There are 3578 total results for your んず search. I have created 36 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...2021222324252627282930...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ウラジミールグジンスキー see styles |
urajimiirugujinsukii / urajimirugujinsuki ウラジミールグジンスキー |
(person) Vladimir Gusinsky |
エクイティ・ファイナンス |
ekuiti fainansu エクイティ・ファイナンス |
equity finance |
エクイティーファイナンス see styles |
ekuitiifainansu / ekuitifainansu エクイティーファイナンス |
equity finance |
エスケープ・シークェンス |
esukeepu shiikensu / esukeepu shikensu エスケープ・シークェンス |
(computer terminology) escape sequence |
エルブ・ド・プロヴァンス |
erubu do puroansu エルブ・ド・プロヴァンス |
(food term) herbes de Provence (mixture of dry herbs) (fre:) |
エレクトロ・ルミネセンス |
erekutoro ruminesensu エレクトロ・ルミネセンス |
(computer terminology) electroluminescence; electro-luminescence; electronic luminescence; EL |
エレクトロルミネッセンス see styles |
erekutororuminessensu エレクトロルミネッセンス |
(computer terminology) electroluminescence; electro-luminescence; electronic luminescence; EL |
オーディエンス・サーベイ |
oodiensu saabei / oodiensu sabe オーディエンス・サーベイ |
audience survey |
オートトランスフォーマー see styles |
oototoransufoomaa / oototoransufooma オートトランスフォーマー |
(computer terminology) auto transformer |
オープンストリートマップ see styles |
oopunsutoriitomappu / oopunsutoritomappu オープンストリートマップ |
(work) OpenStreetMap; (wk) OpenStreetMap |
オペレーションズリサーチ see styles |
opereeshonzurisaachi / opereeshonzurisachi オペレーションズリサーチ |
operations research; OR |
カーメンスクウラリスキー see styles |
kaamensukuurarisukii / kamensukurarisuki カーメンスクウラリスキー |
(place-name) Kamensk-Uralskii (Russia) |
カラー・コンタクトレンズ |
karaa kontakutorenzu / kara kontakutorenzu カラー・コンタクトレンズ |
colored contact lens; coloured contact lens; cosmetic contact lens; decorative contact lens |
ガンズ・アンド・ローゼズ |
ganzu ando roozezu ガンズ・アンド・ローゼズ |
(group) Guns N' Roses |
キャサリンゼタジョーンズ see styles |
kyasarinzetajoonzu キャサリンゼタジョーンズ |
(person) Catherine Zeta-Jones |
クイーンズイングリッシュ see styles |
kuiinzuingurisshu / kuinzuingurisshu クイーンズイングリッシュ |
Queen's English |
クリスチャン・サイエンス |
kurisuchan saiensu クリスチャン・サイエンス |
Christian Science |
クレアチニンクリアランス see styles |
kureachininkuriaransu クレアチニンクリアランス |
creatinine clearance |
ゲーム・オブ・スローンズ |
geemu obu suroonzu ゲーム・オブ・スローンズ |
(wk) Game of Thrones (TV series) |
ゲームボーイ・アドバンス |
geemubooi adobansu ゲームボーイ・アドバンス |
(product name) (Nintendo) Game Boy Advance |
コードトランスペアレント see styles |
koodotoransupearento コードトランスペアレント |
(adjectival noun) {comp} code-transparent |
コーポレート・ガバナンス |
kooporeeto gabanansu コーポレート・ガバナンス |
corporate governance |
コーポレート・ライセンス |
kooporeeto raisensu コーポレート・ライセンス |
(computer terminology) corporate license |
コスト・パーフォーマンス |
kosuto paafoomansu / kosuto pafoomansu コスト・パーフォーマンス |
cost performance |
コロネーションストリート see styles |
koroneeshonsutoriito / koroneeshonsutorito コロネーションストリート |
(place-name) Coronation Street |
コングラチュレーションズ see styles |
kongurachureeshonzu コングラチュレーションズ |
(See コングラチュレーション) congratulations |
コンスタント・ランバート |
konsutanto ranbaato / konsutanto ranbato コンスタント・ランバート |
(person) Constant Lambert |
コンスタントビットレイト see styles |
konsutantobittoreito / konsutantobittoreto コンスタントビットレイト |
(computer terminology) constant bit rate |
コンピュータ・サイエンス |
konpyuuta saiensu / konpyuta saiensu コンピュータ・サイエンス |
computer science |
コンピューターサイエンス see styles |
konpyuutaasaiensu / konpyutasaiensu コンピューターサイエンス |
computer science |
サイエンス・フィクション |
saiensu fikushon サイエンス・フィクション |
science fiction; sci-fi |
サルツマンスティーブンズ see styles |
sarutsumansutiibunzu / sarutsumansutibunzu サルツマンスティーブンズ |
(personal name) Saltzmann-Stevens |
サン・ポール・ド・バンス |
san pooru do bansu サン・ポール・ド・バンス |
(place-name) St-Paul-de-Vence |
シーケンスアラインメント see styles |
shiikensuarainmento / shikensuarainmento シーケンスアラインメント |
(biol) (computer terminology) sequence alignment |
ジョージ・スティーヴンス |
jooji sutiiinsu / jooji sutiinsu ジョージ・スティーヴンス |
(person) George Stevens |
ジョーンズビーチ州立公園 see styles |
joonzubiichishuuritsukouen / joonzubichishuritsukoen ジョーンズビーチしゅうりつこうえん |
(place-name) Jones Beach State Park |
ジョンスミスペンバートン see styles |
jonsumisupenbaaton / jonsumisupenbaton ジョンスミスペンバートン |
(person) John Smyth Pemberton |
スティーブンスピルバーグ see styles |
sutiibunsupirubaagu / sutibunsupirubagu スティーブンスピルバーグ |
(person) Steven Spielberg |
ステブリンカーメンスキイ see styles |
suteburinkaamensukii / suteburinkamensuki ステブリンカーメンスキイ |
(personal name) Steblin-Kamenskii |
スレッドフィンスキャット see styles |
sureddofinsukyatto スレッドフィンスキャット |
threadfin scat (Rhinoprenes pentanemus, species of Western Pacific spadefish found from Papua New Guinea to northern Australia) |
セルゲーエフツェンスキー see styles |
serugeeefutsensukii / serugeeefutsensuki セルゲーエフツェンスキー |
(surname) Sergeev-Tsenskii; Sergeyev-Tsensky |
センターオブエクセレンス see styles |
sentaaobuekuserensu / sentaobuekuserensu センターオブエクセレンス |
center of excellence |
ソフトウェア・ライセンス |
sofutowea raisensu ソフトウェア・ライセンス |
(computer terminology) software license |
タイム・インテリジェンス |
taimu interijensu タイム・インテリジェンス |
(computer terminology) time intelligence |
ディスク・アット・ワンス |
disuku ato wansu ディスク・アット・ワンス |
(computer terminology) disk at once |
テキサスインスツルメンツ see styles |
tekisasuinsutsurumentsu テキサスインスツルメンツ |
(company) Texas Instruments; (c) Texas Instruments |
デフォルト・インスタンス |
deforuto insutansu デフォルト・インスタンス |
(computer terminology) default instance |
デモンストレーション効果 see styles |
demonsutoreeshonkouka / demonsutoreeshonkoka デモンストレーションこうか |
demonstration effect |
Variations: |
toodansu; too dansu トーダンス; トー・ダンス |
toe dance |
ドメスチック・サイエンス |
domesuchikku saiensu ドメスチック・サイエンス |
domestic science |
ドライブバイインストール see styles |
doraibubaiinsutooru / doraibubainsutooru ドライブバイインストール |
{comp} drive-by install |
トラック・アット・ワンス |
torakku ato wansu トラック・アット・ワンス |
(computer terminology) track at once |
トランスパーソナル心理学 see styles |
toransupaasonarushinrigaku / toransupasonarushinrigaku トランスパーソナルしんりがく |
transpersonal psychology |
トランスファー・プライス |
toransufaa puraisu / toransufa puraisu トランスファー・プライス |
transfer price |
トランスファー・マシーン |
toransufaa mashiin / toransufa mashin トランスファー・マシーン |
transfer machine |
トランスフォーメーション see styles |
toransufoomeeshon トランスフォーメーション |
transformation |
トランスミッション・ギア |
toransumisshon gia トランスミッション・ギア |
transmission gear |
ニュー・ブランズウィック |
nyuu buranzuikku / nyu buranzuikku ニュー・ブランズウィック |
New Brunswick |
ニューウェストミンスター see styles |
nyuuwesutominsutaa / nyuwesutominsuta ニューウェストミンスター |
(place-name) New Westminster (Canada) |
ノーサンプトンストリート see styles |
noosanputonsutoriito / noosanputonsutorito ノーサンプトンストリート |
(place-name) Northampton Street |
ノンストップコンピュータ see styles |
nonsutoppukonpyuuta / nonsutoppukonpyuta ノンストップコンピュータ |
(computer terminology) non-stop computer |
Variations: |
haisensu; hai sensu ハイセンス; ハイ・センス |
(noun or adjectival noun) refined taste (wasei: high sense); good taste |
ハウベンストックラマティ see styles |
haubensutokkuramati ハウベンストックラマティ |
(personal name) Haubenstock-Ramati |
パブリックアクセプタンス see styles |
paburikkuakuseputansu パブリックアクセプタンス |
public acceptance |
パブリックリレーションズ see styles |
paburikkurireeshonzu パブリックリレーションズ |
public relations |
Variations: |
hanzuon; hanzu on ハンズオン; ハンズ・オン |
(can be adjective with の) hands-on |
ビクトリアリバーダウンズ see styles |
bikutoriaribaadaunzu / bikutoriaribadaunzu ビクトリアリバーダウンズ |
(place-name) Victoria River Downs |
ビジネスインテリジェンス see styles |
bijinesuinterijensu ビジネスインテリジェンス |
(computer terminology) business intelligence |
ヒューマンリレーションズ see styles |
hyuumanrireeshonzu / hyumanrireeshonzu ヒューマンリレーションズ |
human relations; HR |
ビルトインスタビライザー see styles |
birutoinsutabiraizaa / birutoinsutabiraiza ビルトインスタビライザー |
built-in stabilizer |
ファイアインシュアランス see styles |
faiainshuaransu ファイアインシュアランス |
fire insurance |
フィッシャーマンズワーフ see styles |
fisshaamanzuwaafu / fisshamanzuwafu フィッシャーマンズワーフ |
(place-name) Fisherman's Wharf |
フォークダンスDE成子坂 see styles |
fookudansudenarukozaka フォークダンスでなるこざか |
(person) Folkdance De Narukozaka |
Variations: |
furadansu; fura dansu フラダンス; フラ・ダンス |
hula; hula dance |
プリンスオブウェールズ島 see styles |
purinsuobuweeruzutou / purinsuobuweeruzuto プリンスオブウェールズとう |
(place-name) Prince of Wales Island (Australia); (place-name) Prince of Wales Island (Canada); (place-name) Prince of Wales Island (US) |
フレデリックファンストン see styles |
furederikkufansuton フレデリックファンストン |
(person) Frederick Funston |
Variations: |
hearinsu; hea rinsu ヘアリンス; ヘア・リンス |
hair rinse |
ホモサピエンスイダルトゥ see styles |
homosapiensuidarutoto ホモサピエンスイダルトゥ |
Homo sapiens idaltu; extinct subspecies of Homo Sapiens |
ポリフェニレンスルフィド see styles |
porifenirensurufido ポリフェニレンスルフィド |
polyphenylene sulfide |
マンツーマンディフェンス see styles |
mantsuumandifensu / mantsumandifensu マンツーマンディフェンス |
man-to-man defense; man-to-man defence |
Variations: |
minsupai; minsu pai ミンスパイ; ミンス・パイ |
{food} mince pie |
Variations: |
menzubura; menzu bura メンズブラ; メンズ・ブラ |
male bra (wasei: men's bra); bra for men |
モーリーンステイプルトン see styles |
mooriinsuteipuruton / moorinsutepuruton モーリーンステイプルトン |
(person) Maureen Stapleton |
モンスター・ペイシェント |
monsutaa peishento / monsuta peshento モンスター・ペイシェント |
unreasonably demanding patient (wasei: monster patient); nightmare patient |
Variations: |
yogozansu; yogozanshita よござんす; よござんした |
(expression) (colloquialism) (from よろしゅう and ござんす) (See 御座んす・ござんす・1) regards; best wishes |
ラストチャンスをあなたに see styles |
rasutochansuoanatani ラストチャンスをあなたに |
(work) Just the Ticket (film); (wk) Just the Ticket (film) |
Variations: |
radiansu; rajiansu ラディアンス; ラジアンス |
radiance |
ラビリンススパインフット see styles |
rabirinsusupainfutto ラビリンススパインフット |
labyrinth spinefoot (Siganus labyrinthodes, species of Western Central Pacific rabbitfish known from Indonesia and thought more widespread) |
Variations: |
rafuransu; ra furansu ラフランス; ラ・フランス |
(1) La France pear (var. of French pear); Claude Blanchet pear; (2) La France rose |
リファレンスラスタライザ see styles |
rifarensurasutaraiza リファレンスラスタライザ |
(computer terminology) reference rasterizer |
リモート・メインテナンス |
rimooto meintenansu / rimooto mentenansu リモート・メインテナンス |
(computer terminology) remote maintenance |
レーノルズスティーブンズ see styles |
reenoruzusutiibunzu / reenoruzusutibunzu レーノルズスティーブンズ |
(personal name) Reynolds-Stephens |
レーベデフポリアンスキー see styles |
reebedefuporiansukii / reebedefuporiansuki レーベデフポリアンスキー |
(personal name) Lebedev-Polianskii |
レーベンスフィロゾフィー see styles |
reebensufirozofii / reebensufirozofi レーベンスフィロゾフィー |
philosophy of life (ger: Lebensphilosophie) |
レッグオブマトンスリーブ see styles |
regguobumatonsuriibu / regguobumatonsuribu レッグオブマトンスリーブ |
leg of mutton sleeve |
レナード・バーンスタイン |
renaado baansutain / renado bansutain レナード・バーンスタイン |
(person) Leonard Bernstein |
ワーク・ライフ・バランス |
waaku raifu baransu / waku raifu baransu ワーク・ライフ・バランス |
work-life balance |
ワトキンスピッチフォード see styles |
watokinsupicchifoodo ワトキンスピッチフォード |
(personal name) Watkins-Pitchford |
一寸の光陰軽んずべからず see styles |
issunnokouinkaronzubekarazu / issunnokoinkaronzubekarazu いっすんのこういんかろんずべからず |
(expression) (proverb) (archaism) There isn't a moment to be wasted; Every moment is precious; make hay while the sun shines |
一寸の光陰軽んず可からず see styles |
issunnokouinkaronzubekarazu / issunnokoinkaronzubekarazu いっすんのこういんかろんずべからず |
(expression) (proverb) (archaism) There isn't a moment to be wasted; Every moment is precious; make hay while the sun shines |
<...2021222324252627282930...>
This page contains 100 results for "んず" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.