There are 4175 total results for your ライ search. I have created 42 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...2021222324252627282930...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
あらいぐまラスカル see styles |
araigumarasukaru あらいぐまラスカル |
(work) Rascal the Raccoon (1977 TV anime series); (wk) Rascal the Raccoon (1977 TV anime series) |
アラビアン・ライト see styles |
arabian raito アラビアン・ライト |
Arabian light |
アレキサンドライト see styles |
arekisandoraito アレキサンドライト |
alexandrite |
アレクサンドライト see styles |
arekusandoraito アレクサンドライト |
alexandrite |
アンサブスクライブ see styles |
ansabusukuraibu アンサブスクライブ |
{comp} unsubscribe |
イーストライジング see styles |
iisutoraijingu / isutoraijingu イーストライジング |
(place-name) East Riding (UK) |
インライン・コード see styles |
inrain koodo インライン・コード |
(computer terminology) in-line code |
インラインイメージ see styles |
inrainimeeji インラインイメージ |
(computer terminology) inline image |
インラインスケート see styles |
inrainsukeeto インラインスケート |
inline skates |
インラインスタイル see styles |
inrainsutairu インラインスタイル |
(computer terminology) inline style |
ウェストライジング see styles |
wesutoraijingu ウェストライジング |
(place-name) West Riding (UK) |
ウォードライビング see styles |
woodoraibingu ウォードライビング |
{comp} war driving |
ウクライナヤツメ属 see styles |
ukurainayatsumezoku ウクライナヤツメぞく |
Eudontomyzon (genus of lampreys) |
エキストライニング see styles |
ekisutorainingu エキストライニング |
(baseb) extra inning |
エスターライヒャー see styles |
esutaaraihyaa / esutaraihya エスターライヒャー |
(personal name) Osterreicher |
エレライレイシッグ see styles |
ereraireishiggu / ereraireshiggu エレライレイシッグ |
(surname) Herrera y Reissig |
オーナードライバー see styles |
oonaadoraibaa / oonadoraiba オーナードライバー |
owner-driver |
オープン・プライス see styles |
oopun puraisu オープン・プライス |
discretionary price (wasei: open price); price a retailer can set at its discretion |
オフライン・ヘルプ see styles |
ofurain herupu オフライン・ヘルプ |
(computer terminology) offline help |
オフライン記憶装置 see styles |
ofurainkiokusouchi / ofurainkiokusochi オフラインきおくそうち |
{comp} offline storage |
オンライン・カジノ see styles |
onrain kajino オンライン・カジノ |
online casino; Internet casino; virtual casino |
オンライン・ゲーム see styles |
onrain geemu オンライン・ゲーム |
(computer terminology) online game |
オンライン・ストア see styles |
onrain sutoa オンライン・ストア |
online store |
オンライン・ソフト see styles |
onrain sofuto オンライン・ソフト |
(computer terminology) online software |
オンライン・ダンプ see styles |
onrain danpu オンライン・ダンプ |
(computer terminology) online dump |
オンライン・テスト see styles |
onrain tesuto オンライン・テスト |
(computer terminology) online test; online testing |
オンライン・ヘルプ see styles |
onrain herupu オンライン・ヘルプ |
(computer terminology) online help |
オンライン・モード see styles |
onrain moodo オンライン・モード |
(computer terminology) online mode |
オンライン・モニタ see styles |
onrain monita オンライン・モニタ |
(computer terminology) online monitor |
オンラインイベント see styles |
onrainibento オンラインイベント |
(computer terminology) online event |
オンラインサービス see styles |
onrainsaabisu / onrainsabisu オンラインサービス |
(computer terminology) online service |
オンラインシステム see styles |
onrainshisutemu オンラインシステム |
(computer terminology) online system |
オンラインショップ see styles |
onrainshoppu オンラインショップ |
(computer terminology) online shop |
オンラインデバッグ see styles |
onraindebaggu オンラインデバッグ |
(computer terminology) online debug |
オンラインマガジン see styles |
onrainmagajin オンラインマガジン |
(computer terminology) online magazine |
オンライン処理環境 see styles |
onrainshorikankyou / onrainshorikankyo オンラインしょりかんきょう |
{comp} online processing environment |
オンライン分析処理 see styles |
onrainbunsekishori オンラインぶんせきしょり |
{comp} OnLine Analytical Processing; OLAP |
オンライン問題解決 see styles |
onrainmondaikaiketsu オンラインもんだいかいけつ |
{comp} online problem solving |
オンライン情報処理 see styles |
onrainjouhoushori / onrainjohoshori オンラインじょうほうしょり |
{comp} online information processing |
オンライン検査機能 see styles |
onrainkensakinou / onrainkensakino オンラインけんさきのう |
{comp} online test facility |
オンライン申し込み see styles |
onrainmoushikomi / onrainmoshikomi オンラインもうしこみ |
{comp} online sign-up |
オンライン計算処理 see styles |
onrainkeisanshori / onrainkesanshori オンラインけいさんしょり |
{comp} online computing |
カウルネックライン see styles |
kaurunekkurain カウルネックライン |
cowl neckline |
ガス・パイプライン see styles |
gasu paipurain ガス・パイプライン |
gas pipeline |
カラフトライチョウ see styles |
karafutoraichou / karafutoraicho カラフトライチョウ |
(kana only) willow ptarmigan (Lagopus lagopus) |
カラライゼーション see styles |
kararaizeeshon カラライゼーション |
colorization |
カリカチュアライズ see styles |
karikachuaraizu カリカチュアライズ |
(noun or participle which takes the aux. verb suru) to caricature (wasei: caricature and -ize); to make a caricature of |
カレント・ドライブ see styles |
karento doraibu カレント・ドライブ |
(computer terminology) current drive |
カレント・プライス see styles |
karento puraisu カレント・プライス |
current price |
カンケサントゥライ see styles |
kankesantotorai カンケサントゥライ |
(place-name) Kankesanturai |
カンポスジェライス see styles |
kanposujeraisu カンポスジェライス |
(place-name) Campos Gerais |
キャッシュ・ライタ see styles |
kyasshu raita キャッシュ・ライタ |
(computer terminology) cache writer |
グラーフライネット see styles |
guraafurainetto / gurafurainetto グラーフライネット |
(place-name) Graaff Reinet |
クライアント・ハブ see styles |
kuraianto habu クライアント・ハブ |
(computer terminology) client hub |
クライアントサーバ see styles |
kuraiantosaaba / kuraiantosaba クライアントサーバ |
(computer terminology) client-server |
クライアントサイド see styles |
kuraiantosaido クライアントサイド |
(noun - becomes adjective with の) {comp} (See クライアント側・クライアントがわ) client-side |
クライオジーニクス see styles |
kuraiojiinikusu / kuraiojinikusu クライオジーニクス |
cryogenics |
クライストチャーチ see styles |
kuraisutochaachi / kuraisutochachi クライストチャーチ |
(place-name) Christchurch (New Zealand) |
クライドムアィシル see styles |
kuraidomuashiru クライドムアィシル |
(place-name) Clyde Muirshiel |
グライフェンベルク see styles |
guraifenberuku グライフェンベルク |
(place-name) Greifenberg |
グライフスヴァルト see styles |
guraifusuaruto グライフスヴァルト |
(place-name) Greifswald |
クライムストーリー see styles |
kuraimusutoorii / kuraimusutoori クライムストーリー |
crime story |
クラインシュスター see styles |
kurainshusutaa / kurainshusuta クラインシュスター |
(personal name) Kleinschuster |
クラインシュミット see styles |
kurainshumitto クラインシュミット |
(personal name) Kleinschmidt; Kleinschmit |
クラインフェルター see styles |
kurainferutaa / kurainferuta クラインフェルター |
(personal name) Klinefelter |
クラシック・ライフ see styles |
kurashikku raifu クラシック・ライフ |
classic life |
クラス・ライブラリ see styles |
kurasu raiburari クラス・ライブラリ |
(computer terminology) class library (as in C++) |
クレジット・ライン see styles |
kurejitto rain クレジット・ライン |
credit line |
グローライトテトラ see styles |
gurooraitotetora グローライトテトラ |
glowlight tetra (Hemigrammus erythrozonus) |
ケアライカヒキ海峡 see styles |
kearaikahikikaikyou / kearaikahikikaikyo ケアライカヒキかいきょう |
(place-name) Kealaikahiki Channel |
ゴースト・ライター see styles |
goosuto raitaa / goosuto raita ゴースト・ライター |
ghost writer |
コウライオヤニラミ see styles |
kouraioyanirami / koraioyanirami コウライオヤニラミ |
(kana only) Coreoperca herzi (species of temperate perch) |
コピーライティング see styles |
kopiiraitingu / kopiraitingu コピーライティング |
copywriting |
ゴンゴライアルゴテ see styles |
gongoraiarugote ゴンゴライアルゴテ |
(surname) Gongora y Argote |
コンドリーザライス see styles |
kondoriizaraisu / kondorizaraisu コンドリーザライス |
(person) Condoleezza Rice |
サーカムスクライブ see styles |
saakamusukuraibu / sakamusukuraibu サーカムスクライブ |
circumscribe |
サイト・ライセンス see styles |
saito raisensu サイト・ライセンス |
(computer terminology) site license |
サウス・カロライナ see styles |
sausu karoraina サウス・カロライナ |
South Carolina |
サウスキャロライナ see styles |
sausukyaroraina サウスキャロライナ |
(place-name) South Carolina |
サテライトオフィス see styles |
sateraitoofisu サテライトオフィス |
satellite office |
サテライトスタジオ see styles |
sateraitosutajio サテライトスタジオ |
satellite studio |
サブジェクトライン see styles |
sabujekutorain サブジェクトライン |
(computer terminology) subject line |
サブプライムローン see styles |
sabupuraimuroon サブプライムローン |
subprime loan; subprime lending |
サプライ・チェーン see styles |
sapurai cheen サプライ・チェーン |
supply chain |
サムライ・ジャック see styles |
samurai jakku サムライ・ジャック |
(wk) Samurai Jack (animated TV series) |
サンデー・ドライバ see styles |
sandee doraiba サンデー・ドライバ |
Sunday driver |
サンデードライバー see styles |
sandeedoraibaa / sandeedoraiba サンデードライバー |
Sunday driver |
サンライズゲレンデ see styles |
sanraizugerende サンライズゲレンデ |
(place-name) Sanraizugerende |
サンライズゴルフ場 see styles |
sanraizugorufujou / sanraizugorufujo サンライズゴルフじょう |
(place-name) Sanraizu Golf Links |
ジーザスクライスト see styles |
jiizasukuraisuto / jizasukuraisuto ジーザスクライスト |
Jesus Christ |
シーリングプライス see styles |
shiiringupuraisu / shiringupuraisu シーリングプライス |
ceiling price |
シガレットライター see styles |
shigarettoraitaa / shigarettoraita シガレットライター |
(car) cigarette lighter |
システム・ドライブ see styles |
shisutemu doraibu システム・ドライブ |
(computer terminology) system drive |
システムライブラリ see styles |
shisutemuraiburari システムライブラリ |
(computer terminology) system library |
シナリオ・ライター see styles |
shinario raitaa / shinario raita シナリオ・ライター |
scenario writer; scriptwriter; screenwriter |
ジャイロホライズン see styles |
jairohoraizun ジャイロホライズン |
gyro horizon |
シャドー・プライス see styles |
shadoo puraisu シャドー・プライス |
shadow price |
シャドーストライプ see styles |
shadoosutoraipu シャドーストライプ |
shadow stripe |
ジューン・ブライド see styles |
juun buraido / jun buraido ジューン・ブライド |
June bride |
シュトライトベルク see styles |
shutoraitoberuku シュトライトベルク |
(personal name) Streitberg |
<...2021222324252627282930...>
This page contains 100 results for "ライ" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.