Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 2329 total results for your アル search. I have created 24 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...2021222324>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
アセクシャル
アセクシュアル

 asekusharu; asekushuaru
    アセクシャル; アセクシュアル
(adjectival noun) (1) (See 無性愛・1) asexual (i.e. not experiencing sexual attraction); (adjectival noun) (2) genderless (fashion); gender-neutral

アブーアルアバスアスサファー

see styles
 abuuaruabasuasusafaa / abuaruabasuasusafa
    アブーアルアバスアスサファー
(person) Abu al-Abbas as-Saffah

インダストリアル・デザイナー

 indasutoriaru dezainaa / indasutoriaru dezaina
    インダストリアル・デザイナー
industrial designer

Variations:
ヴィジュアル系
ビジュアル系

 rijuarukei(rijuaru系); bijuarukei(bijuaru系) / rijuaruke(rijuaru系); bijuaruke(bijuaru系)
    ヴィジュアルけい(ヴィジュアル系); ビジュアルけい(ビジュアル系)
(1) visual kei; fashion style heavy on make-up and elaborate hairstyles, used among Japanese rock bands and musicians; (2) attractive person

ヴィルヘルム・オストヴァルト

 riruherumu osutoaruto
    ヴィルヘルム・オストヴァルト
(person) Wilhelm Ostwald

Variations:
オボアルブミン
オバルブミン

 oboarubumin; obarubumin
    オボアルブミン; オバルブミン
ovalbumin

ジェネティック・アルゴリズム

 jenetikku arugorizumu
    ジェネティック・アルゴリズム
genetic algorithms

セキュアハッシュアルゴリズム

see styles
 sekyuahasshuarugorizumu
    セキュアハッシュアルゴリズム
(computer terminology) secure hash algorithm

Variations:
ソロアルバム
ソロ・アルバム

 soroarubamu; soro arubamu
    ソロアルバム; ソロ・アルバム
solo album

Variations:
ダイアルイン
ダイアル・イン

 daiaruin; daiaru in
    ダイアルイン; ダイアル・イン
direct telephone number (wasei: dial in)

タイムトライアルロードレース

see styles
 taimutoraiaruroodoreesu
    タイムトライアルロードレース
time trial road race

デュアル・ディスク・ドライブ

 deuaru disuku doraibu
    デュアル・ディスク・ドライブ
(computer terminology) dual-disk drive

デュアルインラインパッケージ

see styles
 deuaruinrainpakkeeji
    デュアルインラインパッケージ
(computer terminology) dual inline package; DIP

デュアルスキャンディスプレー

see styles
 deuarusukyandisupuree
    デュアルスキャンディスプレー
(computer terminology) dual scan display

ビジュアルコミュニケーション

see styles
 bijuarukomyunikeeshon
    ビジュアルコミュニケーション
visual communication

Variations:
プーアル茶
普アル茶
普洱茶

 puuarucha / puarucha
    プーアルちゃ
{food} Pu'er tea; Pu-erh tea

ファルンハーゲンフォンエンゼ

see styles
 farunhaagenfonenze / farunhagenfonenze
    ファルンハーゲンフォンエンゼ
(personal name) Varnhagen von Ense

フランクフルターアルゲマイネ

see styles
 furankufurutaaarugemaine / furankufurutaarugemaine
    フランクフルターアルゲマイネ
(o) Frankfurter Allgemeine Zeitung; FAZ

マニュアル・マニピュレーター

 manyuaru manipyureetaa / manyuaru manipyureeta
    マニュアル・マニピュレーター
manual manipulator

Variations:
ミニアルバム
ミニ・アルバム

 miniarubamu; mini arubamu
    ミニアルバム; ミニ・アルバム
(1) small photo album (eng: mini album); (2) extended play; EP

ミュールハイムアンデアルール

see styles
 myuuruhaimuandearuuru / myuruhaimuandearuru
    ミュールハイムアンデアルール
(place-name) Mulheim an der Ruhr

ラウンドロビン・アルゴリズム

 raundorobin arugorizumu
    ラウンドロビン・アルゴリズム
(computer terminology) round-robin algorithm

Variations:
リアルタイム
リアル・タイム

 riarutaimu; riaru taimu
    リアルタイム; リアル・タイム
(noun - becomes adjective with の) real time

Variations:
リアルファー
リアル・ファー

 riarufaa; riaru faa / riarufa; riaru fa
    リアルファー; リアル・ファー
(See フェイクファー) real fur

Variations:
リアルモード
リアル・モード

 riarumoodo; riaru moodo
    リアルモード; リアル・モード
{comp} real mode

三井アルミニウム工業三池工場

see styles
 mitsuiaruminiumukougyoumiikekoujou / mitsuiaruminiumukogyomikekojo
    みついアルミニウムこうぎょうみいけこうじょう
(place-name) Mitsui Aluminium Industries, Miike Mill

接続関係にあるNエンティティ

see styles
 setsuzokukankeiniaruenentiti / setsuzokukankeniaruenentiti
    せつぞくかんけいにあるエンエンティティ
{comp} correspondent (N)-entities

高速シリアルインターフェース

see styles
 kousokushiriaruintaafeesu / kosokushiriaruintafeesu
    こうそくシリアルインターフェース
{comp} High-Speed Serial Interface; HSSI

アルトーロ・オースラ・ピエトリ

 arutooro oosura pietori
    アルトーロ・オースラ・ピエトリ
(person) Arturo Uslar Pietri

アルバートフォンセントジェルジ

see styles
 arubaatofonsentojeruji / arubatofonsentojeruji
    アルバートフォンセントジェルジ
(person) Albert von Szent-Gyorgyi

アルフレッドバーナードノーベル

see styles
 arufureddobaanaadonooberu / arufureddobanadonooberu
    アルフレッドバーナードノーベル
(person) Alfred Bernhard Nobel

Variations:
アルマジロ
アーマジロ

 arumajiro; aamajiro(sk) / arumajiro; amajiro(sk)
    アルマジロ; アーマジロ(sk)
armadillo

Variations:
ヴァルハラ
バルハラ
ワルハラ

 aruhara; baruhara; waruhara
    ヴァルハラ; バルハラ; ワルハラ
Valhalla

オンラインリアルタイムシステム

see styles
 onrainriarutaimushisutemu
    オンラインリアルタイムシステム
(computer terminology) online real time system

シリアルポインティングデバイス

see styles
 shiriarupointingudebaisu
    シリアルポインティングデバイス
(computer terminology) serial pointing device

Variations:
ソーシャル
ソシアル
ソシャル

 soosharu; soshiaru; sosharu
    ソーシャル; ソシアル; ソシャル
(can act as adjective) (See 社会的) social

チャールズアルバートコミスキー

see styles
 chaaruzuarubaatokomisukii / charuzuarubatokomisuki
    チャールズアルバートコミスキー
(person) Charles Albert Comiskey

ビジュアル・コミュニケーション

 bijuaru komyunikeeshon
    ビジュアル・コミュニケーション
visual communication

Variations:
ビジュアル
ヴィジュアル

 bijuaru(p); rijuaru
    ビジュアル(P); ヴィジュアル
(adjectival noun) visual

ビジュアルマーチャンダイジング

see styles
 bijuarumaachandaijingu / bijuarumachandaijingu
    ビジュアルマーチャンダイジング
visual merchandising

Variations:
マテリアル
マティリアル

 materiaru(p); matiriaru
    マテリアル(P); マティリアル
material

リアルタイム・ブロック・リスト

 riarutaimu burokku risuto
    リアルタイム・ブロック・リスト
(computer terminology) real-time block list

Variations:
上には上がある
上には上が有る

 uenihauegaaru / uenihauegaru
    うえにはうえがある
(exp,v5r-i) (proverb) greatness is comparative; there is always someone better than you

Variations:
含むところがある
含む所がある

 fukumutokorogaaru / fukumutokorogaru
    ふくむところがある
(exp,v5r-i) to harbor ill feeling

Variations:
得るところがある
得る所が有る

 urutokorogaaru / urutokorogaru
    うるところがある
(exp,v5r-i) to get benefit from; to profit from; to gain benefit

Variations:
心当たりがある
心当たりが有る

 kokoroatarigaaru / kokoroatarigaru
    こころあたりがある
(exp,v5r-i) to have an idea; to have a clue

Variations:
思うところがある
思う所がある

 omoutokorogaaru / omotokorogaru
    おもうところがある
(exp,v5r-i) to have something on one's mind; to have (undisclosed) reservations; to feel conflicted

Variations:
良い引きがある
良い引きが有る

 yoihikigaaru / yoihikigaru
    よいひきがある
(exp,v5r-i) to have a strong pull

Variations:
裏には裏がある
裏には裏が有る

 uranihauragaaru / uranihauragaru
    うらにはうらがある
(exp,v5r-i) (proverb) there are wheels within wheels; there's more than meets the eye

Variations:
身に覚えがある
身に覚えが有る

 minioboegaaru / minioboegaru
    みにおぼえがある
(exp,v5r-i) (See 身に覚えのある) to have the memory of having done something oneself

Variations:
アルティプラノ
アルティプラーノ

 arutipurano; arutipuraano / arutipurano; arutipurano
    アルティプラノ; アルティプラーノ
altiplano

Variations:
アルトサックス
アルト・サックス

 arutosakkusu; aruto sakkusu
    アルトサックス; アルト・サックス
alto sax; alto saxophone

Variations:
アルバリーニョ
アルヴァリーニョ

 arubariinyo; aruariinyo / arubarinyo; aruarinyo
    アルバリーニョ; アルヴァリーニョ
Albariño (wine grape variety) (glg:, por:); Alvarinho

Variations:
アルファギーク
アルファ・ギーク

 arufagiiku; arufa giiku / arufagiku; arufa giku
    アルファギーク; アルファ・ギーク
alpha geek (person with expertise in computers and technology)

Variations:
アルファテスト
アルファ・テスト

 arufatesuto; arufa tesuto
    アルファテスト; アルファ・テスト
{comp} alpha test

アルフレッドカールトンギルバート

see styles
 arufureddokaarutongirubaato / arufureddokarutongirubato
    アルフレッドカールトンギルバート
(person) Alfred Carlton Gilbert

アルメニアソビエト社会主義共和国

see styles
 arumeniasobietoshakaishugikyouwakoku / arumeniasobietoshakaishugikyowakoku
    アルメニアソビエトしゃかいしゅぎきょうわこく
(place-name) (former) Armenian Soviet Socialist Republic; Armenian SSR; ArmSSR

Variations:
アロンアルフア
アロン・アルフア

 aronarufua; aron arufua
    アロンアルフア; アロン・アルフア
instant glue (from brand name Aron Alpha); cyanoacrylate

インダストリアルエンジニアリング

see styles
 indasutoriaruenjiniaringu
    インダストリアルエンジニアリング
industrial engineering

ウィファルビーフォンメゼケベスト

see styles
 ifarubiifonmezekebesuto / ifarubifonmezekebesuto
    ウィファルビーフォンメゼケベスト
(person) Ujfalvy von Mezokovesd

Variations:
ウェブアルバム
ウェブ・アルバム

 webuarubamu; webu arubamu
    ウェブアルバム; ウェブ・アルバム
web album

Variations:
キービジュアル
キー・ビジュアル

 kiibijuaru; kii bijuaru / kibijuaru; ki bijuaru
    キービジュアル; キー・ビジュアル
hero image (web design) (wasei: key visual)

ジェームズアルフレッドバンアレン

see styles
 jeemuzuarufureddobanaren
    ジェームズアルフレッドバンアレン
(person) James Alfred Van Allen

ジェネリックセル速度アルゴリズム

see styles
 jenerikkuserusokudoarugorizumu
    ジェネリックセルそくどアルゴリズム
{comp} generic cell rate algorithm; GCRA

Variations:
シリアル
シリヤル

 shiriaru(p); shiriyaru(sk)
    シリアル(P); シリヤル(sk)
(can act as adjective) serial

Variations:
シリアルキラー
シリアル・キラー

 shiriarukiraa; shiriaru kiraa / shiriarukira; shiriaru kira
    シリアルキラー; シリアル・キラー
(See 連続殺人犯) serial killer

Variations:
シリアルポート
シリアル・ポート

 shiriarupooto; shiriaru pooto
    シリアルポート; シリアル・ポート
{comp} serial port

Variations:
シリアルマウス
シリアル・マウス

 shiriarumausu; shiriaru mausu
    シリアルマウス; シリアル・マウス
{comp} serial mouse

セキュア・ハッシュ・アルゴリズム

 sekyua hasshu arugorizumu
    セキュア・ハッシュ・アルゴリズム
(computer terminology) secure hash algorithm

Variations:
ソシアルダンス
ソシアル・ダンス

 soshiarudansu; soshiaru dansu
    ソシアルダンス; ソシアル・ダンス
social dance; social dancing

デュアル・インライン・パッケージ

 deuaru inrain pakkeeji
    デュアル・インライン・パッケージ
(computer terminology) dual inline package; DIP

デュアル・スキャン・ディスプレー

 deuaru sukyan disupuree
    デュアル・スキャン・ディスプレー
(computer terminology) dual scan display

Variations:
デュアルコート
デュアル・コート

 deuarukooto; deuaru kooto
    デュアルコート; デュアル・コート
(1) dual coat (paint, finish, etc.); (2) (See リバーシブルコート) reversible coat

Variations:
デュアルバンド
デュアル・バンド

 deuarubando; deuaru bando
    デュアルバンド; デュアル・バンド
{comp} dual band

Variations:
デュアルブート
デュアル・ブート

 deuarubuuto; deuaru buuto / deuarubuto; deuaru buto
    デュアルブート; デュアル・ブート
{comp} dual boot

Variations:
デュアルモード
デュアル・モード

 deuarumoodo; deuaru moodo
    デュアルモード; デュアル・モード
{comp} dual mode

Variations:
バイセクシャル
バイセクシュアル

 baisekusharu; baisekushuaru
    バイセクシャル; バイセクシュアル
(n,adj-no,adj-na) bisexual

Variations:
パルスダイアル
パルス・ダイアル

 parusudaiaru; parusu daiaru
    パルスダイアル; パルス・ダイアル
{comp} pulse dial

Variations:
パンセクシャル
パンセクシュアル

 pansekusharu; pansekushuaru
    パンセクシャル; パンセクシュアル
(adj-no,n) pansexual

ビジュアル・マーチャンダイジング

 bijuaru maachandaijingu / bijuaru machandaijingu
    ビジュアル・マーチャンダイジング
visual merchandising

Variations:
ピチアルマジロ
ピチ・アルマジロ

 pichiarumajiro; pichi arumajiro
    ピチアルマジロ; ピチ・アルマジロ
pichi (Zaedyus pichiy); dwarf armadillo

Variations:
フォトアルバム
フォト・アルバム

 fotoarubamu; foto arubamu
    フォトアルバム; フォト・アルバム
photo album; book of photographs

Variations:
ホモセクシャル
ホモセクシュアル

 homosekusharu; homosekushuaru
    ホモセクシャル; ホモセクシュアル
homosexual

Variations:
マレーガビアル
マレー・ガビアル

 mareegabiaru; maree gabiaru
    マレーガビアル; マレー・ガビアル
(See ガビアル) false gharial (Tomistoma schlegelii); Malayan gharial; Sunda gharial

Variations:
よくある質問
良くある質問

 yokuarushitsumon
    よくあるしつもん
(exp,n) frequently asked questions; FAQ

Variations:
ラジアルタイヤ
ラジアル・タイヤ

 rajiarutaiya; rajiaru taiya
    ラジアルタイヤ; ラジアル・タイヤ
radial tire (tyre)

Variations:
リアルファイト
リアル・ファイト

 riarufaito; riaru faito
    リアルファイト; リアル・ファイト
(1) (slang) physical fight (eng: real fight); IRL fight; (2) (slang) real match (as opposed to a training match); no-holds-barred fight

Variations:
リアルプライス
リアル・プライス

 riarupuraisu; riaru puraisu
    リアルプライス; リアル・プライス
real price

ワイデンインデアオーバーファルツ

see styles
 waidenindeaoobaafarutsu / waidenindeaoobafarutsu
    ワイデンインデアオーバーファルツ
(place-name) Weiden in der Oberpfalz

Variations:
聞き覚えがある
聞きおぼえがある

 kikioboegaaru / kikioboegaru
    ききおぼえがある
(exp,v5r-i) to have heard somewhere; to sound familiar

Variations:
アルマゲドン
アーマゲドン

 arumagedon; aamagedon(ik) / arumagedon; amagedon(ik)
    アルマゲドン; アーマゲドン(ik)
(See ハルマゲドン) Armageddon

Variations:
アルミニウム
アルミニューム

 aruminiumu(p); aruminyuumu / aruminiumu(p); aruminyumu
    アルミニウム(P); アルミニューム
aluminium (Al); aluminum

Variations:
アルマゲドン
アーマゲドン

 arumagedon; aamagedon(sk) / arumagedon; amagedon(sk)
    アルマゲドン; アーマゲドン(sk)
(See ハルマゲドン) Armageddon

インダストリアル・エンジニアリング

 indasutoriaru enjiniaringu
    インダストリアル・エンジニアリング
industrial engineering

オンライン・リアルタイム・システム

 onrain riarutaimu shisutemu
    オンライン・リアルタイム・システム
(computer terminology) online real time system

オンラインリアルタイム処理システム

see styles
 onrainriarutaimushorishisutemu
    オンラインリアルタイムしょりシステム
{comp} online real-time system

シリアル・ポインティング・デバイス

 shiriaru pointingu debaisu
    シリアル・ポインティング・デバイス
(computer terminology) serial pointing device

タイム・トライアル・ロード・レース

 taimu toraiaru roodo reesu
    タイム・トライアル・ロード・レース
time trial road race

パビアイロドリゲスデアルブルケルケ

see styles
 pabiairodorigesudearuburukeruke
    パビアイロドリゲスデアルブルケルケ
(surname) Pavia y Rodriguez de Alburquerque

ヘルヴァルトフォンビッテンフェルト

see styles
 heruarutofonbittenferuto
    ヘルヴァルトフォンビッテンフェルト
(personal name) Herwarth von Bittenfeld

<...2021222324>

This page contains 100 results for "アル" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary