Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 24080 total results for your search. I have created 241 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...220221222223224225226227228229230...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
ゲートウェイドラッグ
ゲートウェードラッグ
ゲートウェイ・ドラッグ
ゲートウェー・ドラッグ

 geetoweidoraggu; geetoweedoraggu; geetowei doraggu; geetowee doraggu / geetowedoraggu; geetoweedoraggu; geetowe doraggu; geetowee doraggu
    ゲートウェイドラッグ; ゲートウェードラッグ; ゲートウェイ・ドラッグ; ゲートウェー・ドラッグ
gateway drug

Variations:
ゲーブルウインドー
ゲーブル・ウインドー

 geeburuuindoo; geeburu uindoo / geeburuindoo; geeburu uindoo
    ゲーブルウインドー; ゲーブル・ウインドー
gable window

Variations:
ゲヴュルツトラミネール
ゲヴュルツトラミーナー

 geeurutsutoramineeru; geeurutsutoramiinaa / geeurutsutoramineeru; geeurutsutoramina
    ゲヴュルツトラミネール; ゲヴュルツトラミーナー
Gewürztraminer (wine grape variety) (ger:, fre:); Gewurztraminer

ゲオルグ・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル

 georugu riruherumu furiidorihi heegeru / georugu riruherumu furidorihi heegeru
    ゲオルグ・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル
(person) Georg Wilhelm Friedrich Hegel

ゲオルグヴィルヘルムフリードリヒヘーゲル

see styles
 georuguriruherumufuriidorihiheegeru / georuguriruherumufuridorihiheegeru
    ゲオルグヴィルヘルムフリードリヒヘーゲル
(person) Georg Wilhelm Friedrich Hegel

Variations:
ゲストボーカル
ゲストヴォーカル
ゲスト・ボーカル
ゲスト・ヴォーカル

 gesutobookaru; gesutoookaru; gesuto bookaru; gesuto ookaru
    ゲストボーカル; ゲストヴォーカル; ゲスト・ボーカル; ゲスト・ヴォーカル
guest vocalist (eng: guest vocal); guest singer

Variations:
ケンタウロス
ケンタウルス
ケンタウル

 kentaurosu; kentaurusu; kentauru
    ケンタウロス; ケンタウルス; ケンタウル
{grmyth} centaur (gre: Kentauros)

Variations:
ゴーイングマイウェイ
ゴーイングマイウエー
ゴーイング・マイ・ウェイ
ゴーイング・マイ・ウエー

 gooingumaiwei; gooingumaiuee; gooingu mai wei; gooingu mai uee / gooingumaiwe; gooingumaiuee; gooingu mai we; gooingu mai uee
    ゴーイングマイウェイ; ゴーイングマイウエー; ゴーイング・マイ・ウェイ; ゴーイング・マイ・ウエー
(expression) going my way

Variations:
ゴーイングマイウェイ
ゴーイングマイウエイ
ゴーイングマイウエー
ゴーイング・マイ・ウェイ
ゴーイング・マイ・ウエイ
ゴーイング・マイ・ウエー

 gooingumaiwei; gooingumaiuei; gooingumaiuee; gooingu mai wei; gooingu mai uei; gooingu mai uee / gooingumaiwe; gooingumaiue; gooingumaiuee; gooingu mai we; gooingu mai ue; gooingu mai uee
    ゴーイングマイウェイ; ゴーイングマイウエイ; ゴーイングマイウエー; ゴーイング・マイ・ウェイ; ゴーイング・マイ・ウエイ; ゴーイング・マイ・ウエー
(expression) (from the 1944 American musical comedy-drama) going one's own way (without caring about what others think) (eng: going my way); laid-back lifestyle

Variations:
ゴーストタウン
ゴースト・タウン

 goosutotaun(p); goosuto taun
    ゴーストタウン(P); ゴースト・タウン
ghost town

Variations:
コードモーフィングソフトウェア
コード・モーフィング・ソフトウェア

 koodomoofingusofutowea; koodo moofingu sofutowea
    コードモーフィングソフトウェア; コード・モーフィング・ソフトウェア
{comp} code morphing software

Variations:
コーポラティブ
コーポラティヴ

 kooporatibu; kooporatiii(sk) / kooporatibu; kooporatii(sk)
    コーポラティブ; コーポラティヴ(sk)
cooperative; partnership

Variations:
コーポラティブハウス
コーポラティブ・ハウス

 kooporatibuhausu; kooporatibu hausu
    コーポラティブハウス; コーポラティブ・ハウス
cooperative house

Variations:
ゴーヤチャンプルー
ゴーヤーチャンプルー
ごおやちゃんぷるう
ごおやあちゃんぷるう

 gooyachanpuruu; gooyaachanpuruu; gooyachanpuruu; gooyaachanpuruu / gooyachanpuru; gooyachanpuru; gooyachanpuru; gooyachanpuru
    ゴーヤチャンプルー; ゴーヤーチャンプルー; ごおやちゃんぷるう; ごおやあちゃんぷるう
(rkb:) (See ゴーヤ,チャンプルー・1) bitter melon stir-fried with pork, tofu and other vegetables

Variations:
コールウェイティング
コール・ウェイティング

 kooruweitingu; kooru weitingu / kooruwetingu; kooru wetingu
    コールウェイティング; コール・ウェイティング
{telec} call waiting

Variations:
ゴールデンウィーク
ゴールデン・ウィーク
ゴールデンウイーク
ゴールデン・ウイーク
ゴルデンウィーク

 goorudeniiku(p); gooruden iiku; goorudenuiiku(sk); gooruden uiiku(sk); gorudeniiku(sk) / goorudeniku(p); gooruden iku; goorudenuiku(sk); gooruden uiku(sk); gorudeniku(sk)
    ゴールデンウィーク(P); ゴールデン・ウィーク; ゴールデンウイーク(sk); ゴールデン・ウイーク(sk); ゴルデンウィーク(sk)
Golden Week; string of public holidays in late April-early May

Variations:
ゴールデンウィーク
ゴールデンウイーク
ゴールデン・ウィーク
ゴールデン・ウイーク

 goorudeniiku(p); goorudenuiiku; gooruden iiku; gooruden uiiku / goorudeniku(p); goorudenuiku; gooruden iku; gooruden uiku
    ゴールデンウィーク(P); ゴールデンウイーク; ゴールデン・ウィーク; ゴールデン・ウイーク
Golden Week; string of public holidays in early May

Variations:
コールドウェーブ
コールドウエーブ
コールド・ウェーブ
コールド・ウエーブ

 koorudoweebu; koorudoueebu; koorudo weebu; koorudo ueebu / koorudoweebu; koorudoeebu; koorudo weebu; koorudo ueebu
    コールドウェーブ; コールドウエーブ; コールド・ウェーブ; コールド・ウエーブ
cold wave

Variations:
コールドウォー
コールドウオー
コールド・ウォー
コールド・ウオー

 koorudowoo; koorudouoo; koorudo woo; koorudo uoo / koorudowoo; koorudooo; koorudo woo; koorudo uoo
    コールドウォー; コールドウオー; コールド・ウォー; コールド・ウオー
(See 冷戦) cold war

Variations:
コールドウォレット
コールド・ウォレット

 koorudoworetto; koorudo woretto
    コールドウォレット; コールド・ウォレット
cold wallet (cryptocurrency)

Variations:
コーンロースタイル
コンロウスタイル
コーンロー・スタイル
コンロウ・スタイル

 koonroosutairu; konrousutairu; koonroo sutairu; konrou sutairu / koonroosutairu; konrosutairu; koonroo sutairu; konro sutairu
    コーンロースタイル; コンロウスタイル; コーンロー・スタイル; コンロウ・スタイル
cornrow style (hairdo)

Variations:
こき使う
扱き使う
コキ使う(sK)
扱使う(sK)

 kokitsukau
    こきつかう
(transitive verb) to work (someone) hard; to push (someone) around

Variations:
コクサッキーウイルス
コクサッキー・ウイルス

 kokusakkiiuirusu; kokusakkii uirusu / kokusakkiuirusu; kokusakki uirusu
    コクサッキーウイルス; コクサッキー・ウイルス
Coxsackie virus

Variations:
こけこっこう
こけこっこー
コケコッコー
こけっこう
こけこっこ

 kokekokkou; kokekokkoo; kokekokkoo; kokekkou; kokekokko / kokekokko; kokekokkoo; kokekokkoo; kokekko; kokekokko
    こけこっこう; こけこっこー; コケコッコー; こけっこう; こけこっこ
(adverb) (1) (onomatopoeic or mimetic word) cock-a-doodle-doo (sound made by cockerels, roosters); (2) (child. language) cockerel; rooster

Variations:
コスプレショー
コスプレ・ショー
コスプレショウ

 kosupureshoo; kosupure shoo; kosupureshou(sk) / kosupureshoo; kosupure shoo; kosupuresho(sk)
    コスプレショー; コスプレ・ショー; コスプレショウ(sk)
(See コスプレ) cosplay show

Variations:
コックオーヴァン
コックオバン
コッコーヴァン
コックオーバン
コッコーバン
コック・オー・ヴァン
コック・オ・バン
コック・オー・バン

 kokkuooan; kokkuoban; kokkooan; kokkuooban; kokkooban; kokku oo an; kokku o ban; kokku oo ban
    コックオーヴァン; コックオバン; コッコーヴァン; コックオーバン; コッコーバン; コック・オー・ヴァン; コック・オ・バン; コック・オー・バン
{food} coq au vin

ゴットフリードウィルヘルムライプニッツ

see styles
 gottofuriidoiruherumuraipunittsu / gottofuridoiruherumuraipunittsu
    ゴットフリードウィルヘルムライプニッツ
(person) Gottfried Wilhelm Leibniz

Variations:
ことほど左様に
事ほど左様に
事程左様に
事ほどさように
こと程左様に
こと程さように
事程さように

 kotohodosayouni / kotohodosayoni
    ことほどさように
(exp,adv) so ... that ...; to that extent; to that degree

Variations:
コマンドウィンドウ
コマンド・ウィンドウ

 komandoindou; komando indou / komandoindo; komando indo
    コマンドウィンドウ; コマンド・ウィンドウ
{comp} command window

Variations:
コマンドタイムアウト
コマンド・タイムアウト

 komandotaimuauto; komando taimuauto
    コマンドタイムアウト; コマンド・タイムアウト
{comp} command timeout

Variations:
コマンドプロンプトウィンドウ
コマンド・プロンプト・ウィンドウ

 komandopuronputoindou; komando puronputo indou / komandopuronputoindo; komando puronputo indo
    コマンドプロンプトウィンドウ; コマンド・プロンプト・ウィンドウ
{comp} command prompt window

Variations:
コモンウェルスデー
コモンウェルス・デー

 komonwerusudee; komonwerusu dee
    コモンウェルスデー; コモンウェルス・デー
Commonwealth Day (annual celebration of the Commonwealth of Nations, held on second Monday in March)

Variations:
ゴルフウィドー
ゴルフウィドウ
ゴルフウイドー
ゴルフ・ウィドー
ゴルフ・ウィドウ
ゴルフ・ウイドー

 gorufuidoo; gorufuidou; gorufuuidoo; gorufu idoo; gorufu idou; gorufu uidoo / gorufuidoo; gorufuido; gorufuidoo; gorufu idoo; gorufu ido; gorufu uidoo
    ゴルフウィドー; ゴルフウィドウ; ゴルフウイドー; ゴルフ・ウィドー; ゴルフ・ウィドウ; ゴルフ・ウイドー
(rare) golf widow (woman whose husband spends a lot of time playing golf)

Variations:
ゴルフウェア
ゴルフウエア
ゴルフ・ウェア
ゴルフ・ウエア

 gorufuwea; gorufuuea; gorufu wea; gorufu uea / gorufuwea; gorufuea; gorufu wea; gorufu uea
    ゴルフウェア; ゴルフウエア; ゴルフ・ウェア; ゴルフ・ウエア
golf wear

Variations:
コロラチュラ
コロラチューラ
コロラトゥーラ

 kororachura; kororachuura; kororatotoora / kororachura; kororachura; kororatotoora
    コロラチュラ; コロラチューラ; コロラトゥーラ
coloratura (ita:)

Variations:
コロラトゥーラソプラノ
コロラチュラソプラノ
コロラトゥーラ・ソプラノ
コロラチュラ・ソプラノ

 kororatotoorasopurano; kororachurasopurano; kororatotoora sopurano; kororachura sopurano
    コロラトゥーラソプラノ; コロラチュラソプラノ; コロラトゥーラ・ソプラノ; コロラチュラ・ソプラノ
coloratura soprano (ita:)

Variations:
コンヴィクトサージャンフィッシュ
コンヴィクト・サージャンフィッシュ

 konrikutosaajanfisshu; konrikuto saajanfisshu / konrikutosajanfisshu; konrikuto sajanfisshu
    コンヴィクトサージャンフィッシュ; コンヴィクト・サージャンフィッシュ
convict surgeonfish (Acanthurus triostegus, species of the Indo-Pacific); convict tang; manini

Variations:
コンサバトリー
コンサーヴァトーリ
コンサーバトリー

 konsabatorii; konsaaatoori; konsaabatorii / konsabatori; konsaatoori; konsabatori
    コンサバトリー; コンサーヴァトーリ; コンサーバトリー
{archit} conservatory

Variations:
コンサバトリー
コンサーバトリー
コンサヴァトリー

 konsabatorii; konsaabatorii(sk); konsaatorii(sk) / konsabatori; konsabatori(sk); konsatori(sk)
    コンサバトリー; コンサーバトリー(sk); コンサヴァトリー(sk)
{archit} conservatory

Variations:
コンセルヴァトワール
コンセルバトワール
コンセルバトアール

 konseruatowaaru; konserubatowaaru; konserubatoaaru / konseruatowaru; konserubatowaru; konserubatoaru
    コンセルヴァトワール; コンセルバトワール; コンセルバトアール
{music} conservatoire (fre:); conservatory; conservatorium

Variations:
コントゥア
コントゥアー
カントゥア
カントゥアー

 kontotoa; kontotoaa; kantotoa; kantotoaa / kontotoa; kontotoa; kantotoa; kantotoa
    コントゥア; コントゥアー; カントゥア; カントゥアー
contour

Variations:
こんにゃろ
こんにゃろー
こんにゃろう
コンニャロ
コンニャロー
コンニャロウ

 konnyaro; konnyaroo; konnyarou; konnyaro; konnyaroo; konnyarou(sk) / konnyaro; konnyaroo; konnyaro; konnyaro; konnyaroo; konnyaro(sk)
    こんにゃろ; こんにゃろー; こんにゃろう; コンニャロ; コンニャロー; コンニャロウ(sk)
(interjection) (derogatory term) (colloquialism) (See この野郎) you bastard!; you son of a bitch!

Variations:
コンバージョン
コンヴァージョン

 konbaajon; konaajon(sk) / konbajon; konajon(sk)
    コンバージョン; コンヴァージョン(sk)
(1) conversion; (2) {sports} conversion (in rugby)

Variations:
コンパクトパウダー
コンパクト・パウダー

 konpakutopaudaa; konpakuto paudaa / konpakutopauda; konpakuto pauda
    コンパクトパウダー; コンパクト・パウダー
compact powder

Variations:
コンピュータウイルス
コンピューターウィルス
コンピュータウィルス
コンピューターウイルス
コンピュータ・ウイルス
コンピューター・ウィルス
コンピュータ・ウィルス
コンピューター・ウイルス

 konpyuutauirusu; konpyuutaairusu; konpyuutairusu; konpyuutaauirusu; konpyuuta uirusu; konpyuutaa irusu; konpyuuta irusu; konpyuutaa uirusu / konpyutauirusu; konpyutairusu; konpyutairusu; konpyutauirusu; konpyuta uirusu; konpyuta irusu; konpyuta irusu; konpyuta uirusu
    コンピュータウイルス; コンピューターウィルス; コンピュータウィルス; コンピューターウイルス; コンピュータ・ウイルス; コンピューター・ウィルス; コンピュータ・ウィルス; コンピューター・ウイルス
{comp} computer virus

Variations:
コンピュータウイルス
コンピュータウィルス
コンピューターウイルス
コンピューターウィルス
コンピュータ・ウイルス
コンピュータ・ウィルス
コンピューター・ウイルス
コンピューター・ウィルス

 konpyuutauirusu; konpyuutairusu; konpyuutaauirusu; konpyuutaairusu; konpyuuta uirusu; konpyuuta irusu; konpyuutaa uirusu; konpyuutaa irusu / konpyutauirusu; konpyutairusu; konpyutauirusu; konpyutairusu; konpyuta uirusu; konpyuta irusu; konpyuta uirusu; konpyuta irusu
    コンピュータウイルス; コンピュータウィルス; コンピューターウイルス; コンピューターウィルス; コンピュータ・ウイルス; コンピュータ・ウィルス; コンピューター・ウイルス; コンピューター・ウィルス
{comp} computer virus

Variations:
コンピュータソフトウェア
コンピューターソフトウェア
コンピュータ・ソフトウェア
コンピューター・ソフトウェア

 konpyuutasofutowea; konpyuutaasofutowea; konpyuuta sofutowea; konpyuutaa sofutowea / konpyutasofutowea; konpyutasofutowea; konpyuta sofutowea; konpyuta sofutowea
    コンピュータソフトウェア; コンピューターソフトウェア; コンピュータ・ソフトウェア; コンピューター・ソフトウェア
{comp} computer software

Variations:
コンプリヘンシブレイアウト
コンプリヘンシブ・レイアウト

 konpurihenshibureiauto; konpurihenshibu reiauto / konpurihenshibureauto; konpurihenshibu reauto
    コンプリヘンシブレイアウト; コンプリヘンシブ・レイアウト
comprehensive layout

Variations:
ご愛嬌
ご愛敬
御愛嬌
御愛敬
ご愛きょう

 goaikyou / goaikyo
    ごあいきょう
(See 愛嬌・あいきょう・3) entertainment; amusement; fun

Variations:
ご愛嬌
ご愛敬
御愛嬌(sK)
御愛敬(sK)
ご愛きょう(sK)

 goaikyou / goaikyo
    ごあいきょう
(See 愛嬌・3) entertainment; amusement; fun

Variations:
ご機嫌よう
御機嫌好う(rK)
御機嫌よう(sK)
御機嫌良う(sK)
ご機嫌様(sK)

 gokigenyou / gokigenyo
    ごきげんよう
(interjection) (1) (kana only) nice to see you; good morning; good evening; (interjection) (2) (kana only) adieu; farewell; bon voyage

Variations:
ご馳走攻め
御馳走攻め(sK)
ごちそう攻め(sK)
ご馳走ぜめ(sK)

 gochisouzeme / gochisozeme
    ごちそうぜめ
treating someone to one delicious meal after the other

Variations:
サードウェーブコーヒー
サード・ウェーブ・コーヒー

 saadoweebukoohii; saado weebu koohii / sadoweebukoohi; sado weebu koohi
    サードウェーブコーヒー; サード・ウェーブ・コーヒー
third-wave coffee (21st century movement to produce high-quality coffee)

Variations:
サイケデリックサウンド
サイケデリック・サウンド

 saikederikkusaundo; saikederikku saundo
    サイケデリックサウンド; サイケデリック・サウンド
psychedelic sound

Variations:
サイリウム
サイリューム
サイリュウム

 sairiumu; sairyuumu; sairyuumu / sairiumu; sairyumu; sairyumu
    サイリウム; サイリューム; サイリュウム
{tradem} (from the brand name "Cyalume") (See ケミカルライト) glow stick; light stick; chemical light

Variations:
サウザンアイランド
サウザン・アイランド

 sauzanairando; sauzan airando
    サウザンアイランド; サウザン・アイランド
Thousand Island (dressing)

Variations:
サウジアラビア
サウジ・アラビア

 saujiarabia(p); sauji arabia
    サウジアラビア(P); サウジ・アラビア
Saudi Arabia

Variations:
サウスアフリカンクロミス
ブルースポッティドクロミス

 sausuafurikankuromisu; buruusupottidokuromisu / sausuafurikankuromisu; burusupottidokuromisu
    サウスアフリカンクロミス; ブルースポッティドクロミス
blue-spotted chromis (Chromis dasygenys)

Variations:
サウスカロライナ
サウス・カロライナ

 sausukaroraina(p); sausu karoraina
    サウスカロライナ(P); サウス・カロライナ
South Carolina

Variations:
サウスブリッジ
サウス・ブリッジ

 sausuburijji; sausu burijji(sk)
    サウスブリッジ; サウス・ブリッジ(sk)
{comp} southbridge (chip)

Variations:
サウンドインターフェース
サウンド・インターフェース

 saundointaafeesu; saundo intaafeesu / saundointafeesu; saundo intafeesu
    サウンドインターフェース; サウンド・インターフェース
sound (audio) interface

Variations:
サウンドエフェクト
サウンド・エフェクト

 saundoefekuto; saundo efekuto
    サウンドエフェクト; サウンド・エフェクト
sound effect

Variations:
サウンドスカルプチャー
サウンド・スカルプチャー

 saundosukarupuchaa; saundo sukarupuchaa / saundosukarupucha; saundo sukarupucha
    サウンドスカルプチャー; サウンド・スカルプチャー
sound sculpture

Variations:
サウンドスペクトログラフ
サウンド・スペクトログラフ

 saundosupekutorogurafu; saundo supekutorogurafu
    サウンドスペクトログラフ; サウンド・スペクトログラフ
sound spectrograph

Variations:
サトゥルナリア
サトゥルナーリア
サートゥルナーリア

 satotorunaria; satotorunaaria; saatotorunaaria / satotorunaria; satotorunaria; satotorunaria
    サトゥルナリア; サトゥルナーリア; サートゥルナーリア
Saturnalia (ancient Roman festival)

Variations:
サバナ気候
サバンナ気候
サヴァナ気候

 sabanakikou(sabana気候); sabannakikou(sabanna気候); saanakikou(saana気候) / sabanakiko(sabana気候); sabannakiko(sabanna気候); sanakiko(sana気候)
    サバナきこう(サバナ気候); サバンナきこう(サバンナ気候); サヴァナきこう(サヴァナ気候)
tropical savanna climate

Variations:
サピアウォーフの仮説
サピア=ウォーフの仮説
サピア・ウォーフの仮説

 sapiawoofunokasetsu
    サピアウォーフのかせつ
(exp,n) {ling} Sapir-Whorf hypothesis

Variations:
サブウーファー
サブウーハー
サブウーファ
サブウーハ

 sabuuufaa; sabuuuhaa; sabuuufa(sk); sabuuuha(sk) / sabuufa; sabuuha; sabuufa(sk); sabuuha(sk)
    サブウーファー; サブウーハー; サブウーファ(sk); サブウーハ(sk)
subwoofer

Variations:
サブウェーシリーズ
サブウエーシリーズ
サブウェー・シリーズ
サブウエー・シリーズ

 sabuweeshiriizu; sabuueeshiriizu; sabuwee shiriizu; sabuuee shiriizu / sabuweeshirizu; sabueeshirizu; sabuwee shirizu; sabuee shirizu
    サブウェーシリーズ; サブウエーシリーズ; サブウェー・シリーズ; サブウエー・シリーズ
(ev) Subway Series (baseball series in New York)

Variations:
さようならコロンバス
さよならコロンバス

 sayounarakoronbasu; sayonarakoronbasu / sayonarakoronbasu; sayonarakoronbasu
    さようならコロンバス; さよならコロンバス
(work) Goodbye, Columbus (1959 short story collection by Philip Roth; 1969 film)

Variations:
サラウンドサウンド
サラウンド・サウンド

 saraundosaundo; saraundo saundo
    サラウンドサウンド; サラウンド・サウンド
surround sound

Variations:
サラウンドシステム
サラウンド・システム

 saraundoshisutemu; saraundo shisutemu
    サラウンドシステム; サラウンド・システム
surround (sound) system

Variations:
サラエボ
サラエヴォ
サライェヴォ

 saraebo; saraeo; saraeo(sk)
    サラエボ; サラエヴォ; サライェヴォ(sk)
Sarajevo (Bosnia and Herzegovina)

Variations:
サラダボウル
サラダボール
サラダ・ボウル
サラダ・ボール

 saradabouru; saradabooru; sarada bouru; sarada booru / saradaboru; saradabooru; sarada boru; sarada booru
    サラダボウル; サラダボール; サラダ・ボウル; サラダ・ボール
{food} salad bowl; chopped salad

Variations:
サルコウジャンプ
サルコージャンプ
サルコウ・ジャンプ
サルコー・ジャンプ

 sarukoujanpu; sarukoojanpu; sarukou janpu; sarukoo janpu / sarukojanpu; sarukoojanpu; saruko janpu; sarukoo janpu
    サルコウジャンプ; サルコージャンプ; サルコウ・ジャンプ; サルコー・ジャンプ
{figskt} Salchow jump

Variations:
ザワークラウト
ザワークラフト
ザウアークラウト
サワークラウト

 zawaakurauto; zawaakurafuto; zauaakurauto; sawaakurauto / zawakurauto; zawakurafuto; zauakurauto; sawakurauto
    ザワークラウト; ザワークラフト; ザウアークラウト; サワークラウト
{food} sauerkraut (ger:)

Variations:
サンクトラウレント
サンクト・ラウレント

 sankutoraurento; sankuto raurento
    サンクトラウレント; サンクト・ラウレント
Sankt Laurent (wine grape variety) (ger:); Saint Laurent; St. Laurent

Variations:
サンドウェッジ
サンドウエッジ
サンド・ウェッジ
サンド・ウエッジ

 sandowejji; sandouejji; sando wejji; sando uejji / sandowejji; sandoejji; sando wejji; sando uejji
    サンドウェッジ; サンドウエッジ; サンド・ウェッジ; サンド・ウエッジ
{golf} sand wedge

Variations:
シークレットウィンドウ
シークレット・ウィンドウ

 shiikurettoindou; shiikuretto indou / shikurettoindo; shikuretto indo
    シークレットウィンドウ; シークレット・ウィンドウ
{comp} incognito window; incognito tab

Variations:
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡

 jeimuzuwebbuuchuubouenkyou / jemuzuwebbuchuboenkyo
    ジェイムズウェッブうちゅうぼうえんきょう
James Webb Space Telescope

Variations:
シガヌスロウスピ
バイカラード・フォックスフェイス
バイカラードフォックスフェイス

 shiganusurousupi; baikaraado fokkusufeisu; baikaraadofokkusufeisu / shiganusurosupi; baikarado fokkusufesu; baikaradofokkusufesu
    シガヌスロウスピ; バイカラード・フォックスフェイス; バイカラードフォックスフェイス
bicolored foxface (Siganus uspi, species of rabbitfish endemic to Fiji sometimes found in New Caledonia)

Variations:
システムソフトウェア
システム・ソフトウェア

 shisutemusofutowea; shisutemu sofutowea
    システムソフトウェア; システム・ソフトウェア
{comp} system software

Variations:
システムソフトウェア
システムソフトウエア
システム・ソフトウェア
システム・ソフトウエア

 shisutemusofutowea; shisutemusofutouea; shisutemu sofutowea; shisutemu sofutouea / shisutemusofutowea; shisutemusofutoea; shisutemu sofutowea; shisutemu sofutoea
    システムソフトウェア; システムソフトウエア; システム・ソフトウェア; システム・ソフトウエア
{comp} system software

Variations:
した方がいい
した方が良い
したほうが良い
した方がよい

 shitahougaii(shita方gaii, shita方ga良i, shitahouga良i); shitahougayoi(shita方ga良i, shitahouga良i, shita方gayoi) / shitahogai(shita方gai, shita方ga良i, shitahoga良i); shitahogayoi(shita方ga良i, shitahoga良i, shita方gayoi)
    したほうがいい(した方がいい, した方が良い, したほうが良い); したほうがよい(した方が良い, したほうが良い, した方がよい)
(exp,adj-ix) (See する・1) had better do so

Variations:
シックスプレートソウテール
シックスプレート・ソウテール

 shikkusupureetosouteeru; shikkusupureeto souteeru / shikkusupureetosoteeru; shikkusupureeto soteeru
    シックスプレートソウテール; シックスプレート・ソウテール
sixplate sawtail (Prionurus microlepidotus); sawtail surgeonfish

Variations:
シットダウンストライキ
シット・ダウン・ストライキ

 shittodaunsutoraiki; shitto daun sutoraiki
    シットダウンストライキ; シット・ダウン・ストライキ
sit-down strike

Variations:
シネマベリテ
シネマヴェリテ
シネマ・ベリテ
シネマ・ヴェリテ

 shinemaberite; shinemarerite; shinema berite; shinema rerite
    シネマベリテ; シネマヴェリテ; シネマ・ベリテ; シネマ・ヴェリテ
cinéma vérité (fre:); style of documentary film making

Variations:
ジャストウィンドウ
ジャスト・ウィンドウ

 jasutoindou; jasuto indou / jasutoindo; jasuto indo
    ジャストウィンドウ; ジャスト・ウィンドウ
(product) Just Window

Variations:
ジャスパーウェア
ジャスパーウエア
ジャスパーウェアー

 jasupaawea; jasupaauea; jasupaaweaa / jasupawea; jasupauea; jasupawea
    ジャスパーウェア; ジャスパーウエア; ジャスパーウェアー
jasperware

Variations:
シャットアウト
シャット・アウト

 shattoauto(p); shatto auto
    シャットアウト(P); シャット・アウト
(noun, transitive verb) (1) shutout; shutting out; locking out; excluding; (noun, transitive verb) (2) {sports} shutout; allowing no runs (goals, etc.)

Variations:
シャドーイング
シャドウイング
シャドゥイング

 shadooingu; shadouingu; shadodoingu / shadooingu; shadoingu; shadodoingu
    シャドーイング; シャドウイング; シャドゥイング
(noun/participle) (1) (speech) shadowing; repeating speech immediately after hearing it; (noun/participle) (2) {comp} projective shadowing; shadow mapping

Variations:
シャドーマスク
シャドウマスク
シャドー・マスク
シャドウ・マスク

 shadoomasuku; shadoumasuku; shadoo masuku; shadou masuku / shadoomasuku; shadomasuku; shadoo masuku; shado masuku
    シャドーマスク; シャドウマスク; シャドー・マスク; シャドウ・マスク
shadow mask (in colour television)

Variations:
シャドウキャビネット
シャドウ・キャビネット

 shadoukyabinetto; shadou kyabinetto / shadokyabinetto; shado kyabinetto
    シャドウキャビネット; シャドウ・キャビネット
(See 影の内閣) shadow cabinet

Variations:
ジャパンファウンデーション
ジャパン・ファウンデーション

 japanfaundeeshon; japan faundeeshon
    ジャパンファウンデーション; ジャパン・ファウンデーション
Japan Foundation

Variations:
シャピロウィルク検定
シャピロ・ウィルク検定

 shapiroirukukentei / shapiroirukukente
    シャピロウィルクけんてい
{math} Shapiro-Wilk Test

Variations:
ジャメヴュ
ジャメビュ
ジャメブ
ジャメ・ヴュ
ジャメ・ビュ
ジャメ・ブ

 jameeu; jamebyu; jamebu; jame vuu; jame byu; jame bu / jameeu; jamebyu; jamebu; jame vu; jame byu; jame bu
    ジャメヴュ; ジャメビュ; ジャメブ; ジャメ・ヴュ; ジャメ・ビュ; ジャメ・ブ
(See デジャブ) jamais vu (sense of unfamiliarity with something that should be familiar) (fre:)

Variations:
じゃれ合う
戯れ合う(rK)
戯れあう(sK)

 jareau
    じゃれあう
(v5u,vi) (kana only) to frolic about; to mess around

Variations:
ジュートドイチェツァイトゥング
ジュートドイチェ・ツァイトゥング

 juutodoicheshaitotongu; juutodoiche shaitotongu / jutodoicheshaitotongu; jutodoiche shaitotongu
    ジュートドイチェツァイトゥング; ジュートドイチェ・ツァイトゥング
(product) Suddeutsche Zeitung (German newspaper)

Variations:
ジュエリー
ジューリー
ジュウリー

 juerii(p); juurii; juurii / jueri(p); juri; juri
    ジュエリー(P); ジューリー; ジュウリー
jewelry; jewellery

Variations:
ジュエリー
ジューリー
ジュウリー

 juerii(p); juurii(sk); juurii(sk) / jueri(p); juri(sk); juri(sk)
    ジュエリー(P); ジューリー(sk); ジュウリー(sk)
jewelry; jewellery

<...220221222223224225226227228229230...>

This page contains 100 results for "う" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary