Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 24080 total results for your search. I have created 241 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...240241
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
ビジター
ビジタ
ヴィジター
ヴィジタ

 bijitaa(p); bijita(sk); rijitaa(sk); rijita(sk) / bijita(p); bijita(sk); rijita(sk); rijita(sk)
    ビジター(P); ビジタ(sk); ヴィジター(sk); ヴィジタ(sk)
(1) visitor; (2) {sports} visiting team

Variations:
ビヘイビア
ビヘービア
ビヘイビアー
ビヘイヴィア
ビヘイヴィアー

 biheibia; biheebia(sk); biheibiaa(sk); biheiria(sk); biheiriaa(sk) / bihebia; biheebia(sk); bihebia(sk); biheria(sk); biheria(sk)
    ビヘイビア; ビヘービア(sk); ビヘイビアー(sk); ビヘイヴィア(sk); ビヘイヴィアー(sk)
behaviour; behavior

Variations:
ファールカップ
ファウルカップ
ファウル・カップ
ファール・カップ

 faarukappu; faurukappu; fauru kappu; faaru kappu / farukappu; faurukappu; fauru kappu; faru kappu
    ファールカップ; ファウルカップ; ファウル・カップ; ファール・カップ
groin protector (wasei: foul cup); protective cup

Variations:
ファールスロー
ファウルスロー
ファール・スロー
ファウル・スロー

 faarusuroo; faurusuroo; faaru suroo; fauru suroo / farusuroo; faurusuroo; faru suroo; fauru suroo
    ファールスロー; ファウルスロー; ファール・スロー; ファウル・スロー
{sports} foul throw

Variations:
ファールチップ
ファウルチップ
ファール・チップ
ファウル・チップ

 faaruchippu; fauruchippu; faaru chippu; fauru chippu / faruchippu; fauruchippu; faru chippu; fauru chippu
    ファールチップ; ファウルチップ; ファール・チップ; ファウル・チップ
{baseb} foul tip

Variations:
ファールライン
ファウルライン
ファール・ライン
ファウル・ライン

 faarurain; faururain; faaru rain; fauru rain / farurain; faururain; faru rain; fauru rain
    ファールライン; ファウルライン; ファール・ライン; ファウル・ライン
foul line

Variations:
ファウラーズサージャンフィッシュ
ファウラーズサージョンフィッシュ
ファウラーズ・サージャンフィッシュ
ファウラーズ・サージョンフィッシュ

 fauraazusaajanfisshu; fauraazusaajonfisshu; fauraazu saajanfisshu; fauraazu saajonfisshu / faurazusajanfisshu; faurazusajonfisshu; faurazu sajanfisshu; faurazu sajonfisshu
    ファウラーズサージャンフィッシュ; ファウラーズサージョンフィッシュ; ファウラーズ・サージャンフィッシュ; ファウラーズ・サージョンフィッシュ
Fowler's surgeonfish (Acanthurus fowleri, species of Western Pacific tang)

Variations:
ファウンドリ
ファウンドリー
ファンドリー
ファンドリ
ファウンダリ
ファンダリ
ファウンダリー
ファンダリー

 faundori; faundorii; fandorii(sk); fandori(sk); faundari(sk); fandari(sk); faundarii; fandarii(sk) / faundori; faundori; fandori(sk); fandori(sk); faundari(sk); fandari(sk); faundari; fandari(sk)
    ファウンドリ; ファウンドリー; ファンドリー(sk); ファンドリ(sk); ファウンダリ(sk); ファンダリ(sk); ファウンダリー; ファンダリー(sk)
(semiconductor) foundry; fab; semiconductor fabrication plant

Variations:
プレシオサウルス
プレシオザウルス

 pureshiosaurusu; pureshiozaurusu(sk)
    プレシオサウルス; プレシオザウルス(sk)
plesiosaurus

Variations:
プラムポックスウイルス
プラム・ポックス・ウイルス

 puramupokkusuuirusu; puramu pokkusu uirusu / puramupokkusuirusu; puramu pokkusu uirusu
    プラムポックスウイルス; プラム・ポックス・ウイルス
plum pox virus

Variations:
プログレッシブジャズ
プログレッシヴジャズ
プログレッシブ・ジャズ
プログレッシヴ・ジャズ

 puroguresshibujazu; puroguresshiiijazu; puroguresshibu jazu; puroguresshiii jazu / puroguresshibujazu; puroguresshiijazu; puroguresshibu jazu; puroguresshii jazu
    プログレッシブジャズ; プログレッシヴジャズ; プログレッシブ・ジャズ; プログレッシヴ・ジャズ
{music} progressive jazz

Variations:
プログレッシブメタル
プログレッシヴメタル
プログレッシブ・メタル
プログレッシヴ・メタル

 puroguresshibumetaru; puroguresshiiimetaru; puroguresshibu metaru; puroguresshiii metaru / puroguresshibumetaru; puroguresshiimetaru; puroguresshibu metaru; puroguresshii metaru
    プログレッシブメタル; プログレッシヴメタル; プログレッシブ・メタル; プログレッシヴ・メタル
{music} progressive metal

Variations:
プログレッシブロック
プログレッシヴロック
プログレッシブ・ロック
プログレッシヴ・ロック

 puroguresshiburokku; puroguresshiiirokku; puroguresshibu rokku; puroguresshiii rokku / puroguresshiburokku; puroguresshiirokku; puroguresshibu rokku; puroguresshii rokku
    プログレッシブロック; プログレッシヴロック; プログレッシブ・ロック; プログレッシヴ・ロック
{music} progressive rock

Variations:
ヘヴィメタル
ヘビーメタル
ヘヴィ・メタル
ヘビー・メタル
ヘヴィーメタル
ヘヴィー・メタル
ヘビメタル

 herimetaru; hebiimetaru; heri metaru; hebii metaru; heriimetaru(sk); herii metaru(sk); hebimetaru(sk) / herimetaru; hebimetaru; heri metaru; hebi metaru; herimetaru(sk); heri metaru(sk); hebimetaru(sk)
    ヘヴィメタル; ヘビーメタル; ヘヴィ・メタル; ヘビー・メタル; ヘヴィーメタル(sk); ヘヴィー・メタル(sk); ヘビメタル(sk)
{music} heavy metal

Variations:
ペーパーウェイト
ペーパーウエイト
ペーパーウェート
ペーパーウエート

 peepaaweito; peepaaueito; peepaaweeto(sk); peepaaueeto(sk) / peepaweto; peepaueto; peepaweeto(sk); peepaueeto(sk)
    ペーパーウェイト; ペーパーウエイト; ペーパーウェート(sk); ペーパーウエート(sk)
(See 文鎮) paperweight

Variations:
ホームグロウンテロ
ホームグロウン・テロ
ホームグローンテロ

 hoomugurountero; hoomuguroun tero; hoomuguroontero(sk) / hoomugurontero; hoomuguron tero; hoomuguroontero(sk)
    ホームグロウンテロ; ホームグロウン・テロ; ホームグローンテロ(sk)
homegrown terrorism; domestic terrorism

Variations:
ボウガン
ボーガン
ボウ・ガン
ボー・ガン

 bougan; boogan; bou gan; boo gan / bogan; boogan; bo gan; boo gan
    ボウガン; ボーガン; ボウ・ガン; ボー・ガン
modern crossbow; bow gun

Variations:
ボキャブラリー
ボキャブラリ
ヴォキャブラリー

 bokyaburarii; bokyaburari(sk); okyaburarii(sk) / bokyaburari; bokyaburari(sk); okyaburari(sk)
    ボキャブラリー; ボキャブラリ(sk); ヴォキャブラリー(sk)
vocabulary

Variations:
ボコーダー
ヴォコーダー
ボコーダ
ヴォコーダ

 bokoodaa(p); okoodaa; bokooda(sk); okooda(sk) / bokooda(p); okooda; bokooda(sk); okooda(sk)
    ボコーダー(P); ヴォコーダー; ボコーダ(sk); ヴォコーダ(sk)
vocoder

Variations:
マキャベリズム
マキャヴェリズム
マキアヴェリズム
マキアベリズム
マキアヴェッリズム

 makyaberizumu; makyarerizumu(sk); makiarerizumu(sk); makiaberizumu(sk); makiarerrizumu(sk)
    マキャベリズム; マキャヴェリズム(sk); マキアヴェリズム(sk); マキアベリズム(sk); マキアヴェッリズム(sk)
Machiavellism; Machiavellianism

Variations:
モルディブ
モルジブ
モルディヴ
モルジヴ
マルディブ
マルジブ

 morudibu; morujibu; morudiii(sk); morujiii(sk); marudibu(sk); marujibu(sk) / morudibu; morujibu; morudii(sk); morujii(sk); marudibu(sk); marujibu(sk)
    モルディブ; モルジブ; モルディヴ(sk); モルジヴ(sk); マルディブ(sk); マルジブ(sk)
Maldive; Maldives

Variations:
ライトウィング
ライトウイング
ライト・ウィング
ライト・ウイング

 raitoingu; raitouingu; raito ingu; raito uingu / raitoingu; raitoingu; raito ingu; raito uingu
    ライトウィング; ライトウイング; ライト・ウィング; ライト・ウイング
(1) (See レフトウィング) right wing (politics); (2) {sports} right wing

Variations:
ラビゴットソース
ラヴィゴットソース
ラビゴット・ソース
ラヴィゴット・ソース

 rabigottosoosu; rarigottosoosu; rabigotto soosu; rarigotto soosu
    ラビゴットソース; ラヴィゴットソース; ラビゴット・ソース; ラヴィゴット・ソース
{food} ravigote sauce; sauce ravigote

Variations:
リアリティショー
リアリティーショー
リアリティ・ショー
リアリティー・ショー
リアリティショウ
リアリティ・ショウ
リアリティーショウ
リアリティー・ショウ

 riaritishoo; riaritiishoo; riariti shoo; riaritii shoo; riaritishou(sk); riariti shou(sk); riaritiishou(sk); riaritii shou(sk) / riaritishoo; riaritishoo; riariti shoo; riariti shoo; riaritisho(sk); riariti sho(sk); riaritisho(sk); riariti sho(sk)
    リアリティショー; リアリティーショー; リアリティ・ショー; リアリティー・ショー; リアリティショウ(sk); リアリティ・ショウ(sk); リアリティーショウ(sk); リアリティー・ショウ(sk)
reality show

Variations:
リチウムポリマーバッテリ
リチウム・ポリマー・バッテリ
リチウムポリマバッテリ
リチウムポリマーバッテリー

 richiumuporimaabatteri; richiumu porimaa batteri; richiumuporimabatteri(sk); richiumuporimaabatterii(sk) / richiumuporimabatteri; richiumu porima batteri; richiumuporimabatteri(sk); richiumuporimabatteri(sk)
    リチウムポリマーバッテリ; リチウム・ポリマー・バッテリ; リチウムポリマバッテリ(sk); リチウムポリマーバッテリー(sk)
{comp} lithium polymer battery

Variations:
リビジョン
リヴィジョン

 ribijon(p); ririjon(sk)
    リビジョン(P); リヴィジョン(sk)
revision

Variations:
リブヴォールト
リブ・ヴォールト
リブボールト
リブ・ボールト

 ribuooruto; ribu ooruto; ribubooruto(sk); ribu booruto(sk)
    リブヴォールト; リブ・ヴォールト; リブボールト(sk); リブ・ボールト(sk)
rib vault

Variations:
リボルバー
リヴォルヴァー
リボルバ
リヴォルバー
レボルバー
レボルバ
リボルヴァー

 riborubaa; rioruaa(sk); riboruba(sk); riorubaa(sk); reborubaa(sk); reboruba(sk); riboruaa(sk) / riboruba; riorua(sk); riboruba(sk); rioruba(sk); reboruba(sk); reboruba(sk); riborua(sk)
    リボルバー; リヴォルヴァー(sk); リボルバ(sk); リヴォルバー(sk); レボルバー(sk); レボルバ(sk); リボルヴァー(sk)
revolver

Variations:
リングアナウンサー
リング・アナウンサー

 ringuanaunsaa; ringu anaunsaa / ringuanaunsa; ringu anaunsa
    リングアナウンサー; リング・アナウンサー
{sports} ring announcer (boxing)

Variations:
レフトウイング
レフトウィング
レフト・ウイング
レフト・ウィング

 refutouingu; refutoingu; refuto uingu; refuto ingu / refutoingu; refutoingu; refuto uingu; refuto ingu
    レフトウイング; レフトウィング; レフト・ウイング; レフト・ウィング
left wing

Variations:
レボリューション
レボルーション
レヴォリューション
レヴォルーション

 reboryuushon; reboruushon(sk); reoryuushon(sk); reoruushon(sk) / reboryushon; reborushon(sk); reoryushon(sk); reorushon(sk)
    レボリューション; レボルーション(sk); レヴォリューション(sk); レヴォルーション(sk)
revolution

Variations:
ロングスナウトバタフライフィッシュ
ロングスナウト・バタフライフィッシュ

 rongusunautobatafuraifisshu; rongusunauto batafuraifisshu
    ロングスナウトバタフライフィッシュ; ロングスナウト・バタフライフィッシュ
longsnout butterflyfish (Prognathodes aculeatus, was Chaetodon aculeatus)

Variations:
ワールドワイドウェブ
ワールド・ワイド・ウェブ
ワールドワイドウエブ
ワールドワイドウェッブ
ワールドワイド・ウェブ
ワールドワイドウエッブ
ワールド・ワイド・ウエブ

 waarudowaidowebu; waarudo waido webu; waarudowaidouebu(sk); waarudowaidowebbu(sk); waarudowaido webu(sk); waarudowaidouebbu(sk); waarudo waido uebu(sk) / warudowaidowebu; warudo waido webu; warudowaidoebu(sk); warudowaidowebbu(sk); warudowaido webu(sk); warudowaidoebbu(sk); warudo waido uebu(sk)
    ワールドワイドウェブ; ワールド・ワイド・ウェブ; ワールドワイドウエブ(sk); ワールドワイドウェッブ(sk); ワールドワイド・ウェブ(sk); ワールドワイドウエッブ(sk); ワールド・ワイド・ウエブ(sk)
{internet} World Wide Web

Variations:
ワンウェイ瓶
ワンウエー瓶(sK)
ワンウエイ瓶(sK)

 wanweibin; wanweibin(sk); wanueibin(sk); wanweebin(sk) / wanwebin; wanwebin(sk); wanuebin(sk); wanweebin(sk)
    ワンウェイびん; ワンウェイビン(sk); ワンウエイびん(sk); ワンウェーびん(sk)
(kana only) one way bottle; non-returnable bottle

Variations:
ヴァンドペイ
ヴァン・ド・ペイ
ヴァンデュペイ

 andopei; an do pei; andeupei(sk) / andope; an do pe; andeupe(sk)
    ヴァンドペイ; ヴァン・ド・ペイ; ヴァンデュペイ(sk)
vin du pays (fre:); vin de pays

Variations:
ヴェネツィア国際映画祭
ベネチア国際映画祭

 renetsuakokusaieigasai(renetsua国際映画祭); benechiakokusaieigasai(benechia国際映画祭) / renetsuakokusaiegasai(renetsua国際映画祭); benechiakokusaiegasai(benechia国際映画祭)
    ヴェネツィアこくさいえいがさい(ヴェネツィア国際映画祭); ベネチアこくさいえいがさい(ベネチア国際映画祭)
Venice International Film Festival

Variations:
阿吽の呼吸
あうんの呼吸
あ・うんの呼吸(sK)

 aunnokokyuu / aunnokokyu
    あうんのこきゅう
(exp,n) (idiom) the harmonizing, mentally and physically, of two parties engaged in an activity; singing from the same hymn-sheet; dancing to the same beat

Variations:
逢魔が時
逢魔時
逢う魔が時
逢魔が刻(sK)
逢魔ヶ刻(sK)
逢魔ヶ時(sK)

 oumagatoki / omagatoki
    おうまがとき
(See 大禍時) twilight (traditionally regarded as a time when accidents and disasters are frequent)

Variations:
引っ張り合う
引っ張りあう(sK)
引っぱり合う(sK)
ひっぱり合う(sK)
引っぱりあう(sK)

 hippariau
    ひっぱりあう
(transitive verb) to pull from both ends; to pull from both sides; to play tug of war

Variations:
渦巻く
うず巻く(sK)
渦まく(sK)

 uzumaku
    うずまく
(v5k,vi) (1) to whirl; to eddy; to swirl; to curl (of smoke); (v5k,vi) (2) to whirl around (of feelings, thoughts, etc.); to swirl around; to surge

Variations:
絵ろうそく
絵ローソク
絵蝋燭
絵蠟燭(sK)

 erousoku(絵rousoku, 絵蝋燭); eroosoku(絵roosoku) / erosoku(絵rosoku, 絵蝋燭); eroosoku(絵roosoku)
    えろうそく(絵ろうそく, 絵蝋燭); えローソク(絵ローソク)
candle decorated with coloured pictures (esp. of flowers or birds)

Variations:
寄り添う
寄りそう(sK)
寄添う(sK)

 yorisou / yoriso
    よりそう
(v5u,vi) to get close; to cuddle close together; to nestle close to; to snuggle up to

Variations:
苦虫を噛み潰したよう
苦虫を噛みつぶしたよう
苦虫を噛み潰した様(sK)
苦虫をかみつぶしたよう(sK)

 nigamushiokamitsubushitayou / nigamushiokamitsubushitayo
    にがむしをかみつぶしたよう
(exp,adj-na) (idiom) (See 苦虫) sour (expression); as if having chewed on a bitter bug

Variations:
計画通り
計画どおり
計画どうり(sK)

 keikakudoori / kekakudoori
    けいかくどおり
(adv,adj-no) according to plan; as planned

Variations:
喧嘩を売る
ケンカを売る
けんかを売る(sK)
喧嘩をうる(sK)

 kenkaouru / kenkaoru
    けんかをうる
(exp,v5r) to pick a fight; to pick a quarrel

Variations:
見ての通り
見てのとおり
みての通り(sK)
見てのとうり(sK)

 mitenotoori
    みてのとおり
(exp,adv,adj-no) as you see; as you can see; in accordance with what you see

Variations:
言う通り
言うとおり
いう通り(sK)
言うとうり(sK)

 iutoori
    いうとおり
(expression) (often as 〜が言う通りに〜 or 〜の言う通りに〜) as (someone) says

Variations:
御承知のとおり
御承知の通り
ご承知の通り
ご承知のとおり
ご承知のとうり(sK)

 goshouchinotoori / goshochinotoori
    ごしょうちのとおり
(exp,adv) as you are aware; as you know

Variations:
ボリューム
ヴォリューム
ボリウム

 boryuumu(p); oryuumu(sk); boriumu(sk) / boryumu(p); oryumu(sk); boriumu(sk)
    ボリューム(P); ヴォリューム(sk); ボリウム(sk)
(1) volume (sound level); (2) volume; bulk; mass; (substantial) amount; quantity; (3) volume (book); (4) {comp} volume (storage area); (5) (also written as ボリウム) potentiometer; variable resistor

Variations:
仕舞う(rK)
終う(rK)
了う(rK)
蔵う(rK)

 shimau
    しまう
(transitive verb) (1) (kana only) to finish; to stop; to end; to put an end to; to bring to a close; (transitive verb) (2) (kana only) to close (a business, etc.); to close down; to shut down; to shut up; (transitive verb) (3) (kana only) to put away; to put back; to keep; to store; (aux-v,v5u) (4) (kana only) (after the -te form of a verb) to do completely; to finish; (aux-v,v5u) (5) (kana only) (after the -te form of a verb) to do accidentally; to do without meaning to; to happen to do

Variations:
事故にあう
事故に遭う
事故に会う(sK)

 jikoniau
    じこにあう
(exp,v5u) to have an accident; to meet with an accident

Variations:
時間通り
時間どおり
時間どうり(sK)

 jikandoori
    じかんどおり
(adv,adj-no) on time; on schedule; punctually

Variations:
食いしん坊
くいしん坊(sK)
食いしんぼう(sK)

 kuishinbou; kuishinbo / kuishinbo; kuishinbo
    くいしんぼう; くいしんぼ
(n,adj-na,adj-no) glutton; gourmand

Variations:
千成瓢箪
千生瓢箪
千成びょうたん(sK)
せんなり瓢箪(sK)
千成り瓢箪(sK)
千なり瓢箪(sK)
千生り瓢箪(sK)

 sennaribyoutan / sennaribyotan
    せんなりびょうたん
(1) bottle gourd; (2) ensign bearing a cluster of gourds (used by Toyotomi Hideyoshi)

Variations:
狙い通り
狙いどおり
ねらい通り(sK)
狙いどうり(sK)

 neraidoori
    ねらいどおり
(adj-no,adv,n) (oft. adv. as ~に) according to plan; as planned; on target

Variations:
掻っ払う
掻払う
かっ払う(sK)
搔っ払う(sK)

 kapparau
    かっぱらう
(transitive verb) (kana only) to swipe; to filch; to pilfer; to snatch; to walk off with

Variations:
痩身
そう身(sK)
瘦身(sK)

 soushin / soshin
    そうしん
(1) slim figure; slender body; (2) slimming; weight reduction

Variations:
藻類
ソウ類(sK)
そう類(sK)

 sourui / sorui
    そうるい
seaweeds; algae; waterweeds

Variations:
知っての通り
知ってのとおり
知ってのとうり(sK)

 shittenotoori
    しってのとおり
(expression) as you know; as we know

Variations:
追い払う
追いはらう(sK)
追払う(sK)
逐い払う(sK)

 oiharau
    おいはらう
(transitive verb) to drive away; to clear; to scatter; to disperse

Variations:
二兎を追う者は一兎をも得ず
二兎を追う者は一兎をも獲ず(sK)

 nitoooumonohaittoomoezu / nitooomonohaittoomoezu
    にとをおうものはいっとをもえず
(expression) (proverb) if you run after two hares you will catch neither

Variations:
美味しゅうございました
美味しゅう御座いました(sK)

 oishuugozaimashita / oishugozaimashita
    おいしゅうございました
(expression) (polite language) (dated) (kana only) (See ごちそうさまでした) thank you for the meal; that was a delicious meal; what a wonderful meal

Variations:
怖気を震う
怖気を振るう(iK)
怖気をふるう(sK)

 ozokeofuruu; ojikeofuruu / ozokeofuru; ojikeofuru
    おぞけをふるう; おじけをふるう
(exp,v5u) to be horrified; to be filled with trepidation

Variations:
面食らう
面喰らう
面くらう(sK)
面喰う(sK)
面食う(sK)

 menkurau
    めんくらう
(v5u,vi) to be confused; to be bewildered; to be taken aback

Variations:
木偶の坊
でくの坊
木偶の棒
デクの棒(sK)
でくの棒(sK)
デクの坊(sK)
木偶のぼう(sK)

 dekunobou / dekunobo
    でくのぼう
(exp,n) (1) (kana only) doll; puppet; (exp,n) (2) (kana only) (derogatory term) blockhead; idiot; useless person; good-for-nothing

Variations:
木蝋
木ろう(sK)
木蠟(sK)
木ロウ(sK)

 mokurou / mokuro
    もくろう
vegetable wax; Japan wax; sumac wax

Variations:
約束通り
約束どおり
約束どうり(sK)

 yakusokudoori
    やくそくどおり
(adv,adj-no) as promised

Variations:
幽庵焼き
柚庵焼き
幽庵焼(sK)
柚庵焼(sK)
ゆうあん焼き(sK)

 yuuanyaki / yuanyaki
    ゆうあんやき
{food} yūanyaki; grilled fish marinated in soy sauce, mirin, sake and citrus

Variations:
憂き目
憂目(sK)
うき目(sK)

 ukime
    うきめ
bitter experience; misery; distress; grief; sad thoughts; hardship

Variations:
憂さ晴らし
ウサ晴らし(sK)
うさ晴らし(sK)
憂さばらし(sK)
憂さ晴し(sK)

 usabarashi
    うさばらし
(n,vs,vi) diversion (from one's worries, troubles, etc.); distraction; amusement

Variations:
夕焼け空
夕焼空(sK)
夕やけ空(sK)
ゆうやけ空(sK)

 yuuyakezora / yuyakezora
    ゆうやけぞら
sky aglow with the setting sun; sky at sunset; red sky

Variations:
予想通り
予想どおり
予想どうり(sK)

 yosoudoori / yosodoori
    よそうどおり
(adv,adj-no) as expected; as predicted

Variations:
蝋管
ろう管
ロウ管(sK)
蠟管(sK)

 roukan / rokan
    ろうかん
phonograph wax cylinder; phonograph cylinder

Variations:
蝋染め
蝋染
ろう染め
蠟染め(sK)
蠟染(sK)

 rouzome / rozome
    ろうぞめ
batik

Variations:
俯く
うつ向く(sK)
俯向く(sK)

 utsumuku
    うつむく
(v5k,vi) (kana only) to hang one's head; to look down; to cast one's eyes downward

Variations:
彗星のように現れる
彗星のようにあらわれる(sK)
すい星のように現れる(sK)
彗星の様に現れる(sK)

 suiseinoyouniarawareru / suisenoyoniarawareru
    すいせいのようにあらわれる
(exp,v1) to become famous overnight; to burst into fame

Variations:
扁桃肥大
へんとう肥大(sK)
偏桃肥大(sK)

 hentouhidai / hentohidai
    へんとうひだい
{med} tonsillar hypertrophy; enlarged tonsils

Variations:
筐体
筺体(sK)
きょう体(sK)
匡体(sK)

 kyoutai / kyotai
    きょうたい
case (of a machine, computer, etc.); casing; cabinet (arcade games); housing; enclosure; chassis; frame

Variations:
拭き掃除
ふき掃除(sK)
拭きそうじ(sK)
拭掃除(sK)

 fukisouji / fukisoji
    ふきそうじ
(n,vs,vt,vi) cleaning; scrubbing

Variations:
覆う
被う(rK)
蔽う(rK)
蓋う(rK)
掩う(rK)

 oou / oo
    おおう
(transitive verb) to cover; to hide; to conceal; to wrap; to disguise

<...240241

This page contains 80 results for "う" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary