There are 31175 total results for your あ search. I have created 312 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...240241242243244245246247248249250...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
アデノシン・デアミナーゼ see styles |
adenoshin deaminaaze / adenoshin deaminaze アデノシン・デアミナーゼ |
adenosine deaminase |
Variations: |
adoobi; adobe; adobi アドービ; アドベ; アドビ |
(1) adobe; (2) {comp} Adobe (company) |
Variations: |
adobansu; adoansu アドバンス; アドヴァンス |
(1) advance (moving forward); (2) (See 前払い金) advance; prepayment |
アドベンチャー・スポーツ see styles |
adobenchaa supootsu / adobencha supootsu アドベンチャー・スポーツ |
adventure sports |
Variations: |
adobento; adorento アドベント; アドヴェント |
(See 待降節・たいこうせつ) Advent |
Variations: |
adohokku; ado hokku アドホック; アド・ホック |
(noun or adjectival noun) ad hoc (lat:); temporary; special |
アドミッション・オフィス see styles |
adomisshon ofisu アドミッション・オフィス |
admissions office (eng:) |
アドミッション・ポリシー see styles |
adomisshon porishii / adomisshon porishi アドミッション・ポリシー |
admission policy |
Variations: |
adomoodo; ado moodo アドモード; アド・モード |
{comp} add mode |
Variations: |
atorakuta; atorakutaa / atorakuta; atorakuta アトラクタ; アトラクター |
{math} attractor |
アトランティックシティー see styles |
atorantikkushitii / atorantikkushiti アトランティックシティー |
(place-name) Atlantic City |
アドレースティーブンソン see styles |
adoreesutiibunson / adoreesutibunson アドレースティーブンソン |
(person) Adlai Stevenson |
アドレス・スクリーニング see styles |
adoresu sukuriiningu / adoresu sukuriningu アドレス・スクリーニング |
(computer terminology) address screening |
Variations: |
anaakisuto; anakisuto / anakisuto; anakisuto アナーキスト; アナキスト |
anarchist |
Variations: |
anaakizumu; anakizumu / anakizumu; anakizumu アナーキズム; アナキズム |
anarchism |
アナフィラキシーショック see styles |
anafirakishiishokku / anafirakishishokku アナフィラキシーショック |
anaphylactic shock |
Variations: |
anaraiza; anaraizaa / anaraiza; anaraiza アナライザ; アナライザー |
analyzer |
アナリスト・ミーティング see styles |
anarisuto miitingu / anarisuto mitingu アナリスト・ミーティング |
analyst meeting |
アナルコサンディカリスム see styles |
anarukosandikarisumu アナルコサンディカリスム |
anarcho-syndicalism |
アナログ・コンピューター see styles |
anarogu konpyuutaa / anarogu konpyuta アナログ・コンピューター |
(computer terminology) analog computer |
アナログ・シンセサイザー see styles |
anarogu shinsesaizaa / anarogu shinsesaiza アナログ・シンセサイザー |
analog synthesizer |
アナログジョイスティック see styles |
anarogujoisutikku アナログジョイスティック |
(computer terminology) analog joystick |
アナログスピードメーター see styles |
anarogusupiidomeetaa / anarogusupidomeeta アナログスピードメーター |
analog speedometer |
アナログディジタル変換器 see styles |
anarogudijitaruhenkanki アナログディジタルへんかんき |
{comp} analog-to-digital converter; AD converter; ADC |
Variations: |
anihakaranya あにはからんや |
(expression) contrary to one's expectations; to one's surprise |
アノニマス・ファッション see styles |
anonimasu fasshon アノニマス・ファッション |
fashion not created by designers but based on street styles (wasei: anonymous fashion) |
あの声で蜥蜴食らうか時鳥 see styles |
anokoedetokagekuraukahototogisu あのこえでとかげくらうかほととぎす |
(expression) (proverb) don't judge a book by its cover |
アビゲイルバンビューレン see styles |
abigeirubanbyuuren / abigerubanbyuren アビゲイルバンビューレン |
(person) Abigail Van Buren |
Variations: |
abitotoa; abitotooa アビトゥア; アビトゥーア |
Abitur (ger:); German school leavers' examination and university entrance qualification |
アフィリエート・サービス see styles |
afirieeto saabisu / afirieeto sabisu アフィリエート・サービス |
(computer terminology) affiliate service |
アフィリエートプログラム see styles |
afirieetopuroguramu アフィリエートプログラム |
(computer terminology) affiliate program (of Internet advertising) |
アフィリエイト・サービス see styles |
afirieito saabisu / afirieto sabisu アフィリエイト・サービス |
(computer terminology) affiliate service |
アフィリエイトプログラム see styles |
afirieitopuroguramu / afirietopuroguramu アフィリエイトプログラム |
(computer terminology) affiliate program (of Internet advertising) |
Variations: |
abukuzeni あぶくぜに |
easy money |
アフター・レコーディング see styles |
afutaa rekoodingu / afuta rekoodingu アフター・レコーディング |
adding sounds to a soundtrack after a film has been made (wasei: after recording); postrecording; postsynchronization; postsynchronisation; postlooping; dubbing |
アブドゥルラフマンワヒド see styles |
abudodorurafumanwahido アブドゥルラフマンワヒド |
(person) Abdurrahman Wahid |
アブドラアーマドバダウィ see styles |
abudoraaamadobadai / abudoraamadobadai アブドラアーマドバダウィ |
(person) Abdullah Ahmad Badawi |
Variations: |
abumikotsu; toukotsu(鐙骨) / abumikotsu; tokotsu(鐙骨) あぶみこつ; とうこつ(鐙骨) |
{anat} stirrup (bone of the ear); stapes |
Variations: |
apuriori; a puriori アプリオリ; ア・プリオリ |
(adjectival noun) {phil} (ant: アポステリオリ) a priori (lat:) |
アプリケーション・サーバ see styles |
apurikeeshon saaba / apurikeeshon saba アプリケーション・サーバ |
(computer terminology) application server |
アプリケーション・ソフト see styles |
apurikeeshon sofuto アプリケーション・ソフト |
(computer terminology) application software |
アプリケーション・データ see styles |
apurikeeshon deeta アプリケーション・データ |
(computer terminology) application data |
アプリケーション・ノート see styles |
apurikeeshon nooto アプリケーション・ノート |
(computer terminology) application note |
アプリケーションアイコン see styles |
apurikeeshonaikon アプリケーションアイコン |
(computer terminology) application icon |
アプリケーションサーバー see styles |
apurikeeshonsaabaa / apurikeeshonsaba アプリケーションサーバー |
(computer terminology) application server |
アプリケーションサービス see styles |
apurikeeshonsaabisu / apurikeeshonsabisu アプリケーションサービス |
(computer terminology) application service |
アプリケーションシステム see styles |
apurikeeshonshisutemu アプリケーションシステム |
(computer terminology) application system |
アプリケーションバンドル see styles |
apurikeeshonbandoru アプリケーションバンドル |
{comp} application-bundling |
アプリケーション開発環境 see styles |
apurikeeshonkaihatsukankyou / apurikeeshonkaihatsukankyo アプリケーションかいはつかんきょう |
{comp} Application Development Environment; ADE |
アプリケーション開発言語 see styles |
apurikeeshonkaihatsugengo アプリケーションかいはつげんご |
{comp} application development language |
アベイラブルビットレイト see styles |
abeiraburubittoreito / aberaburubittoreto アベイラブルビットレイト |
(computer terminology) available bit rate |
Variations: |
aperitifu; aperichifu アペリティフ; アペリチフ |
(See 食前酒・しょくぜんしゅ) aperitif (fre: apéritif) |
アポインテメントシステム see styles |
apointementoshisutemu アポインテメントシステム |
appointment system |
Variations: |
ahorootoru; ahorotoru アホロートル; アホロトル |
axolotl (Ambystoma mexicanum); Mexican salamander; Mexican walking fish |
アポロニオスデュスコロス see styles |
aporoniosudeusukorosu アポロニオスデュスコロス |
(person) Apollonios Dyskolos |
Variations: |
amiigo; amigo(ik) / amigo; amigo(ik) アミーゴ; アミゴ(ik) |
friend (esp. male) (spa: amigo) |
アミューズメント・パーク see styles |
amyuuzumento paaku / amyuzumento paku アミューズメント・パーク |
amusement park |
アミューズメントスペース see styles |
amyuuzumentosupeesu / amyuzumentosupeesu アミューズメントスペース |
amusement spot (esp. video game arcade) (wasei: amusement space) |
アミューズメントセンター see styles |
amyuuzumentosentaa / amyuzumentosenta アミューズメントセンター |
amusement center; amusement centre |
アミロイドニューロパシー see styles |
amiroidonyuuropashii / amiroidonyuropashi アミロイドニューロパシー |
familial amyloidotic polyneuropathy; FAP |
Variations: |
ameniti; amenitii / ameniti; ameniti アメニティ; アメニティー |
amenity |
アメニティー・バイキング see styles |
amenitii baikingu / ameniti baikingu アメニティー・バイキング |
self-serve system for toothbrushes, razors, etc. in business hotels (wasei: amenity viking) |
Variations: |
amenitii; ameniti / ameniti; ameniti アメニティー; アメニティ |
amenity |
アメリアマリーエアハート see styles |
ameriamariieahaato / ameriamarieahato アメリアマリーエアハート |
(person) Amelia Mary Earhart |
アメリカインディアン諸語 see styles |
amerikaindianshogo アメリカインディアンしょご |
Amerindian languages |
アメリカサインランゲージ see styles |
amerikasainrangeeji アメリカサインランゲージ |
American Sign Language; ASL |
アメリカン・インディアン see styles |
amerikan indian アメリカン・インディアン |
(sensitive word) American Indian |
アメリカン・エキスプレス see styles |
amerikan ekisupuresu アメリカン・エキスプレス |
(c) American Express |
アメリカン・フットボール see styles |
amerikan futtobooru アメリカン・フットボール |
American football |
アメリカンファミリー生命 see styles |
amerikanfamiriiseimei / amerikanfamiriseme アメリカンファミリーせいめい |
(company) American Family Life Assurance; Aflac; (c) American Family Life Assurance; Aflac |
アメリカ合衆国最高裁判所 see styles |
amerikagasshuukokusaikousaibansho / amerikagasshukokusaikosaibansho アメリカがっしゅうこくさいこうさいばんしょ |
(org) Supreme Court of the United States of America; SCOTUS; (o) Supreme Court of the United States of America; SCOTUS |
アメリカ領ヴァージン諸島 see styles |
amerikaryouaajinshotou / amerikaryoajinshoto アメリカりょうヴァージンしょとう |
United States Virgin Islands; (place-name) United States Virgin Islands |
Variations: |
ayatora; aayatorraa / ayatora; ayatorra アヤトラ; アーヤトッラー |
ayatollah (per:) |
アラスカン・マラミュート see styles |
arasukan maramyuuto / arasukan maramyuto アラスカン・マラミュート |
Alaskan malamute |
アラム・ハチャトゥリアン see styles |
aramu hachatotorian アラム・ハチャトゥリアン |
(person) Aram Khachaturian |
アリアンス・フランセーズ see styles |
ariansu furanseezu アリアンス・フランセーズ |
(o) Alliance Française |
アルコール・ハラスメント see styles |
arukooru harasumento アルコール・ハラスメント |
alcohol related harassment (wasei: alcohol harassment) |
アルタグラシアデオリツコ see styles |
arutagurashiadeoritsuko アルタグラシアデオリツコ |
(place-name) Altagracia de Orituco |
アルティチュード・ダイブ see styles |
arutichuudo daibu / arutichudo daibu アルティチュード・ダイブ |
altitude dive |
Variations: |
arudente; aru dente アルデンテ; アル・デンテ |
(adj-no,n) {food} al dente (ita:) |
アルフォンゾフェラボスコ see styles |
arufonzoferabosuko アルフォンゾフェラボスコ |
(person) Alfonso Ferrabosco |
アルプドオートプロバンス see styles |
arupudoootopurobansu アルプドオートプロバンス |
(place-name) Alpes-de-Haute-Provence (France) |
アルベルトシュバイツァー see styles |
aruberutoshubaishaa / aruberutoshubaisha アルベルトシュバイツァー |
(person) Albert Schweitzer |
Variations: |
aruborio; aruboorio アルボリオ; アルボーリオ |
arborio (Italian variety of rice) |
アレキサンダーウィルソン see styles |
arekisandaairuson / arekisandairuson アレキサンダーウィルソン |
(person) Alexander Wilson |
アレキサンダークシマンセ see styles |
arekisandaakushimanse / arekisandakushimanse アレキサンダークシマンセ |
Alexander's kusimanse (Crossarchus alexandri) |
アレクサンダー・カルダー see styles |
arekusandaa karudaa / arekusanda karuda アレクサンダー・カルダー |
(person) Alexander Calder |
アレクサンダーハミルトン see styles |
arekusandaahamiruton / arekusandahamiruton アレクサンダーハミルトン |
(person) Alexander Hamilton |
アレクサンダーフレミング see styles |
arekusandaafuremingu / arekusandafuremingu アレクサンダーフレミング |
(person) Alexander Fleming |
アレクサンドルプーシキン see styles |
arekusandorupuushikin / arekusandorupushikin アレクサンドルプーシキン |
(person) Aleksandr Pushkin |
アレッサンドリロドリゲス see styles |
aressandorirodorigesu アレッサンドリロドリゲス |
(person) Alessandri Rodriguez |
アレッサンドロデルピエロ see styles |
aressandoroderupiero アレッサンドロデルピエロ |
(person) Alessandro Del Piero |
Variations: |
aroebera; aroe bera アロエベラ; アロエ・ベラ |
Aloe vera |
Variations: |
arohaoe; aroha oe アロハオエ; アロハ・オエ |
(work) Aloha O'e (folk song by Lili'uokalani) |
アン・ブラッドストリート see styles |
an buraddosutoriito / an buraddosutorito アン・ブラッドストリート |
(person) Anne Bradstreet |
アンアイデンティファイド see styles |
anaidentifaido アンアイデンティファイド |
(can act as adjective) unidentified |
アンジェリカヒューストン see styles |
anjerikahyuusuton / anjerikahyusuton アンジェリカヒューストン |
(person) Anjelica Huston |
Variations: |
anjihhi; an jihhi アンジッヒ; アン・ジッヒ |
{phil} (See 即自) in itself (wasei: an sich) |
Variations: |
andaagii; andagii / andagi; andagi あんだーぎー; あんだぎー |
(can act as adjective) (1) (rkb:) deep-fried; (can act as adjective) (2) Okinawan doughnut |
アンダーザチェリームーン see styles |
andaazacheriimuun / andazacherimun アンダーザチェリームーン |
(work) Under the Cherry Moon (film); (wk) Under the Cherry Moon (film) |
<...240241242243244245246247248249250...>
This page contains 100 results for "あ" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.