Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...
There are 3817 total results for your Shon search. I have created 39 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...2021222324252627282930...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
プロポーショナルスペーシング see styles |
puropooshonarusupeeshingu プロポーショナルスペーシング |
{comp} proportional spacing |
ポートフォリオ・セレクション |
pootoforio serekushon ポートフォリオ・セレクション |
portfolio selection |
マーケットセグメンテーション see styles |
maakettosegumenteeshon / makettosegumenteeshon マーケットセグメンテーション |
market segmentation |
マスター・ワークステーション |
masutaa waakusuteeshon / masuta wakusuteeshon マスター・ワークステーション |
(computer terminology) master workstation |
マネジメントシミュレーション see styles |
manejimentoshimyureeshon マネジメントシミュレーション |
management simulation |
メカニカル・オートメーション |
mekanikaru ootomeeshon メカニカル・オートメーション |
mechanical automation |
メモリコンフィギュレーション see styles |
memorikonfigyureeshon メモリコンフィギュレーション |
(computer terminology) memory configuration |
メルボルンインフォメーション see styles |
meruboruninfomeeshon メルボルンインフォメーション |
(personal name) Melbourne Information (event information pertaining to Melbourne broadcast on 3ZZ Radio) |
モジュラーコーディネーション see styles |
mojuraakoodineeshon / mojurakoodineeshon モジュラーコーディネーション |
modular coordination |
モデュラーコーディネーション see styles |
modeuraakoodineeshon / modeurakoodineeshon モデュラーコーディネーション |
modular coordination |
ライジング・ジェネレーション |
raijingu jenereeshon ライジング・ジェネレーション |
rising generation |
ラボラトリーオートメーション see styles |
raboratoriiootomeeshon / raboratoriootomeeshon ラボラトリーオートメーション |
laboratory automation; LA |
リレーショナル・データベース |
rireeshonaru deetabeesu リレーショナル・データベース |
(computer terminology) relational database; RDB |
レクリェーショナルダイビング see styles |
rekureeshonarudaibingu レクリェーショナルダイビング |
recreational diving; no decompression stop diving; diving at depths which do not exceed 40 meters or 130 feet |
ワークステーションウィンドウ see styles |
waakusuteeshonindou / wakusuteeshonindo ワークステーションウィンドウ |
(computer terminology) workstation window |
ワークステーション状態リスト see styles |
waakusuteeshonjoutairisuto / wakusuteeshonjotairisuto ワークステーションじょうたいリスト |
{comp} workstation state list |
一樹の陰一河の流れも他生の縁 see styles |
ichijunokageichiganonagaremotashounoen / ichijunokagechiganonagaremotashonoen いちじゅのかげいちがのながれもたしょうのえん |
(expression) (proverb) everything is preordained |
受諾側セションサービス利用者 see styles |
judakugawaseshonsaabisuriyousha / judakugawaseshonsabisuriyosha じゅだくがわセションサービスりようしゃ |
{comp} acceptor; accepting SS user |
大の虫を生かして小の虫を殺す see styles |
dainomushioikashiteshounomushiokorosu / dainomushioikashiteshonomushiokorosu だいのむしをいかしてしょうのむしをころす |
(exp,v5s) (proverb) sacrifice something small in order to save something great; lose a leg to save one's life; to let a large bug live and kill a small one |
大の虫を生かして小の虫を殺せ see styles |
dainomushioikashiteshounomushiokorose / dainomushioikashiteshonomushiokorose だいのむしをいかしてしょうのむしをころせ |
(expression) (proverb) sacrifice something small in order to save something great; lose a leg to save one's life; let a large bug live and kill a small one |
小の虫を殺して大の虫を助ける see styles |
shounomushiokoroshitedainomushiotasukeru / shonomushiokoroshitedainomushiotasukeru しょうのむしをころしてだいのむしをたすける |
(exp,v1) (proverb) to sacrifice something small in order to save something great; to lose a leg to save one's life; to kill a small bug and help a large one |
小の虫を殺して大の虫を生かす see styles |
shounomushiokoroshitedainomushioikasu / shonomushiokoroshitedainomushioikasu しょうのむしをころしてだいのむしをいかす |
(exp,v5s) (proverb) to sacrifice something small in order to save something great; to lose a leg to save one's life; to kill a small bug and save a large one |
Variations: |
shouben(p); shonben; shonben(sk) / shoben(p); shonben; shonben(sk) しょうべん(P); しょんべん; ションベン(sk) |
(n,vs,vi) (1) urine; piss; pee; urination; (n,vs,vi) (2) (colloquialism) breaking a contract |
Variations: |
shounimahi / shonimahi しょうにまひ |
(1) {med} (See 急性灰白髄炎) poliomyelitis; polio; infantile paralysis; (2) {med} (See 脳性小児麻痺) cerebral palsy |
Variations: |
shounoyoi(性no良i, 性noyoi); shounoii(性no良i, 性noii) / shonoyoi(性no良i, 性noyoi); shonoi(性no良i, 性noi) しょうのよい(性の良い, 性のよい); しょうのいい(性の良い, 性のいい) |
(exp,adj-ix) (1) good-natured; kind; (exp,adj-ix) (2) good-quality |
日本ナショナル・トラスト協会 |
nihonnashonaru torasutokyoukai / nihonnashonaru torasutokyokai にほんナショナル・トラストきょうかい |
(o) Association of National Trusts in Japan |
Variations: |
shounyuudou / shonyudo しょうにゅうどう |
limestone cave; limestone cavern |
Variations: |
shounyuudou / shonyudo しょうにゅうどう |
limestone cave; limestone cavern |
非集中型N多端点コネクション see styles |
hishuuchuugataentatantenkonekushon / hishuchugataentatantenkonekushon ひしゅうちゅうがたエンたたんてんコネクション |
{comp} decentralized (N)-multi-endpoint-connection |
3Dプロジェクションマッピング see styles |
suriidiipurojekushonmappingu; suriidii purojekushon mappingu / suridipurojekushonmappingu; suridi purojekushon mappingu スリーディープロジェクションマッピング; スリーディー・プロジェクション・マッピング |
3D projection mapping; projection mapping |
アイソレーション・シンドローム |
aisoreeshon shindoroomu アイソレーション・シンドローム |
isolation syndrome |
アコースティック・エミッション |
akoosutikku emisshon アコースティック・エミッション |
acoustic emission |
Variations: |
ajiteeshon; ajiteishon / ajiteeshon; ajiteshon アジテーション; アジテイション |
agitation |
アソシエーション・フットボール |
asoshieeshon futtobooru アソシエーション・フットボール |
association football; soccer |
アプリケーション・ジェネレータ |
apurikeeshon jenereeta アプリケーション・ジェネレータ |
(computer terminology) application generator |
アプリケーション・ソフトウェア |
apurikeeshon sofutowea アプリケーション・ソフトウェア |
(computer terminology) application software |
アプリケーション・フォーマット |
apurikeeshon foomatto アプリケーション・フォーマット |
(computer terminology) disk formatting (wasei: application format) |
アプリケーションフレームワーク see styles |
apurikeeshonfureemuwaaku / apurikeeshonfureemuwaku アプリケーションフレームワーク |
(computer terminology) application framework |
アムネスティインターナショナル see styles |
amunesutiintaanashonaru / amunesutintanashonaru アムネスティインターナショナル |
(o) Amnesty International |
Variations: |
imiteeshon; imiteishon / imiteeshon; imiteshon イミテーション; イミテイション |
imitation; fake; counterfeit; sham |
インストレーション・プログラム |
insutoreeshon puroguramu インストレーション・プログラム |
(computer terminology) installation program |
インターナショナライゼーション see styles |
intaanashonaraizeeshon / intanashonaraizeeshon インターナショナライゼーション |
(computer terminology) internationalization |
インターナショナル・バカロレア |
intaanashonaru bakarorea / intanashonaru bakarorea インターナショナル・バカロレア |
International Baccalaureat |
インテリジェント・ステーション |
interijento suteeshon インテリジェント・ステーション |
(computer terminology) intelligent station |
インフォメーション・アナリスト |
infomeeshon anarisuto インフォメーション・アナリスト |
information analyst |
インフォメーション・サイエンス |
infomeeshon saiensu インフォメーション・サイエンス |
information science |
インフォメーション・ブローカー |
infomeeshon burookaa / infomeeshon burooka インフォメーション・ブローカー |
information broker |
インフォメーション・リテラシー |
infomeeshon riterashii / infomeeshon riterashi インフォメーション・リテラシー |
information literacy |
インフォメーションシンジケート see styles |
infomeeshonshinjikeeto インフォメーションシンジケート |
information syndicate |
インフォメーションテクノロジー see styles |
infomeeshontekunorojii / infomeeshontekunoroji インフォメーションテクノロジー |
information technology; IT |
インフォメーションデモクラシー see styles |
infomeeshondemokurashii / infomeeshondemokurashi インフォメーションデモクラシー |
information democracy |
インフォメーションプロセッサー see styles |
infomeeshonpurosessaa / infomeeshonpurosessa インフォメーションプロセッサー |
information processor |
インフォメーションプロバイダー see styles |
infomeeshonpurobaidaa / infomeeshonpurobaida インフォメーションプロバイダー |
information provider |
インフォメーションリトリーバル see styles |
infomeeshonritoriibaru / infomeeshonritoribaru インフォメーションリトリーバル |
information retrieval |
ウォーキング・ディクショナリー |
wookingu dikushonarii / wookingu dikushonari ウォーキング・ディクショナリー |
walking dictionary |
Variations: |
ekishibishon; ekijibishon エキシビション; エキジビション |
(1) exhibition; (2) (abbreviation) (See エキシビションゲーム) exhibition game |
オリジナルビデオアニメーション see styles |
orijinarubideoanimeeshon オリジナルビデオアニメーション |
animated film released direct-to-video (wasei: original video animation) |
オンライントランザクション処理 see styles |
onraintoranzakushonshori オンライントランザクションしょり |
{comp} online transaction processing; OLTP |
カー・ナビゲーション・システム |
kaa nabigeeshon shisutemu / ka nabigeeshon shisutemu カー・ナビゲーション・システム |
car navigation system |
キーストーン・コンビネーション |
kiisutoon konbineeshon / kisutoon konbineeshon キーストーン・コンビネーション |
keystone combination |
クライアントサブスクリプション see styles |
kuraiantosabusukuripushon クライアントサブスクリプション |
(computer terminology) client subscription |
クライアント側アプリケーション see styles |
kuraiantogawaapurikeeshon / kuraiantogawapurikeeshon クライアントがわアプリケーション |
{comp} client-side application |
クリーピング・インフレーション |
kuriipingu infureeshon / kuripingu infureeshon クリーピング・インフレーション |
creeping inflation |
Variations: |
kurieishon; kurieeshon / kurieshon; kurieeshon クリエイション; クリエーション |
creation |
コージェネレーション・システム |
koojenereeshon shisutemu コージェネレーション・システム |
co-generation system; cogeneration system |
コストプッシュインフレーション see styles |
kosutopusshuinfureeshon コストプッシュインフレーション |
cost-push inflation |
コネクション・プロビジョニング |
konekushon purobijoningu コネクション・プロビジョニング |
(computer terminology) connection provisioning |
コンピューター・アニメーション |
konpyuutaa animeeshon / konpyuta animeeshon コンピューター・アニメーション |
(computer terminology) computer animation |
コンフィギュレーション・メモリ |
konfigyureeshon memori コンフィギュレーション・メモリ |
(computer terminology) configuration memory |
コンフィギュレーションコマンド see styles |
konfigyureeshonkomando コンフィギュレーションコマンド |
(computer terminology) configuration commands |
コンフェデレーションズ・カップ |
konfedereeshonzu kappu コンフェデレーションズ・カップ |
Confederations Cup |
ジェンダー・ベリフィケーション |
jendaa berifikeeshon / jenda berifikeeshon ジェンダー・ベリフィケーション |
gender verification |
システムコンフィギュレーション see styles |
shisutemukonfigyureeshon システムコンフィギュレーション |
(computer terminology) system configuration |
ショットガン・フォーメーション |
shottogan foomeeshon ショットガン・フォーメーション |
shotgun formation |
データベース・アプリケーション |
deetabeesu apurikeeshon データベース・アプリケーション |
(computer terminology) database application |
データリンクコネクション識別子 see styles |
deetarinkukonekushonshikibetsushi データリンクコネクションしきべつし |
{comp} data link connection identifier; DLCI |
ディスインターミディエーション see styles |
disuintaamidieeshon / disuintamidieeshon ディスインターミディエーション |
disintermediation |
ディマンドプルインフレーション see styles |
dimandopuruinfureeshon ディマンドプルインフレーション |
demand-pull inflation |
ディメンションメンバプロパティ see styles |
dimenshonmenbapuropati ディメンションメンバプロパティ |
{comp} dimension member property |
Variations: |
direkushon; dairekushon ディレクション; ダイレクション |
direction |
デスクトッププレゼンテーション see styles |
desukutoppupurezenteeshon デスクトッププレゼンテーション |
(computer terminology) desktop presentation |
ドライブレスワークステーション see styles |
doraiburesuwaakusuteeshon / doraiburesuwakusuteeshon ドライブレスワークステーション |
{comp} driveless workstation |
トランザクション・コンテキスト |
toranzakushon kontekisuto トランザクション・コンテキスト |
(computer terminology) transaction context |
トランザクション・ロールバック |
toranzakushon roorubakku トランザクション・ロールバック |
(computer terminology) transaction rollback; rollback |
トランザクションコミットメント see styles |
toranzakushonkomittomento トランザクションコミットメント |
(computer terminology) transaction commitment; commitment |
トランプ・オーガナイゼーション |
toranpu ooganaizeeshon トランプ・オーガナイゼーション |
(o) The Trump Organization |
ナショナル・アイデンティティー |
nashonaru aidentitii / nashonaru aidentiti ナショナル・アイデンティティー |
national identity |
Variations: |
nashonarusuto; nashonarisuto ナショナルスト; ナショナリスト |
nationalist |
ノンバーバルコミュニケーション see styles |
nonbaabarukomyunikeeshon / nonbabarukomyunikeeshon ノンバーバルコミュニケーション |
non-verbal communication |
パーソナル・コミュニケーション |
paasonaru komyunikeeshon / pasonaru komyunikeeshon パーソナル・コミュニケーション |
personal communication |
パーティシペーションプログラム see styles |
paatishipeeshonpuroguramu / patishipeeshonpuroguramu パーティシペーションプログラム |
participation program; participation programme; PT |
Variations: |
paatishon; paateeshon / patishon; pateeshon パーティション; パーテーション |
(noun/participle) partition; cubicle |
ハイ・レゾリューション・モード |
hai rezoryuushon moodo / hai rezoryushon moodo ハイ・レゾリューション・モード |
(computer terminology) high resolution mode |
ビジュアル・コミュニケーション |
bijuaru komyunikeeshon ビジュアル・コミュニケーション |
visual communication |
ビルディング・オートメーション |
birudingu ootomeeshon ビルディング・オートメーション |
building automation |
ファイル・フラグメンテーション |
fairu furagumenteeshon ファイル・フラグメンテーション |
(computer terminology) file fragmentation |
ファイルアロケーションテーブル see styles |
fairuarokeeshonteeburu ファイルアロケーションテーブル |
(computer terminology) file allocation table; FAT |
ファクトリー・オートメーション |
fakutorii ootomeeshon / fakutori ootomeeshon ファクトリー・オートメーション |
factory automation |
ファッション・コーディネーター |
fasshon koodineetaa / fasshon koodineeta ファッション・コーディネーター |
fashion coordinator |
プレイステーションネットワーク see styles |
pureisuteeshonnettowaaku / puresuteeshonnettowaku プレイステーションネットワーク |
(serv) PlayStation Network |
<...2021222324252627282930...>
This page contains 100 results for "Shon" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.