Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 281 total results for your くに search. I have created 3 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<123
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

テクニカルダイビング

see styles
 tekunikarudaibingu
    テクニカルダイビング
technical diving

テクニカルプログラム

see styles
 tekunikarupuroguramu
    テクニカルプログラム
technical program

テクニカルリハーサル

see styles
 tekunikarurihaasaru / tekunikarurihasaru
    テクニカルリハーサル
technical rehearsal; tech rehearsal

南阿波ピクニック公園

see styles
 minamiawapikunikkukouen / minamiawapikunikkukoen
    みなみあわピクニックこうえん
(place-name) Minamiawapikunikku Park

クニッペル・チェーホワ

 kunipperu cheehowa
    クニッペル・チェーホワ
(surname) Knipper-Chekhova

Variations:
ぐにゃっと
くにゃっと

 gunyatto; kunyatto
    ぐにゃっと; くにゃっと
(adv,vs) (onomatopoeic or mimetic word) (See ぐにゃり) flabbily; softly; limply; easily (bend); effortlessly; flexibly; mushily

Variations:
グニュッと
ぐにゅっと

 gunyutto; gunyutto
    グニュッと; ぐにゅっと
(adverb) (onomatopoeic or mimetic word) gooily; with a squeeze; squishily; with a squish

イグニッション・コイル

 igunisshon koiru
    イグニッション・コイル
ignition coil

テクニカル・ダイビング

 tekunikaru daibingu
    テクニカル・ダイビング
technical diving

テクニカル・プログラム

 tekunikaru puroguramu
    テクニカル・プログラム
technical program

テクニカル・リハーサル

 tekunikaru rihaasaru / tekunikaru rihasaru
    テクニカル・リハーサル
technical rehearsal; tech rehearsal

テクニカルノックアウト

see styles
 tekunikarunokkuauto
    テクニカルノックアウト
technical knockout; TKO

ドライビングテクニック

see styles
 doraibingutekunikku
    ドライビングテクニック
driving technique

相模湖ピクニックランド

see styles
 sagamikopikunikkurando
    さがみこピクニックランド
(place-name) Sagamikopikunikkurando

稼ぐに追いつく貧乏なし

see styles
 kasegunioitsukubinbounashi / kasegunioitsukubinbonashi
    かせぐにおいつくびんぼうなし
(expression) (proverb) poverty is a stranger to industry; diligence is the mother of good fortune

稼ぐに追いつく貧乏無し

see styles
 kasegunioitsukubinbounashi / kasegunioitsukubinbonashi
    かせぐにおいつくびんぼうなし
(expression) (proverb) poverty is a stranger to industry; diligence is the mother of good fortune

サーアイザックニュートン

see styles
 saaaizakkunyuuton / saaizakkunyuton
    サーアイザックニュートン
(person) Sir Isaac Newton

シガヌスロマグニフィカス

see styles
 shiganusuromagunifikasu
    シガヌスロマグニフィカス
magnificent rabbitfish (Siganus magnificus, species of rabbitfish found from Thailand to Java)

テクニカル・ノックアウト

 tekunikaru nokkuauto
    テクニカル・ノックアウト
technical knockout; TKO

ドライビング・テクニック

 doraibingu tekunikku
    ドライビング・テクニック
driving technique

モーメントマグニチュード

see styles
 moomentomagunichuudo / moomentomagunichudo
    モーメントマグニチュード
moment magnitude

敵を欺くにはまず味方から

see styles
 tekioazamukunihamazumikatakara
    てきをあざむくにはまずみかたから
(expression) (proverb) in fooling the enemy first deceive your allies

Variations:
ぐにゃぐにゃ
グニャグニャ

 kunyakunya; kunyakunya
    クニャクニャ; くにゃくにゃ
(n,vs,adv-to) (onomatopoeic or mimetic word) (the impression of being) soft and flexible

ジャックニクラウスゴルフ場

see styles
 jakkunikurausugorufujiyou / jakkunikurausugorufujiyo
    ジャックニクラウスゴルフじよう
(place-name) Jakkunikurausugorufujiyou

ズビグニューブレジンスキー

see styles
 zubigunyuuburejinsukii / zubigunyuburejinsuki
    ズビグニューブレジンスキー
(person) Zbigniew Brzezinski

Variations:
チクングンヤ
チクングニア

 chikungunya; chikungunia
    チクングンヤ; チクングニア
{med} chikungunya (fever)

モーメント・マグニチュード

 moomento magunichuudo / moomento magunichudo
    モーメント・マグニチュード
moment magnitude

Variations:
今すぐにでも
今直ぐにでも

 imasugunidemo
    いますぐにでも
(expression) any moment now; any minute now; as soon as possible; right away

Variations:
イグナイトロン
イグニトロン

 igunaitoron; igunitoron
    イグナイトロン; イグニトロン
{engr} ignitron

Variations:
イグニッション
イグニション

 igunisshon; igunishon
    イグニッション; イグニション
ignition

Variations:
ディグニティ
ディグニティー

 diguniti; digunitii / diguniti; diguniti
    ディグニティ; ディグニティー
dignity

Variations:
テクニック
テクニーク

 tekunikku(p); tekuniiku / tekunikku(p); tekuniku
    テクニック(P); テクニーク
technique

Variations:
気の毒に思う
気のどくに思う

 kinodokuniomou / kinodokuniomo
    きのどくにおもう
(exp,v5u) to feel sorry (for, that); to regret (that); to feel pity; to sympathize

Variations:
チクングンヤ熱
チクングニア熱

 chikungunyanetsu(chikungunya熱); chikungunianetsu(chikungunia熱)
    チクングンヤねつ(チクングンヤ熱); チクングニアねつ(チクングニア熱)
{med} (See チクングンヤ) chikungunya fever

テラアウストラリスインコグニタ

see styles
 teraausutorarisuinkogunita / terausutorarisuinkogunita
    テラアウストラリスインコグニタ
(place-name) Terra Australis Incognita

ピクニックatハンギングロック

see styles
 pikunikkuatohangingurokku
    ピクニックアットハンギングロック
(work) Picnic at Hanging Rock (film); (wk) Picnic at Hanging Rock (film)

Variations:
ビッグニュース
ビッグ・ニュース

 biggunyuusu; biggu nyuusu / biggunyusu; biggu nyusu
    ビッグニュース; ビッグ・ニュース
(See 大ニュース) big news; important news

テラ・アウストラリス・インコグニタ

 tera ausutorarisu inkogunita
    テラ・アウストラリス・インコグニタ
(place-name) Terra Australis Incognita

Variations:
ガウンテクニック
ガウン・テクニック

 gauntekunikku; gaun tekunikku
    ガウンテクニック; ガウン・テクニック
gown technique (i.e. use of gowns in sterile environments)

Variations:
テクニカルターム
テクニカル・ターム

 tekunikarutaamu; tekunikaru taamu / tekunikarutamu; tekunikaru tamu
    テクニカルターム; テクニカル・ターム
technical term

Variations:
トピックニュース
トピック・ニュース

 topikkunyuusu; topikku nyuusu / topikkunyusu; topikku nyusu
    トピックニュース; トピック・ニュース
topic news

Variations:
パネルテクニック
パネル・テクニック

 panerutekunikku; paneru tekunikku
    パネルテクニック; パネル・テクニック
panel technique

Variations:
フェイクニュース
フェイク・ニュース

 feikunyuusu; feiku nyuusu / fekunyusu; feku nyusu
    フェイクニュース; フェイク・ニュース
(See 偽ニュース・にせニュース) fake news

Variations:
ベッドテクニック
ベッド・テクニック

 beddotekunikku; beddo tekunikku
    ベッドテクニック; ベッド・テクニック
bedroom skills; sexual techniques; bed techniques

マグニフィシェントラビットフィッシュ

see styles
 magunifishentorabittofisshu
    マグニフィシェントラビットフィッシュ
magnificent rabbitfish (Siganus magnificus, species of rabbitfish found from Thailand to Java)

Variations:
役に立つ
役にたつ
やくに立つ

 yakunitatsu
    やくにたつ
(exp,v5t) to be helpful; to be useful

Variations:
イグニッションキー
イグニッション・キー

 igunisshonkii; igunisshon kii / igunisshonki; igunisshon ki
    イグニッションキー; イグニッション・キー
ignition key

Variations:
イグニッションコイル
イグニッション・コイル

 igunisshonkoiru; igunisshon koiru
    イグニッションコイル; イグニッション・コイル
ignition coil

Variations:
シガヌスロマグニフィカス
マグニフィシェント・ラビットフィッシュ
マグニフィシェントラビットフィッシュ

 shiganusuromagunifikasu; magunifishento rabittofisshu; magunifishentorabittofisshu
    シガヌスロマグニフィカス; マグニフィシェント・ラビットフィッシュ; マグニフィシェントラビットフィッシュ
magnificent rabbitfish (Siganus magnificus, species of rabbitfish found from Thailand to Java)

Variations:
シグニチャー
シグニチャ
シグナチャー
シグナチャ

 shigunichaa; shigunicha; shigunachaa; shigunacha / shigunicha; shigunicha; shigunacha; shigunacha
    シグニチャー; シグニチャ; シグナチャー; シグナチャ
signature

Variations:
シグネチャ
シグネチャー
シグニチャー
シグニチャ
シグナチャー
シグナチャ

 shigunecha; shigunechaa; shigunichaa; shigunicha; shigunachaa(sk); shigunacha(sk) / shigunecha; shigunecha; shigunicha; shigunicha; shigunacha(sk); shigunacha(sk)
    シグネチャ; シグネチャー; シグニチャー; シグニチャ; シグナチャー(sk); シグナチャ(sk)
signature

Variations:
セックステクニック
セックス・テクニック

 sekkusutekunikku; sekkusu tekunikku
    セックステクニック; セックス・テクニック
sexual technique

Variations:
セラックニス
シェラックニス
セラック・ニス
シェラック・ニス

 serakkunisu; sherakkunisu; serakku nisu; sherakku nisu
    セラックニス; シェラックニス; セラック・ニス; シェラック・ニス
shellac varnish

Variations:
チクングンヤ熱
チクングニア熱
チクングニヤ熱

 chikungunyanetsu(chikungunya熱); chikungunianetsu(chikungunia熱); chikunguniyanetsu(chikunguniya熱)
    チクングンヤねつ(チクングンヤ熱); チクングニアねつ(チクングニア熱); チクングニヤねつ(チクングニヤ熱)
{med} (See チクングンヤ) chikungunya fever

Variations:
テクニカルサポート
テクニカル・サポート

 tekunikarusapooto; tekunikaru sapooto
    テクニカルサポート; テクニカル・サポート
{comp} technical support

Variations:
テクニカルダイバー
テクニカル・ダイバー

 tekunikarudaibaa; tekunikaru daibaa / tekunikarudaiba; tekunikaru daiba
    テクニカルダイバー; テクニカル・ダイバー
technical diver

Variations:
テクニカルダイビング
テクニカル・ダイビング

 tekunikarudaibingu; tekunikaru daibingu
    テクニカルダイビング; テクニカル・ダイビング
technical diving

Variations:
テクニカルノックアウト
テクニカル・ノックアウト

 tekunikarunokkuauto; tekunikaru nokkuauto
    テクニカルノックアウト; テクニカル・ノックアウト
{boxing} technical knockout; TKO

Variations:
テクニカルファウル
テクニカル・ファウル

 tekunikarufauru; tekunikaru fauru
    テクニカルファウル; テクニカル・ファウル
technical foul

Variations:
テクニカルフォール
テクニカル・フォール

 tekunikarufooru; tekunikaru fooru
    テクニカルフォール; テクニカル・フォール
technical fall

Variations:
テクニカルプログラム
テクニカル・プログラム

 tekunikarupuroguramu; tekunikaru puroguramu
    テクニカルプログラム; テクニカル・プログラム
technical program

Variations:
テクニカルポイント
テクニカル・ポイント

 tekunikarupointo; tekunikaru pointo
    テクニカルポイント; テクニカル・ポイント
technical point

Variations:
テクニカルメリット
テクニカル・メリット

 tekunikarumeritto; tekunikaru meritto
    テクニカルメリット; テクニカル・メリット
technical merit

Variations:
テクニカルライター
テクニカル・ライター

 tekunikaruraitaa; tekunikaru raitaa / tekunikaruraita; tekunikaru raita
    テクニカルライター; テクニカル・ライター
technical writer

Variations:
テクニカルランディング
テクニカル・ランディング

 tekunikarurandingu; tekunikaru randingu
    テクニカルランディング; テクニカル・ランディング
{aviat} technical landing

Variations:
テクニカルリハーサル
テクニカル・リハーサル

 tekunikarurihaasaru; tekunikaru rihaasaru / tekunikarurihasaru; tekunikaru rihasaru
    テクニカルリハーサル; テクニカル・リハーサル
technical rehearsal; tech rehearsal

Variations:
テクニカルルーティン
テクニカルルーチン
テクニカル・ルーティン
テクニカル・ルーチン

 tekunikaruruutin; tekunikaruruuchin; tekunikaru ruutin; tekunikaru ruuchin / tekunikarurutin; tekunikaruruchin; tekunikaru rutin; tekunikaru ruchin
    テクニカルルーティン; テクニカルルーチン; テクニカル・ルーティン; テクニカル・ルーチン
(See フリールーティン) technical routine (esp. in synchronized swimming)

Variations:
ドライビングテクニック
ドライビング・テクニック

 doraibingutekunikku; doraibingu tekunikku
    ドライビングテクニック; ドライビング・テクニック
driving technique

Variations:
ピクニックテーブル
ピクニック・テーブル

 pikunikkuteeburu; pikunikku teeburu
    ピクニックテーブル; ピクニック・テーブル
picnic table

Variations:
フェイクニュース
フェイク・ニュース
フェークニュース

 feikunyuusu; feiku nyuusu; feekunyuusu(sk) / fekunyusu; feku nyusu; feekunyusu(sk)
    フェイクニュース; フェイク・ニュース; フェークニュース(sk)
fake news

Variations:
ベッドテクニック
ベッド・テクニック
ベットテクニック

 beddotekunikku; beddo tekunikku; bettotekunikku(sk)
    ベッドテクニック; ベッド・テクニック; ベットテクニック(sk)
bedroom skills; sexual techniques; bed techniques

マグニフィシェント・ラビットフィッシュ

 magunifishento rabittofisshu
    マグニフィシェント・ラビットフィッシュ
magnificent rabbitfish (Siganus magnificus, species of rabbitfish found from Thailand to Java)

Variations:
モーメントマグニチュード
モーメント・マグニチュード

 moomentomagunichuudo; moomento magunichuudo / moomentomagunichudo; moomento magunichudo
    モーメントマグニチュード; モーメント・マグニチュード
moment magnitude

Variations:
役に立たない
役にたたない
やくに立たない
役に立た無い

 yakunitatanai
    やくにたたない
(exp,adj-i) (See 役に立つ) of no avail; useless

Variations:
役に立つ
役にたつ
やくに立つ(sK)

 yakunitatsu
    やくにたつ
(exp,v5t) to be helpful; to be useful

Variations:
癪にさわる
しゃくに障る
癪に障る
癪に触る(iK)

 shakunisawaru
    しゃくにさわる
(exp,v5r) to irritate; to grate on one's nerves; to aggravate; to be galling; to be invidious

Variations:
癪に障る
癪にさわる
しゃくに障る
癪に触る(iK)
しゃくに触る(sK)

 shakunisawaru
    しゃくにさわる
(exp,v5r) to annoy; to irritate; to cause offence; to provoke; to get on someone's nerves

Variations:
稼ぐに追いつく貧乏なし
稼ぐに追いつく貧乏無し

 kasegunioitsukubinbounashi / kasegunioitsukubinbonashi
    かせぐにおいつくびんぼうなし
(expression) (proverb) poverty is a stranger to industry; diligence is the mother of good fortune

Variations:
黄泉の国
黄泉国(sK)
夜見の国(sK)
よみの国(sK)
黄泉の國(sK)
黄泉國(sK)
黄泉のくに(sK)
夜見国(sK)
黄泉之国(sK)
夜見の國(sK)

 yominokuni
    よみのくに
(See 黄泉・1) Hades; land of the dead; netherworld

Variations:
テクニカルファウル
テクニカルファール
テクニカル・ファウル
テクニカル・ファール

 tekunikarufauru; tekunikarufaaru; tekunikaru fauru; tekunikaru faaru / tekunikarufauru; tekunikarufaru; tekunikaru fauru; tekunikaru faru
    テクニカルファウル; テクニカルファール; テクニカル・ファウル; テクニカル・ファール
{sports} technical foul

Variations:
バイオシグニチャー
バイオシグネチャー

 baioshigunichaa; baioshigunechaa / baioshigunicha; baioshigunecha
    バイオシグニチャー; バイオシグネチャー
biosignature

<123

This page contains 81 results for "くに" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary