Due to military deployment, shipping will happen every Thursday and Friday until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 3049 total results for your はん search. I have created 31 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...2021222324252627282930...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

バンスカービストリツァ

see styles
 bansukaabisutorisha / bansukabisutorisha
    バンスカービストリツァ
(place-name) Banska Bystrica (Czech, Slovak)

バンダールスリブガワン

see styles
 bandaarusuribugawan / bandarusuribugawan
    バンダールスリブガワン
(place-name) Bandar Seri Begawan (Brunei)

パンチカード・システム

 panchikaado shisutemu / panchikado shisutemu
    パンチカード・システム
punch-card system; PCS

Variations:
ハンデ
ハンディ

 hande(p); handi
    ハンデ(P); ハンディ
(abbreviation) (See ハンディキャップ) handicap

バンデアシュトゥッケン

see styles
 bandeashutotokken
    バンデアシュトゥッケン
(personal name) Van Der Stucken

パンティ・ストッキング

 panti sutokkingu
    パンティ・ストッキング
panty hose (wasei: panty stocking)

パンティー・コルセット

 pantii korusetto / panti korusetto
    パンティー・コルセット
panty girdle; panty corset

パンティーストッキング

see styles
 pantiisutokkingu / pantisutokkingu
    パンティーストッキング
panty hose (wasei: panty stocking)

ハンディキャップレース

see styles
 handikyappureesu
    ハンディキャップレース
handicap race

バンディッドスキャット

see styles
 bandiddosukyatto
    バンディッドスキャット
spotbanded scat (Selenotoca multifasciata, species of Indo-West Pacific scat); silver scat

バンド・パス・フィルタ

 bando pasu firuta
    バンド・パス・フィルタ
(computer terminology) Band-Pass Filter

ハントゥイマンシースク

see styles
 hantotoimanshiisuku / hantotoimanshisuku
    ハントゥイマンシースク
(place-name) Khanty-Mansiysk (Russia)

ハンドヘルド・スキャナ

 handoherudo sukyana
    ハンドヘルド・スキャナ
(computer terminology) hand-held scanner; handheld scanner

ハンドヘルドスキャナー

see styles
 handoherudosukyanaa / handoherudosukyana
    ハンドヘルドスキャナー
(computer terminology) hand-held scanner; handheld scanner

パンパステンジクネズミ

see styles
 panpasutenjikunezumi
    パンパステンジクネズミ
(kana only) Brazilian guinea pig (Cavia aperea)

パンピアンーミンドリン

see styles
 panpianーmindorin
    パンピアンーミンドリン
(personal name) Pumpian-Mindlin

ハンマープルクシュタル

see styles
 hanmaapurukushutaru / hanmapurukushutaru
    ハンマープルクシュタル
(surname) Hammer-Purgstall

ハンマーヘッドシャーク

see styles
 hanmaaheddoshaaku / hanmaheddoshaku
    ハンマーヘッドシャーク
hammerhead shark

Variations:
パン焼き機
パン焼き器

 panyakiki
    パンやきき
bread baking machine; bread machine; bread maker

Variations:
バンズ
パンズ

 banzu; panzu(sk)
    バンズ; パンズ(sk)
(hamburger) buns; bun

アーバン・リニューアル

 aaban rinyuuaru / aban rinyuaru
    アーバン・リニューアル
urban renewal

アーバンコンプレックス

see styles
 aabankonpurekkusu / abankonpurekkusu
    アーバンコンプレックス
urban complex

アーバンファーニチャー

see styles
 aabanfaanichaa / abanfanicha
    アーバンファーニチャー
urban furniture

アドバンテージ・ルール

 adobanteeji ruuru / adobanteeji ruru
    アドバンテージ・ルール
advantage rule

アフロキューバンリズム

see styles
 afurokyuubanrizumu / afurokyubanrizumu
    アフロキューバンリズム
Afro-Cuban rhythm

アンダーハンド・サーブ

 andaahando saabu / andahando sabu
    アンダーハンド・サーブ
underhand serve

アンダーハンド・スロー

 andaahando suroo / andahando suroo
    アンダーハンド・スロー
underhand throw

インターバンク・ローン

 intaabanku roon / intabanku roon
    インターバンク・ローン
inter-bank loan

インベステメントバンク

see styles
 inbesutementobanku
    インベステメントバンク
investment bank

インベストメントバンク

see styles
 inbesutomentobanku
    インベストメントバンク
investment bank

エルブ・ド・プロバンス

 erubu do purobansu
    エルブ・ド・プロバンス
(food term) herbes de Provence (mixture of dry herbs) (fre:)

オーバーハンド・スロー

 oobaahando suroo / oobahando suroo
    オーバーハンド・スロー
overhand throw

オルソパンクロマチック

see styles
 orusopankuromachikku
    オルソパンクロマチック
(can be adjective with の) orthopanchromatic

オンライン・バンキング

 onrain bankingu
    オンライン・バンキング
(computer terminology) online banking

Variations:
ガルバンゾ
ガルバンソ

 garubanzo; garubanso
    ガルバンゾ; ガルバンソ
{food} chickpea (spa: garbanzo)

グレートハンマーヘッド

see styles
 gureetohanmaaheddo / gureetohanmaheddo
    グレートハンマーヘッド
great hammerhead (Sphyrna mokarran, the largest species of hammerhead shark)

ゲームボーイアドバンス

see styles
 geemubooiadobansu
    ゲームボーイアドバンス
(product) (Nintendo) Game Boy Advance; (product name) (Nintendo) Game Boy Advance

コーポレートバンキング

see styles
 kooporeetobankingu
    コーポレートバンキング
corporate banking

コンテント・ハンドラー

 kontento handoraa / kontento handora
    コンテント・ハンドラー
(computer terminology) content handler

サクリファイス・バント

 sakurifaisu banto
    サクリファイス・バント
sacrifice bunt

Variations:
サバンナ
サバナ

 sabanna(p); sabana
    サバンナ(P); サバナ
savanna; savannah

シェークハンドグリップ

see styles
 sheekuhandogurippu
    シェークハンドグリップ
shake-hands grip (in ping-pong, table tennis)

ジャパン・ソサエティー

 japan sosaetii / japan sosaeti
    ジャパン・ソサエティー
Japan Society

ジャパンアドバタイザー

see styles
 japanadobataizaa / japanadobataiza
    ジャパンアドバタイザー
(personal name) Japan Advertiser (daily newspaper, 1890-1940)

ストーン・ハンティング

 sutoon hantingu
    ストーン・ハンティング
collecting rocks and mineral specimens (as a hobby) (wasei: stone hunting)

スパンオブコントロール

see styles
 supanobukontorooru
    スパンオブコントロール
span of control

スムーズハンマーヘッド

see styles
 sumuuzuhanmaaheddo / sumuzuhanmaheddo
    スムーズハンマーヘッド
smooth hammerhead (Sphyrna zygaena, species of hammerhead shark)

ダグラスフェアバンクス

see styles
 dagurasufeabankusu
    ダグラスフェアバンクス
(person) Douglas Fairbanks

ダニエルコーンバンディ

see styles
 danierukoonbandi
    ダニエルコーンバンディ
(person) Daniel Cohn-Bendit

ダレストドラシャバンヌ

see styles
 daresutodorashabannu
    ダレストドラシャバンヌ
(person) Dareste de la Chavanne

チキ・チキ・バン・バン

 chiki chiki ban ban
    チキ・チキ・バン・バン
(wk) Chitty Chitty Bang Bang (1968 film)

ツアー・オブ・ジャパン

 tsuaa obu japan / tsua obu japan
    ツアー・オブ・ジャパン
(personal name) Tour of Japan (cycling event)

ナヒチェバン自治共和国

see styles
 nahichebanjichikyouwakoku / nahichebanjichikyowakoku
    ナヒチェバンじちきょうわこく
(place-name) Nakhichevanskaya Avtonomnaya Respublika

ニューマチックハンマー

see styles
 nyuumachikkuhanmaa / nyumachikkuhanma
    ニューマチックハンマー
pneumatic hammer

ノイシュバンシュタイン

see styles
 noishubanshutain
    ノイシュバンシュタイン
(personal name) Neushwanstein

バーゲン・ハンティング

 baagen hantingu / bagen hantingu
    バーゲン・ハンティング
bargain hunting

バースケスモンタルバン

see styles
 baasukesumontaruban / basukesumontaruban
    バースケスモンタルバン
(personal name) Vazquez Montalban

バーチェルサバンナ縞馬

see styles
 baacherusabannashimauma; baacherusabannashimauma / bacherusabannashimauma; bacherusabannashimauma
    バーチェルサバンナしまうま; バーチェルサバンナシマウマ
(kana only) Burchell's zebra (Equus quagga burchellii)

パブリック・サーバント

 paburikku saabanto / paburikku sabanto
    パブリック・サーバント
public servant

パブロフシルバンスキー

see styles
 paburofushirubansukii / paburofushirubansuki
    パブロフシルバンスキー
(surname) Pavlov-Silvanskii

ピーター・パン・カラー

 piitaa pan karaa / pita pan kara
    ピーター・パン・カラー
Peter Pan collar

ピグミー・チンパンジー

 pigumii chinpanjii / pigumi chinpanji
    ピグミー・チンパンジー
pygmy chimpanzee (Pan paniscus)

ヒョルティンクハンセン

see styles
 hyorutinkuhansen
    ヒョルティンクハンセン
(personal name) HjOrting-Hansen

ヒルツェルランゲンハン

see styles
 hirutserurangenhan
    ヒルツェルランゲンハン
(personal name) Hirzel-Langenhan

ブタアシバンディクート

see styles
 butaashibandikuuto / butashibandikuto
    ブタアシバンディクート
pig-footed bandicoot (Chaeropus ecaudatus)

ブロードバンド・ルータ

 buroodobando ruuta / buroodobando ruta
    ブロードバンド・ルータ
(computer terminology) broadband router

ホロカパンケサックル川

see styles
 horokapankesakkurugawa
    ホロカパンケサックルがわ
(place-name) Horokapankesakkurugawa

マーシャルマクルーハン

see styles
 maasharumakuruuhan / masharumakuruhan
    マーシャルマクルーハン
(person) Marshall McLuhan

マーチャント・バンカー

 maachanto bankaa / machanto banka
    マーチャント・バンカー
merchant banker

マテリアルハンドリング

see styles
 materiaruhandoringu
    マテリアルハンドリング
material handling

ミミナガバンディクート

see styles
 miminagabandikuuto / miminagabandikuto
    ミミナガバンディクート
bilby (Macrotis lagotis); dalgyte

ムハンマドアハバーリー

see styles
 muhanmadoahabaarii / muhanmadoahabari
    ムハンマドアハバーリー
(person) Muhammad Akhbari Bahraini

メード・イン・ジャパン

 meedo in japan
    メード・イン・ジャパン
(expression) made in Japan

メラーバンデンブルック

see styles
 meraabandenburukku / merabandenburukku
    メラーバンデンブルック
(person) Moeller van den Bruck

レッシュナイハン症候群

see styles
 resshunaihanshoukougun / resshunaihanshokogun
    レッシュナイハンしょうこうぐん
Lesch-Nyhan syndrome

Variations:
看板方式
かんばん方式

 kanbanhoushiki / kanbanhoshiki
    かんばんほうしき
just-in-time inventory management; JIT

Variations:
種なしパン
種無しパン

 tanenashipan
    たねなしパン
{food} unleavened bread

Variations:
羅針盤座
らしんばん座

 rashinbanza
    らしんばんざ
Pyxis (constellation); the Compass Box

Variations:
蒸しパン
蒸パン

 mushipan
    むしパン
steamed bun; steamed bread

Variations:
らしんばん座
羅針盤座

 rashinbanza
    らしんばんざ
{astron} Pyxis (constellation); the Compass Box

Variations:
ハンカチ
ハンケチ

 hankachi(p); hankechi
    ハンカチ(P); ハンケチ
(abbreviation) (See ハンカチーフ) handkerchief

ハンガリアンラプソティー

see styles
 hangarianrapusotii / hangarianrapusoti
    ハンガリアンラプソティー
(wk) Hungarian Rhapsodies (Liszt)

バングラデシュ人民共和国

see styles
 banguradeshujinminkyouwakoku / banguradeshujinminkyowakoku
    バングラデシュじんみんきょうわこく
People's Republic of Bangladesh; (place-name) People's Republic of Bangladesh

パンクロマチックフィルム

see styles
 pankuromachikkufirumu
    パンクロマチックフィルム
panchromatic film

パンケフウタツアシヨロ川

see styles
 pankefuutatsuashiyorogawa / pankefutatsuashiyorogawa
    パンケフウタツアシヨロがわ
(place-name) Pankefūtatsuashiyorogawa

パンケユックルベシュベ沢

see styles
 pankeyukkurubeshubezawa
    パンケユックルベシュベざわ
(place-name) Pankeyukkurubeshubezawa

ハンゴットリープフィヒテ

see styles
 hangottoriipufihite / hangottoripufihite
    ハンゴットリープフィヒテ
(person) Johann Gottlieb Fichte

バンコマイシン耐性腸球菌

see styles
 bankomaishintaiseichoukyuukin / bankomaishintaisechokyukin
    バンコマイシンたいせいちょうきゅうきん
vancomycin resistant enterococci; VRE

Variations:
ハンズオン
ハンズ・オン

 hanzuon; hanzu on
    ハンズオン; ハンズ・オン
(can be adjective with の) hands-on

パンティー・ストッキング

 pantii sutokkingu / panti sutokkingu
    パンティー・ストッキング
panty hose (wasei: panty stocking)

ハンディキャップ・レース

 handikyappu reesu
    ハンディキャップ・レース
handicap race

Variations:
バンディット
バンデット

 banditto; bandetto
    バンディット; バンデット
bandit

Variations:
パンデピス
パン・デピス

 pandepisu; pan depisu
    パンデピス; パン・デピス
pain d'épices (fre:); pain d'épice; gingerbread

ハンドシェーク指示未完了

see styles
 handosheekushijimikanryou / handosheekushijimikanryo
    ハンドシェークしじみかんりょう
{comp} handshake indication outstanding

ハンドシェーク要求未完了

see styles
 handosheekuyoukyuumikanryou / handosheekuyokyumikanryo
    ハンドシェークようきゅうみかんりょう
(rare) {comp} handshake request outstanding

ハンドヘルド・スキャナー

 handoherudo sukyanaa / handoherudo sukyana
    ハンドヘルド・スキャナー
(computer terminology) hand-held scanner; handheld scanner

ハンドヘルドコンピュータ

see styles
 handoherudokonpyuuta / handoherudokonpyuta
    ハンドヘルドコンピュータ
(computer terminology) hand-held computer

Variations:
バンドマン
バンド・マン

 bandoman; bando man
    バンドマン; バンド・マン
band-man (member of a musical band); bandsman

Variations:
ハンドリム
ハンド・リム

 handorimu; hando rimu
    ハンドリム; ハンド・リム
hand rim; handrim; push rim; pushrim

ハンドレットベースティー

see styles
 handorettobeesutii / handorettobeesuti
    ハンドレットベースティー
{comp} 100BASE-T

<...2021222324252627282930...>

This page contains 100 results for "はん" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary