Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...
There are 3817 total results for your Shon search. I have created 39 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...2021222324252627282930...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ファイル・パーミッション |
fairu paamisshon / fairu pamisshon ファイル・パーミッション |
(computer terminology) file permission |
ファクト・ディメンション |
fakuto dimenshon ファクト・ディメンション |
(computer terminology) fact dimension |
ファッション・エディター |
fasshon editaa / fasshon edita ファッション・エディター |
fashion editor |
ファッション・デザイナー |
fasshon dezainaa / fasshon dezaina ファッション・デザイナー |
fashion designer; couturier |
ファッション・マッサージ |
fasshon massaaji / fasshon massaji ファッション・マッサージ |
fashion massage |
フィジカルプロテクション see styles |
fijikarupurotekushon フィジカルプロテクション |
physical protection |
フォトファブリケーション see styles |
fotofaburikeeshon フォトファブリケーション |
photofabrication |
プラント・リノベーション |
puranto rinobeeshon プラント・リノベーション |
plant renovation |
フル・モーション・ビデオ |
furu mooshon bideo フル・モーション・ビデオ |
(computer terminology) full motion video |
プレゼンテーションソフト see styles |
purezenteeshonsofuto プレゼンテーションソフト |
(computer terminology) presentation software |
プロダクション・システム |
purodakushon shisutemu プロダクション・システム |
(computer terminology) production system |
プロダクトプロテクション see styles |
purodakutopurotekushon プロダクトプロテクション |
product protection |
プロポーショナルフォント see styles |
puropooshonarufonto プロポーショナルフォント |
{comp} proportional font |
ベネッセコーポレーション see styles |
benessekooporeeshon ベネッセコーポレーション |
(company) Benesse Corporation; (c) Benesse Corporation |
ヘルパーアプリケーション see styles |
herupaaapurikeeshon / herupaapurikeeshon ヘルパーアプリケーション |
(computer terminology) helper application |
ホーム・オートメーション |
hoomu ootomeeshon ホーム・オートメーション |
home automation; HA |
ポリティカルフィクション see styles |
poritikarufikushon ポリティカルフィクション |
political fiction |
マイルドインフレーション see styles |
mairudoinfureeshon マイルドインフレーション |
mild inflation |
マス・コミュニケーション |
masu komyunikeeshon マス・コミュニケーション |
(1) mass communication; the media; (2) mass collaboration, e.g. Wikipedia |
マルチコーディネーション see styles |
maruchikoodineeshon マルチコーディネーション |
multicoordination |
ミッション・クリティカル |
misshon kuritikaru ミッション・クリティカル |
(computer terminology) mission critical |
ムードコンディショニング see styles |
muudokondishoningu / mudokondishoningu ムードコンディショニング |
mood conditioning |
メタリック・コネクション |
metarikku konekushon メタリック・コネクション |
(computer terminology) metallic connection |
モチベーション・リサーチ |
mochibeeshon risaachi / mochibeeshon risachi モチベーション・リサーチ |
motivation research |
モチベーション・レサーチ |
mochibeeshon resaachi / mochibeeshon resachi モチベーション・レサーチ |
motivation research |
ヤンガージェネレーション see styles |
yangaajenereeshon / yangajenereeshon ヤンガージェネレーション |
younger generation |
ヤング・トラディショナル |
yangu toradishonaru ヤング・トラディショナル |
young traditional |
リスクコミュニケーション see styles |
risukukomyunikeeshon リスクコミュニケーション |
risk communication |
リフレクションマッピング see styles |
rifurekushonmappingu リフレクションマッピング |
(computer terminology) refraction mapping |
リンクトマルチセッション see styles |
rinkutomaruchisesshon リンクトマルチセッション |
{comp} linked multi-session |
レクリエーション・ゲーム |
rekurieeshon geemu レクリエーション・ゲーム |
organized games and activities for groups of children, old people, etc. (wasei: recreation game) |
レクリエーションセンター see styles |
rekurieeshonsentaa / rekurieeshonsenta レクリエーションセンター |
recreation center |
レセプションアテンダント see styles |
resepushonatendanto レセプションアテンダント |
(See レセプタント) woman paid to accompany men at various events (wasei: reception attendant) |
ロケーションハンティング see styles |
rokeeshonhantingu ロケーションハンティング |
location scouting (wasei: location hunting); location scout |
ロスト・ジェネレーション |
rosuto jenereeshon ロスト・ジェネレーション |
lost generation |
ワークステーション記述表 see styles |
waakusuteeshonkijutsuhyou / wakusuteeshonkijutsuhyo ワークステーションきじゅつひょう |
{comp} workstation description table |
ワークステーション識別子 see styles |
waakusuteeshonshikibetsushi / wakusuteeshonshikibetsushi ワークステーションしきべつし |
{comp} workstation identifier |
ワインドアップポジション see styles |
waindoapupojishon ワインドアップポジション |
(baseb) windup position |
共通アプリケーション環境 see styles |
kyoutsuuapurikeeshonkankyou / kyotsuapurikeeshonkankyo きょうつうアプリケーションかんきょう |
{comp} CAE; Common Application Environment |
Variations: |
sanshounokawa / sanshonokawa さんしょうのかわ |
pieces of young pepper tree branch (used medicinally or for pickling) |
盆と正月が一緒に来たよう see styles |
bontoshougatsugaisshonikitayou / bontoshogatsugaisshonikitayo ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう |
(exp,adj-na) (idiom) to be as busy as a bee; like Christmas and a birthday feast rolled into one |
Variations: |
karategata; kuutegata / karategata; kutegata からてがた; くうてがた |
(1) fictitious bill; dishonoured bill; bad check; (2) empty promise |
自動コンフィグレーション see styles |
jidoukonfigureeshon / jidokonfigureeshon じどうコンフィグレーション |
{comp} automatic configuration |
荏原湘南スポーツセンター see styles |
ebarashounansupootsusentaa / ebarashonansupootsusenta えばらしょうなんスポーツセンター |
(place-name) Ebarashounan Sports Center |
袖の振り合わせも他生の縁 see styles |
fudenofuriawasemotashounoen / fudenofuriawasemotashonoen ふでのふりあわせもたしょうのえん |
(expression) (proverb) even accidentally touching sleeves with a passing stranger is caused by fate |
重症熱性血小板減少症候群 see styles |
juushounesseikesshoubangenshoushoukougun / jushonessekesshobangenshoshokogun じゅうしょうねっせいけっしょうばんげんしょうしょうこうぐん |
{med} severe fever with thrombocytopenia syndrome; SFTS |
非言語コミュニケーション see styles |
higengokomyunikeeshon ひげんごコミュニケーション |
non-verbal communication |
アービトレーション・レベル |
aabitoreeshon reberu / abitoreeshon reberu アービトレーション・レベル |
(computer terminology) arbitration level |
アービトレーショングループ see styles |
aabitoreeshonguruupu / abitoreeshongurupu アービトレーショングループ |
(computer terminology) arbitration group |
アイデンティフィケーション see styles |
aidentifikeeshon アイデンティフィケーション |
identification |
アウト・オブ・ファッション |
auto obu fasshon アウト・オブ・ファッション |
out of fashion |
アクション・ペインティング |
akushon peintingu / akushon pentingu アクション・ペインティング |
action painting |
アダルト・エデュケーション |
adaruto edeukeeshon アダルト・エデュケーション |
adult education |
アファーマティブアクション see styles |
afaamatibuakushon / afamatibuakushon アファーマティブアクション |
affirmative action |
アフターシェーブローション see styles |
afutaasheeburooshon / afutasheeburooshon アフターシェーブローション |
after-shave lotion |
アプリケーション・アイコン |
apurikeeshon aikon アプリケーション・アイコン |
(computer terminology) application icon |
アプリケーション・サーバー |
apurikeeshon saabaa / apurikeeshon saba アプリケーション・サーバー |
(computer terminology) application server |
アプリケーション・サービス |
apurikeeshon saabisu / apurikeeshon sabisu アプリケーション・サービス |
(computer terminology) application service |
アプリケーション・システム |
apurikeeshon shisutemu アプリケーション・システム |
(computer terminology) application system |
アプリケーションエンジニア see styles |
apurikeeshonenjinia アプリケーションエンジニア |
(computer terminology) application systems engineer |
アプリケーションテクノロジ see styles |
apurikeeshontekunoroji アプリケーションテクノロジ |
(computer terminology) application technology |
アプリケーションプログラム see styles |
apurikeeshonpuroguramu アプリケーションプログラム |
(computer terminology) application program; application programme |
アプリケーションプロセッサ see styles |
apurikeeshonpurosessa アプリケーションプロセッサ |
(computer terminology) application processor |
アプリケーションプロトコル see styles |
apurikeeshonpurotokoru アプリケーションプロトコル |
(computer terminology) application protocol |
アプリケーション開発ツール see styles |
apurikeeshonkaihatsutsuuru / apurikeeshonkaihatsutsuru アプリケーションかいはつツール |
{comp} application development tool |
アプロプリエーションアート see styles |
apuropurieeshonaato / apuropurieeshonato アプロプリエーションアート |
appropriation art |
アンティーク・ファッション |
antiiku fasshon / antiku fasshon アンティーク・ファッション |
antique fashion |
イオンデポジションプリンタ see styles |
iondepojishonpurinta イオンデポジションプリンタ |
{comp} ion-deposition printer |
インシュレーション・ボード |
inshureeshon boodo インシュレーション・ボード |
insulation board |
インストラクション・セット |
insutorakushon setto インストラクション・セット |
(computer terminology) instruction set |
インターネットオークション see styles |
intaanettoookushon / intanettoookushon インターネットオークション |
Internet auction |
インタロゲーション・マーク |
intarogeeshon maaku / intarogeeshon maku インタロゲーション・マーク |
interrogation mark |
インタロゲイション・マーク |
intarogeishon maaku / intarogeshon maku インタロゲイション・マーク |
interrogation mark |
インテリア・デコレーション |
interia dekoreeshon インテリア・デコレーション |
interior decoration |
インフォメーションシステム see styles |
infomeeshonshisutemu インフォメーションシステム |
information system |
インフォメーションセオリー see styles |
infomeeshonseorii / infomeeshonseori インフォメーションセオリー |
information theory |
インフォメーションセンター see styles |
infomeeshonsentaa / infomeeshonsenta インフォメーションセンター |
information kiosk; information centre |
インベスターリレーションズ see styles |
inbesutaarireeshonzu / inbesutarireeshonzu インベスターリレーションズ |
investor relations |
インベントリーリセッション see styles |
inbentoriirisesshon / inbentoririsesshon インベントリーリセッション |
inventory recession |
インラインディスカッション see styles |
inraindisukasshon インラインディスカッション |
{comp} inline discussion |
ウェルディングステーション see styles |
werudingusuteeshon ウェルディングステーション |
welding station |
エキスパンションジョイント see styles |
ekisupanshonjointo エキスパンションジョイント |
expansion joint |
エクスカーション・チケット |
ekusukaashon chiketto / ekusukashon chiketto エクスカーション・チケット |
excursion ticket |
エクスクラメーションマーク see styles |
ekusukurameeshonmaaku / ekusukurameeshonmaku エクスクラメーションマーク |
exclamation mark |
エッジ・サブスクリプション |
ejji sabusukuripushon エッジ・サブスクリプション |
(computer terminology) edge subscription |
オーバーオール・ポジション |
oobaaooru pojishon / oobaooru pojishon オーバーオール・ポジション |
overall position |
オープン・ディスカッション |
oopun disukasshon オープン・ディスカッション |
open discussion (style of meeting) |
オーラルコミュニケーション see styles |
oorarukomyunikeeshon オーラルコミュニケーション |
aural communication |
オールドファッショングラス see styles |
oorudofasshongurasu オールドファッショングラス |
oldfashioned glass |
オキュペーショナルセラピー see styles |
okyupeeshonaruserapii / okyupeeshonaruserapi オキュペーショナルセラピー |
occupational therapy |
オフィス・アプリケーション |
ofisu apurikeeshon オフィス・アプリケーション |
(computer terminology) office application |
オフィス・オートメーション |
ofisu ootomeeshon オフィス・オートメーション |
office automation |
オペレーション・マニュアル |
opereeshon manyuaru オペレーション・マニュアル |
(computer terminology) Operations manuals |
オペレーションズ・リサーチ |
opereeshonzu risaachi / opereeshonzu risachi オペレーションズ・リサーチ |
operations research; OR |
オンラインディクショナリー see styles |
onraindikushonarii / onraindikushonari オンラインディクショナリー |
online dictionary |
オンラインテストセクション see styles |
onraintesutosekushon オンラインテストセクション |
(computer terminology) online test section |
カーナビゲーションシステム see styles |
kaanabigeeshonshisutemu / kanabigeeshonshisutemu カーナビゲーションシステム |
car navigation system |
カウンタープロパゲーション see styles |
kauntaapuropageeshon / kauntapuropageeshon カウンタープロパゲーション |
counter-propagation |
カスタムコミュニケーション see styles |
kasutamukomyunikeeshon カスタムコミュニケーション |
customized communication; customised communication |
カラー・コーディネーション |
karaa koodineeshon / kara koodineeshon カラー・コーディネーション |
color coordination |
<...2021222324252627282930...>
This page contains 100 results for "Shon" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.