I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 2975 total results for your しえ search. I have created 30 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...2021222324252627282930>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
コンティンジェンシー see styles |
kontinjenshii / kontinjenshi コンティンジェンシー |
contingency |
コンテナオブジェクト see styles |
kontenaobujekuto コンテナオブジェクト |
(computer terminology) container object |
サブジェクト・ライン |
sabujekuto rain サブジェクト・ライン |
(computer terminology) subject line |
サマリ・プロジェクト |
samari purojekuto サマリ・プロジェクト |
(computer terminology) summary project |
サマリープロジェクト see styles |
samariipurojekuto / samaripurojekuto サマリープロジェクト |
(computer terminology) summary project |
サンジェルマンアンレ see styles |
sanjerumananre サンジェルマンアンレ |
(place-name) Saint-Germain-en-Laye |
Variations: |
ji endo; jiendo ジ・エンド; ジエンド |
(exp,n) the end |
シセルシェルシェブー see styles |
shiserusherushebuu / shiserusherushebu シセルシェルシェブー |
(person) Sissel Kyrkjeboe |
ジャーマンシェパード see styles |
jaamanshepaado / jamanshepado ジャーマンシェパード |
German shepherd |
シャルムエルシェイク see styles |
sharumuerusheiku / sharumuerusheku シャルムエルシェイク |
(place-name) Sheikh |
ジョブ・オブジェクト |
jobu obujekuto ジョブ・オブジェクト |
(computer terminology) job object |
ジョンジェイマクロイ see styles |
jonjeimakuroi / jonjemakuroi ジョンジェイマクロイ |
(person) John Jay McCloy |
スタックオブジェクト see styles |
sutakkuobujekuto スタックオブジェクト |
stack-object |
スティーンバージェン see styles |
sutiinbaajen / sutinbajen スティーンバージェン |
(personal name) Steenburgen |
スラボンスカポジェガ see styles |
surabonsukapojega スラボンスカポジェガ |
(place-name) Slavonska Pozega |
Variations: |
zeneraru; jeneraru ゼネラル; ジェネラル |
(can act as adjective) (1) general (manager, strike, etc.); (2) (military) general |
タイム・シェアリング |
taimu shearingu タイム・シェアリング |
(computer terminology) time sharing |
テキストオブジェクト see styles |
tekisutoobujekuto テキストオブジェクト |
(computer terminology) text object |
デューディリジェンス see styles |
deuudirijensu / deudirijensu デューディリジェンス |
due diligence |
ドライ・シェービング |
dorai sheebingu ドライ・シェービング |
dry shaving |
Variations: |
dorajee; doraje ドラジェー; ドラジェ |
{food} (See コンフェティ・2) dragée (fre:) |
トランス・ジェンダー |
toransu jendaa / toransu jenda トランス・ジェンダー |
(noun - becomes adjective with の) transgender; transgendered individual |
ドリュ・ラ・ロシェル |
doryu ra rosheru ドリュ・ラ・ロシェル |
(surname) Drieu La Rochelle |
ニジェールコンゴ語族 see styles |
nijeerukongogozoku ニジェールコンゴごぞく |
Niger-Congo (family of languages) |
ニュースエージェント see styles |
nyuusueejento / nyusueejento ニュースエージェント |
{comp} NewsAgent |
バーテックスシェーダ see styles |
baatekkususheeda / batekkususheeda バーテックスシェーダ |
{comp} vertex shader |
ハットンジェイミスン see styles |
hattonjeimisun / hattonjemisun ハットンジェイミスン |
(surname) Hutton Jamieson |
バハルエルジェベル川 see styles |
baharuerujeberugawa バハルエルジェベルがわ |
(place-name) Bahr el Jebel (river) |
パワー・シェアリング |
pawaa shearingu / pawa shearingu パワー・シェアリング |
power sharing |
ビデオプロジェクター see styles |
bideopurojekutaa / bideopurojekuta ビデオプロジェクター |
video projector |
ファイルシェアリング see styles |
fairushearingu ファイルシェアリング |
(computer terminology) file sharing |
フォートジェームソン see styles |
footojeemuson フォートジェームソン |
(place-name) Fort Jameson |
フォンシェーディング see styles |
fonsheedingu フォンシェーディング |
{comp} Phong shading |
フリー・エージェント |
furii eejento / furi eejento フリー・エージェント |
free agent |
プルジェヴァリスキー see styles |
purujearisukii / purujearisuki プルジェヴァリスキー |
(surname) Przhevalsky |
プレオブラジェンスカ see styles |
pureoburajensuka プレオブラジェンスカ |
(personal name) Preobrajenska |
プロジェクト・タイプ |
purojekuto taipu プロジェクト・タイプ |
(computer terminology) project type |
プロジェクト・タスク |
purojekuto tasuku プロジェクト・タスク |
(computer terminology) project tasks |
プロジェクト・チーム |
purojekuto chiimu / purojekuto chimu プロジェクト・チーム |
project team |
プロジェクトグループ see styles |
purojekutoguruupu / purojekutogurupu プロジェクトグループ |
(computer terminology) project group |
プロジェクトデザイナ see styles |
purojekutodezaina プロジェクトデザイナ |
(computer terminology) project designer |
プロジェクトファイル see styles |
purojekutofairu プロジェクトファイル |
(computer terminology) project file |
プロジェクトメソッド see styles |
purojekutomesoddo プロジェクトメソッド |
project method |
プロジェクトリーダー see styles |
purojekutoriidaa / purojekutorida プロジェクトリーダー |
project leader |
ベクトルジェネレータ see styles |
bekutorujenereeta ベクトルジェネレータ |
(computer terminology) vector generator |
ペトルシェーフスキー see styles |
petorusheefusukii / petorusheefusuki ペトルシェーフスキー |
(personal name) Petrushevskii |
ヘンリー・ジェイムズ |
henrii jeimuzu / henri jemuzu ヘンリー・ジェイムズ |
(person) Henry James |
ボップスアンドジェイ see styles |
boppusuandojei / boppusuandoje ボップスアンドジェイ |
{comp} BOPS&J |
マイクロサージェリー see styles |
maikurosaajerii / maikurosajeri マイクロサージェリー |
microsurgery |
マクシミリアンシェル see styles |
makushimiriansheru マクシミリアンシェル |
(person) Maximilian Schell |
マクロ・プロジェクト |
makuro purojekuto マクロ・プロジェクト |
(computer terminology) macro project |
Variations: |
mazenta; majenta マゼンタ; マジェンタ |
magenta |
ミシェルファイファー see styles |
misherufaifaa / misherufaifa ミシェルファイファー |
(person) Michelle Pfeiffer |
メール・エージェント |
meeru eejento メール・エージェント |
(computer terminology) mail agent |
モンテサンタンジェロ see styles |
montesantanjero モンテサンタンジェロ |
(place-name) Monte Sant'Angelo (Italy) |
ユーザ・エージェント |
yuuza eejento / yuza eejento ユーザ・エージェント |
(computer terminology) user agent |
ラムジェットエンジン see styles |
ramujettoenjin ラムジェットエンジン |
ramjet engine |
ロジェストベンスキー see styles |
rojesutobensukii / rojesutobensuki ロジェストベンスキー |
(personal name) Rozhdestvenskii; Rozhestvenskii |
寒帯前線ジェット気流 see styles |
kantaizensenjettokiryuu / kantaizensenjettokiryu かんたいぜんせんジェットきりゅう |
polar front jet stream |
応用アソシエーション see styles |
ouyouasoshieeshon / oyoasoshieeshon おうようアソシエーション |
{comp} application-association; association |
抽象アソシエーション see styles |
chuushouasoshieeshon / chushoasoshieeshon ちゅうしょうアソシエーション |
{comp} abstract-association |
昭和シェル石油製油所 see styles |
shouwasherusekiyuseiyujo / showasherusekiyuseyujo しょうわシェルせきゆせいゆじょ |
(place-name) Shouwashierusekiyuseiyujo |
昭和シェル石油貯油所 see styles |
shouwasherusekiyuchoyujo / showasherusekiyuchoyujo しょうわシェルせきゆちょゆじょ |
(place-name) Shouwashierusekiyuchoyujo |
樋口アンジェラ明日加 see styles |
higuchianjeraasuka / higuchianjerasuka ひぐちアンジェラあすか |
(person) Higuchi Anjera Asuka |
管理提供オブジェクト see styles |
kanriteikyouobujekuto / kanritekyoobujekuto かんりていきょうオブジェクト |
{comp} management support object |
シェークハンドグリップ see styles |
sheekuhandogurippu シェークハンドグリップ |
shake-hands grip (in ping-pong, table tennis) |
シェービング・クリーム |
sheebingu kuriimu / sheebingu kurimu シェービング・クリーム |
shaving cream |
シェービング・フォーム |
sheebingu foomu シェービング・フォーム |
shaving foam |
シェービングローション see styles |
sheebingurooshon シェービングローション |
shaving lotion |
ジェームズ・ネイスミス |
jeemuzu neisumisu / jeemuzu nesumisu ジェームズ・ネイスミス |
(person) James Naismith |
ジェームズ・ブキャナン |
jeemuzu bukyanan ジェームズ・ブキャナン |
(person) James Buchanan |
ジェームススチュワート see styles |
jeemuzusuchuwaato / jeemuzusuchuwato ジェームズスチュワート |
(person) James Stewart |
シェールバハドルデウバ see styles |
sheerubahadorudeuba シェールバハドルデウバ |
(person) Sher Bahadur Deuba |
シェアード・ライブラリ |
sheaado raiburari / sheado raiburari シェアード・ライブラリ |
(computer terminology) shared library |
ジェイソンプレストリー see styles |
jeisonpuresutorii / jesonpuresutori ジェイソンプレストリー |
(person) Jason Priestley |
ジェイン・ジェイコブズ |
jein jeikobuzu / jen jekobuzu ジェイン・ジェイコブズ |
(person) Jane Jacobs |
Variations: |
jiesuteru; jesuteru ジエステル; ジェステル |
diester (synthetic oil used as lubricant) |
ジエチレン・グリコール |
jiechiren gurikooru ジエチレン・グリコール |
diethylene glycol |
ジェニファーアニストン see styles |
jenifaaanisuton / jenifaanisuton ジェニファーアニストン |
(person) Jennifer Aniston |
ジェニファージョーンズ see styles |
jenifaajoonzu / jenifajoonzu ジェニファージョーンズ |
(person) Jennifer Jones |
ジェネティックシステム see styles |
jenetikkushisutemu ジェネティックシステム |
genetic system |
ジェネリック・ブランド |
jenerikku burando ジェネリック・ブランド |
generic brand |
ジェネレーティブアート see styles |
jenereetibuaato / jenereetibuato ジェネレーティブアート |
generative art |
ジェファーソンシティー see styles |
jefaasonshitii / jefasonshiti ジェファーソンシティー |
(place-name) Jefferson City |
ジェラールドパルデュー see styles |
jeraarudoparudeuu / jerarudoparudeu ジェラールドパルデュー |
(person) Gerard Depardieu |
ジェリー・リー・ルイス |
jerii rii ruisu / jeri ri ruisu ジェリー・リー・ルイス |
(person) Jerry Lee Lewis |
ジェリーフォールウェル see styles |
jeriifooruweru / jerifooruweru ジェリーフォールウェル |
(person) Jerry L. Falwell |
シェルタードハウジング see styles |
sherutaadohaujingu / sherutadohaujingu シェルタードハウジング |
sheltered housing |
ジェンダーギャップ指数 see styles |
jendaagyappushisuu / jendagyappushisu ジェンダーギャップしすう |
gender gap index |
ジェントル・キツネザル |
jentoru kitsunezaru ジェントル・キツネザル |
gentle lemur (Hapalemur spp.); bamboo lemur |
ジェントルキツネザル属 see styles |
jentorukitsunezaruzoku ジェントルキツネザルぞく |
Hapalemur (genus comprising the gentle lemurs) |
アールティーエフジェイ see styles |
aarutiiefujei / arutiefuje アールティーエフジェイ |
{comp} RTFJ |
アクティブオブジェクト see styles |
akutibuobujekuto アクティブオブジェクト |
(computer terminology) active object |
アジェンシア・ブラジル |
ajenshia burajiru アジェンシア・ブラジル |
(c) Agência Brasil |
アジェンダセッティング see styles |
ajendasettingu アジェンダセッティング |
agenda setting |
アソシエーション起動側 see styles |
asoshieeshonkidougawa / asoshieeshonkidogawa アソシエーションきどうがわ |
{comp} association-initiator |
アドレス・ジェネレータ |
adoresu jenereeta アドレス・ジェネレータ |
(computer terminology) address generator |
アフリカン・エンジェル |
afurikan enjeru アフリカン・エンジェル |
Guinean angelfish (Holacanthus africanus); West African angelfish |
アルジェリアハリネズミ see styles |
arujeriaharinezumi アルジェリアハリネズミ |
North African hedgehog (Atelerix algirus); Algerian hedgehog |
アンジェリーナジョリー see styles |
anjeriinajorii / anjerinajori アンジェリーナジョリー |
(person) Angelina Jolie |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.