I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 45662 total results for your し search. I have created 457 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...290291292293294295296297298299300...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ステーションコール see styles |
suteeshonkooru ステーションコール |
station call |
ステーションワゴン see styles |
suteeshonwagon ステーションワゴン |
station wagon |
ステータスシンボル see styles |
suteetasushinboru ステータスシンボル |
status symbol |
ステータスレジスタ see styles |
suteetasurejisuta ステータスレジスタ |
(computer terminology) status register |
ステーツマンシップ see styles |
suteetsumanshippu ステーツマンシップ |
statesmanship |
ステーリーブリッジ see styles |
suteeriiburijji / suteeriburijji ステーリーブリッジ |
(place-name) Stalybridge |
スティーブジョブズ see styles |
sutiibujobuzu / sutibujobuzu スティーブジョブズ |
(person) Steve Jobs (1955-2011; co-founder of Apple) |
スティタプラジニャ see styles |
sutitapurajinya スティタプラジニャ |
(personal name) Stithaprajna |
ステップアクション see styles |
suteppuakushon ステップアクション |
(computer terminology) step-by-step procedure (wasei: step action) |
ステパン・ラージン |
sutepan raajin / sutepan rajin ステパン・ラージン |
(person) Stepan Razin (1630-1671) |
ストーンウォッシュ see styles |
sutoonwosshu ストーンウォッシュ |
stone wash; stonewashed (jeans, etc.) |
ストックオプション see styles |
sutokkuopushon ストックオプション |
stock option |
ストップモーション see styles |
sutoppumooshon ストップモーション |
(1) freeze frame; (2) stop motion |
ストラシェフスキー see styles |
sutorashefusukii / sutorashefusuki ストラシェフスキー |
(personal name) Straszewski |
ストリジェフスキー see styles |
sutorijefusukii / sutorijefusuki ストリジェフスキー |
(personal name) Strizhevskii |
ストリップ・ショー |
sutorippu shoo ストリップ・ショー |
strip show; striptease |
ストレートジュース see styles |
sutoreetojuusu / sutoreetojusu ストレートジュース |
freshly squeezed juice (wasei: straight juice); not-from-concentrate juice |
ストレーン・ゲージ |
sutoreen geeji ストレーン・ゲージ |
strain gauge |
ストレプトマイシン see styles |
sutoreputomaishin ストレプトマイシン |
streptomycin |
スネークマンショー see styles |
suneekumanshoo スネークマンショー |
(personal name) Sune-kumansho |
スノーホーミシュ川 see styles |
sunoohoomishugawa スノーホーミシュがわ |
(place-name) Snohomish (river) |
スパイク・シューズ |
supaiku shuuzu / supaiku shuzu スパイク・シューズ |
spiked shoes; spikes |
スパイシースパイス see styles |
supaishiisupaisu / supaishisupaisu スパイシースパイス |
spicy spice |
スパニッシュタウン see styles |
supanisshutaun スパニッシュタウン |
(place-name) Spanish Town |
スパニッシュフライ see styles |
supanisshufurai スパニッシュフライ |
(1) Spanish fly (Lytta vesicatoria); (2) Spanish fly (crushed dried Spanish flies sometimes used as an aphrodisiac); cantharides |
スピアフィッシング see styles |
supiafisshingu スピアフィッシング |
spearfishing; spear fishing |
スピナー・シャーク |
supinaa shaaku / supina shaku スピナー・シャーク |
spinner shark (Carcharhinus brevipinna); long-nose grey shark |
スペース・シャトル |
supeesu shatoru スペース・シャトル |
space shuttle |
スペキュレーション see styles |
supekyureeshon スペキュレーション |
(1) speculation (e.g. in shares); (2) {cards} (See ツーテンジャック) ace of spades (in the game two-ten jack) |
スペシャル・ゲスト |
supesharu gesuto スペシャル・ゲスト |
guest performer (wasei: special guest) |
スポーツ・シューズ |
supootsu shuuzu / supootsu shuzu スポーツ・シューズ |
sports shoes |
スポーツマンシップ see styles |
supootsumanshippu スポーツマンシップ |
sportsmanship |
スポイルズシステム see styles |
supoiruzushisutemu スポイルズシステム |
spoils system |
スモール・ビジネス |
sumooru bijinesu スモール・ビジネス |
(computer terminology) small business |
スラッシュ・メタル |
surasshu metaru スラッシュ・メタル |
thrash metal |
Variations: |
surinagashi すりながし |
{food} ground soup; ground seafood, beans, nuts, etc. seasoned and mixed with broth |
スルファグアニジン see styles |
surufaguanijin スルファグアニジン |
sulfaguanidine |
スルファダイアジン see styles |
surufadaiajin スルファダイアジン |
sulfadiazine |
スロー・モーション |
suroo mooshon スロー・モーション |
(noun or adjectival noun) slow-motion (video) |
セーシェルガエル科 see styles |
seesherugaeruka セーシェルガエルか |
Sooglossidae (family of frogs) |
セールスエンジニア see styles |
seerusuenjinia セールスエンジニア |
sales engineer |
セクシュアリティー see styles |
sekushuaritii / sekushuariti セクシュアリティー |
sexuality |
セクションペーパー see styles |
sekushonpeepaa / sekushonpeepa セクションペーパー |
section paper |
セグメンテーション see styles |
segumenteeshon セグメンテーション |
segmentation |
セッションセレクタ see styles |
sesshonserekuta セッションセレクタ |
(computer terminology) session selector |
セット・ポジション |
setto pojishon セット・ポジション |
(baseb) set position |
セット・ローション |
setto rooshon セット・ローション |
(abbreviation) setting lotion |
ゼネラルマネジャー see styles |
zenerarumanejaa / zenerarumaneja ゼネラルマネジャー |
general manager |
セラミックエンジン see styles |
seramikkuenjin セラミックエンジン |
ceramic engine |
セルアニメーション see styles |
seruanimeeshon セルアニメーション |
cel animation; hand-drawn animation; traditional animation |
セルシン・モーター |
serushin mootaa / serushin moota セルシン・モーター |
selsyn motor |
セレクションマッチ see styles |
serekushonmacchi セレクションマッチ |
selection match |
セレクト・ショップ |
serekuto shoppu セレクト・ショップ |
select shop; boutique that carries a wide selection of fashionable products from different brands |
セントジョージズ湾 see styles |
sentojoojizuwan セントジョージズわん |
(place-name) Saint George's Bay |
セントジョージ海峡 see styles |
sentojoojikaikyou / sentojoojikaikyo セントジョージかいきょう |
(place-name) Saint George's Channel |
セントジョンズベリ see styles |
sentojonzuberi セントジョンズベリ |
(place-name) Saint Johnsbury |
セントハイアシンス see styles |
sentohaiashinsu セントハイアシンス |
(place-name) Saint Hyacinthe |
セントフランシス湖 see styles |
sentofuranshisuko セントフランシスこ |
(place-name) Lake Saint Francis |
セントラルシティー see styles |
sentorarushitii / sentorarushiti セントラルシティー |
(place-name) Central City |
ソーシャル・ゲーム |
soosharu geemu ソーシャル・ゲーム |
social game; social network game |
ソーシャル・コスト |
soosharu kosuto ソーシャル・コスト |
social cost |
ソーシャル・スキル |
soosharu sukiru ソーシャル・スキル |
social skill |
ソーシャル・ダンス |
soosharu dansu ソーシャル・ダンス |
social dancing |
ソーシャル・ワーク |
soosharu waaku / soosharu waku ソーシャル・ワーク |
social work |
ソーシャルサービス see styles |
soosharusaabisu / soosharusabisu ソーシャルサービス |
social service; social welfare work |
ソーシャルメディア see styles |
soosharumedia ソーシャルメディア |
social media |
ソーシャルワーカー see styles |
soosharuwaakaa / soosharuwaka ソーシャルワーカー |
social worker |
ソース・モジュール |
soosu mojuuru / soosu mojuru ソース・モジュール |
(computer terminology) source module |
ソースグリビッシュ see styles |
soosuguribisshu ソースグリビッシュ |
(food term) sauce gribiche (fre:); gribiche sauce |
ソーラー・システム |
sooraa shisutemu / soora shisutemu ソーラー・システム |
(1) (astron) solar system; (2) solar heating system |
ソールミュージック see styles |
soorumyuujikku / soorumyujikku ソールミュージック |
soul music |
そうかもしれません see styles |
soukamoshiremasen / sokamoshiremasen そうかもしれません |
(expression) you could say that |
ソウルミュージック see styles |
sourumyuujikku / sorumyujikku ソウルミュージック |
soul music |
ソシアル・ワーカー |
soshiaru waakaa / soshiaru waka ソシアル・ワーカー |
social worker |
ソシオバイオロジー see styles |
soshiobaiorojii / soshiobaioroji ソシオバイオロジー |
sociobiology |
ソフト・カレンシー |
sofuto karenshii / sofuto karenshi ソフト・カレンシー |
soft currency |
ソルジェニーツィン see styles |
sorujeniitsun / sorujenitsun ソルジェニーツィン |
(personal name) Solzhenitsin |
ソルトレイクシティ see styles |
sorutoreikushiti / sorutorekushiti ソルトレイクシティ |
(place-name) Salt Lake City |
それどころじゃない see styles |
soredokorojanai それどころじゃない |
(expression) that's out of the question; it's just not possible |
タービン・エンジン |
taabin enjin / tabin enjin タービン・エンジン |
turbine engine |
ターボチャージャー see styles |
taabochaajaa / tabochaja ターボチャージャー |
turbocharger |
タイガー・シャーク |
taigaa shaaku / taiga shaku タイガー・シャーク |
tiger shark (Galeocerdo cuvier) |
タイセイヨウニシン see styles |
taiseiyounishin / taiseyonishin タイセイヨウニシン |
(kana only) Atlantic herring (Clupea harengus) |
タイトルリージョン see styles |
taitoruriijon / taitorurijon タイトルリージョン |
title-region |
ダイナミックレンジ see styles |
dainamikkurenji ダイナミックレンジ |
(computer terminology) dynamic range |
タイムシェアリング see styles |
taimushearingu タイムシェアリング |
(computer terminology) time sharing |
タイムスケジュール see styles |
taimusukejuuru / taimusukejuru タイムスケジュール |
time schedule |
タイムスライシング see styles |
taimusuraishingu タイムスライシング |
(computer terminology) time slicing |
ダイレクトシュート see styles |
dairekutoshuuto / dairekutoshuto ダイレクトシュート |
direct shoot |
ダイレクトプッシュ see styles |
dairekutopusshu ダイレクトプッシュ |
(computer terminology) direct push |
ダウン・ジャケット |
daun jaketto ダウン・ジャケット |
down jacket (eng:); quilted down coat |
タウンドウィンジー see styles |
taundoinjii / taundoinji タウンドウィンジー |
(place-name) Taungdwingyi |
ダグハマーショルド see styles |
daguhamaashorudo / daguhamashorudo ダグハマーショルド |
(person) Dag Hammarskjold |
ダグラスジェロルド see styles |
dagurasujerorudo ダグラスジェロルド |
(person) Douglas Jerrold |
タジキスタン共和国 see styles |
tajikisutankyouwakoku / tajikisutankyowakoku タジキスタンきょうわこく |
Republic of Tajikistan |
Variations: |
tajitaji; tajitaji たじたじ; タジタジ |
(adv,adv-to,vs) (1) (onomatopoeic or mimetic word) flinchingly; falteringly; being overwhelmed; (adv,adv-to,vs) (2) (onomatopoeic or mimetic word) staggeringly; totteringly; unsteadily |
ダシュティカビール see styles |
dashutikabiiru / dashutikabiru ダシュティカビール |
(place-name) Dashti Kavir |
タスク・マネージャ |
tasuku maneeja タスク・マネージャ |
(computer terminology) task manager |
ただいま帰りました see styles |
tadaimakaerimashita ただいまかえりました |
(exp,int) Here I am; I'm home! |
ただじゃおかないぞ see styles |
tadajaokanaizo ただじゃおかないぞ |
(expression) You'll pay for this!; You'd better keep your mouth shut! |
<...290291292293294295296297298299300...>
This page contains 100 results for "し" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.