I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 3140 total results for your とり search. I have created 32 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...2021222324252627282930...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

カトリーヌ・ド・メディシス

 katoriinu do medishisu / katorinu do medishisu
    カトリーヌ・ド・メディシス
(person) Catherine de Medici (1519-89)

カントリーアンドウェスタン

see styles
 kantoriiandowesutan / kantoriandowesutan
    カントリーアンドウェスタン
country and western

キングウィリアムストリート

see styles
 kinguiriamusutoriito / kinguiriamusutorito
    キングウィリアムストリート
(place-name) King William Street

クレマンリチャードアトリー

see styles
 kuremanrichaadoatorii / kuremanrichadoatori
    クレマンリチャードアトリー
(person) Clement Richard Attlee

ケンジントンハイストリート

see styles
 kenjintonhaisutoriito / kenjintonhaisutorito
    ケンジントンハイストリート
(place-name) Kensington High Street

Variations:
コカトリス
コッカトリース

 kokatorisu; kokkatoriisu / kokatorisu; kokkatorisu
    コカトリス; コッカトリース
cockatrice

サルティコフ・シチェドリン

 sarutikofu shichedorin
    サルティコフ・シチェドリン
(surname) Saltykov-Shchedrin

ジョブ・エントリ・システム

 jobu entori shisutemu
    ジョブ・エントリ・システム
(computer terminology) Job Entry System

ストリークドスパインフット

see styles
 sutoriikudosupainfutto / sutorikudosupainfutto
    ストリークドスパインフット
streaked spinefoot (Siganus javus, species of Indo-Pacific rabbitfish); bluespotted spinefoot; Java rabbitfish

ストリート・ファーニチャー

 sutoriito faanichaa / sutorito fanicha
    ストリート・ファーニチャー
street furniture

ストリーミングミュージック

see styles
 sutoriimingumyuujikku / sutorimingumyujikku
    ストリーミングミュージック
streaming music

ディレクトリシステム機能体

see styles
 direkutorishisutemukinoutai / direkutorishisutemukinotai
    ディレクトリシステムきのうたい
{comp} Directory System Agent; DSA

デルタインベントリファイル

see styles
 derutainbentorifairu
    デルタインベントリファイル
{comp} delta inventory file

Variations:
ナトリウム
ソジウム

 natoriumu(p); sojiumu
    ナトリウム(P); ソジウム
sodium (Na) (ger: Natrium)

パーフェクトリバティー教団

see styles
 paafekutoribatiikyoudan / pafekutoribatikyodan
    パーフェクトリバティーきょうだん
Church of Perfect Liberty (religious group founded in Japan in 1924)

パラビチーノトリブルツィオ

see styles
 parabichiinotoriburutsuo / parabichinotoriburutsuo
    パラビチーノトリブルツィオ
(personal name) Pallavicino-Trivulzio

ピョトルクフトリブナルスキ

see styles
 pyotorukufutoribunarusuki
    ピョトルクフトリブナルスキ
(place-name) Piotrkow Trybunalski (Poland)

ヒラーフォンゲルトリンゲン

see styles
 hiraafongerutoringen / hirafongerutoringen
    ヒラーフォンゲルトリンゲン
(personal name) Hiller von Gaertringen

Variations:
ファウンドリ
ファウンダリ

 faundori; faundari
    ファウンドリ; ファウンダリ
{comp} foundry

ファクトリオートメーション

see styles
 fakutoriootomeeshon
    ファクトリオートメーション
(computer terminology) factory automation; FA

ファッションインダストリー

see styles
 fasshonindasutorii / fasshonindasutori
    ファッションインダストリー
fashion industry

Variations:
みどりの日
緑の日(iK)

 midorinohi
    みどりのひ
Greenery Day (national holiday; May 4)

リーディングインダストリー

see styles
 riidinguindasutorii / ridinguindasutori
    リーディングインダストリー
leading industry

レッドゥンホールストリート

see styles
 reddodonhoorusutoriito / reddodonhoorusutorito
    レッドゥンホールストリート
(place-name) Leadenhall Street

Variations:
取り急ぎ
とり急ぎ
取急ぎ

 toriisogi / torisogi
    とりいそぎ
(adverb) (often used in letters, e.g. in an opening phrase) in haste

Variations:
取り払う
取払う
とり払う

 toriharau
    とりはらう
(transitive verb) to clear away; to remove; to demolish

Variations:
取り殺す
とり殺す
取殺す

 torikorosu
    とりころす
(transitive verb) to haunt to death; to possess and kill

Variations:
取り結ぶ
取結ぶ
とり結ぶ

 torimusubu
    とりむすぶ
(transitive verb) (1) to make (a promise); to conclude (a contract); (transitive verb) (2) to act as a go-between; to act as mediator; (transitive verb) (3) (usu. as ご機嫌を取り結ぶ) to curry favour with

Variations:
広告取り
広告とり(sK)

 koukokutori / kokokutori
    こうこくとり
advertising canvasser; adman

Variations:
彩り
色どり
色取り

 irodori
    いろどり
(1) coloring; colouring; coloration; colouration; (2) color scheme; colour scheme; coordination (of colour); (3) (touch of) colour; embellishment; brilliance; spice; glow; decoration; garnish

Variations:
手取り足取り
手とり足とり

 tetoriashitori
    てとりあしとり
(expression) attentively; with great attention to detail (e.g. when teaching); patiently

沖島オオミズナギドリ繁殖地

see styles
 okinoshimaoomizunagidorihanshokuchi
    おきのしまオオミズナギドリはんしょくち
(place-name) Okinoshimaoomizunagidorihanshokuchi

Variations:
緑色
みどり色
翠色

 midoriiro(p); ryokushoku(緑色); suishoku(翠色) / midoriro(p); ryokushoku(緑色); suishoku(翠色)
    みどりいろ(P); りょくしょく(緑色); すいしょく(翠色)
(adj-na,adj-no,n) green; emerald green; green color of new foliage; verdure

Variations:
誰一人
誰ひとり
だれ一人

 darehitori
    だれひとり
(expression) (with neg. verb) (not) anyone; (not) a single person; no one; nobody

Variations:
鶏皮
鳥皮
とり皮(sK)

 torikawa
    とりかわ
(1) chicken skin (esp. in cooking); (2) (鳥皮 only) bird skin

Variations:
場所取り
場所とり(sK)

 bashotori
    ばしょとり
staking out (in advance; e.g. a seat or a spot); saving a place; reserving a location

Variations:
トリオソナタ
トリオ・ソナタ

 toriosonata; torio sonata
    トリオソナタ; トリオ・ソナタ
{music} trio sonata (ita:)

Variations:
トリムマーク
トリム・マーク

 torimumaaku; torimu maaku / torimumaku; torimu maku
    トリムマーク; トリム・マーク
{print} trim mark; crop mark

Variations:
トリリンガル
トライリンガル

 toriringaru; torairingaru
    トリリンガル; トライリンガル
(can act as adjective) trilingual

Variations:
ドリルダウン
ドリル・ダウン

 dorirudaun; doriru daun
    ドリルダウン; ドリル・ダウン
{comp} drill down

Variations:
ドリルビット
ドリル・ビット

 dorirubitto; doriru bitto
    ドリルビット; ドリル・ビット
drill bit

Variations:
ドリンクバー
ドリンク・バー

 dorinkubaa; dorinku baa / dorinkuba; dorinku ba
    ドリンクバー; ドリンク・バー
self-service drink area in a restaurant (incl. soft drinks, coffee, tea, etc.) (wasei: drink bar)

Variations:
1ドリンク制
ワンドリンク制

 wandorinkusei / wandorinkuse
    ワンドリンクせい
one-drink minimum (at a restaurant, karaoke-bar, etc.)

アイソメトリックエクササイズ

see styles
 aisometorikkuekusasaizu
    アイソメトリックエクササイズ
isometric exercise

アンドリューウイリアムメロン

see styles
 andoryuuuiriamumeron / andoryuuiriamumeron
    アンドリューウイリアムメロン
(person) Andrew William Mellon

インターネットリレーチャット

see styles
 intaanettorireechatto / intanettorireechatto
    インターネットリレーチャット
(computer terminology) Internet relay chat; IRC

Variations:
インダストリー
インダストリ

 indasutorii; indasutori / indasutori; indasutori
    インダストリー; インダストリ
industry

インダストリアル・デザイナー

 indasutoriaru dezainaa / indasutoriaru dezaina
    インダストリアル・デザイナー
industrial designer

インベントリー・ファイナンス

 inbentorii fainansu / inbentori fainansu
    インベントリー・ファイナンス
inventory finance

インベントリー・リセッション

 inbentorii risesshon / inbentori risesshon
    インベントリー・リセッション
inventory recession

Variations:
インベントリー
インベントリ

 inbentorii; inbentori / inbentori; inbentori
    インベントリー; インベントリ
inventory; stock; goods; list

Variations:
ヴィクトリア朝
ビクトリア朝

 rikutoriachou(rikutoria朝); bikutoriachou(bikutoria朝) / rikutoriacho(rikutoria朝); bikutoriacho(bikutoria朝)
    ヴィクトリアちょう(ヴィクトリア朝); ビクトリアちょう(ビクトリア朝)
Victorian era

ウォールストリートジャーナル

see styles
 woorusutoriitojaanaru / woorusutoritojanaru
    ウォールストリートジャーナル
(product name) Wall Street Journal

ウォールストリートを占拠せよ

see styles
 woorusutoriitoosenkyoseyo / woorusutoritoosenkyoseyo
    ウォールストリートをせんきょせよ
Occupy Wall Street (protest movement, 2011-)

エドガーダグラスエードリアン

see styles
 edogaadagurasueedorian / edogadagurasueedorian
    エドガーダグラスエードリアン
(person) Edgar Douglas Adrian

エヌティーティーディレクトリ

see styles
 enutiitiidirekutori / enutitidirekutori
    エヌティーティーディレクトリ
{comp} NTT Directory

オーダーエントリー・システム

 oodaaentorii shisutemu / oodaentori shisutemu
    オーダーエントリー・システム
order entry system

Variations:
オストリッチ
オーストリッチ

 osutoricchi; oosutoricchi
    オストリッチ; オーストリッチ
(See 駝鳥・だちょう) ostrich (Struthio camelus)

Variations:
オルトリン酸塩
オルト燐酸塩

 orutorinsanen(orutorin酸塩); orutorinsanen(oruto燐酸塩)
    オルトリンさんえん(オルトリン酸塩); オルトりんさんえん(オルト燐酸塩)
orthophosphate

キイレツチトリモチ自生北限地

see styles
 kiiretsuchitorimochijiseihokugenchi / kiretsuchitorimochijisehokugenchi
    キイレツチトリモチじせいほくげんち
(place-name) Kiiretsuchitorimochijiseihokugenchi

クイーンズフェリーストリート

see styles
 kuiinzuferiisutoriito / kuinzuferisutorito
    クイーンズフェリーストリート
(place-name) Queensferry Street

Variations:
シギチドリ類
シギ・チドリ類

 shigichidorirui
    シギチドリるい
(See シギ,チドリ) shorebirds (esp. sandpipers and plovers); waders

シティママvsカントリーパパ

see styles
 shitimamabuiesukantoriipapa / shitimamabuiesukantoripapa
    シティママブイエスカントリーパパ
(work) The More Things Change... (1986 film); (wk) The More Things Change... (1986 film)

スキルインベントリーシステム

see styles
 sukiruinbentoriishisutemu / sukiruinbentorishisutemu
    スキルインベントリーシステム
skills inventory system

ストリークド・スパインフット

 sutoriikudo supainfutto / sutorikudo supainfutto
    ストリークド・スパインフット
streaked spinefoot (Siganus javus, species of Indo-Pacific rabbitfish); bluespotted spinefoot; Java rabbitfish

ストリーミング・ミュージック

 sutoriimingu myuujikku / sutorimingu myujikku
    ストリーミング・ミュージック
streaming music

ストリーミングテープ駆動機構

see styles
 sutoriiminguteepukudoukikou / sutoriminguteepukudokiko
    ストリーミングテープくどうきこう
{comp} streaming tape drive; streamer

Variations:
ストリキニーネ
ストリキニン

 sutorikiniine; sutorikinin / sutorikinine; sutorikinin
    ストリキニーネ; ストリキニン
(ストリキニーネ is from Dutch) strychnine

Variations:
セットリスト
セット・リスト

 settorisuto; setto risuto
    セットリスト; セット・リスト
{music} set list; setlist

Variations:
ソルトリーフ
ソルト・リーフ

 sorutoriifu; soruto riifu / sorutorifu; soruto rifu
    ソルトリーフ; ソルト・リーフ
salt leaf (var. of ice plant)

ダニエルパトリックモイニハン

see styles
 danierupatorikkumoinihan
    ダニエルパトリックモイニハン
(person) Daniel Patrick Moynihan

ディートリッヒボンヘッファー

see styles
 diitorihhibonheffaa / ditorihhibonheffa
    ディートリッヒボンヘッファー
(person) Dietrich Bonhoeffer

Variations:
デッドリフト
デッド・リフト

 deddorifuto; deddo rifuto
    デッドリフト; デッド・リフト
deadlift (weightlifting); dead lift

デュークオブヨークストリート

see styles
 deuukuobuyookusutoriito / deukuobuyookusutorito
    デュークオブヨークストリート
(place-name) Duke of York Street

ドット・マトリクス・プリンタ

 dotto matorikusu purinta
    ドット・マトリクス・プリンタ
(computer terminology) dot matrix printer

ノーサンバーランドストリート

see styles
 noosanbaarandosutoriito / noosanbarandosutorito
    ノーサンバーランドストリート
(place-name) Northumberland Street

Variations:
ハードリンク
ハード・リンク

 haadorinku; haado rinku / hadorinku; hado rinku
    ハードリンク; ハード・リンク
{comp} hard-link; hard link

Variations:
ハンドドリル
ハンド・ドリル

 handodoriru; hando doriru
    ハンドドリル; ハンド・ドリル
hand drill

Variations:
ピアノトリオ
ピアノ・トリオ

 pianotorio; piano torio
    ピアノトリオ; ピアノ・トリオ
piano trio

Variations:
ピントリング
ピント・リング

 pintoringu; pinto ringu
    ピントリング; ピント・リング
(See ピント・1) focusing ring

ファクトリ・オートメーション

 fakutori ootomeeshon
    ファクトリ・オートメーション
(computer terminology) factory automation; FA

ファクトリーオートメーション

see styles
 fakutoriiootomeeshon / fakutoriootomeeshon
    ファクトリーオートメーション
factory automation

ファッション・インダストリー

 fasshon indasutorii / fasshon indasutori
    ファッション・インダストリー
fashion industry

Variations:
プエルトリコ
プエルト・リコ

 puerutoriko; pueruto riko
    プエルトリコ; プエルト・リコ
Puerto Rico

プレ・パラ・トリー・スクール

 pure para torii sukuuru / pure para tori sukuru
    プレ・パラ・トリー・スクール
preparatory school

Variations:
ベアミドリフ
ベア・ミドリフ

 beamidorifu; bea midorifu
    ベアミドリフ; ベア・ミドリフ
bare midriff (clothing style that exposes one's midriff)

Variations:
モルトリカー
モルト・リカー

 morutorikaa; moruto rikaa / morutorika; moruto rika
    モルトリカー; モルト・リカー
malt liquor

Variations:
もんどりを打つ
翻筋斗を打つ

 mondorioutsu / mondoriotsu
    もんどりをうつ
(exp,v5t) (See 翻筋斗打つ) to turn a somersault

ラボラトリーオートメーション

see styles
 raboratoriiootomeeshon / raboratoriootomeeshon
    ラボラトリーオートメーション
laboratory automation; LA

リーディング・インダストリー

 riidingu indasutorii / ridingu indasutori
    リーディング・インダストリー
leading industry

リモート・ジョブ・エントリー

 rimooto jobu entorii / rimooto jobu entori
    リモート・ジョブ・エントリー
(computer terminology) Remote Job Entry; RJE

Variations:
レッドリスト
レッド・リスト

 reddorisuto; reddo risuto
    レッドリスト; レッド・リスト
Red List (e.g. IUCN Red List of Threatened Species)

主管機関ディレクトリ管理領域

see styles
 shukankikandirekutorikanriryouiki / shukankikandirekutorikanriryoiki
    しゅかんきかんディレクトリかんりりょういき
{comp} Administration Directory Management Domain; ADDMD

北九州コカ・コーラボトリング

 kitakyuushuukokakoorabotoringu / kitakyushukokakoorabotoringu
    きたきゅうしゅうこかこーらぼとりんぐ
(o) Kita Kyushu Coca-Cola Bottling Company, Limited

Variations:
大トリ
大とり
大取
大取り

 ootori(大tori); ootori(大tori, 大取, 大取ri)
    おおトリ(大トリ); おおとり(大とり, 大取, 大取り)
(See 取り・とり・2) key performer; last performer of the day

Variations:
嬰児
みどり児
緑児(rK)

 midorigo
    みどりご
(poetic term) (kana only) infant; baby

Variations:
摘み取り
摘みとり
つみ取り

 tsumitori
    つみとり
picking; harvesting

Variations:
日取り
日どり(sK)

 hidori
    ひどり
fixed date; appointed day

赤城カントリー倶楽部ゴルフ場

see styles
 akagikantoriikurabugorufujou / akagikantorikurabugorufujo
    あかぎカントリーくらぶゴルフじょう
(place-name) Akagikantorikurabu Golf Links

Variations:
ベイトリール
ベイト・リール

 beitoriiru; beito riiru / betoriru; beto riru
    ベイトリール; ベイト・リール
{fish} bait reel; baitcaster reel; baitcast reel

<...2021222324252627282930...>

This page contains 100 results for "とり" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary