Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 24080 total results for your search. I have created 241 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...220221222223224225226227228229230...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

 orufugangu amadeusu moosharuto
    ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
(person) Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791; Austrian composer)

Variations:
ウォンテッド
ウオンテッド
ウォンテット

 wonteddo; uonteddo(sk); wontetto(sk)
    ウォンテッド; ウオンテッド(sk); ウォンテット(sk)
(noun - becomes adjective with の) wanted (esp. someone sought by police, etc.); wanted person

Variations:
うかがい知る
窺い知る
伺い知る
窺いしる

 ukagaishiru
    うかがいしる
(transitive verb) to perceive; to understand

Variations:
ウケを狙う
受けを狙う
受けをねらう
うけを狙う

 ukeonerau(ukeo狙u); ukeonerau(受keo狙u, 受keonerau, ukeo狙u)
    ウケをねらう(ウケを狙う); うけをねらう(受けを狙う, 受けをねらう, うけを狙う)
(exp,v5u) to aim for laughs; to play to the crowd

Variations:
ウケを狙う
受けを狙う
受けをねらう(sK)
うけを狙う(sK)

 ukeonerau
    うけをねらう
(exp,v5u) to aim for laughs; to play to the crowd

Variations:
ウケ狙い
受け狙い
受けねらい
受狙い

 ukenerai(uke狙i); ukenerai(受ke狙i, 受kenerai, 受狙i)
    ウケねらい(ウケ狙い); うけねらい(受け狙い, 受けねらい, 受狙い)
(See ウケを狙う) aiming for laughs; trying to make people laugh; playing to the crowd; crowd-pleaser

Variations:
ウザイ
うざい
ウザい
うざったい
ウザったい
ウザッタイ
ウザッたい

 uzai; uzai; uzai; uzattai; uzattai; uzattai; uzattai
    ウザイ; うざい; ウザい; うざったい; ウザったい; ウザッタイ; ウザッたい
(adjective) (1) (colloquialism) (See うぜえ・1) annoying; noisy; (adjective) (2) (See うぜえ・2) strict

Variations:
ウザイ
うざい
ウザい
うぜえ

 uzai; uzai; uzai; uzee(sk)
    ウザイ; うざい; ウザい; うぜえ(sk)
(adjective) (colloquialism) annoying; noisy

Variations:
うざったい
ウザったい
ウザッタイ
ウザッたい

 uzattai; uzattai; uzattai; uzattai
    うざったい; ウザったい; ウザッタイ; ウザッたい
(adjective) (1) (colloquialism) annoying; noisy; (adjective) (2) strict

Variations:
ウスターソース
ウースターソース
ウスター・ソース
ウースター・ソース

 usutaasoosu; uusutaasoosu; usutaa soosu; uusutaa soosu / usutasoosu; usutasoosu; usuta soosu; usuta soosu
    ウスターソース; ウースターソース; ウスター・ソース; ウースター・ソース
{food} Worcester sauce; Worcestershire sauce

Variations:
うたい文句
謳い文句
歌い文句
唄い文句(sK)
謡い文句(sK)
唱い文句(sK)
詠い文句(sK)
謡文句(sK)
謳文句(sK)
歌文句(sK)

 utaimonku
    うたいもんく
catchphrase; promotional line; slogan

Variations:
うだつが上がらない
卯建が上がらない
梲が上がらない(oK)

 udatsugaagaranai / udatsugagaranai
    うだつがあがらない
(exp,adj-i) (idiom) (See うだつの上がらない) no hope of getting ahead

Variations:
うだつが上がらない
梲が上がらない(rK)
卯建が上がらない(sK)

 udatsugaagaranai / udatsugagaranai
    うだつがあがらない
(exp,adj-i) (idiom) (See うだつの上がらない) no hope of getting ahead

Variations:
うだつの上がらない
卯建のあがらない(sK)

 udatsunoagaranai
    うだつのあがらない
(exp,adj-i) (idiom) (See うだつが上がらない) lacking potential for advancement; no-hoper

Variations:
ウチナンチュー
ウチナンチュ
うちなんちゅう

 uchinanchuu; uchinanchu; uchinanchuu / uchinanchu; uchinanchu; uchinanchu
    ウチナンチュー; ウチナンチュ; うちなんちゅう
(rkb:) (See ヤマトンチュー) Okinawan person

Variations:
うつつを抜かす
現を抜かす
現つを抜かす

 utsutsuonukasu
    うつつをぬかす
(exp,v5s) (as 〜にうつつ...) to be infatuated (with); to be hooked (on); to lose one's heart (on)

Variations:
ウッドストックフェスティバル
ウッドストック・フェスティバル

 udosutokkufesutibaru; udosutokku fesutibaru
    ウッドストックフェスティバル; ウッドストック・フェスティバル
(hist) Woodstock Festival (1969); Woodstock Music and Art Festival

Variations:
うつ病
鬱病
ウツ病
欝病(rK)

 utsubyou / utsubyo
    うつびょう
(noun - becomes adjective with の) {med} depression

Variations:
うつ病
鬱病
ウツ病(sK)
欝病(sK)

 utsubyou / utsubyo
    うつびょう
{med} depression

Variations:
うとうと
ウトウト
うとっと
ウトッと
ウトっと

 utouto(p); utouto; utotto; utotto; utotto / utoto(p); utoto; utotto; utotto; utotto
    うとうと(P); ウトウト; うとっと; ウトッと; ウトっと
(adv,adv-to,vs) (onomatopoeic or mimetic word) falling into a doze; dozing off; nodding off

Variations:
うとうと
ウトウト
うとっと
ウトッと
ウトっと

 utouto(p); utouto; utotto(sk); utotto(sk); utotto(sk) / utoto(p); utoto; utotto(sk); utotto(sk); utotto(sk)
    うとうと(P); ウトウト; うとっと(sk); ウトッと(sk); ウトっと(sk)
(adv,adv-to,vs) (onomatopoeic or mimetic word) falling into a doze; dozing off; nodding off

Variations:
うなぎ上り
うなぎ登り
鰻上り
鰻登り
鰻昇り
うなぎ昇り
ウナギ上り
ウナギ登り
ウナギ昇り

 unaginobori
    うなぎのぼり
(noun - becomes adjective with の) rising rapidly (e.g. prices, popularity); soaring; skyrocketing; going through the roof

Variations:
うなぎ登り
うなぎ上り
鰻登り
鰻上り
鰻昇り(sK)
うなぎ昇り(sK)
ウナギ上り(sK)
ウナギ登り(sK)
ウナギ昇り(sK)
鰻のぼり(sK)

 unaginobori
    うなぎのぼり
(noun - becomes adjective with の) rising rapidly (e.g. prices, popularity); soaring; skyrocketing; going through the roof

Variations:
うな丼
鰻丼
うなぎ丼
鰻どんぶり(sK)
鰻どん(sK)

 unadon(una丼, 鰻丼); unagidonburi(鰻丼, unagi丼); unagidon(sk); unadonburi(sk)
    うなどん(うな丼, 鰻丼); うなぎどんぶり(鰻丼, うなぎ丼); うなぎどん(sk); うなどんぶり(sk)
{food} eel donburi; bowl of rice topped with eel

Variations:
うまい話には裏がある
甘い話には裏がある
旨い話には裏がある
上手い話には裏うらがある(iK)

 umaihanashinihauragaaru / umaihanashinihauragaru
    うまいはなしにはうらがある
(exp,v5r-i) (proverb) if it sounds too good to be true, it probably is; there's a flip side to every coin

Variations:
うまい話には裏がある
甘い話には裏がある
旨い話には裏がある
上手い話には裏がある(iK)

 umaihanashinihauragaaru / umaihanashinihauragaru
    うまいはなしにはうらがある
(exp,v5r-i) (proverb) if it sounds too good to be true, it probably is; there's a flip side to every coin

Variations:
うまい話には裏がある
甘い話には裏がある(sK)
旨い話には裏がある(sK)
上手い話には裏がある(sK)

 umaihanashinihauragaaru / umaihanashinihauragaru
    うまいはなしにはうらがある
(exp,v5r-i) (proverb) if it sounds too good to be true, it probably is; there's a flip side to every coin

Variations:
ウマが合う
馬が合う
うまが合う(sK)
馬があう(sK)

 umagaau / umagau
    うまがあう
(exp,v5u) (idiom) to get on well (with someone); to be a good match with one's horse

Variations:
うま味調味料
うまみ調味料
旨味調味料
旨み調味料

 umamichoumiryou / umamichomiryo
    うまみちょうみりょう
flavour enhancer (e.g. monosodium glutamate); flavor enhancer

Variations:
うめぇ
うめえ
うめー
うんめぇ
うんめえ
うんめー
うっめぇ

 umee; umee; umee; unmee(sk); unmee(sk); unmee(sk); ummee(sk)
    うめぇ; うめえ; うめー; うんめぇ(sk); うんめえ(sk); うんめー(sk); うっめぇ(sk)
(expression) (1) (colloquialism) (See うまい・2) delicious; (expression) (2) (colloquialism) (See うまい・1) skillful; skilled; expert; clever

Variations:
ウラン238
ウラン-238
ウラン二三八

 urannihyakusanjuuhachi / urannihyakusanjuhachi
    ウランにひゃくさんじゅうはち
uranium-238 (U-238)

Variations:
うら寂しい
心寂しい
心淋しい
心さびしい
心さみしい
うら淋しい

 urasabishii(ura寂shii, 心寂shii, 心淋shii, 心sabishii, ura淋shii); urasamishii(ura寂shii, 心寂shii, 心淋shii, 心samishii, ura淋shii) / urasabishi(ura寂shi, 心寂shi, 心淋shi, 心sabishi, ura淋shi); urasamishi(ura寂shi, 心寂shi, 心淋shi, 心samishi, ura淋shi)
    うらさびしい(うら寂しい, 心寂しい, 心淋しい, 心さびしい, うら淋しい); うらさみしい(うら寂しい, 心寂しい, 心淋しい, 心さみしい, うら淋しい)
(adjective) lonesome; lonely; forlorn

Variations:
うら若い
末若い(rK)
裏若い(sK)

 urawakai
    うらわかい
(adjective) young; youthful

Variations:
うら若い
末若い(sK)
裏若い(sK)

 urawakai
    うらわかい
(adjective) young; youthful

Variations:
ヴルーテソース
ブルーテソース
ブルテーソース
ヴルーテ・ソース
ブルーテ・ソース
ブルテー・ソース

 vuruutesoosu; buruutesoosu; buruteesoosu; vuruute soosu; buruute soosu; burutee soosu / vurutesoosu; burutesoosu; buruteesoosu; vurute soosu; burute soosu; burutee soosu
    ヴルーテソース; ブルーテソース; ブルテーソース; ヴルーテ・ソース; ブルーテ・ソース; ブルテー・ソース
velouté sauce

Variations:
ヴルガータ
ウルガタ
ウルガータ
ヴルガタ

 vurugaata; urugata; urugaata; vurugata / vurugata; urugata; urugata; vurugata
    ヴルガータ; ウルガタ; ウルガータ; ヴルガタ
Vulgate (Catholic Latin bible) (lat: vulgata)

Variations:
ウルグアイラウンド
ウルグアイ・ラウンド

 uruguairaundo; uruguai raundo
    ウルグアイラウンド; ウルグアイ・ラウンド
Uruguay round

Variations:
うるせー
うるせえ
うっせー
うっせえ
うるせぇ
うっせぇ

 urusee; urusee; ussee; ussee; urusee(sk); ussee(sk)
    うるせー; うるせえ; うっせー; うっせえ; うるせぇ(sk); うっせぇ(sk)
(interjection) (colloquialism) (See うるさい・4) shut up!; be quiet!

Variations:
うるせー
うるせえ
うるせぇ
うっせー
うっせえ

 urusee; urusee; urusee; ussee; ussee
    うるせー; うるせえ; うるせぇ; うっせー; うっせえ
(interjection) (See うるさい・4) shut up!; be quiet!

Variations:
ウルトラライトプレーン
ウルトラライト・プレーン

 urutoraraitopureen; urutoraraito pureen
    ウルトラライトプレーン; ウルトラライト・プレーン
ultralight plane

Variations:
うろ覚え
うろ憶え(rK)
疎覚え(iK)
ウロ覚え(sK)

 urooboe
    うろおぼえ
faint memory; vague memory; dim memory; vague recollection

Variations:
うろ覚え
うろ憶え(rK)
疎覚え(iK)(rK)

 urooboe
    うろおぼえ
faint memory; vague memory; dim memory; vague recollection

Variations:
うわーん
ウワーン
うわーーん
うわーーーん
うわあん
うわああん
うわあああん

 uwaan; uwaan; uwaaーn; uwaaーーn; uwaan; uwaaan; uwaaaan / uwan; uwan; uwaーn; uwaーーn; uwan; uwaan; uwaan
    うわーん; ウワーン; うわーーん; うわーーーん; うわあん; うわああん; うわあああん
(interjection) boohoo; boo hoo; waa waa

Variations:
うわーん
ウワーン
うわーーん
うわーーーん
うわあん
うわああん
うわあああん

 uwaan; uwaan; uwaaーn(sk); uwaaーーn(sk); uwaan(sk); uwaaan(sk); uwaaaan(sk) / uwan; uwan; uwaーn(sk); uwaーーn(sk); uwan(sk); uwaan(sk); uwaan(sk)
    うわーん; ウワーン; うわーーん(sk); うわーーーん(sk); うわあん(sk); うわああん(sk); うわあああん(sk)
(interjection) boohoo; boo hoo; waa waa

Variations:
うわ言
譫言
囈語(rK)
囈言(rK)

 uwagoto
    うわごと
(1) (kana only) talking in delirium; delirious talk; delirious utterances; (2) (kana only) nonsense; rubbish; silly talk

Variations:
うんたらかんたら
うんやらかんやら

 untarakantara; unyarakanyara(ik)
    うんたらかんたら; うんやらかんやら(ik)
(See うんたら) something-something; yada yada; so-and-so

Variations:
うんたらかんたら
うんやらかんやら

 untarakantara; unyarakanyara(sk)
    うんたらかんたら; うんやらかんやら(sk)
(See うんたら) something-something; yada yada; so-and-so

Variations:
うんちんぐスタイル
ウンチングスタイル
うんちんぐ・スタイル
ウンチング・スタイル

 unchingusutairu; unchingusutairu; unchingu sutairu; unchingu sutairu
    うんちんぐスタイル; ウンチングスタイル; うんちんぐ・スタイル; ウンチング・スタイル
(joc) (from ウンチ + "ing") (See うんち) way one sits (or stands) when defecating (esp. of pets)

Variations:
ウンチングスタイル
うんちんぐスタイル
うんちんぐ・スタイル
ウンチング・スタイル

 unchingusutairu; unchingusutairu; unchingu sutairu(sk); unchingu sutairu(sk)
    ウンチングスタイル; うんちんぐスタイル; うんちんぐ・スタイル(sk); ウンチング・スタイル(sk)
(joc) (from ウンチ + "ing") (See ウンチ) way one sits (or stands) when defecating (esp. of pets)

Variations:
う蝕
齲蝕
う食(iK)
齲食(iK)

 ushoku
    うしょく
{med} dental caries; tooth decay

Variations:
エーデルワイス
エーデルヴァイス
エーデルバイス

 eederuwaisu; eederuaisu; eederubaisu(ik)
    エーデルワイス; エーデルヴァイス; エーデルバイス(ik)
edelweiss (Leontopodium alpinum)

Variations:
えいえいおー
エイエイオー
えいえいおう

 eieioo; eieioo; eieiou / eeoo; eeoo; eeo
    えいえいおー; エイエイオー; えいえいおう
(interjection) hurray; hurrah

Variations:
エキササイズウォーキング
エキササイズ・ウォーキング

 ekisasaizuwookingu; ekisasaizu wookingu
    エキササイズウォーキング; エキササイズ・ウォーキング
exercise walking

Variations:
エクスプレスウェイ
エクスプレスウエイ
エクスプレスウェー
エクスプレスウエー

 ekusupuresuwei; ekusupuresuuei; ekusupuresuwee; ekusupuresuuee / ekusupuresuwe; ekusupuresue; ekusupuresuwee; ekusupuresuee
    エクスプレスウェイ; エクスプレスウエイ; エクスプレスウェー; エクスプレスウエー
(rare) (See 高速道路) expressway; freeway; motorway; highway

Variations:
エクスプレスウェイ
エクスプレスウエイ
エクスプレスウェー
エクスプレスウエー

 ekusupuresuwei; ekusupuresuuei(sk); ekusupuresuwee(sk); ekusupuresuuee(sk) / ekusupuresuwe; ekusupuresue(sk); ekusupuresuwee(sk); ekusupuresuee(sk)
    エクスプレスウェイ; エクスプレスウエイ(sk); エクスプレスウェー(sk); エクスプレスウエー(sk)
(rare) (See 高速道路) expressway; freeway; motorway; highway

Variations:
エスプレッシーヴォ
エスプレッシーボ
エスプレシーボ
エスプレシーヴォ
エスプレッシボ

 esupuresshiio; esupuresshiibo; esupureshiibo; esupureshiio; esupuresshibo / esupuresshio; esupuresshibo; esupureshibo; esupureshio; esupuresshibo
    エスプレッシーヴォ; エスプレッシーボ; エスプレシーボ; エスプレシーヴォ; エスプレッシボ
{music} espressivo (ita:)

Variations:
エブリバディ
エビバディ
エヴリバディ
エブリバディー
エブリボディ
エブリボディー

 eburibadi; ebibadi(sk); eeribadi(sk); eburibadii(sk); eburibodi(sk); eburibodii(sk) / eburibadi; ebibadi(sk); eeribadi(sk); eburibadi(sk); eburibodi(sk); eburibodi(sk)
    エブリバディ; エビバディ(sk); エヴリバディ(sk); エブリバディー(sk); エブリボディ(sk); エブリボディー(sk)
everybody; everyone

Variations:
エブリバディ
エブリボディー
エヴリバディ

 eburibadi; eburibodii; eeribadi / eburibadi; eburibodi; eeribadi
    エブリバディ; エブリボディー; エヴリバディ
everybody; everyone

Variations:
エポウレットシャーク
エポウレット・シャーク

 epourettoshaaku; epouretto shaaku / eporettoshaku; eporetto shaku
    エポウレットシャーク; エポウレット・シャーク
epaulette shark (Hemiscyllium ocellatum)

Variations:
えらい目にあう
えらい目に遭う
偉い目にあう
偉い目に遭う
えらい目に会う(iK)

 eraimeniau
    えらいめにあう
(exp,v5u) (See 目にあう・めにあう) to have a terrible time; to have a hard time

Variations:
えらい目にあう
偉い目に遭う
えらい目に遭う(sK)
偉い目にあう(sK)
えらい目に会う(sK)

 eraimeniau
    えらいめにあう
(exp,v5u) (See 目にあう) to have a terrible time; to have a hard time

Variations:
エランビタール
エランヴィタル
エランビタル

 eranbitaaru; eranritaru; eranbitaru / eranbitaru; eranritaru; eranbitaru
    エランビタール; エランヴィタル; エランビタル
(See 創造的進化) élan vital (hypothetical driving force behind creative evolution) (fre:)

Variations:
エルブドプロバンス
エルブドプロヴァンス
エルブ・ド・プロバンス
エルブ・ド・プロヴァンス

 erubudopurobansu; erubudopuroansu; erubu do purobansu; erubu do puroansu
    エルブドプロバンス; エルブドプロヴァンス; エルブ・ド・プロバンス; エルブ・ド・プロヴァンス
{food} herbes de Provence (mixture of dry herbs) (fre:)

Variations:
エレクトロニックサウンド
エレクトロニック・サウンド

 erekutoronikkusaundo; erekutoronikku saundo
    エレクトロニックサウンド; エレクトロニック・サウンド
electronic sound

Variations:
エンカウンターグループ
エンカウンター・グループ

 enkauntaaguruupu; enkauntaa guruupu / enkauntagurupu; enkaunta gurupu
    エンカウンターグループ; エンカウンター・グループ
encounter group

Variations:
えんどう豆
エンドウ豆
豌豆豆(rK)

 endoumame; endoumame / endomame; endomame
    えんどうまめ; エンドウマメ
(kana only) pea; green pea; garden pea

Variations:
エンバイロメント
エンヴァイロメント
エンバイロンメント
エンバイアロンメント
インバイロメント
インバイアロンメント

 enbairomento; enairomento; enbaironmento; enbaiaronmento(sk); inbairomento(sk); inbaiaronmento(sk)
    エンバイロメント; エンヴァイロメント; エンバイロンメント; エンバイアロンメント(sk); インバイロメント(sk); インバイアロンメント(sk)
environment

Variations:
オークションハウス
オークション・ハウス

 ookushonhausu; ookushon hausu
    オークションハウス; オークション・ハウス
auction house

Variations:
オーサリングソフトウェア
オーサリング・ソフトウェア

 oosaringusofutowea; oosaringu sofutowea
    オーサリングソフトウェア; オーサリング・ソフトウェア
{comp} authoring software

Variations:
オーストロアジア語族
アウストロアジア語族

 oosutoroajiagozoku(oosutoroajia語族); ausutoroajiagozoku(ausutoroajia語族)
    オーストロアジアごぞく(オーストロアジア語族); アウストロアジアごぞく(アウストロアジア語族)
Austro-Asiatic languages

Variations:
オーストロネシア語族
アウストロネシア語族

 oosutoroneshiagozoku(oosutoroneshia語族); ausutoroneshiagozoku(ausutoroneshia語族)
    オーストロネシアごぞく(オーストロネシア語族); アウストロネシアごぞく(アウストロネシア語族)
Austronesian languages

Variations:
オーバーウェイト
オーバーウエイト
オーバーウエート
オーバーウェート

 oobaaweito; oobaaueito; oobaaueeto; oobaaweeto / oobaweto; oobaueto; oobaueeto; oobaweeto
    オーバーウェイト; オーバーウエイト; オーバーウエート; オーバーウェート
overweight

Variations:
オーバーラップウィンドウ
オーバーラップ・ウィンドウ

 oobaarappuindou; oobaarappu indou / oobarappuindo; oobarappu indo
    オーバーラップウィンドウ; オーバーラップ・ウィンドウ
{comp} overlap window

Variations:
オープンアカウント
オープン・アカウント

 oopunakaunto; oopun akaunto
    オープンアカウント; オープン・アカウント
open account

Variations:
オープンウォータースイミング
オープン・ウォーター・スイミング

 oopunwootaasuimingu; oopun wootaa suimingu / oopunwootasuimingu; oopun woota suimingu
    オープンウォータースイミング; オープン・ウォーター・スイミング
open water swimming

Variations:
オープンウオーターダイバー
オープン・ウオーター・ダイバー

 oopunuootaadaibaa; oopun uootaa daibaa / oopunuootadaiba; oopun uoota daiba
    オープンウオーターダイバー; オープン・ウオーター・ダイバー
open water diver

Variations:
オープンソースソフトウェア
オープンソース・ソフトウェア

 oopunsoosusofutowea; oopunsoosu sofutowea
    オープンソースソフトウェア; オープンソース・ソフトウェア
{comp} open source software

Variations:
オールウエザーコート
オールウェザーコート
オール・ウエザーコート
オール・ウェザーコート

 ooruuezaakooto; ooruwezaakooto; ooru uezaakooto; ooru wezaakooto / ooruezakooto; ooruwezakooto; ooru uezakooto; ooru wezakooto
    オールウエザーコート; オールウェザーコート; オール・ウエザーコート; オール・ウェザーコート
all-weather coat

Variations:
オールウェザーコート
オールウエザーコート
オールウェザー・コート
オールウエザー・コート

 ooruwezaakooto; ooruuezaakooto; ooruwezaa kooto; ooruuezaa kooto / ooruwezakooto; ooruezakooto; ooruweza kooto; oorueza kooto
    オールウェザーコート; オールウエザーコート; オールウェザー・コート; オールウエザー・コート
all-weather coat

Variations:
オールウエザートラック
オールウエザー・トラック

 ooruuezaatorakku; ooruuezaa torakku / ooruezatorakku; oorueza torakku
    オールウエザートラック; オールウエザー・トラック
all-weather track

Variations:
オールウェザートラック
オールウエザートラック
オールウェザー・トラック
オールウエザー・トラック

 ooruwezaatorakku; ooruuezaatorakku; ooruwezaa torakku; ooruuezaa torakku / ooruwezatorakku; ooruezatorakku; ooruweza torakku; oorueza torakku
    オールウェザートラック; オールウエザートラック; オールウェザー・トラック; オールウエザー・トラック
all-weather track

Variations:
オールヴォワール
オールボワール
オールボアール

 ooruowaaru; oorubowaaru; ooruboaaru / ooruowaru; oorubowaru; ooruboaru
    オールヴォワール; オールボワール; オールボアール
(interjection) (See 左様なら) au revoir (fre:); good-bye

Variations:
オールラウンドプレイヤー
オールラウンドプレーヤー
オールラウンド・プレイヤー
オールラウンド・プレーヤー

 ooruraundopureiyaa; ooruraundopureeyaa; ooruraundo pureiyaa; ooruraundo pureeyaa / ooruraundopureya; ooruraundopureeya; ooruraundo pureya; ooruraundo pureeya
    オールラウンドプレイヤー; オールラウンドプレーヤー; オールラウンド・プレイヤー; オールラウンド・プレーヤー
all-round player

Variations:
おいっす
うっす
オイッス
ういっす
うぃーっす
うぃっす
うぃーす
ウッス
うーす
ウィッス
ウィース

 oissu; ussu; oissu; uissu; uぃーssu; uぃssu; uぃーsu; usu; uusu; issu; iisu / oissu; ussu; oissu; uissu; uぃーssu; uぃssu; uぃーsu; usu; usu; issu; isu
    おいっす; うっす; オイッス; ういっす; うぃーっす; うぃっす; うぃーす; ウッス; うーす; ウィッス; ウィース
(interjection) (1) (masculine speech) (colloquialism) (See おっす・1) hey; yo; hi; (interjection) (2) (masculine speech) (colloquialism) yessir; understood

Variations:
オウム返し
鸚鵡返し
おうむ返し(sK)

 oumugaeshi / omugaeshi
    おうむがえし
(oft. adverbially as 〜に) parroting back; repeating (another's words) like a parrot

Variations:
オキソニウムイオン
オキソニウム・イオン

 okisoniumuion; okisoniumu ion
    オキソニウムイオン; オキソニウム・イオン
oxonium ion

Variations:
オフオフブロードウェイ
オフ・オフ・ブロードウェイ
オフオフブロードウェー

 ofuofuburoodowei; ofu ofu buroodowei; ofuofuburoodowee(sk) / ofuofuburoodowe; ofu ofu buroodowe; ofuofuburoodowee(sk)
    オフオフブロードウェイ; オフ・オフ・ブロードウェイ; オフオフブロードウェー(sk)
off-off-Broadway

Variations:
オブジェクトブラウザ
オブジェクト・ブラウザ

 obujekutoburauza; obujekuto burauza
    オブジェクトブラウザ; オブジェクト・ブラウザ
{comp} object browser

Variations:
オプティカルマウス
オプティカル・マウス

 oputikarumausu; oputikaru mausu
    オプティカルマウス; オプティカル・マウス
{comp} optical mouse

Variations:
オプトメカニカルマウス
オプトメカニカル・マウス

 oputomekanikarumausu; oputomekanikaru mausu
    オプトメカニカルマウス; オプトメカニカル・マウス
{comp} optomechanical mouse

Variations:
オフブロードウェー
オフ・ブロードウェー

 ofuburoodowee; ofu buroodowee
    オフブロードウェー; オフ・ブロードウェー
off Broadway

オペレーティング・システム・ファームウェア

 opereetingu shisutemu faamuwea / opereetingu shisutemu famuwea
    オペレーティング・システム・ファームウェア
(computer terminology) operating system firmware

オペレーティングシステムファームウェア

see styles
 opereetingushisutemufaamuwea / opereetingushisutemufamuwea
    オペレーティングシステムファームウェア
(computer terminology) operating system firmware

Variations:
オペレーティングシステムファームウェア
オペレーティング・システム・ファームウェア

 opereetingushisutemufaamuwea; opereetingu shisutemu faamuwea / opereetingushisutemufamuwea; opereetingu shisutemu famuwea
    オペレーティングシステムファームウェア; オペレーティング・システム・ファームウェア
{comp} operating system firmware

Variations:
おめでとう御座います
御目出度う御座います(rK)
お目出度うございます(sK)

 omedetougozaimasu / omedetogozaimasu
    おめでとうございます
(expression) (polite language) (kana only) congratulations

Variations:
おめでとう御座います
お目出度うございます(rK)
御目出度う御座います(rK)

 omedetougozaimasu / omedetogozaimasu
    おめでとうございます
(expression) (polite language) (kana only) congratulations

Variations:
オランウータン
オラウータン

 oranuutan(p); orauutan(ik) / oranutan(p); orautan(ik)
    オランウータン(P); オラウータン(ik)
orangutan (Pongo pygmaeus); orang-utan; orangutang

Variations:
オルタナティブ
オルタナティヴ
オルターナティブ
オルターナティヴ

 orutanatibu; orutanatiii; orutaanatibu; orutaanatiii / orutanatibu; orutanatii; orutanatibu; orutanatii
    オルタナティブ; オルタナティヴ; オルターナティブ; オルターナティヴ
(noun or adjectival noun) alternative

Variations:
オルタナティブ
オルタナティヴ
オルターナティブ
オルターナティヴ
オールタナティブ
オールターナティブ

 orutanatibu; orutanatiii; orutaanatibu(sk); orutaanatiii(sk); oorutanatibu(sk); oorutaanatibu(sk) / orutanatibu; orutanatii; orutanatibu(sk); orutanatii(sk); oorutanatibu(sk); oorutanatibu(sk)
    オルタナティブ; オルタナティヴ; オルターナティブ(sk); オルターナティヴ(sk); オールタナティブ(sk); オールターナティブ(sk)
(noun or adjectival noun) alternative

Variations:
オンラインソフトウェア
オンライン・ソフトウェア

 onrainsofutowea; onrain sofutowea
    オンラインソフトウェア; オンライン・ソフトウェア
{comp} online software

<...220221222223224225226227228229230...>

This page contains 100 results for "う" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary