
symphonic jazz

シンフォニック・ポエム

 shinfonikku poemu
    シンフォニック・ポエム
(music) symphonic poem

シンフォニック・ロック

 shinfonikku rokku
    シンフォニック・ロック
symphonic rock

スクウェア・エニックス

 sukuwea enikkusu
    スクウェア・エニックス
(company) Square Enix; (c) Square Enix

ドライビングテクニック

see styles
 doraibingutekunikku
    ドライビングテクニック
driving technique

トランスジェニック生物

see styles
 toransujenikkuseibutsu / toransujenikkusebutsu
    トランスジェニックせいぶつ
transgenic organism

パニックディスオーダー

see styles
 panikkudisuoodaa / panikkudisuooda
    パニックディスオーダー
panic disorder

Variations:
人目につく
人目に付く

 hitomenitsuku
    ひとめにつく
(exp,v5k) to be within others' sight; to be visible; to be conspicuous; to attract public attention; to come under observation

Variations:
位置につく
位置に着く

 ichinitsuku
    いちにつく
(exp,v5k) to take one's place; to take one's position; to go into position; to line up

Variations:
家路につく
家路に着く

 iejinitsuku
    いえじにつく
(exp,v5k) to start for home; to head for home; to make for home

Variations:
帰途につく
帰途に就く

 kitonitsuku
    きとにつく
(exp,v5k) to head home; to leave for home

Variations:
易きにつく
易きに付く

 yasukinitsuku
    やすきにつく
(exp,v5k) to take the easy way out; to take the path of least resistance

相模湖ピクニックランド

see styles
 sagamikopikunikkurando
    さがみこピクニックランド
(place-name) Sagamikopikunikkurando

Variations:
Unix系
ユニックス系

 yunikkusukei / yunikkusuke
    ユニックスけい
(can be adjective with の) {comp} Unix-derived (e.g. Linux, BSD, AIX); Unix family (of operating systems); Unix-like

アーセニック・クロライド

 aasenikku kuroraido / asenikku kuroraido
    アーセニック・クロライド
arsenic chloride

エスニック・クレンジング

 esunikku kurenjingu
    エスニック・クレンジング
ethnic cleansing

エスニック・ファッション

 esunikku fasshon
    エスニック・ファッション
ethnic fashion

エスニックマイノリティー

see styles
 esunikkumainoritii / esunikkumainoriti
    エスニックマイノリティー
ethnic minority

エレクトロニック・カフェ

 erekutoronikku kafe
    エレクトロニック・カフェ
(computer terminology) electronic cafe

エレクトロニック・マネー

 erekutoronikku manee
    エレクトロニック・マネー
electronic money

エレクトロニック・メール

 erekutoronikku meeru
    エレクトロニック・メール
electronic mail

エレクトロニックオフィス

see styles
 erekutoronikkuofisu
    エレクトロニックオフィス
electronic office

エレクトロニックコテージ

see styles
 erekutoronikkukoteeji
    エレクトロニックコテージ
electronic cottage

エレクトロニックコマース

see styles
 erekutoronikkukomaasu / erekutoronikkukomasu
    エレクトロニックコマース
(computer terminology) electronic commerce

エレクトロニックサウンド

see styles
 erekutoronikkusaundo
    エレクトロニックサウンド
electronic sound

エレクトロニックファイル

see styles
 erekutoronikkufairu
    エレクトロニックファイル
electronic file

Variations:
チュニック
チューニック

 chunikku; chuunikku / chunikku; chunikku
    チュニック; チューニック
tunic

ドライビング・テクニック

 doraibingu tekunikku
    ドライビング・テクニック
driving technique

パニック・ディスオーダー

 panikku disuoodaa / panikku disuooda
    パニック・ディスオーダー
panic disorder

Variations:
メカニクス
メカニックス

 mekanikusu; mekanikkusu
    メカニクス; メカニックス
mechanics

アイコニックインタフェース

see styles
 aikonikkuintafeesu
    アイコニックインタフェース
{comp} iconic interface

エスニック・マイノリティー

 esunikku mainoritii / esunikku mainoriti
    エスニック・マイノリティー
ethnic minority

エレクトロニック・オフィス

 erekutoronikku ofisu
    エレクトロニック・オフィス
electronic office

エレクトロニック・コテージ

 erekutoronikku koteeji
    エレクトロニック・コテージ
electronic cottage

エレクトロニック・コマース

 erekutoronikku komaasu / erekutoronikku komasu
    エレクトロニック・コマース
(computer terminology) electronic commerce

エレクトロニック・サウンド

 erekutoronikku saundo
    エレクトロニック・サウンド
electronic sound

エレクトロニック・ファイル

 erekutoronikku fairu
    エレクトロニック・ファイル
electronic file

エレクトロニックバンキング

see styles
 erekutoronikkubankingu
    エレクトロニックバンキング
(computer terminology) electronic banking

エレクトロニック・バンキング

 erekutoronikku bankingu
    エレクトロニック・バンキング
(computer terminology) electronic banking

エレクトロニックミュージック

see styles
 erekutoronikkumyuujikku / erekutoronikkumyujikku
    エレクトロニックミュージック
electronic music

Variations:
サードニックス
サードニクス

 saadonikkusu; saadonikusu / sadonikkusu; sadonikusu
    サードニックス; サードニクス
{min} sardonyx

Variations:
ジントニック
ジン・トニック

 jintonikku; jin tonikku
    ジントニック; ジン・トニック
gin and tonic

Variations:
テクニック
テクニーク

 tekunikku(p); tekuniiku / tekunikku(p); tekuniku
    テクニック(P); テクニーク
technique

Variations:
ハーモニクス
ハーモニックス

 haamonikusu; haamonikkusu / hamonikusu; hamonikkusu
    ハーモニクス; ハーモニックス
{music} (See フラジオレット・2,倍音) harmonics; overtones; flageolet tones

Variations:
ヘアトニック
ヘア・トニック

 heatonikku; hea tonikku
    ヘアトニック; ヘア・トニック
hair tonic

エレクトロニック・ミュージック

 erekutoronikku myuujikku / erekutoronikku myujikku
    エレクトロニック・ミュージック
electronic music

ピクニックatハンギングロック

see styles
 pikunikkuatohangingurokku
    ピクニックアットハンギングロック
(work) Picnic at Hanging Rock (film); (wk) Picnic at Hanging Rock (film)

Variations:
帰国の途につく
帰国の途に就く

 kikokunotonitsuku
    きこくのとにつく
(exp,v5k) to leave for home

Variations:
ソニックブーム
ソニック・ブーム

 sonikkubuumu; sonikku buumu / sonikkubumu; sonikku bumu
    ソニックブーム; ソニック・ブーム
sonic boom

Variations:
ビートニク
ビートニック

 biitoniku; biitonikku(sk) / bitoniku; bitonikku(sk)
    ビートニク; ビートニック(sk)
beatnik

Variations:
モラルパニック
モラル・パニック

 morarupanikku; moraru panikku
    モラルパニック; モラル・パニック
moral panic

Variations:
オーガニック
オルガニック

 ooganikku; oruganikku(sk)
    オーガニック; オルガニック(sk)
(adj-na,adj-no) organic

Variations:
エスニックフード
エスニック・フード

 esunikkufuudo; esunikku fuudo / esunikkufudo; esunikku fudo
    エスニックフード; エスニック・フード
ethnic food

Variations:
エスニックルック
エスニック・ルック

 esunikkurukku; esunikku rukku
    エスニックルック; エスニック・ルック
ethnic look

Variations:
カーネルパニック
カーネル・パニック

 kaanerupanikku; kaaneru panikku / kanerupanikku; kaneru panikku
    カーネルパニック; カーネル・パニック
{comp} kernel panic

Variations:
ガウンテクニック
ガウン・テクニック

 gauntekunikku; gaun tekunikku
    ガウンテクニック; ガウン・テクニック
gown technique (i.e. use of gowns in sterile environments)

Variations:
チュニックコート
チュニック・コート

 chunikkukooto; chunikku kooto
    チュニックコート; チュニック・コート
tunic coat

Variations:
パニックムービー
パニック・ムービー

 panikkumuubii; panikku muubii / panikkumubi; panikku mubi
    パニックムービー; パニック・ムービー
(See パニック映画・パニックえいが) disaster film (wasei: panic movie); disaster movie

Variations:
パニック障害
パニック障がい(sK)

 panikkushougai / panikkushogai
    パニックしょうがい
{psy} panic disorder

Variations:
パネルテクニック
パネル・テクニック

 panerutekunikku; paneru tekunikku
    パネルテクニック; パネル・テクニック
panel technique

Variations:
プラトニックラブ
プラトニック・ラブ

 puratonikkurabu; puratonikku rabu
    プラトニックラブ; プラトニック・ラブ
Platonic love

Variations:
ベッドテクニック
ベッド・テクニック

 beddotekunikku; beddo tekunikku
    ベッドテクニック; ベッド・テクニック
bedroom skills; sexual techniques; bed techniques

Variations:
板につく
板に付く
板に着く(iK)

 itanitsuku
    いたにつく
(exp,v5k) (1) (idiom) to get used to; to become accustomed to; (exp,v5k) (2) (idiom) to be at home (on the stage)

Variations:
縛につく
縛に就く
縛に付く(iK)

 bakunitsuku
    ばくにつく
(exp,v5k) to be arrested; to be put in bonds

Variations:
アーセニッククロライド
アーセニック・クロライド

 aasenikkukuroraido; aasenikku kuroraido / asenikkukuroraido; asenikku kuroraido
    アーセニッククロライド; アーセニック・クロライド
arsenic chloride

Variations:
エスニックグループ
エスニック・グループ

 esunikkuguruupu; esunikku guruupu / esunikkugurupu; esunikku gurupu
    エスニックグループ; エスニック・グループ
ethnic group

Variations:
エスニッククレンジング
エスニック・クレンジング

 esunikkukurenjingu; esunikku kurenjingu
    エスニッククレンジング; エスニック・クレンジング
ethnic cleansing

Variations:
エスニックファッション
エスニック・ファッション

 esunikkufasshon; esunikku fasshon
    エスニックファッション; エスニック・ファッション
ethnic fashion

Variations:
エスニックマイノリティー
エスニック・マイノリティー

 esunikkumainoritii; esunikku mainoritii / esunikkumainoriti; esunikku mainoriti
    エスニックマイノリティー; エスニック・マイノリティー
ethnic minority

Variations:
エレクトロニックオフィス
エレクトロニック・オフィス

 erekutoronikkuofisu; erekutoronikku ofisu
    エレクトロニックオフィス; エレクトロニック・オフィス
electronic office

Variations:
エレクトロニックカフェ
エレクトロニック・カフェ

 erekutoronikkukafe; erekutoronikku kafe
    エレクトロニックカフェ; エレクトロニック・カフェ
{comp} electronic cafe

<1234>

This page contains 100 results for "ニック" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary