We're heading to Korea and Japan seek out some new artists and materials along with our first vacation since 2023.
Orders for in-stock items will shipped on July 25th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code "VACATION" for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.
There are 807 total results for your ひゅー search. I have created 9 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<123456789>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
キッツビューエル see styles |
kittsubyuueru / kittsubyueru キッツビューエル |
(place-name) Kitzbuhel (Austria) |
グッゲンビュール see styles |
guggenbyuuru / guggenbyuru グッゲンビュール |
(personal name) Guggenbuhl |
コンピューター化 see styles |
konpyuutaaka / konpyutaka コンピューターか |
{comp} computerization |
コンピュータ犯罪 see styles |
konpyuutahanzai / konpyutahanzai コンピュータはんざい |
{comp} computer crime |
コンピュータ用語 see styles |
konpyuutayougo / konpyutayogo コンピュータようご |
computer terminology; computer term |
コンピュータ端末 see styles |
konpyuutatanmatsu / konpyutatanmatsu コンピュータたんまつ |
{comp} computer terminal |
コンピュータ資源 see styles |
konpyuutashigen / konpyutashigen コンピュータしげん |
{comp} computer resource |
コンピュートピア see styles |
konpyuutopia / konpyutopia コンピュートピア |
{comp} computopia (computer utopia) |
ザ・インタビュー |
za intabyuu / za intabyu ザ・インタビュー |
(work) The Interview (2014 film); (wk) The Interview (2014 film) |
ストリートビュー see styles |
sutoriitobyuu / sutoritobyu ストリートビュー |
(Google) street view |
デビッドヒューム see styles |
debiddohyuumu / debiddohyumu デビッドヒューム |
(person) David Hume |
トマト・ピューレ |
tomato pyuure / tomato pyure トマト・ピューレ |
tomato puree |
トランスピュータ see styles |
toransupyuuta / toransupyuta トランスピュータ |
(computer terminology) transputer |
トロイドナヒュー see styles |
toroidonahyuu / toroidonahyu トロイドナヒュー |
(person) Troy Donahue |
フォールシビュー see styles |
foorushibyuu / foorushibyu フォールシビュー |
(place-name) Fort-Sibut |
ブック・レビュー |
bukku rebyuu / bukku rebyu ブック・レビュー |
book review |
ペンコンピュータ see styles |
penkonpyuuta / penkonpyuta ペンコンピュータ |
(computer terminology) pen computer |
ポートヒューロン see styles |
pootohyuuron / pootohyuron ポートヒューロン |
(place-name) Port Huron |
ポトマックビュー see styles |
potomakkubyuu / potomakkubyu ポトマックビュー |
(place-name) Potomac View |
マウンテンビュー see styles |
mauntenbyuu / mauntenbyu マウンテンビュー |
(place-name) Mountain View |
ミニコンピュータ see styles |
minikonpyuuta / minikonpyuta ミニコンピュータ |
(computer terminology) mini-computer |
モザイク・ビュー |
mozaiku byuu / mozaiku byu モザイク・ビュー |
(computer terminology) Mosaic View |
リーバーヒューム see styles |
riibaahyuumu / ribahyumu リーバーヒューム |
(personal name) Leverhulme |
レビュー・ガール |
rebyuu gaaru / rebyu garu レビュー・ガール |
revue girl |
単独インタビュー see styles |
tandokuintabyuu / tandokuintabyu たんどくインタビュー |
(See 独占インタビュー) exclusive interview |
投影ビューポート see styles |
toueibyuupooto / toebyupooto とうえいビューポート |
{comp} projection viewport |
汎用コンピュータ see styles |
hanyoukonpyuuta / hanyokonpyuta はんようコンピュータ |
{comp} general purpose computer |
独占インタビュー see styles |
dokusenintabyuu / dokusenintabyu どくせんインタビュー |
exclusive interview |
街頭インタビュー see styles |
gaitouintabyuu / gaitointabyu がいとうインタビュー |
man-on-the-street interview; vox populi; vox pop; curbside interview |
量子コンピュータ see styles |
ryoushikonpyuuta / ryoshikonpyuta りょうしコンピュータ |
{comp;physics} quantum computer |
電話インタビュー see styles |
denwaintabyuu / denwaintabyu でんわインタビュー |
phone interview; telephone interview |
ビュー・ウィンドウ |
byuu indou / byu indo ビュー・ウィンドウ |
(computer terminology) view window |
ヒュージャックマン see styles |
hyuujakkuman / hyujakkuman ヒュージャックマン |
(person) Hugh Jackman |
ビューティーサロン see styles |
byuutiisaron / byutisaron ビューティーサロン |
beauty salon |
ヒューマン・エラー |
hyuuman eraa / hyuman era ヒューマン・エラー |
human error |
ヒューマンウエーブ see styles |
hyuumanueebu / hyumanueebu ヒューマンウエーブ |
human wave |
ヒューマンスドルプ see styles |
hyuumansudorupu / hyumansudorupu ヒューマンスドルプ |
(place-name) Humansdorp |
ヒューマンティワイ see styles |
hyuumantiwai / hyumantiwai ヒューマンティワイ |
(c) Human T.Y. (publisher) |
ヒューマンリソース see styles |
hyuumanrisoosu / hyumanrisoosu ヒューマンリソース |
human resources |
ヒューリスティクス see styles |
hyuurisutikusu / hyurisutikusu ヒューリスティクス |
heuristics |
ヒューリスティック see styles |
hyuurisutikku / hyurisutikku ヒューリスティック |
(noun or adjectival noun) heuristic |
ピューリッツァー賞 see styles |
pyuurisshaashou / pyurisshasho ピューリッツァーしょう |
Pulitzer prize |
ビュー写像変換行列 see styles |
byuushazouhenkangyouretsu / byushazohenkangyoretsu ビューしゃぞうへんかんぎょうれつ |
{comp} view mapping matrix |
ビュー方向変換行列 see styles |
byuuhoukouhenkangyouretsu / byuhokohenkangyoretsu ビューほうこうへんかんぎょうれつ |
{comp} view orientation matrix |
アトリビューション see styles |
atoribyuushon / atoribyushon アトリビューション |
{comp} attribution |
アレイコンピュータ see styles |
areikonpyuuta / arekonpyuta アレイコンピュータ |
(computer terminology) array computer |
オーシャン・ビュー |
ooshan byuu / ooshan byu オーシャン・ビュー |
ocean view (room) |
オクナシビュールイ see styles |
okunashibyuurui / okunashibyurui オクナシビュールイ |
(place-name) Ocna Sibiului |
ゲストコンピュータ see styles |
gesutokonpyuuta / gesutokonpyuta ゲストコンピュータ |
(computer terminology) guest computer |
コンピューター犯罪 see styles |
konpyuutaahanzai / konpyutahanzai コンピューターはんざい |
{comp} computer crime |
コンピューター用語 see styles |
konpyuutaayougo / konpyutayogo コンピューターようご |
computer terminology; computer term |
コンピューター科学 see styles |
konpyuutaakagaku / konpyutakagaku コンピューターかがく |
(See コンピューターサイエンス) computer science |
コンピュータアート see styles |
konpyuutaaato / konpyutaato コンピュータアート |
(computer terminology) computer art |
コンピュータゲーム see styles |
konpyuutageemu / konpyutageemu コンピュータゲーム |
(computer terminology) computer game |
コンピュータソフト see styles |
konpyuutasofuto / konpyutasofuto コンピュータソフト |
(computer terminology) (abbreviation) computer software |
コンピュータマニア see styles |
konpyuutamania / konpyutamania コンピュータマニア |
(computer terminology) hacker (wasei: computer mania) |
コンピュータワーム see styles |
konpyuutawaamu / konpyutawamu コンピュータワーム |
(computer terminology) computer worm |
コンピューティング see styles |
konpyuutingu / konpyutingu コンピューティング |
computing |
コンピューテックス see styles |
konpyuutekkusu / konpyutekkusu コンピューテックス |
{comp} Computex |
コンピュートポルス see styles |
konpyuutoporusu / konpyutoporusu コンピュートポルス |
{comp} computopolis |
サービスビューロー see styles |
saabisubyuuroo / sabisubyuroo サービスビューロー |
(computer terminology) Service Bureau |
ストリート・ビュー |
sutoriito byuu / sutorito byu ストリート・ビュー |
(Google) street view |
スニークプレビュー see styles |
suniikupurebyuu / sunikupurebyu スニークプレビュー |
sneak preview |
デプスインタビュー see styles |
depusuintabyuu / depusuintabyu デプスインタビュー |
depth interview |
トラベルビューロー see styles |
toraberubyuuroo / toraberubyuroo トラベルビューロー |
travel bureau |
トランスピューター see styles |
toransupyuutaa / toransupyuta トランスピューター |
(computer terminology) transputer |
ニューウェンヒュー see styles |
nyuuwenhyuu / nyuwenhyu ニューウェンヒュー |
(personal name) Nieuwenhuys |
バイオコンピュータ see styles |
baiokonpyuuta / baiokonpyuta バイオコンピュータ |
{comp} biocomputer |
プリントプレビュー see styles |
purintopurebyuu / purintopurebyu プリントプレビュー |
(computer terminology) print preview |
プレビューリリース see styles |
purebyuuririisu / purebyuririsu プレビューリリース |
(computer terminology) preview release |
ペン・コンピュータ |
pen konpyuuta / pen konpyuta ペン・コンピュータ |
(computer terminology) pen computer |
ポイントオブビュー see styles |
pointoobubyuu / pointoobubyu ポイントオブビュー |
point of view |
ホストコンピュータ see styles |
hosutokonpyuuta / hosutokonpyuta ホストコンピュータ |
(computer terminology) host computer |
ミニコンピューター see styles |
minikonpyuutaa / minikonpyuta ミニコンピューター |
(computer terminology) mini-computer |
Variations: |
reeuu; rebyuu / reeu; rebyu レヴュー; レビュー |
revue (fre:) |
ローテンビューラー see styles |
rootenbyuuraa / rootenbyura ローテンビューラー |
(personal name) Rothenbuhler |
ロックビューティー see styles |
rokkubyuutii / rokkubyuti ロックビューティー |
rock beauty (Holacanthus tricolor) |
卓上型コンピュータ see styles |
takujougatakonpyuuta / takujogatakonpyuta たくじょうがたコンピュータ |
{comp} desktop computer |
汎用型コンピュータ see styles |
hanyougatakonpyuuta / hanyogatakonpyuta はんようがたコンピュータ |
{comp} mainframe computer |
Variations: |
byuu(p); buuu / byu(p); buu ビュー(P); ブュー |
view |
ヒューゴウィービング see styles |
hyuugoiibingu / hyugoibingu ヒューゴウィービング |
(person) Hugo Weaving |
ビューティー・サロン |
byuutii saron / byuti saron ビューティー・サロン |
beauty salon |
ビューティーコーナー see styles |
byuutiikoonaa / byutikoona ビューティーコーナー |
beauty corner |
ビューティーサイクル see styles |
byuutiisaikuru / byutisaikuru ビューティーサイクル |
beauty cycle |
ビューティースポット see styles |
byuutiisupotto / byutisupotto ビューティースポット |
beauty spot |
ビューティーパーラー see styles |
byuutiipaaraa / byutipara ビューティーパーラー |
beauty parlor; beauty parlour |
ビュートシルバーボー see styles |
byuutoshirubaaboo / byutoshirubaboo ビュートシルバーボー |
(place-name) Butte-Silver Bow |
ヒューマニスティック see styles |
hyuumanisutikku / hyumanisutikku ヒューマニスティック |
(noun or adjectival noun) humanistic |
ヒューマニゼーション see styles |
hyuumanizeeshon / hyumanizeeshon ヒューマニゼーション |
humanization; humanisation |
ヒューマン・ウエーブ |
hyuuman ueebu / hyuman ueebu ヒューマン・ウエーブ |
human wave |
ヒューマン・リソース |
hyuuman risoosu / hyuman risoosu ヒューマン・リソース |
human resources |
ヒューマンエコロジー see styles |
hyuumanekorojii / hyumanekoroji ヒューマンエコロジー |
human ecology |
ヒューリスティックス see styles |
hyuurisutikkusu / hyurisutikkusu ヒューリスティックス |
heuristics |
ビュー変換入力優先度 see styles |
byuuhenkannyuuryokuyuusendo / byuhenkannyuryokuyusendo ビューへんかんにゅうりょくゆうせんど |
{comp} view transformation input priority |
アナログコンピュータ see styles |
anarogukonpyuuta / anarogukonpyuta アナログコンピュータ |
(computer terminology) analog computer |
アプレットビューアー see styles |
apurettobyuuaa / apurettobyua アプレットビューアー |
(computer terminology) applet viewer |
アレイ・コンピュータ |
arei konpyuuta / are konpyuta アレイ・コンピュータ |
(computer terminology) array computer |
アンチヒューマニズム see styles |
anchihyuumanizumu / anchihyumanizumu アンチヒューマニズム |
anti-humanism |
オフィスコンピュータ see styles |
ofisukonpyuuta / ofisukonpyuta オフィスコンピュータ |
(computer terminology) office computer |
グループインタビュー see styles |
guruupuintabyuu / gurupuintabyu グループインタビュー |
group interview |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.