Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 2905 total results for your jade four seasons-art search. I have created 30 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...2021222324252627282930>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
クリップアート
クリップ・アート

 kurippuaato; kurippu aato / kurippuato; kurippu ato
    クリップアート; クリップ・アート
{comp} clip art

Variations:
ジャンクアート
ジャンク・アート

 jankuaato; janku aato / jankuato; janku ato
    ジャンクアート; ジャンク・アート
junk art

Variations:
スティルライフ
スティル・ライフ

 sutiruraifu; sutiru raifu
    スティルライフ; スティル・ライフ
(rare) {art} (See 静物・2) still life

Variations:
デジタルアート
デジタル・アート

 dejitaruaato; dejitaru aato / dejitaruato; dejitaru ato
    デジタルアート; デジタル・アート
digital art

Variations:
トールペイント
トール・ペイント

 toorupeinto; tooru peinto / toorupento; tooru pento
    トールペイント; トール・ペイント
{art} tole painting (wasei: tole paint)

Variations:
トリックアート
トリック・アート

 torikkuaato; torikku aato / torikkuato; torikku ato
    トリックアート; トリック・アート
(See トロンプルイユ) trick art; trompe-l'oeil; trompe l'oeil

Variations:
バルーンアート
バルーン・アート

 baruunaato; baruun aato / barunato; barun ato
    バルーンアート; バルーン・アート
balloon art; balloon modelling; balloon twisting

Variations:
ビッグブラザー
ビッグ・ブラザー

 bigguburazaa; biggu burazaa / bigguburaza; biggu buraza
    ビッグブラザー; ビッグ・ブラザー
(1) big brother; elder brother; (2) (from Orwell's Nineteen Eighty-Four) Big Brother; dictator; despot

Variations:
ファインアート
ファイン・アート

 fainaato; fain aato / fainato; fain ato
    ファインアート; ファイン・アート
fine art

Variations:
フォークアート
フォーク・アート

 fookuaato; fooku aato / fookuato; fooku ato
    フォークアート; フォーク・アート
folk art

Variations:
ポスターカラー
ポスター・カラー

 posutaakaraa; posutaa karaa / posutakara; posuta kara
    ポスターカラー; ポスター・カラー
{art} poster color; poster colour; poster paint

Variations:
マンネリズム
マナリズム

 mannerizumu; manarizumu(sk)
    マンネリズム; マナリズム(sk)
(noun - becomes adjective with の) becoming stereotyped; getting stuck in a rut; humdrum; mannerism (art, etc.)

Variations:
ミニマルアート
ミニマル・アート

 minimaruaato; minimaru aato / minimaruato; minimaru ato
    ミニマルアート; ミニマル・アート
minimal art

Variations:
ムーブメント
ムーヴメント

 muubumento(p); muuumento / mubumento(p); muumento
    ムーブメント(P); ムーヴメント
(1) movement (political, social, artistic, etc.); (2) movement (of a clock or watch); (3) {art} movement (impression of motion); (4) {music} (See 楽章) movement

Variations:
メディアアート
メディア・アート

 mediaaato; media aato / mediaato; media ato
    メディアアート; メディア・アート
(abbreviation) (See ニューメディアアート) new media art

Variations:
リボーンドール
リボーン・ドール

 riboondooru; riboon dooru
    リボーンドール; リボーン・ドール
reborn doll; hand-made art doll

Variations:
侘び寂び
侘寂
詫び寂び(iK)

 wabisabi; wabisabi
    わびさび; ワビサビ
(kana only) wabi-sabi; aesthetic sense in Japanese art centered on the acceptance of transience and imperfection

Variations:
四人
4人
四たり(sK)

 yonin(p); yottari(rk); yotari(rk)
    よにん(P); よったり(rk); よたり(rk)
four people

Variations:
秘訣
秘けつ
秘決(iK)

 hiketsu
    ひけつ
secret (method, trick, etc.); key (e.g. to success); mysteries (of an art, trade, etc.); recipe; trick

Variations:
クソ眼鏡
糞眼鏡
糞メガネ(sK)

 kusomegane; kusomegane
    くそメガネ; クソメガネ
(derogatory term) (slang) (kana only) four-eyes; four-eyed bastard

Variations:
サザンクロス
サザン・クロス

 sazankurosu(p); sazan kurosu
    サザンクロス(P); サザン・クロス
{astron} (See 南十字星・みなみじゅうじせい) Southern Cross (asterism formed with the brightest four stars of the constellation Crux)

Variations:
ツーバイフォー
ツー・バイ・フォー

 tsuubaifoo; tsuu bai foo / tsubaifoo; tsu bai foo
    ツーバイフォー; ツー・バイ・フォー
two-by-four (e.g. method)

Variations:
フォアボール
フォア・ボール

 foabooru(p); foa booru
    フォアボール(P); フォア・ボール
{baseb} (See 四球) base on balls (wasei: four balls); walk; pass

Variations:
ポップアート
ポップ・アート

 poppuaato(p); poppu aato / poppuato(p); poppu ato
    ポップアート(P); ポップ・アート
pop art

Variations:
ミドルホール
ミドル・ホール

 midoruhooru(p); midoru hooru
    ミドルホール(P); ミドル・ホール
{golf} par-four hole (wasei: middle hole)

Variations:
大正ロマン
大正浪漫(ateji)

 taishouroman(大正roman); taishouroman(大正浪漫) / taishoroman(大正roman); taishoroman(大正浪漫)
    たいしょうロマン(大正ロマン); たいしょうろまん(大正浪漫)
(See 大正) Taishō romanticism (style of art, architecture, etc.)

Variations:
舵なしフォア
舵無しフォア(sK)

 kajinashifoa
    かじなしフォア
coxless four (rowing); straight four

鐃旬ワ申鐃祝ワ申鐃暑ア鐃緒申鐃緒申

see styles
 鐃旬wa申鐃祝wa申鐃暑a鐃緒申鐃緒申
    鐃旬ワ申鐃祝ワ申鐃暑ア鐃緒申鐃緒申
botanical art

Variations:
アートギャラリー
アート・ギャラリー

 aatogyararii; aato gyararii / atogyarari; ato gyarari
    アートギャラリー; アート・ギャラリー
art gallery

Variations:
アクリルガッシュ
アクリル・ガッシュ

 akurirugasshu; akuriru gasshu
    アクリルガッシュ; アクリル・ガッシュ
{art} (See アクリル) acrylic gouache

Variations:
イメージイラスト
イメージ・イラスト

 imeejiirasuto; imeeji irasuto / imeejirasuto; imeeji irasuto
    イメージイラスト; イメージ・イラスト
(See コンセプトアート) concept art

Variations:
ギャラリートーク
ギャラリー・トーク

 gyarariitooku; gyararii tooku / gyararitooku; gyarari tooku
    ギャラリートーク; ギャラリー・トーク
guided tour of an art museum (wasei: gallery talk); guided art gallery tour

Variations:
グロテスク
グロテクス

 gurotesuku(p); gurotekusu(sk)
    グロテスク(P); グロテクス(sk)
(adjectival noun) (1) grotesque; bizarre; weird; strange; (2) {art} grotesque (style)

Variations:
コンセプトアート
コンセプト・アート

 konseputoaato; konseputo aato / konseputoato; konseputo ato
    コンセプトアート; コンセプト・アート
concept art

Variations:
パブリックアート
パブリック・アート

 paburikkuaato; paburikku aato / paburikkuato; paburikku ato
    パブリックアート; パブリック・アート
public art

Variations:
ミックスメディア
ミックス・メディア

 mikkusumedia; mikkusu media
    ミックスメディア; ミックス・メディア
{art} (See ミクストメディア) mixed media (wasei: mix media)

Variations:
収集
蒐集
拾集
蒐輯(oK)

 shuushuu / shushu
    しゅうしゅう
(noun, transitive verb) (1) collecting; accumulating; gathering; (noun, transitive verb) (2) collection (of art, stamps, insects, etc.); (noun, transitive verb) (3) garbage collection; waste collection

Variations:
四つ切り
4切
四切
4切り
四切り

 yotsugiri
    よつぎり
(1) cutting into four; quarter; (2) photograph size 254mm x 305 mm

Variations:
居合い抜き
居合抜き
居合抜(io)

 iainuki
    いあいぬき
(1) (See 居合い) iai; art of drawing one's sword, cutting down one's opponent and sheathing the sword afterwards; (2) iai sword-drawing performance (used during the Edo period to sell medicine and other wares)

Variations:
居合い抜き
居合抜き
居合抜(sK)

 iainuki
    いあいぬき
(1) (See 居合い) iai; art of drawing one's sword, cutting down one's opponent and sheathing the sword afterwards; (2) (hist) iai sword-drawing performance (used during the Edo period to sell medicine and other wares)

独立行政法人国立美術館国立西洋美術館

see styles
 dokuritsugyouseihoujinkokuritsubijutsukankokuritsuseiyoubijutsukan / dokuritsugyosehojinkokuritsubijutsukankokuritsuseyobijutsukan
    どくりつぎょうせいほうじんこくりつびじゅつかんこくりつせいようびじゅつかん
(o) National Museum of Western Art; NMWA

フォーバンディッドバタフライフィッシュ

see styles
 foobandiddobatafuraifisshu
    フォーバンディッドバタフライフィッシュ
four-banded butterflyfish (Chaetodon hoefleri)

Variations:
四つ足
4つ足
四つ脚
よつ足(sK)

 yotsuashi
    よつあし
(adj-no,n) (1) four-legged; four-footed; (2) (four-legged) animal; beast

Variations:
生け花
生花
活け花
活花

 ikebana(p); seika(生花, 活花) / ikebana(p); seka(生花, 活花)
    いけばな(P); せいか(生花, 活花)
(1) ikebana; Japanese art of flower arrangement; (2) (せいか only) fresh flower; natural flower

Variations:
4コマ漫画
四コマ漫画
四齣漫画(rK)

 yonkomamanga
    よんこままんが
four-panel comic strip; yonkoma

Variations:
アートディレクター
アート・ディレクター

 aatodirekutaa; aato direkutaa / atodirekuta; ato direkuta
    アートディレクター; アート・ディレクター
art director

Variations:
アンプレッショニスム
アンプレショニスム

 anpuresshonisumu; anpureshonisumu
    アンプレッショニスム; アンプレショニスム
(rare) {art} (See 印象主義) impressionism (fre: impressionnisme)

Variations:
オプティカルアート
オプティカル・アート

 oputikaruaato; oputikaru aato / oputikaruato; oputikaru ato
    オプティカルアート; オプティカル・アート
(See オプアート) optical art

Variations:
キネティックアート
キネティック・アート

 kinetikkuaato; kinetikku aato / kinetikkuato; kinetikku ato
    キネティックアート; キネティック・アート
kinetic art

Variations:
コマーシャルアート
コマーシャル・アート

 komaasharuaato; komaasharu aato / komasharuato; komasharu ato
    コマーシャルアート; コマーシャル・アート
commercial art

Variations:
テクノロジーアート
テクノロジー・アート

 tekunorojiiaato; tekunorojii aato / tekunorojiato; tekunoroji ato
    テクノロジーアート; テクノロジー・アート
technology art

Variations:
プリミティブアート
プリミティブ・アート

 purimitibuaato; purimitibu aato / purimitibuato; purimitibu ato
    プリミティブアート; プリミティブ・アート
primitive art

Variations:
レトロフューチャー
レトロ・フューチャー

 retorofuuuchaa; retoro fuuuchaa / retorofuucha; retoro fuucha
    レトロフューチャー; レトロ・フューチャー
{art} retrofuture; retrofuturism

Variations:
秘訣
秘けつ(sK)
秘決(sK)

 hiketsu
    ひけつ
secret (method, trick, etc.); key (e.g. to success); mysteries (of an art, trade, etc.); recipe; trick

Variations:
4000
四千
4千
四〇〇〇

 yonsen(p); shisen
    よんせん(P); しせん
(numeric) four thousand; 4,000

Variations:
合羽摺り
合羽刷り
カッパ刷り
カッパ摺り

 kappazuri
    かっぱずり
{art} printing (on paper) with stencils

Variations:
アートディレクション
アート・ディレクション

 aatodirekushon; aato direkushon / atodirekushon; ato direkushon
    アートディレクション; アート・ディレクション
art direction

Variations:
アウトサイダーアート
アウトサイダー・アート

 autosaidaaaato; autosaidaa aato / autosaidaato; autosaida ato
    アウトサイダーアート; アウトサイダー・アート
outsider art

Variations:
アブストラクトアート
アブストラクト・アート

 abusutorakutoaato; abusutorakuto aato / abusutorakutoato; abusutorakuto ato
    アブストラクトアート; アブストラクト・アート
{art} abstract art

Variations:
トールペインティング
トール・ペインティング

 toorupeintingu; tooru peintingu / toorupentingu; tooru pentingu
    トールペインティング; トール・ペインティング
{art} (See トールペイント) tole painting

Variations:
ヌーボー
ヌーヴォー
ヌーヴォ
ヌーボ

 nuuboo(p); nuuoo; nuuo; nuubo / nuboo(p); nuoo; nuo; nubo
    ヌーボー(P); ヌーヴォー; ヌーヴォ; ヌーボ
(adj-no,n) (1) modern (fre: nouveau); up-to-date; (2) (abbreviation) (See アールヌーボー) art nouveau; (3) (abbreviation) (See ボージョレヌーボー) Beaujolais nouveau (wine); (adj-t,adv-to) (4) (ヌーボー only) (onomatopoeic or mimetic word) vague; fuzzy; elusive; slippery; mysterious

Variations:
パフォーマンスアート
パフォーマンス・アート

 pafoomansuaato; pafoomansu aato / pafoomansuato; pafoomansu ato
    パフォーマンスアート; パフォーマンス・アート
performance art

Variations:
フィキサチーフ
フィクサチーフ
フキサチーフ

 fikisachiifu; fikusachiifu; fukisachiifu / fikisachifu; fikusachifu; fukisachifu
    フィキサチーフ; フィクサチーフ; フキサチーフ
{art} fixative

Variations:
ニューメディアアート
ニュー・メディア・アート

 nyuumediaaato; nyuu media aato / nyumediaato; nyu media ato
    ニューメディアアート; ニュー・メディア・アート
new media art

Variations:
アートフォトグラフィー
アート・フォトグラフィー

 aatofotogurafii; aato fotogurafii / atofotogurafi; ato fotogurafi
    アートフォトグラフィー; アート・フォトグラフィー
art photography

Variations:
コンセプチュアルアート
コンセプチュアル・アート

 konsepuchuaruaato; konsepuchuaru aato / konsepuchuaruato; konsepuchuaru ato
    コンセプチュアルアート; コンセプチュアル・アート
conceptual art

Variations:
ジェネレーティブアート
ジェネレーティブ・アート

 jenereetibuaato; jenereetibu aato / jenereetibuato; jenereetibu ato
    ジェネレーティブアート; ジェネレーティブ・アート
generative art

Variations:
デコレーショントラック
デコレーション・トラック

 dekoreeshontorakku; dekoreeshon torakku
    デコレーショントラック; デコレーション・トラック
showily decorated truck (e.g. chrome, air-brushed pictures, colored lights) (wasei: decoration truck); art truck

Variations:
かじ付きフォア
舵付きフォア
舵つきフォア(sK)

 kajitsukifoa
    かじつきフォア
coxed four (rowing)

Variations:
フォーサイクルエンジン
フォー・サイクル・エンジン

 foosaikuruenjin; foo saikuru enjin
    フォーサイクルエンジン; フォー・サイクル・エンジン
four-cycle engine

Variations:
活を入れる
喝を入れる(iK)
渇を入れる(iK)

 katsuoireru
    かつをいれる
(exp,v1) (1) (See 活・2) to apply the art of resuscitation (in judo, etc.); (exp,v1) (2) (See 喝) to breathe life into; to stimulate; to encourage someone; to give someone a pep talk

Variations:
デコレーションチャリンコ
デコレーション・チャリンコ

 dekoreeshoncharinko; dekoreeshon charinko
    デコレーションチャリンコ; デコレーション・チャリンコ
(See ちゃりんこ・1) bicycle custom-fitted with an ornate, box-shaped body; art bike

Variations:
ラテアート
ラッテアート
ラテ・アート
ラッテ・アート

 rateaato; ratteaato; rate aato; ratte aato / rateato; ratteato; rate ato; ratte ato
    ラテアート; ラッテアート; ラテ・アート; ラッテ・アート
latte art

Variations:
四つ巴
四つどもえ
4つ巴(sK)
4つどもえ(sK)

 yotsudomoe
    よつどもえ
(1) (See 三つ巴・1) (emblem of) four comma-shaped figures arranged to form a circle; (2) (See 三つ巴・2) four-way fight; four-sided struggle

Variations:
アプロプリエーションアート
アプロプリエーション・アート

 apuropurieeshonaato; apuropurieeshon aato / apuropurieeshonato; apuropurieeshon ato
    アプロプリエーションアート; アプロプリエーション・アート
appropriation art

Variations:
刷り込み刷毛
すり込み刷毛(sK)
すりこみ刷毛(sK)

 surikomibake
    すりこみばけ
{art} stencil brush

Variations:
描き下ろし
描下ろし
描き下し(io)
描きおろし(sK)

 kakioroshi
    かきおろし
(noun - becomes adjective with の) newly drawn artwork (illustrations, manga, etc.); original art; specially drawn artwork; drawing (a new work) for a specific purpose

Variations:
ウッドストックフェスティバル
ウッドストック・フェスティバル

 udosutokkufesutibaru; udosutokku fesutibaru
    ウッドストックフェスティバル; ウッドストック・フェスティバル
(hist) Woodstock Festival (1969); Woodstock Music and Art Festival

Variations:
ガッシュ
グワッシュ
グアッシュ(rk)
グァッシュ(rk)

 gasshu; guwasshu; guashu(rk); gasshu(rk)
    ガッシュ; グワッシュ; グアッシュ(rk); グァッシュ(rk)
{art} gouache (fre:)

Variations:
ヌーボー
ヌーヴォー
ヌーヴォ
ヌーボ

 nuuboo(p); nuuoo; nuuo(sk); nuubo(sk) / nuboo(p); nuoo; nuo(sk); nubo(sk)
    ヌーボー(P); ヌーヴォー; ヌーヴォ(sk); ヌーボ(sk)
(adj-no,n) (1) modern (fre: nouveau); up-to-date; (2) (abbreviation) (See アールヌーボー) art nouveau; (3) (abbreviation) (See ボージョレヌーボー) Beaujolais nouveau (wine); (adj-t,adv-to) (4) (ヌーボー only) (onomatopoeic or mimetic word) vague; fuzzy; elusive; slippery; mysterious

Variations:
あばら屋
あばら家
荒ら屋
荒ら家
荒屋(io)
荒家(io)

 abaraya
    あばらや
(1) dilapidated house; tumbledown house; hovel; miserable shack; (2) (humble language) my house; my home; (3) small resting place comprising four pillars and a roof (with no walls)

Variations:
ボディアート
ボディーアート
ボディ・アート
ボディー・アート

 bodiaato; bodiiaato; bodi aato; bodii aato / bodiato; bodiato; bodi ato; bodi ato
    ボディアート; ボディーアート; ボディ・アート; ボディー・アート
body art

Variations:
彼を知り己を知れば百戦殆からず
彼を知り己を知れば、百戦殆からず

 kareoshirionoreoshirebahyakusenayaukarazu
    かれをしりおのれをしればひゃくせんあやうからず
(expression) (proverb) (from Sun Tzu's The Art of War) if you know your enemy and know yourself, in a hundred battles you will never be defeated; know your enemy

Variations:
収集
蒐集(rK)
拾集(sK)
聚集(sK)
蒐輯(sK)

 shuushuu / shushu
    しゅうしゅう
(noun, transitive verb) (1) collecting; accumulating; gathering; (noun, transitive verb) (2) collection (of art, stamps, insects, etc.); (noun, transitive verb) (3) (収集 only) garbage collection; waste collection

Variations:
始めは処女の如く後は脱兎の如し
始めは処女のごとく後は脱兎のごとし

 hajimehashojonogotokunochihadattonogotoshi
    はじめはしょじょのごとくのちはだっとのごとし
(expression) (proverb) (from Sun Tzu's Art of War) hide your true strength, and then later swiftly attack the unprepared enemy; first be like a (meek) virgin, later like a running hare

Variations:
アールヌーボー
アールヌーヴォー
アール・ヌーボー
アール・ヌーヴォー

 aarunuuboo; aarunuuoo; aaru nuuboo; aaru nuuoo / arunuboo; arunuoo; aru nuboo; aru nuoo
    アールヌーボー; アールヌーヴォー; アール・ヌーボー; アール・ヌーヴォー
art nouveau (fre:)

Variations:
アールブリュット
アールブリュト
アール・ブリュット
アール・ブリュト

 aaruburyutto; aaruburyuto; aaru buryutto; aaru buryuto / aruburyutto; aruburyuto; aru buryutto; aru buryuto
    アールブリュット; アールブリュト; アール・ブリュット; アール・ブリュト
art brut (fre:); outsider art

Variations:
ラテアート
ラテ・アート
ラッテアート
ラッテ・アート

 rateaato; rate aato; ratteaato(sk); ratte aato(sk) / rateato; rate ato; ratteato(sk); ratte ato(sk)
    ラテアート; ラテ・アート; ラッテアート(sk); ラッテ・アート(sk)
latte art

Variations:
生け花
生花
活け花(rK)
活花(rK)
いけ花(sK)

 ikebana(p); seika(生花, 活花) / ikebana(p); seka(生花, 活花)
    いけばな(P); せいか(生花, 活花)
(1) ikebana; Japanese art of flower arrangement; (2) (せいか only) fresh flower; natural flower

Variations:
彼を知り己を知れば、百戦殆からず
彼を知り己を知れば百戦殆からず(sK)

 kareoshirionoreoshireba、hyakusenayaukarazu
    かれをしりおのれをしれば、ひゃくせんあやうからず
(expression) (proverb) (from Sun Tzu's The Art of War) if you know your enemy and know yourself, in a hundred battles you will never be defeated; know your enemy

Variations:
フィキサチーフ
フィクサチーフ
フィキサチフ
フキサチーフ

 fikisachiifu; fikusachiifu; fikisachifu(sk); fukisachiifu(sk) / fikisachifu; fikusachifu; fikisachifu(sk); fukisachifu(sk)
    フィキサチーフ; フィクサチーフ; フィキサチフ(sk); フキサチーフ(sk)
{art} fixative

Variations:
ポーセリンアート
ポーセレンアート
ポーセリン・アート
ポーセレン・アート

 pooserinaato; pooserenaato; pooserin aato; pooseren aato / pooserinato; pooserenato; pooserin ato; pooseren ato
    ポーセリンアート; ポーセレンアート; ポーセリン・アート; ポーセレン・アート
porcelain art; artwork involving application of decals, etc. to white porcelain

Variations:
フォーバンディッドバタフライフィッシュ
フォーバンディッド・バタフライフィッシュ

 foobandiddobatafuraifisshu; foobandiddo batafuraifisshu
    フォーバンディッドバタフライフィッシュ; フォーバンディッド・バタフライフィッシュ
four-banded butterflyfish (Chaetodon hoefleri)

Variations:
移り変わる
移り変る
移りかわる(sK)
うつり変わる(sK)
遷り変わる(sK)

 utsurikawaru
    うつりかわる
(v5r,vi) to change (with time, the ages, the seasons, etc.); to shift

Variations:
コンピューターアート
コンピュータアート
コンピューター・アート
コンピュータ・アート

 konpyuutaaaato; konpyuutaaato; konpyuutaa aato; konpyuuta aato / konpyutaato; konpyutaato; konpyuta ato; konpyuta ato
    コンピューターアート; コンピュータアート; コンピューター・アート; コンピュータ・アート
{comp} computer art

Variations:
フォーレターワード
フォアレターワード
フォー・レター・ワード
フォア・レター・ワード

 fooretaawaado; foaretaawaado; foo retaa waado; foa retaa waado / fooretawado; foaretawado; foo reta wado; foa reta wado
    フォーレターワード; フォアレターワード; フォー・レター・ワード; フォア・レター・ワード
(See 四文字言葉) four-letter word (esp. in English)

Variations:
アーケイックスマイル
アルカイックスマイル
アーケイック・スマイル
アルカイック・スマイル

 aakeikkusumairu; arukaikkusumairu; aakeikku sumairu; arukaikku sumairu / akekkusumairu; arukaikkusumairu; akekku sumairu; arukaikku sumairu
    アーケイックスマイル; アルカイックスマイル; アーケイック・スマイル; アルカイック・スマイル
{art} archaic smile

Variations:
シェイプドキャンバス
シェイプトキャンバス
シェイプド・キャンバス
シェイプト・キャンバス

 sheipudokyanbasu; sheiputokyanbasu; sheipudo kyanbasu; sheiputo kyanbasu / shepudokyanbasu; sheputokyanbasu; shepudo kyanbasu; sheputo kyanbasu
    シェイプドキャンバス; シェイプトキャンバス; シェイプド・キャンバス; シェイプト・キャンバス
{art} shaped canvas

Variations:
ミクストメディア
ミクスト・メディア
ミックストメディア
ミクスドメディア

 mikusutomedia; mikusuto media; mikkusutomedia(sk); mikusudomedia(sk)
    ミクストメディア; ミクスト・メディア; ミックストメディア(sk); ミクスドメディア(sk)
{art} mixed media

Variations:
ノイエザハリヒカイト
ノイエザッハリヒカイト
ノイエ・ザッハリヒカイト
ノイエ・ザハリヒカイト

 noiezaharihikaito; noiezahharihikaito; noie zahharihikaito; noie zaharihikaito
    ノイエザハリヒカイト; ノイエザッハリヒカイト; ノイエ・ザッハリヒカイト; ノイエ・ザハリヒカイト
(rare) (See 新即物主義) Neue Sachlichkeit (German art movement) (ger:); New Objectivity

<...2021222324252627282930>

This page contains 100 results for "jade four seasons-art" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary