Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 358 total results for your ティック search. I have created 4 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<1234>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

ベル・アトランティック

 beru atorantikku
    ベル・アトランティック
(c) Bell Atlantic (Regional Bell Operating Company - US)

ホリスティック・ヘルス

 horisutikku herusu
    ホリスティック・ヘルス
holistic health

メロディックハードコア

see styles
 merodikkuhaadokoa / merodikkuhadokoa
    メロディックハードコア
(music) melodic hardcore (subgenre of hardcore punk)

リアル・ポリティックス

 riaru poritikkusu
    リアル・ポリティックス
real politics

アクロスティック・パズル

 akurosutikku pazuru
    アクロスティック・パズル
acrostic puzzle

アコースティック・ギター

 akoosutikku gitaa / akoosutikku gita
    アコースティック・ギター
acoustic guitar

アコースティックサウンド

see styles
 akoosutikkusaundo
    アコースティックサウンド
acoustic sound

アトランティックシティー

see styles
 atorantikkushitii / atorantikkushiti
    アトランティックシティー
(place-name) Atlantic City

アナログジョイスティック

see styles
 anarogujoisutikku
    アナログジョイスティック
(computer terminology) analog joystick

ジェネティック・システム

 jenetikku shisutemu
    ジェネティック・システム
genetic system

Variations:
スタティック
スタチック

 sutatikku; sutachikku
    スタティック; スタチック
(noun or adjectival noun) static

Variations:
ネマチック
ネマティック

 nemachikku; nematikku
    ネマチック; ネマティック
(can be adjective with の) nematic

ノルディックコンバインド

see styles
 norudikkukonbaindo
    ノルディックコンバインド
Nordic combined (skiing event)

バリスティック・ナイロン

 barisutikku nairon
    バリスティック・ナイロン
ballistic nylon

Variations:
バルチック
バルティック

 baruchikku; barutikku
    バルチック; バルティック
(can act as adjective) Baltic

ファイバ・オプティックス

 faiba oputikkusu
    ファイバ・オプティックス
(computer terminology) fiber optics

フォト・リアリスティック

 foto riarisutikku
    フォト・リアリスティック
(computer terminology) photo realistic

メロディック・ハードコア

 merodikku haadokoa / merodikku hadokoa
    メロディック・ハードコア
(music) melodic hardcore (subgenre of hardcore punk)

Variations:
ラスティック
ラスチック

 rasutikku; rasuchikku
    ラスティック; ラスチック
(can act as adjective) rustic

アークティックグレイリング

see styles
 aakutikkugureiringu / akutikkugureringu
    アークティックグレイリング
Arctic grayling (Thymallus arcticus)

アークティックフラウンダー

see styles
 aakutikkufuraundaa / akutikkufuraunda
    アークティックフラウンダー
Arctic flounder (Liopsetta glacialis, was Pleuronectes glacialis)

アコースティック・サウンド

 akoosutikku saundo
    アコースティック・サウンド
acoustic sound

アナログ・ジョイスティック

 anarogu joisutikku
    アナログ・ジョイスティック
(computer terminology) analog joystick

ジェネティックアルゴリズム

see styles
 jenetikkuarugorizumu
    ジェネティックアルゴリズム
genetic algorithms

ドメスティックバイオレンス

see styles
 domesutikkubaiorensu
    ドメスティックバイオレンス
domestic violence

ノルディック・コンバインド

 norudikku konbaindo
    ノルディック・コンバインド
Nordic combined (skiing event)

マジェスティックエンジェル

see styles
 majesutikkuenjeru
    マジェスティックエンジェル
majestic angelfish (Pomacanthus navarchus); bluegirdled angelfish

アークティック・グレイリング

 aakutikku gureiringu / akutikku gureringu
    アークティック・グレイリング
Arctic grayling (Thymallus arcticus)

アークティック・フラウンダー

 aakutikku furaundaa / akutikku furaunda
    アークティック・フラウンダー
Arctic flounder (Liopsetta glacialis, was Pleuronectes glacialis)

アコースティックエミッション

see styles
 akoosutikkuemisshon
    アコースティックエミッション
acoustic emission

アトランティックシーネットル

see styles
 atorantikkushiinettoru / atorantikkushinettoru
    アトランティックシーネットル
Atlantic sea nettle (Chrysaora quinquecirrha); East Coast sea nettle

Variations:
エラスティック
エラスチック

 erasutikku; erasuchikku
    エラスティック; エラスチック
elastic

Variations:
オカルティック
オカルチック

 okarutikku; okaruchikku
    オカルティック; オカルチック
(adjectival noun) occult (wasei: occultic); spooky; eerie

Variations:
コスメティック
コスメチック

 kosumetikku; kosumechikku
    コスメティック; コスメチック
(See 化粧品・けしょうひん) cosmetics

ジェネティック・アルゴリズム

 jenetikku arugorizumu
    ジェネティック・アルゴリズム
genetic algorithms

Variations:
スケプティック
スケプチック

 sukeputikku; sukepuchikku
    スケプティック; スケプチック
skeptic; sceptic

Variations:
ドグマティック
ドグマチック

 dogumatikku; dogumachikku
    ドグマティック; ドグマチック
(adjectival noun) dogmatic

ドメスティック・バイオレンス

 domesutikku baiorensu
    ドメスティック・バイオレンス
domestic violence

Variations:
ポリティクス
ポリティックス

 poritikusu; poritikkusu
    ポリティクス; ポリティックス
politics

Variations:
マグネチック
マグネティック

 magunechikku; magunetikku
    マグネチック; マグネティック
(can act as adjective) magnetic

マジェスティック・エンジェル

 majesutikku enjeru
    マジェスティック・エンジェル
majestic angelfish (Pomacanthus navarchus); bluegirdled angelfish

Variations:
ロボティックス
ロボティクス

 robotikkusu; robotikusu
    ロボティックス; ロボティクス
robotics

Variations:
スメクチック
スメクティック

 sumekuchikku; sumekutikku
    スメクチック; スメクティック
smectic

アコースティック・エミッション

 akoosutikku emisshon
    アコースティック・エミッション
acoustic emission

Variations:
エロチック
エロティック

 erochikku(p); erotikku
    エロチック(P); エロティック
(adjectival noun) erotic

スタティックプラグアンドプレイ

see styles
 sutatikkupuraguandopurei / sutatikkupuraguandopure
    スタティックプラグアンドプレイ
{comp} static plug and play

Variations:
アクロバティック
アクロバチック

 akurobatikku; akurobachikku
    アクロバティック; アクロバチック
(adjectival noun) acrobatic

Variations:
アスレチックス
アスレティックス

 asurechikkusu; asuretikkusu
    アスレチックス; アスレティックス
(See アスレチック・1) athletics; sports

Variations:
アネスセチック
アネスセティック

 anesusechikku; anesusetikku
    アネスセチック; アネスセティック
anesthetic; anaesthetic

Variations:
アペンディックス
アペンディクス

 apendikkusu; apendikusu
    アペンディックス; アペンディクス
appendix (of a book, etc.)

Variations:
エゴイスティック
エゴイスチック

 egoisutikku; egoisuchikku
    エゴイスティック; エゴイスチック
(adjectival noun) egoistic

Variations:
スティックパン
スティック・パン

 sutikkupan; sutikku pan
    スティックパン; スティック・パン
breadstick (eng: stick, por: pão)

Variations:
セマンティクス
セマンティックス

 semantikusu; semantikkusu
    セマンティクス; セマンティックス
semantics

Variations:
テレマティクス
テレマティックス

 terematikusu; terematikkusu
    テレマティクス; テレマティックス
(vehicle) telematics

Variations:
ニューマチック
ニューマティック

 nyuumachikku; nyuumatikku / nyumachikku; nyumatikku
    ニューマチック; ニューマティック
(can act as adjective) pneumatic

Variations:
ネマティック液晶
ネマチック液晶

 nematikkuekishou(nematikku液晶); nemachikkuekishou(nemachikku液晶) / nematikkuekisho(nematikku液晶); nemachikkuekisho(nemachikku液晶)
    ネマティックえきしょう(ネマティック液晶); ネマチックえきしょう(ネマチック液晶)
nematic liquid crystal

Variations:
プラグマティック
プラグマチック

 puragumatikku; puragumachikku
    プラグマティック; プラグマチック
(adjectival noun) pragmatic

Variations:
ポゴスティック
ポゴ・スティック

 pogosutikku; pogo sutikku
    ポゴスティック; ポゴ・スティック
(See ホッピング) pogo stick

Variations:
メルヘンチック
メルヘンティック

 meruhenchikku; meruhentikku
    メルヘンチック; メルヘンティック
(adjectival noun) fairy-tale-like (ger: Märchen, eng: -tic)

Variations:
ロジスティックス
ロジスティクス

 rojisutikkusu; rojisutikusu
    ロジスティックス; ロジスティクス
logistics

Variations:
デモクラティック
デモクラチック

 demokuratikku; demokurachikku
    デモクラティック; デモクラチック
(adjectival noun) democratic

アーティスティックインプレッション

see styles
 aatisutikkuinpuresshon / atisutikkuinpuresshon
    アーティスティックインプレッション
artistic impression

Variations:
エキゾチック
エキゾティック

 ekizochikku(p); ekizotikku
    エキゾチック(P); エキゾティック
(adjectival noun) exotic

スタティックランダムアクセスメモリ

see styles
 sutatikkurandamuakusesumemori
    スタティックランダムアクセスメモリ
(computer terminology) static random access memory; SRAM

スティック型ポインティングデバイス

see styles
 sutikkukatapointingudebaisu
    スティックかたポインティングデバイス
{comp} stick-type pointing device

セマンティックディファレンシャル法

see styles
 semantikkudifarensharuhou / semantikkudifarensharuho
    セマンティックディファレンシャルほう
(See SD法) semantic differential method

Variations:
ドラスチック
ドラスティック

 dorasuchikku(p); dorasutikku
    ドラスチック(P); ドラスティック
(adjectival noun) drastic

Variations:
ドラマチック
ドラマティック

 doramachikku(p); doramatikku
    ドラマチック(P); ドラマティック
(adjectival noun) dramatic

アーティスティック・インプレッション

 aatisutikku inpuresshon / atisutikku inpuresshon
    アーティスティック・インプレッション
artistic impression

Variations:
ジョイスティック
ジョイ・スティック

 joisutikku; joi sutikku
    ジョイスティック; ジョイ・スティック
joy stick

Variations:
スタティックラム
スタティック・ラム

 sutatikkuramu; sutatikku ramu
    スタティックラム; スタティック・ラム
{comp} static RAM

Variations:
セルカスティック
セルカ・スティック

 serukasutikku; seruka sutikku
    セルカスティック; セルカ・スティック
(See セルカ,自撮り棒) selfie stick

Variations:
ダイアネティックス
ダイアネティクス

 daianetikkusu; daianetikusu
    ダイアネティックス; ダイアネティクス
Dianetics

Variations:
タクティクス
タクティックス

 takutikusu; takutikkusu(sk)
    タクティクス; タクティックス(sk)
tactics

Variations:
ドメスティック
ドメスチック

 domesutikku; domesuchikku(sk)
    ドメスティック; ドメスチック(sk)
(can be adjective with の) (1) domestic; (can be adjective with の) (2) (colloquialism) parochial; noncosmopolitan; provincial; uneducated in worldly matters

Variations:
ヒューリスティック
ヒューリスティク

 hyuurisutikku; hyuurisutiku / hyurisutikku; hyurisutiku
    ヒューリスティック; ヒューリスティク
(noun or adjectival noun) heuristic

Variations:
ブティックホテル
ブティック・ホテル

 butikkuhoteru; butikku hoteru
    ブティックホテル; ブティック・ホテル
(dated) (See ラブホテル) love hotel (wasei: boutique hotel)

Variations:
アークティックグレイリング
アークティック・グレイリング

 aakutikkugureiringu; aakutikku gureiringu / akutikkugureringu; akutikku gureringu
    アークティックグレイリング; アークティック・グレイリング
Arctic grayling (Thymallus arcticus)

Variations:
アークティックシスコ
アークティック・シスコ

 aakutikkushisuko; aakutikku shisuko / akutikkushisuko; akutikku shisuko
    アークティックシスコ; アークティック・シスコ
Arctic cisco (Coregonus autumnalis)

アークティックスタッグホーンスカルピン

see styles
 aakutikkusutagguhoonsukarupin / akutikkusutagguhoonsukarupin
    アークティックスタッグホーンスカルピン
Arctic staghorn sculpin (Gymnocanthus tricuspis)

Variations:
アークティックスタッグホーンスカルピン
シベリアツマグロカジカ

 aakutikkusutagguhoonsukarupin; shiberiatsumagurokajika / akutikkusutagguhoonsukarupin; shiberiatsumagurokajika
    アークティックスタッグホーンスカルピン; シベリアツマグロカジカ
Arctic staghorn sculpin (Gymnocanthus tricuspis)

Variations:
アークティックチャー
アークティック・チャー

 aakutikkuchaa; aakutikku chaa / akutikkucha; akutikku cha
    アークティックチャー; アークティック・チャー
(See 北極岩魚・ほっきょくいわな) arctic char (Salvelinus alpinus)

Variations:
アークティックフラウンダー
アークティック・フラウンダー

 aakutikkufuraundaa; aakutikku furaundaa / akutikkufuraunda; akutikku furaunda
    アークティックフラウンダー; アークティック・フラウンダー
Arctic flounder (Liopsetta glacialis)

Variations:
アーティスティックインプレッション
アーティスティック・インプレッション

 aatisutikkuinpuresshon; aatisutikku inpuresshon / atisutikkuinpuresshon; atisutikku inpuresshon
    アーティスティックインプレッション; アーティスティック・インプレッション
artistic impression

Variations:
アーティスティックスイミング
アーティスティック・スイミング

 aatisutikkusuimingu; aatisutikku suimingu / atisutikkusuimingu; atisutikku suimingu
    アーティスティックスイミング; アーティスティック・スイミング
artistic swimming; synchronized swimming

Variations:
アクアティック
アクアテック
アクワティック

 akuatikku; akuatekku; akuwatikku
    アクアティック; アクアテック; アクワティック
(adjectival noun) aquatic

Variations:
アクロスティックパズル
アクロスティック・パズル
アクロステックパズル
アクロステック・パズル

 akurosutikkupazuru; akurosutikku pazuru; akurosutekkupazuru(sk); akurosutekku pazuru(sk)
    アクロスティックパズル; アクロスティック・パズル; アクロステックパズル(sk); アクロステック・パズル(sk)
acrostic puzzle

Variations:
アクロステックパズル
アクロスティックパズル
アクロスティック・パズル

 akurosutekkupazuru; akurosutikkupazuru; akurosutikku pazuru
    アクロステックパズル; アクロスティックパズル; アクロスティック・パズル
acrostic puzzle

Variations:
アコースティック
アクースティック
アコウスティック

 akoosutikku(p); akuusutikku; akousutikku / akoosutikku(p); akusutikku; akosutikku
    アコースティック(P); アクースティック; アコウスティック
(noun or adjectival noun) acoustic

Variations:
アコースティック
アコーステック
アコースティク
アコスティック
アクースティック

 akoosutikku(p); akoosutekku(sk); akoosutiku(sk); akosutikku(sk); akuusutikku(sk) / akoosutikku(p); akoosutekku(sk); akoosutiku(sk); akosutikku(sk); akusutikku(sk)
    アコースティック(P); アコーステック(sk); アコースティク(sk); アコスティック(sk); アクースティック(sk)
(noun or adjectival noun) acoustic (instrument, music, etc.)

Variations:
アコースティックエミッション
アコースティック・エミッション

 akoosutikkuemisshon; akoosutikku emisshon
    アコースティックエミッション; アコースティック・エミッション
acoustic emission

Variations:
アコースティックギター
アコースティック・ギター

 akoosutikkugitaa; akoosutikku gitaa / akoosutikkugita; akoosutikku gita
    アコースティックギター; アコースティック・ギター
(See アコギ) acoustic guitar

Variations:
アコースティックサウンド
アコースティック・サウンド

 akoosutikkusaundo; akoosutikku saundo
    アコースティックサウンド; アコースティック・サウンド
acoustic sound

Variations:
アトランティックシーネットル
アトランティック・シー・ネットル

 atorantikkushiinettoru; atorantikku shii nettoru / atorantikkushinettoru; atorantikku shi nettoru
    アトランティックシーネットル; アトランティック・シー・ネットル
Atlantic sea nettle (Chrysaora quinquecirrha); East Coast sea nettle

Variations:
アナログジョイスティック
アナログ・ジョイスティック

 anarogujoisutikku; anarogu joisutikku
    アナログジョイスティック; アナログ・ジョイスティック
{comp} analog joystick

Variations:
アンティーク
アンティック
アンチック
アンチーク

 antiiku(p); antikku; anchikku; anchiiku / antiku(p); antikku; anchikku; anchiku
    アンティーク(P); アンティック; アンチック; アンチーク
(noun or adjectival noun) antique (fre:)

Variations:
アンティーク
アンティック(rk)
アンチック(rk)
アンチーク(rk)

 antiiku(p); antikku(rk); anchikku(rk); anchiiku(rk) / antiku(p); antikku(rk); anchikku(rk); anchiku(rk)
    アンティーク(P); アンティック(rk); アンチック(rk); アンチーク(rk)
(noun or adjectival noun) antique (fre:)

イーストアトランティックアフリカンスペードフィッシュ

see styles
 iisutoatorantikkuafurikansupeedofisshu / isutoatorantikkuafurikansupeedofisshu
    イーストアトランティックアフリカンスペードフィッシュ
East Atlantic African spadefish (Ephippus goreensis, species of Eastern Atlantic spadefish)

Variations:
エステティック
エステティーク
エステティク

 esutetikku(p); esutetiiku; esutetiku / esutetikku(p); esutetiku; esutetiku
    エステティック(P); エステティーク; エステティク
(1) beauty treatment (fre: esthétique); cosmetology; (2) (abbreviation) (See エステティックサロン) beauty salon

Variations:
エステティックサロン
エステティック・サロン

 esutetikkusaron(p); esutetikku saron
    エステティックサロン(P); エステティック・サロン
beauty salon (wasei: esthetic salon); beauty-treatment clinic

<1234>

This page contains 100 results for "ティック" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary