Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 380 total results for your イディ search. I have created 4 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<1234>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

コール・ウエイティング

see styles
 kooru ueitingu / kooru uetingu
    コール・ウエイティング
(computer terminology) call waiting

これを書いている時点で

see styles
 koreokaiteirujitende / koreokaiterujitende
    これをかいているじてんで
(expression) at the time of writing

スライディング・シート

see styles
 suraidingu shiito / suraidingu shito
    スライディング・シート
sliding seat

スライディングキャッチ

see styles
 suraidingukyacchi
    スライディングキャッチ
(baseb) sliding catch

スライディングシステム

see styles
 suraidingushisutemu
    スライディングシステム
sliding system

スライディングスケール

see styles
 suraidingusukeeru
    スライディングスケール
sliding scale

スライディングタックル

see styles
 suraidingutakkuru
    スライディングタックル
sliding tackle

ディディウスユリアヌス

see styles
 didiusuyurianusu
    ディディウスユリアヌス
(personal name) Didius Julianus

ネイティヴ・スピーカー

see styles
 neitiii supiikaa / netii supika
    ネイティヴ・スピーカー
native speaker

ネイティブ・アメリカン

see styles
 neitibu amerikan / netibu amerikan
    ネイティブ・アメリカン
native American

ネイティブ・コンパイラ

see styles
 neitibu konpaira / netibu konpaira
    ネイティブ・コンパイラ
(computer terminology) native compiler

ネイティブ・スピーカー

see styles
 neitibu supiikaa / netibu supika
    ネイティブ・スピーカー
native speaker

ネイティブフォーマット

see styles
 neitibufoomatto / netibufoomatto
    ネイティブフォーマット
(computer terminology) native format

ハング・グライディング

see styles
 hangu guraidingu
    ハング・グライディング
hang gliding

ヘッド・スライディング

see styles
 heddo suraidingu
    ヘッド・スライディング
(noun/participle) (baseb) headfirst slide (wasei: head sliding); head-first sliding

ライティングビューロー

see styles
 raitingubyuuroo / raitingubyuroo
    ライティングビューロー
writing bureau

ライディングブリーチズ

see styles
 raidinguburiichizu / raidinguburichizu
    ライディングブリーチズ
riding breeches

ロバートホワイティング

see styles
 robaatohowaitingu / robatohowaitingu
    ロバートホワイティング
(person) Robert Whiting

実行側応用エンティティ

see styles
 jikkougawaouyouentiti / jikkogawaoyoentiti
    じっこうがわおうようエンティティ
{comp} performing-application-entity

Variations:
アイデアル
アイディアル

see styles
 aidearu; aidiaru
    アイデアル; アイディアル
(adjectival noun) ideal

アイティーユーティーエス

see styles
 aitiiyuutiiesu / aitiyutiesu
    アイティーユーティーエス
{comp} ITU-TS

Variations:
アイディアル
アイデアル

see styles
 aidiaru; aidearu
    アイディアル; アイデアル
(adjectival noun) ideal

アイデンティティーカード

see styles
 aidentitiikaado / aidentitikado
    アイデンティティーカード
identity card

エキサイティング・ゲーム

see styles
 ekisaitingu geemu
    エキサイティング・ゲーム
exciting game

エクイティ・ファイナンス

see styles
 ekuiti fainansu
    エクイティ・ファイナンス
equity finance

Variations:
エクイティ
エクイティー

see styles
 ekuiti; ekuitii / ekuiti; ekuiti
    エクイティ; エクイティー
equity

エクイティーファイナンス

see styles
 ekuitiifainansu / ekuitifainansu
    エクイティーファイナンス
equity finance

オペレイティングシステム

see styles
 opereitingushisutemu / operetingushisutemu
    オペレイティングシステム
(computer terminology) operating-system; OS

クリエイティブコンテンツ

see styles
 kurieitibukontentsu / kurietibukontentsu
    クリエイティブコンテンツ
(computer terminology) creative content

サイディングスプリング山

see styles
 saidingusupuringusan
    サイディングスプリングさん
(place-name) Siding Spring Mountain

サルウィディエヌスルフス

see styles
 saruidienusurufusu
    サルウィディエヌスルフス
(personal name) Salvidienus Rufus

シーシーアイティーティー

see styles
 shiishiiaitiitii / shishiaititi
    シーシーアイティーティー
{comp} CCITT

スライディング・キャッチ

see styles
 suraidingu kyacchi
    スライディング・キャッチ
(baseb) sliding catch

スライディング・システム

see styles
 suraidingu shisutemu
    スライディング・システム
sliding system

スライディング・スケール

see styles
 suraidingu sukeeru
    スライディング・スケール
sliding scale

スライディング・タックル

see styles
 suraidingu takkuru
    スライディング・タックル
sliding tackle

ネイティブ・フォーマット

see styles
 neitibu foomatto / netibu foomatto
    ネイティブ・フォーマット
(computer terminology) native format

Variations:
ハイティー
ハイ・ティー

see styles
 haitii; hai tii / haiti; hai ti
    ハイティー; ハイ・ティー
high tea

ファイティングスピリット

see styles
 faitingusupiritto
    ファイティングスピリット
fighting spirit

ライティング・ビューロー

see styles
 raitingu byuuroo / raitingu byuroo
    ライティング・ビューロー
writing bureau

ライディング・ブリーチズ

see styles
 raidingu buriichizu / raidingu burichizu
    ライディング・ブリーチズ
riding breeches

ライディングアーチェリー

see styles
 raidinguaacherii / raidinguacheri
    ライディングアーチェリー
riding archery

ワンライティングシステム

see styles
 wanraitingushisutemu
    ワンライティングシステム
one-writing system

応用管理応用エンティティ

see styles
 ouyoukanriouyouentiti / oyokanrioyoentiti
    おうようかんりおうようエンティティ
{comp} application-management-application-entity

開いているマーク区間宣言

see styles
 hiraiteirumaakukukansengen / hiraiterumakukukansengen
    ひらいているマークくかんせんげん
{comp} open marked section declaration

アイデンティティー・カード

see styles
 aidentitii kaado / aidentiti kado
    アイデンティティー・カード
identity card

アイデンティティクライシス

see styles
 aidentitikuraishisu
    アイデンティティクライシス
identity crisis

エクイティー・ファイナンス

see styles
 ekuitii fainansu / ekuiti fainansu
    エクイティー・ファイナンス
equity finance

エンハンストアイディーイー

see styles
 enhansutoaidiiii / enhansutoaidii
    エンハンストアイディーイー
{comp} Enhanced IDE

キャッシュレスソサイティー

see styles
 kyasshuresusosaitii / kyasshuresusosaiti
    キャッシュレスソサイティー
cashless society

クリエイティブ・コンテンツ

see styles
 kurieitibu kontentsu / kurietibu kontentsu
    クリエイティブ・コンテンツ
(computer terminology) creative content

グレートディヴァイディング

see styles
 gureetodiaidingu
    グレートディヴァイディング
(place-name) Great Dividing

ファイティング・スピリット

see styles
 faitingu supiritto
    ファイティング・スピリット
fighting spirit

ヘンリーウォーレンベイティ

see styles
 henriiwoorenbeiti / henriwoorenbeti
    ヘンリーウォーレンベイティ
(person) Henry Warren Beatty

マイクロフロッピィディスク

see styles
 maikurofuroppidisuku
    マイクロフロッピィディスク
(computer terminology) microfloppy disk

ライディング・アーチェリー

see styles
 raidingu aacherii / raidingu acheri
    ライディング・アーチェリー
riding archery

Variations:
レーティング
レイティング

see styles
 reetingu; reitingu / reetingu; retingu
    レーティング; レイティング
rating; classification; grading

Variations:
アイデア出し
アイディア出し

see styles
 aideadashi(aidea出shi); aidiadashi(aidia出shi)
    アイデアだし(アイデア出し); アイディアだし(アイディア出し)
putting forward ideas; brainstorming

Variations:
アイデア商品
アイディア商品

see styles
 aideashouhin(aidea商品); aidiashouhin(aidia商品) / aideashohin(aidea商品); aidiashohin(aidia商品)
    アイデアしょうひん(アイデア商品); アイディアしょうひん(アイディア商品)
novelty product; innovative (household) article

Variations:
アイデア料理
アイディア料理

see styles
 aidearyouri(aidea料理); aidiaryouri(aidia料理) / aidearyori(aidea料理); aidiaryori(aidia料理)
    アイデアりょうり(アイデア料理); アイディアりょうり(アイディア料理)
innovative dish; novel recipe

アイデンティティ・クライシス

see styles
 aidentiti kuraishisu
    アイデンティティ・クライシス
identity crisis

アイデンティティークライシス

see styles
 aidentitiikuraishisu / aidentitikuraishisu
    アイデンティティークライシス
identity crisis

キャッシュレス・ソサイティー

see styles
 kyasshuresu sosaitii / kyasshuresu sosaiti
    キャッシュレス・ソサイティー
cashless society

Variations:
グラフィティー
グラフィティ

see styles
 gurafitii; gurafiti / gurafiti; gurafiti
    グラフィティー; グラフィティ
graffiti

グレートディバイディング山脈

see styles
 gureetodibaidingusanmyaku
    グレートディバイディングさんみゃく
(place-name) Great Dividing Range

Variations:
コモディティ
コモディティー

see styles
 komoditi; komoditii / komoditi; komoditi
    コモディティ; コモディティー
commodity

Variations:
チャイティー
チャイ・ティー

see styles
 chaitii; chai tii / chaiti; chai ti
    チャイティー; チャイ・ティー
(See チャイ) chai tea; masala chai

ナショナルアイデンティティー

see styles
 nashonaruaidentitii / nashonaruaidentiti
    ナショナルアイデンティティー
national identity

Variations:
ファイティン
ファイティーン

see styles
 faitin; faitiin / faitin; faitin
    ファイティン; ファイティーン
(interjection) (orig. from "fighting") (See ファイト・3) do your best (kor: hwaiting); good luck; you can do it; go for it

ワン・ライティング・システム

see styles
 wan raitingu shisutemu
    ワン・ライティング・システム
one-writing system

接続関係にあるNエンティティ

see styles
 setsuzokukankeiniaruenentiti / setsuzokukankeniaruenentiti
    せつぞくかんけいにあるエンエンティティ
{comp} correspondent (N)-entities

アイデンティティー・クライシス

see styles
 aidentitii kuraishisu / aidentiti kuraishisu
    アイデンティティー・クライシス
identity crisis

グレートディヴァイディング山脈

see styles
 gureetodiaidingusanmyaku
    グレートディヴァイディングさんみゃく
(place-name) Great Dividing Range (Australia)

コーポレートアイデンティティー

see styles
 kooporeetoaidentitii / kooporeetoaidentiti
    コーポレートアイデンティティー
corporate identity

コンペティティブアップグレード

see styles
 konpetitibuapugureedo
    コンペティティブアップグレード
{comp} competitive upgrade

ナショナル・アイデンティティー

see styles
 nashonaru aidentitii / nashonaru aidentiti
    ナショナル・アイデンティティー
national identity

ファカルティディベラップメント

see styles
 fakarutidiberappumento
    ファカルティディベラップメント
faculty development

ファカルティディべロップメント

see styles
 fakarutidiberoppumento
    ファカルティディべロップメント
faculty development

ライディングマウンテン国立公園

see styles
 raidingumauntenkokuritsukouen / raidingumauntenkokuritsukoen
    ライディングマウンテンこくりつこうえん
(place-name) Riding Mountain National Park

ヴァリゲイティッドスパインフット

see styles
 arigeitiddosupainfutto / arigetiddosupainfutto
    ヴァリゲイティッドスパインフット
variegated spinefoot (Siganus randalli, species of Western Pacific rabbitfish)

Variations:
グラビティーノ
グラヴィティーノ

see styles
 gurabitiino; guraritiino / gurabitino; guraritino
    グラビティーノ; グラヴィティーノ
{physics} gravitino (hypothetical elementary particle)

コーポレート・アイデンティティー

see styles
 kooporeeto aidentitii / kooporeeto aidentiti
    コーポレート・アイデンティティー
corporate identity

Variations:
コモディティ化
コモディティー化

see styles
 komoditika(komoditi化); komoditiika(komoditii化) / komoditika(komoditi化); komoditika(komoditi化)
    コモディティか(コモディティ化); コモディティーか(コモディティー化)
(noun/participle) commoditization; commodification

Variations:
付いてる(P)
付いている(P)

see styles
 tsuiteru(付iteru)(p); tsuiteiru(付iteiru)(p); tsuiteru / tsuiteru(付iteru)(p); tsuiteru(付iteru)(p); tsuiteru
    ついてる(付いてる)(P); ついている(付いている)(P); ツイてる
(exp,v1) (1) (kana only) (See 付く・つく・13) to be lucky; to be in luck; (exp,v1) (2) (kana only) (See 付く・つく・1) to be attached; to have; to be included; to come with; to contain; to be in a state

受信側トランスポートエンティティ

see styles
 jushingawatoransupootoentiti
    じゅしんがわトランスポートエンティティ
{comp} receiving transport entity

送信側トランスポートエンティティ

see styles
 soushingawatoransupootoentiti / soshingawatoransupootoentiti
    そうしんがわトランスポートエンティティ
{comp} sending transport entity

Variations:
クォンティティー
クオンティティー

see styles
 kontitii; kuontitii / kontiti; kuontiti
    クォンティティー; クオンティティー
quantity

Variations:
ジジム
ディディミアム
ジジミウム

see styles
 jijimu; didimiamu; jijimiumu
    ジジム; ディディミアム; ジジミウム
{chem} didymium

Variations:
ハイティーン(P)
ハイ・ティーン

see styles
 haitiin(p); hai tiin / haitin(p); hai tin
    ハイティーン(P); ハイ・ティーン
(noun - becomes adjective with の) late teens (wasei: high teen)

バリゲイティッドスパインフィッシュ

see styles
 barigeitiddosupainfisshu / barigetiddosupainfisshu
    バリゲイティッドスパインフィッシュ
variegated spinefoot (Siganus randalli, species of Western Pacific rabbitfish)

Variations:
メーデー(P)
メイデイ
メイデー

see styles
 meedee(p); meidei; meidee / meedee(p); mede; medee
    メーデー(P); メイデイ; メイデー
(interjection) (1) Mayday (call for help); (2) May Day (May 1)

キャッシュレスチェックレスソサイティ

see styles
 kyasshuresuchekkuresusosaiti
    キャッシュレスチェックレスソサイティ
cashless checkless society (chequeless)

Variations:
スマホネイティブ
スマホ・ネイティブ

see styles
 sumahoneitibu; sumaho neitibu / sumahonetibu; sumaho netibu
    スマホネイティブ; スマホ・ネイティブ
(See デジタルネイティブ) person who has grown up with smartphones; smartphone native

Variations:
ネイティブモード
ネイティブ・モード

see styles
 neitibumoodo; neitibu moodo / netibumoodo; netibu moodo
    ネイティブモード; ネイティブ・モード
{comp} native mode

バリゲイティッド・スパインフィッシュ

see styles
 barigeitiddo supainfisshu / barigetiddo supainfisshu
    バリゲイティッド・スパインフィッシュ
variegated spinefoot (Siganus randalli, species of Western Pacific rabbitfish)

Variations:
アイデア(P)
アイディア(P)
アィディア

see styles
 aidea(p); aidia(p); adia
    アイデア(P); アイディア(P); アィディア
idea

Variations:
アイデア(P)
アイディア(P)
アィディア(sk)

see styles
 aidea(p); aidia(p); adia(sk)
    アイデア(P); アイディア(P); アィディア(sk)
idea

Variations:
アイデアプロセッサ
アイデア・プロセッサ
アイデアプロセッサー(sk)
アイディアプロセッサ(sk)
アイディアプロセッサー(sk)

see styles
 aideapurosessa; aidea purosessa; aideapurosessaa(sk); aidiapurosessa(sk); aidiapurosessaa(sk) / aideapurosessa; aidea purosessa; aideapurosessa(sk); aidiapurosessa(sk); aidiapurosessa(sk)
    アイデアプロセッサ; アイデア・プロセッサ; アイデアプロセッサー(sk); アイディアプロセッサ(sk); アイディアプロセッサー(sk)
{comp} (See アウトラインプロセッサ) outline processor (wasei: idea processor); outliner

Variations:
アイデアマン
アイディアマン
アイデア・マン
アイディア・マン

see styles
 aideaman; aidiaman; aidea man; aidia man
    アイデアマン; アイディアマン; アイデア・マン; アイディア・マン
idea man; ideas man; person of ideas

Variations:
アイディアマン
アイデアマン
アイディア・マン
アイデア・マン

see styles
 aidiaman; aideaman; aidia man; aidea man
    アイディアマン; アイデアマン; アイディア・マン; アイデア・マン
idea man; ideas man; person of ideas

<1234>

This page contains 100 results for "イディ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary