Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 24080 total results for your search. I have created 241 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...210211212213214215216217218219220...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
生姜茶
しょうが茶
ショウガ茶

 shougacha / shogacha
    しょうがちゃ
ginger tea

男女七歳にして席を同じゅうせず

see styles
 danjonanasainishitesekioonajuusezu; danjoshichisainishitesekioonajuusezu / danjonanasainishitesekioonajusezu; danjoshichisainishitesekioonajusezu
    だんじょななさいにしてせきをおなじゅうせず; だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず
(expression) (proverb) after age 7, boys and girls should be kept apart

Variations:
町中
街中
町じゅう
街じゅう

 machijuu / machiju
    まちじゅう
the whole town; all over the town; throughout the town

白旗山八幡宮のオハツキイチョウ

see styles
 shirahatasanhachimanguunoohatsukiichou / shirahatasanhachimangunoohatsukicho
    しらはたさんはちまんぐうのオハツキイチョウ
(place-name) Shirahatasanhachimanguunoohatsukiichō

Variations:
睦み合う
睦みあう
むつみ合う

 mutsumiau
    むつみあう
(v5u,vi) to get along well together; to be close to each other

Variations:
睨み合う
にらみ合う
睨みあう

 niramiau
    にらみあう
(v5u,vi) (1) to glare at each other; (v5u,vi) (2) to confront each other

Variations:
砂糖入れ
砂糖いれ
さとう入れ

 satouire / satoire
    さとういれ
sugar bowl; sugar jar

Variations:
立ちん坊
立ちんぼ
立ちんぼう

 tachinbou(立chin坊, 立chinbou); tachinbo(立chin坊, 立chinbo) / tachinbo(立chin坊, 立chinbo); tachinbo(立chin坊, 立chinbo)
    たちんぼう(立ちん坊, 立ちんぼう); たちんぼ(立ちん坊, 立ちんぼ)
(1) being kept standing (without doing anything); remaining on one's feet; (2) beggar; tramp; (3) prostitute; streetwalker; (4) tout (for a hostess bar); (5) street drug pusher; (6) day laborer standing and waiting for a job

Variations:
精進うなぎ
精進鰻
精進ウナギ

 shoujinunagi(精進unagi, 精進鰻); shoujinunagi(精進unagi) / shojinunagi(精進unagi, 精進鰻); shojinunagi(精進unagi)
    しょうじんうなぎ(精進うなぎ, 精進鰻); しょうじんウナギ(精進ウナギ)
{food} (See 精進・しょうじん・3) tofu-based mock eel dish

Variations:
習うより慣れろ
習うより慣れよ

 narauyorinarero(習uyori慣rero); narauyorinareyo(習uyori慣reyo)
    ならうよりなれろ(習うより慣れろ); ならうよりなれよ(習うより慣れよ)
(expression) (proverb) experience is the best teacher; custom makes all things easy; you learn best by doing; practice makes perfect; it is better to grow accustomed than to be taught

Variations:
膨張
膨脹
ぼう張

 bouchou / bocho
    ぼうちょう
(noun/participle) expansion; swelling; increase; growth

Variations:
航空ショー
航空ショウ(sK)

 koukuushoo / kokushoo
    こうくうショー
aerial show; air show; airshow

Variations:
落書き帳
落書帳
落書きちょう

 rakugakichou / rakugakicho
    らくがきちょう
sketchbook

Variations:
蒸し羊羹
蒸羊羹
蒸しようかん

 mushiyoukan / mushiyokan
    むしようかん
{food} (See 羊羹) steamed yōkan; steamed adzuki-bean jelly

Variations:
薄ら馬鹿
うすら馬鹿
薄らバカ

 usurabaka
    うすらばか
(kana only) simpleton; dimwit; sluggard

Variations:
言い繕う
言いつくろう
言繕う

 iitsukurou / itsukuro
    いいつくろう
(transitive verb) to explain away (a mistake, failure, etc.); to make excuses for; to gloss over; to talk one's way out of

Variations:
言う通り
言うとおり
いう通り

 iutoori
    いうとおり
(expression) (often as 〜が言う通りに〜 or 〜の言う通りに〜) as (someone) says

負うた子に教えられて浅瀬を渡る

see styles
 outakonioshierareteasaseowataru / otakonioshierareteasaseowataru
    おうたこにおしえられてあさせをわたる
(exp,v5r) (proverb) some things can be learned from the young; a fool may give a wise man counsel; to be led across the shallows by the child on one's shoulders

Variations:
赤ん坊
赤んぼ
赤んぼう

 akanbou(赤n坊, 赤nbou)(p); akanbo(赤n坊, 赤nbo) / akanbo(赤n坊, 赤nbo)(p); akanbo(赤n坊, 赤nbo)
    あかんぼう(赤ん坊, 赤んぼう)(P); あかんぼ(赤ん坊, 赤んぼ)
baby; infant

Variations:
身動き
身うごき(sK)

 miugoki
    みうごき
(n,vs,vi) (1) (usu. with neg. verb) movement (of one's body); moving about; stirring; (n,vs,vi) (2) (usu. with neg. verb) acting freely; doing as one pleases

Variations:
軋み合う
軋みあう
きしみ合う

 kishimiau
    きしみあう
(Godan verb with "u" ending) to engage in (mutual) competition

Variations:
通せんぼ
通せん坊
通せんぼう

 toosenbo(通senbo, 通sen坊); toosenbou(通sen坊, 通senbou) / toosenbo(通senbo, 通sen坊); toosenbo(通sen坊, 通senbo)
    とおせんぼ(通せんぼ, 通せん坊); とおせんぼう(通せん坊, 通せんぼう)
(noun, transitive verb) blocking the way; standing in the way

過ちて改めざるこれを過ちという

see styles
 ayamachitearatamezarukoreoayamachitoiu
    あやまちてあらためざるこれをあやまちという
(exp,v5u) to err and not change one's ways, this is what it is to err (from Analects of Confucius)

適用業務ソフトウェアプログラム

see styles
 tekiyougyoumusofutoweapuroguramu / tekiyogyomusofutoweapuroguramu
    てきようぎょうむソフトウェアプログラム
{comp} application software program

Variations:
額縁ショー
額縁ショウ(sK)

 gakubuchishoo
    がくぶちショー
(hist) picture-frame show; Shōwa-era stage show in which a woman would stand half-naked in a frame (resembling a Western-style painting)

高良山のモウソウキンメイチク林

see styles
 takarasannomousoukinmeichikurin / takarasannomosokinmechikurin
    たからさんのモウソウキンメイチクりん
(place-name) Takarasannomousoukinmeichikurin

Variations:
黒胡椒
黒こしょう
黒コショウ

 kurokoshou(黒胡椒, 黒koshou); kurokoshou(黒koshou); kurokoshou / kurokosho(黒胡椒, 黒kosho); kurokosho(黒kosho); kurokosho
    くろこしょう(黒胡椒, 黒こしょう); くろコショウ(黒コショウ); クロコショウ
black pepper (Piper nigrum)

Variations:
アイウェア
アイウエア

 aiwea; aiuea(sk)
    アイウェア; アイウエア(sk)
eyewear

Variations:
アドウェア
アドウエア

 adowea; adouea(sk) / adowea; adoea(sk)
    アドウェア; アドウエア(sk)
{comp} adware

Variations:
ブロートウエア
ブロートウェア

 burootouea; burootowea / burootoea; burootowea
    ブロートウエア; ブロートウェア
{comp} bloatware

Variations:
プログレッシブ
プログレッシヴ

 puroguresshibu; puroguresshiii / puroguresshibu; puroguresshii
    プログレッシブ; プログレッシヴ
(noun or adjectival noun) (1) (ant: コンサバティブ) progressive; (2) (See インターレース) progressive scan; non-interlaced scan

Variations:
ボイス
ヴォイス

 boisu(p); oisu(sk)
    ボイス(P); ヴォイス(sk)
voice

Variations:
腕時計
うで時計(sK)

 udedokei / udedoke
    うでどけい
wristwatch; watch

Variations:
ウーマンパワー
ウーマン・パワー

 uumanpawaa; uuman pawaa / umanpawa; uman pawa
    ウーマンパワー; ウーマン・パワー
womanpower

Variations:
ヴァイオル
バイオール
バイオル

 aioru; baiooru; baioru
    ヴァイオル; バイオール; バイオル
{music} (See ヴィオール) viol

ヴァリゲイティッドスパインフット

see styles
 arigeitiddosupainfutto / arigetiddosupainfutto
    ヴァリゲイティッドスパインフット
variegated spinefoot (Siganus randalli, species of Western Pacific rabbitfish)

ウィーゼウントカイゼルスワルダウ

see styles
 iizeuntokaizerusuwarudau / izeuntokaizerusuwarudau
    ウィーゼウントカイゼルスワルダウ
(personal name) Wiese und Kaiserswaldau

ウィーンフィルハーモニー管弦楽団

see styles
 iinfiruhaamoniikangengakuda / infiruhamonikangengakuda
    ウィーンフィルハーモニーかんげんがくだ
(o) Vienna Philharmonic Orchestra

Variations:
ヴィエノワズリー
ビエノワズリー

 rienowazurii; bienowazurii / rienowazuri; bienowazuri
    ヴィエノワズリー; ビエノワズリー
{food} viennoiserie

ウィファルビーフォンメゼケベスト

see styles
 ifarubiifonmezekebesuto / ifarubifonmezekebesuto
    ウィファルビーフォンメゼケベスト
(person) Ujfalvy von Mezokovesd

ウィリアムジェニングズブライアン

see styles
 iriamujeninguzuburaian
    ウィリアムジェニングズブライアン
(person) William Jennings Bryan

ウィリアムジャッドフェッターマン

see styles
 iriamujaddofettaaman / iriamujaddofettaman
    ウィリアムジャッドフェッターマン
(person) William Judd Fetterman

ウィリアムメークピースサッカレー

see styles
 iriamumeekupiisusakkaree / iriamumeekupisusakkaree
    ウィリアムメークピースサッカレー
(person) William Makepeace Thackeray

ウイルス・チェック・ソフトウェア

 uirusu chekku sofutowea
    ウイルス・チェック・ソフトウェア
(computer terminology) virus checker software

ウィルヘルムコンラッドレントゲン

see styles
 iruherumukonraddorentogen
    ウィルヘルムコンラッドレントゲン
(person) Wilhelm Konrad Roentgen

Variations:
ウイングカラー
ウイング・カラー

 uingukaraa; uingu karaa / uingukara; uingu kara
    ウイングカラー; ウイング・カラー
wing collar

Variations:
ウィングチェア
ウィング・チェア

 uinguchea; uingu chea
    ウイングチェア; ウイング・チェア
wing chair

Variations:
ウイングチップ
ウイング・チップ

 uinguchippu; uingu chippu
    ウイングチップ; ウイング・チップ
{cloth} wingtip shoes; full brogues

Variations:
ウイングポンプ
ウイング・ポンプ

 uinguponpu; uingu ponpu
    ウイングポンプ; ウイング・ポンプ
wing pump

Variations:
ウエストエンド
ウエスト・エンド

 uesutoendo; uesuto endo
    ウエストエンド; ウエスト・エンド
West End

ウェストオーストラリアンクロミス

see styles
 wesutooosutorariankuromisu
    ウェストオーストラリアンクロミス
West Australian chromis (Chromis westaustralis)

Variations:
ウエストサイド
ウエスト・サイド

 uesutosaido; uesuto saido
    ウエストサイド; ウエスト・サイド
West Side

Variations:
ウエストバッグ
ウエスト・バッグ

 uesutobaggu; uesuto baggu
    ウエストバッグ; ウエスト・バッグ
(See ウエストポーチ) waist bag; belt bag; fanny pack; bum bag

Variations:
ウエストモール
ウエスト・モール

 uesutomooru; uesuto mooru
    ウエストモール; ウエスト・モール
weatherstrip molding; weatherstrip moulding

Variations:
ウェッジヒール
ウェッジ・ヒール

 wejjihiiru; wejji hiiru / wejjihiru; wejji hiru
    ウェッジヒール; ウェッジ・ヒール
wedge heel; wedgie

Variations:
ウエットカット
ウエット・カット

 uettokatto; uetto katto
    ウエットカット; ウエット・カット
wet cut

ウエハスケールインテグレーション

see styles
 uehasukeeruintegureeshon
    ウエハスケールインテグレーション
(computer terminology) wafer-scale integration

Variations:
ウェブアドレス
ウェブ・アドレス

 webuadoresu; webu adoresu
    ウェブアドレス; ウェブ・アドレス
{internet} web address

Variations:
ウェブアルバム
ウェブ・アルバム

 webuarubamu; webu arubamu
    ウェブアルバム; ウェブ・アルバム
web album

Variations:
ウェブサービス
ウェブ・サービス

 webusaabisu; webu saabisu / webusabisu; webu sabisu
    ウェブサービス; ウェブ・サービス
web service; web services

Variations:
ウェブショップ
ウェブ・ショップ

 webushoppu; webu shoppu
    ウェブショップ; ウェブ・ショップ
online store (eng: web shop); Internet shop

Variations:
ウェブテキスト
ウェブ・テキスト

 webutekisuto; webu tekisuto
    ウェブテキスト; ウェブ・テキスト
{comp} Web text; text from the Web

Variations:
ウェブデザイナ
ウェブ・デザイナ

 webudezaina; webu dezaina
    ウェブデザイナ; ウェブ・デザイナ
{comp} web designer

Variations:
ウェブデザイン
ウェブ・デザイン

 webudezain; webu dezain
    ウェブデザイン; ウェブ・デザイン
web design

Variations:
ウェブビーコン
ウェブ・ビーコン

 webubiikon; webu biikon / webubikon; webu bikon
    ウェブビーコン; ウェブ・ビーコン
{comp} web beacon

Variations:
ウェブフォーム
ウェブ・フォーム

 webufoomu; webu foomu
    ウェブフォーム; ウェブ・フォーム
web form

Variations:
ウォークスルー
ウォーク・スルー

 wookusuruu; wooku suruu / wookusuru; wooku suru
    ウォークスルー; ウォーク・スルー
{comp} (structured) walk through

Variations:
ウォークラリー
ウォーク・ラリー

 wookurarii; wooku rarii / wookurari; wooku rari
    ウォークラリー; ウォーク・ラリー
walk rally

Variations:
ウォーター
ウォータ
ウオーター

 wootaa; woota; uootaa / woota; woota; uoota
    ウォーター; ウォータ; ウオーター
water

Variations:
ウオーターバス
ウオーター・バス

 uootaabasu; uootaa basu / uootabasu; uoota basu
    ウオーターバス; ウオーター・バス
water bath

Variations:
ウォーターヤム
ウォーター・ヤム

 wootaayamu; wootaa yamu / wootayamu; woota yamu
    ウォーターヤム; ウォーター・ヤム
(rare) (See 大薯) water yam (Dioscorea alata); winged yam; purple yam

Variations:
ウォーデン
ワーデン
ウオーデン

 wooden; waaden; uooden / wooden; waden; uooden
    ウォーデン; ワーデン; ウオーデン
warden

Variations:
ウオームカラー
ウオーム・カラー

 uoomukaraa; uoomu karaa / uoomukara; uoomu kara
    ウオームカラー; ウオーム・カラー
warm color

Variations:
ウォームブート
ウォーム・ブート

 woomubuuto; woomu buuto / woomubuto; woomu buto
    ウォームブート; ウォーム・ブート
{comp} warm boot

ウオーレンガマリェルハーディング

see styles
 uoorengamareruhaadingu / uoorengamareruhadingu
    ウオーレンガマリェルハーディング
(person) Warren Gamaliel Harding

Variations:
ウォシュレット
ウォッシュレット

 woshuretto; wosshuretto
    ウォシュレット; ウォッシュレット
{tradem} (See 温水洗浄便座) Washlet; electronic bidet; toilet seat with bidet functions

Variations:
ウォッチング
ウオッチング

 wocchingu(p); uocchingu
    ウォッチング(P); ウオッチング
watching

ウォルターシオドアワッツダントン

see styles
 worutaashiodoawattsudanton / worutashiodoawattsudanton
    ウォルターシオドアワッツダントン
(person) Walter Theodore Watts-Dunton

Variations:
ウォルフラム
オルフラム

 worufuramu; orufuramu(sk)
    ウォルフラム; オルフラム(sk)
(See タングステン) tungsten (ger: Wolfram); wolfram

Variations:
ウォレット
ワレット
ワーレット

 woretto; waretto; waaretto / woretto; waretto; waretto
    ウォレット; ワレット; ワーレット
(1) wallet; (2) digital wallet; e-wallet; (3) cryptocurrency wallet

Variations:
うかがい知る
窺い知る
伺い知る

 ukagaishiru
    うかがいしる
(transitive verb) to infer; to figure out; to get an idea of; to tell; to imagine; to guess; to grasp; to fathom; to understand; to know

Variations:
ウッドクリップ
ウッド・クリップ

 udokurippu; udo kurippu
    ウッドクリップ; ウッド・クリップ
wooden clip; wooden clothespin

Variations:
ウッドショック
ウッド・ショック

 udoshokku; udo shokku
    ウッドショック; ウッド・ショック
2021-2023 lumber shortage (wasei: wood shock)

Variations:
ウッドステイン
ウッド・ステイン

 udosutein; udo sutein / udosuten; udo suten
    ウッドステイン; ウッド・ステイン
wood stain

Variations:
うどんこ病
ウドンコ病
饂飩粉病

 udonkobyou(udonko病, 饂飩粉病); udonkobyou(udonko病) / udonkobyo(udonko病, 饂飩粉病); udonkobyo(udonko病)
    うどんこびょう(うどんこ病, 饂飩粉病); ウドンコびょう(ウドンコ病)
powdery mildew

Variations:
うまくやって行く
旨くやって行く

 umakuyatteiku / umakuyatteku
    うまくやっていく
(exp,v5k-s) (kana only) to get along well with; to make a go of it

Variations:
ウランバートル
ウラン・バートル

 uranbaatoru; uran baatoru / uranbatoru; uran batoru
    ウランバートル; ウラン・バートル
Ulaanbaatar (Mongolia); Ulan Bator

Variations:
うら若い
末若い
裏若い(iK)

 urawakai
    うらわかい
(adjective) young; youthful

Variations:
ウロビリノーゲン
ウロビリノゲン

 urobirinoogen; urobirinogen
    ウロビリノーゲン; ウロビリノゲン
urobilinogen

Variations:
ヴェロキラプトル
ベロキラプトル

 rerokiraputoru; berokiraputoru
    ヴェロキラプトル; ベロキラプトル
velociraptor (dinosaur)

Variations:
ウィジャボード
ウィジャ・ボード

 ijaboodo; ija boodo
    ウィジャボード; ウィジャ・ボード
ouija board; spirit board; talking board

Variations:
ウェブフォント
ウェブ・フォント

 webufonto; webu fonto
    ウェブフォント; ウェブ・フォント
{internet} web font

Variations:
ヴァンダル人
バンダル人(sK)

 andarujin
    ヴァンダルじん
(hist) Vandal

ウォール・ストリート・ジャーナル

 wooru sutoriito jaanaru / wooru sutorito janaru
    ウォール・ストリート・ジャーナル
(product name) Wall Street Journal

Variations:
アースマウンド
アース・マウンド

 aasumaundo; aasu maundo / asumaundo; asu maundo
    アースマウンド; アース・マウンド
earth mound

Variations:
アイシャドウ
アイシャドー

 aishadou(p); aishadoo / aishado(p); aishadoo
    アイシャドウ(P); アイシャドー
eyeshadow

Variations:
アウェーゲーム
アウェー・ゲーム

 aweegeemu; awee geemu
    アウェーゲーム; アウェー・ゲーム
away game

Variations:
アウェーゴール
アウェー・ゴール

 aweegooru; awee gooru
    アウェーゴール; アウェー・ゴール
away goals (rule in soccer)

アウケノグラニスオッキデンタリス

see styles
 aukenoguranisuokkidentarisu
    アウケノグラニスオッキデンタリス
bubu (Auchenoglanis occidentalis); giraffe catfish

Variations:
アウトカウント
アウト・カウント

 autokaunto; auto kaunto
    アウトカウント; アウト・カウント
{baseb} number of batters already out (eng: out count)

<...210211212213214215216217218219220...>

This page contains 100 results for "う" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary