Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 2069 total results for your すぎ search. I have created 21 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...2021
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
スキューバダイビング
スキューバーダイビング
スキューバ・ダイビング
スキューバー・ダイビング

 sukyuubadaibingu; sukyuubaadaibingu; sukyuuba daibingu; sukyuubaa daibingu / sukyubadaibingu; sukyubadaibingu; sukyuba daibingu; sukyuba daibingu
    スキューバダイビング; スキューバーダイビング; スキューバ・ダイビング; スキューバー・ダイビング
scuba diving

Variations:
スキューバダイビング
スクーバダイビング
スキューバ・ダイビング
スクーバ・ダイビング
スキューバーダイビング
スクーバーダイビング
スキューバー・ダイビング

 sukyuubadaibingu; sukuubadaibingu; sukyuuba daibingu; sukuuba daibingu; sukyuubaadaibingu(sk); sukuubaadaibingu(sk); sukyuubaa daibingu(sk) / sukyubadaibingu; sukubadaibingu; sukyuba daibingu; sukuba daibingu; sukyubadaibingu(sk); sukubadaibingu(sk); sukyuba daibingu(sk)
    スキューバダイビング; スクーバダイビング; スキューバ・ダイビング; スクーバ・ダイビング; スキューバーダイビング(sk); スクーバーダイビング(sk); スキューバー・ダイビング(sk)
scuba diving

Variations:
すき焼き
すき焼
鋤焼き(rK)
鋤焼(rK)
寿喜焼(ateji)(rK)

 sukiyaki(p); sukiyaki(sk)
    すきやき(P); スキヤキ(sk)
{food} sukiyaki; thin slices of beef, cooked with various vegetables in a table-top cast-iron pan

Variations:
すき焼き
すき焼
鋤焼き(rK)
鋤焼(rK)
寿喜焼(ateji)(rK)

 sukiyaki
    すきやき
{food} sukiyaki; thin slices of beef, cooked with various vegetables in a table-top cast-iron pan

Variations:
スコッチウイスキー
スコッチ・ウイスキー

 sukocchiuisukii; sukocchi uisukii / sukocchiuisuki; sukocchi uisuki
    スコッチウイスキー; スコッチ・ウイスキー
Scotch whisky; Scotch

Variations:
スポッテッドスキャット
スポッテッド・スキャット

 supotteddosukyatto; supotteddo sukyatto
    スポッテッドスキャット; スポッテッド・スキャット
(See 黒星饅頭鯛) spotted scat (Scatophagus argus)

タイガーショベルノーズキャットフィッシュ

see styles
 taigaashoberunoozukyattofisshu / taigashoberunoozukyattofisshu
    タイガーショベルノーズキャットフィッシュ
tiger shovelnose catfish (Pseudoplatystoma fasciatum); barred sorubim

Variations:
タイガーショベルノーズキャットフィッシュ
タイガー・ショベルノーズ・キャットフィッシュ

 taigaashoberunoozukyattofisshu; taigaa shoberunoozu kyattofisshu / taigashoberunoozukyattofisshu; taiga shoberunoozu kyattofisshu
    タイガーショベルノーズキャットフィッシュ; タイガー・ショベルノーズ・キャットフィッシュ
tiger shovelnose catfish (Pseudoplatystoma fasciatum); barred sorubim

Variations:
ダスキースパインフット
ダスキー・スパインフット

 dasukiisupainfutto; dasukii supainfutto / dasukisupainfutto; dasuki supainfutto
    ダスキースパインフット; ダスキー・スパインフット
dusky spinefoot (Siganus luridus, species of rabbitfish from the Western Indian Ocean)

Variations:
デュアルスキャンディスプレー
デュアル・スキャン・ディスプレー

 deuarusukyandisupuree; deuaru sukyan disupuree
    デュアルスキャンディスプレー; デュアル・スキャン・ディスプレー
{comp} dual scan display

トランスルーセントグラスキャットフィッシュ

see styles
 toransuruusentogurasukyattofisshu / toransurusentogurasukyattofisshu
    トランスルーセントグラスキャットフィッシュ
glass catfish (Kryptopterus bicirrhis)

Variations:
トランスルーセントグラスキャットフィッシュ
トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ

 toransuruusentogurasukyattofisshu; toransuruusento gurasu kyattofisshu / toransurusentogurasukyattofisshu; toransurusento gurasu kyattofisshu
    トランスルーセントグラスキャットフィッシュ; トランスルーセント・グラス・キャットフィッシュ
glass catfish (Kryptopterus bicirrhis)

Variations:
ナースハウンド
ナースハウンドシャーク
スキリオライヌス・ステラリス
スキリオライヌスステラリス

 naasuhaundo; naasuhaundoshaaku; sukiriorainusu suterarisu; sukiriorainususuterarisu / nasuhaundo; nasuhaundoshaku; sukiriorainusu suterarisu; sukiriorainususuterarisu
    ナースハウンド; ナースハウンドシャーク; スキリオライヌス・ステラリス; スキリオライヌスステラリス
nursehound (Scyliorhinus stellaris, species of catshark in the Northeast Atlantic and Mediterranean)

Variations:
ニュースキャスター
ニュース・キャスター

 nyuusukyasutaa; nyuusu kyasutaa(sk) / nyusukyasuta; nyusu kyasuta(sk)
    ニュースキャスター; ニュース・キャスター(sk)
newscaster; newsreader

Variations:
ノイズキャンセラー
ノイズ・キャンセラー

 noizukyanseraa; noizu kyanseraa / noizukyansera; noizu kyansera
    ノイズキャンセラー; ノイズ・キャンセラー
noise canceller; noise-cancelling device

Variations:
ノイズキャンセリング
ノイズ・キャンセリング

 noizukyanseringu; noizu kyanseringu
    ノイズキャンセリング; ノイズ・キャンセリング
(noun - becomes adjective with の) noise cancelling (in headphones)

Variations:
ノイズキャンセリングヘッドホン
ノイズキャンセリング・ヘッドホン

 noizukyanseringuheddohon; noizukyanseringu heddohon
    ノイズキャンセリングヘッドホン; ノイズキャンセリング・ヘッドホン
noise-canceling headphones

Variations:
ノルディックスキー
ノルディック・スキー

 norudikkusukii; norudikku sukii / norudikkusuki; norudikku suki
    ノルディックスキー; ノルディック・スキー
{ski} Nordic skiing

Variations:
バーコードスキャナー
バーコード・スキャナー

 baakoodosukyanaa; baakoodo sukyanaa / bakoodosukyana; bakoodo sukyana
    バーコードスキャナー; バーコード・スキャナー
bar code scanner

Variations:
バーボンウイスキー
バーボン・ウイスキー

 baabonuisukii; baabon uisukii / babonuisuki; babon uisuki
    バーボンウイスキー; バーボン・ウイスキー
(See バーボン) bourbon whiskey

Variations:
パールクロミス
ダスキーテールクロミス

 paarukuromisu; dasukiiteerukuromisu / parukuromisu; dasukiteerukuromisu
    パールクロミス; ダスキーテールクロミス
duskytail chromis (Chromis pelloura)

Variations:
ハンディスキャナ
ハンディスキャナー
ハンディ・スキャナ
ハンディ・スキャナー

 handisukyana; handisukyanaa; handi sukyana; handi sukyanaa / handisukyana; handisukyana; handi sukyana; handi sukyana
    ハンディスキャナ; ハンディスキャナー; ハンディ・スキャナ; ハンディ・スキャナー
{comp} handy scanner; handheld scanner

Variations:
バンディッドスキャット
シルバー・スキャット
シルバースキャット

 bandiddosukyatto; shirubaa sukyatto; shirubaasukyatto / bandiddosukyatto; shiruba sukyatto; shirubasukyatto
    バンディッドスキャット; シルバー・スキャット; シルバースキャット
spotbanded scat (Selenotoca multifasciata, species of Indo-West Pacific scat); silver scat

Variations:
ハンドヘルドスキャナ
ハンドヘルドスキャナー
ハンドヘルド・スキャナ
ハンドヘルド・スキャナー

 handoherudosukyana; handoherudosukyanaa; handoherudo sukyana; handoherudo sukyanaa / handoherudosukyana; handoherudosukyana; handoherudo sukyana; handoherudo sukyana
    ハンドヘルドスキャナ; ハンドヘルドスキャナー; ハンドヘルド・スキャナ; ハンドヘルド・スキャナー
{comp} hand-held scanner; handheld scanner

Variations:
ピープルズキャピタリズム
ピープルズ・キャピタリズム

 piipuruzukyapitarizumu(p); piipuruzu kyapitarizumu / pipuruzukyapitarizumu(p); pipuruzu kyapitarizumu
    ピープルズキャピタリズム(P); ピープルズ・キャピタリズム
people's capitalism

Variations:
フィルムスキャナ
フィルムスキャナー
フィルム・スキャナ
フィルム・スキャナー

 firumusukyana; firumusukyanaa; firumu sukyana; firumu sukyanaa / firumusukyana; firumusukyana; firumu sukyana; firumu sukyana
    フィルムスキャナ; フィルムスキャナー; フィルム・スキャナ; フィルム・スキャナー
film scanner

Variations:
フォーアイバタフライフィッシュ
スギアヤチョウチョウウオ

 fooaibatafuraifisshu; sugiayachouchouuo / fooaibatafuraifisshu; sugiayachochouo
    フォーアイバタフライフィッシュ; スギアヤチョウチョウウオ
foureye butterflyfish (Chaetodon capistratus)

Variations:
フラットベッドスキャナ
フラットベッド・スキャナ

 furattobeddosukyana; furattobeddo sukyana
    フラットベッドスキャナ; フラットベッド・スキャナ
{comp} flatbed scanner

Variations:
フリースタイルスキー
フリースタイル・スキー

 furiisutairusukii; furiisutairu sukii / furisutairusuki; furisutairu suki
    フリースタイルスキー; フリースタイル・スキー
{ski} freestyle skiing

Variations:
プレスキャンペーン
プレス・キャンペーン

 puresukyanpeen; puresu kyanpeen
    プレスキャンペーン; プレス・キャンペーン
press campaign

Variations:
ブレンドウイスキー
ブレンドウィスキー
ブレンド・ウイスキー
ブレンド・ウィスキー

 burendouisukii; burendoisukii; burendo uisukii; burendo isukii / burendoisuki; burendoisuki; burendo uisuki; burendo isuki
    ブレンドウイスキー; ブレンドウィスキー; ブレンド・ウイスキー; ブレンド・ウィスキー
blended whiskey; blended whisky

Variations:
プロミスキャスモード
プロミスキャス・モード

 puromisukyasumoodo; puromisukyasu moodo
    プロミスキャスモード; プロミスキャス・モード
{comp} promiscuous mode

Variations:
ベースキャンプ
ベース・キャンプ

 beesukyanpu(p); beesu kyanpu
    ベースキャンプ(P); ベース・キャンプ
base camp

Variations:
ペスカタリアン
ペスキタリアン
ぺスクタリアン

 pesukatarian; pesukitarian(sk); pesukutarian(sk)
    ペスカタリアン; ペスキタリアン(sk); ぺスクタリアン(sk)
pescetarian; pescatarian

Variations:
ホットウィスキー
ホットウイスキー
ホット・ウィスキー
ホット・ウイスキー

 hottoisukii; hottouisukii; hotto isukii; hotto uisukii / hottoisuki; hottoisuki; hotto isuki; hotto uisuki
    ホットウィスキー; ホットウイスキー; ホット・ウィスキー; ホット・ウイスキー
hot whiskey (whisky)

Variations:
マルチスキャンディスプレイ
マルチスキャン・ディスプレイ

 maruchisukyandisupurei; maruchisukyan disupurei / maruchisukyandisupure; maruchisukyan disupure
    マルチスキャンディスプレイ; マルチスキャン・ディスプレイ
{comp} multi-scan display

Variations:
マルチスキャンモニター
マルチスキャン・モニター

 maruchisukyanmonitaa; maruchisukyan monitaa / maruchisukyanmonita; maruchisukyan monita
    マルチスキャンモニター; マルチスキャン・モニター
{comp} multi-scan monitor

Variations:
マングースキツネザル
マングース・キツネザル

 manguusukitsunezaru; manguusu kitsunezaru / mangusukitsunezaru; mangusu kitsunezaru
    マングースキツネザル; マングース・キツネザル
mongoose lemur (Eulemur mongoz)

Variations:
ラスタースキャン
ラスタスキャン
ラスター・スキャン
ラスタ・スキャン

 rasutaasukyan; rasutasukyan; rasutaa sukyan; rasuta sukyan / rasutasukyan; rasutasukyan; rasuta sukyan; rasuta sukyan
    ラスタースキャン; ラスタスキャン; ラスター・スキャン; ラスタ・スキャン
raster scan

Variations:
ラスタースキャンディスプレイ
ラスター・スキャン・ディスプレイ

 rasutaasukyandisupurei; rasutaa sukyan disupurei / rasutasukyandisupure; rasuta sukyan disupure
    ラスタースキャンディスプレイ; ラスター・スキャン・ディスプレイ
{comp} raster scan display

Variations:
レスキューダイバー
レスキュー・ダイバー

 resukyuudaibaa; resukyuu daibaa / resukyudaiba; resukyu daiba
    レスキューダイバー; レスキュー・ダイバー
rescue diver

Variations:
一分の隙もない
一分のすきもない
一部の隙もない(iK)
一部のすきもない(iK)

 ichibunosukimonai
    いちぶのすきもない
(exp,adj-i) without any weak spot; watertight (e.g. reasoning); impeccable

Variations:
一分の隙もない
一部の隙もない(iK)
一分のすきもない(sK)
一部のすきもない(sK)

 ichibunosukimonai
    いちぶのすきもない
(exp,adj-i) (idiom) without any weak spot; watertight (e.g. reasoning); impeccable

Variations:
三度の飯より好き
三度のめしより好き
三度のめしよりすき

 sandonomeshiyorisuki
    さんどのめしよりすき
(expression) very fond of; more fond of than eating; so fond of that someone would rather not eat than go without; more important than three meals a day

Variations:
喉元過ぎれば熱さを忘れる
のど元過ぎれば熱さを忘れる(sK)
喉元すぎれば熱さを忘れる(sK)

 nodomotosugirebaatsusaowasureru / nodomotosugirebatsusaowasureru
    のどもとすぎればあつさをわすれる
(exp,v1) (proverb) danger past and God forgotten; once on shore, we pray no more; once it's past the throat, one forgets the heat (of the swallowed object)

Variations:
好き嫌い
好ききらい(sK)
好嫌(sK)
すき嫌い(sK)
好嫌い(sK)

 sukikirai
    すききらい
likes and dislikes; tastes; preferences; pickiness (esp. about food); choosiness; fussiness

Variations:
帯に短し襷に長し
帯に短したすきに長し

 obinimijikashitasukininagashi
    おびにみじかしたすきにながし
(expression) (idiom) neither one thing nor the other; too short for a belt, too long for a sleeve tie

Variations:
昼過ぎ
昼すぎ
午過ぎ(sK)
午すぎ(sK)

 hirusugi
    ひるすぎ
(n,adv) just past noon; afternoon

Variations:
蓼食う虫も好き好き
蓼食う虫も好きずき(sK)
たで食う虫も好きずき(sK)
たで食う虫も好き好き(sK)
タデ食う虫も好き好き(sK)
蓼喰う虫も好き好き(sK)
タデ喰う虫も好き好き(sK)

 tadekuumushimosukizuki / tadekumushimosukizuki
    たでくうむしもすきずき
(expression) (proverb) some prefer nettles; there's no accounting for taste; every man to his taste

Variations:
薬が効きすぎる
薬が効き過ぎる
薬がききすぎる(sK)

 kusurigakikisugiru
    くすりがききすぎる
(exp,v1) (idiom) to work too well (of a punishment, reprimand, etc.); to be too much (for someone); to have a stronger effect than intended

Variations:
行き過ぎる
行きすぎる
行過ぎる

 ikisugiru(p); yukisugiru
    いきすぎる(P); ゆきすぎる
(v1,vi) (1) to go too far; to go past; (v1,vi) (2) to go to extremes; to overdo it

Variations:
通り過ぎる
通りすぎる
とおり過ぎる(sK)

 toorisugiru
    とおりすぎる
(v1,vi) to go past; to pass; to pass by

Variations:
酷すぎる
酷過ぎる
ひど過ぎる
非道すぎる
非道過ぎる

 hidosugiru
    ひどすぎる
(pre-noun adjective) (kana only) (See 酷い・ひどい・4) egregious; outrageous; too much; over the top

Variations:
隙をつく
隙を突く
すきを突く(sK)
隙を付く(sK)

 sukiotsuku
    すきをつく
(exp,v5k) to exploit a gap (in attention, security, etc.); to catch off guard

Variations:
隙をつく
隙を突く
すきを突く(sK)
隙を付く(sK)
隙を衝く(sK)

 sukiotsuku
    すきをつく
(exp,v5k) to exploit a gap (in attention, security, etc.); to catch off guard

Variations:
隙を見る
隙をみる(sK)
すきを見る(sK)

 sukiomiru
    すきをみる
(exp,v1) to wait for an opportune moment; to bide one's time; to see one's chance

Variations:
隙間
すき間
透き間
透間
隙き間(io)

 sukima
    すきま
(1) crevice; crack; gap; opening; clearance; (2) spare moment; interval; break; pause; spare time; (3) chink (in one's armor, armour); unpreparedness; carelessness

Variations:
隙間
すき間
透き間(rK)
透間(sK)
隙き間(sK)

 sukima
    すきま
(1) gap; opening; aperture; crevice; crack; chink; space; (2) (dated) spare moment; interval; break; (3) (dated) unguarded moment; carelessness; chink in one's armor; weak spot

Variations:
隙間商品
すき間商品(sK)
すきま商品(sK)

 sukimashouhin / sukimashohin
    すきましょうひん
niche product

Variations:
隙間産業
すきま産業(sK)
すき間産業(sK)

 sukimasangyou / sukimasangyo
    すきまさんぎょう
niche industry

Variations:
ウイスキーボンボン
ウィスキーボンボン
ウイスキー・ボンボン
ウィスキー・ボンボン

 uisukiibonbon; isukiibonbon; uisukii bonbon; isukii bonbon / uisukibonbon; isukibonbon; uisuki bonbon; isuki bonbon
    ウイスキーボンボン; ウィスキーボンボン; ウイスキー・ボンボン; ウィスキー・ボンボン
whisky bonbon (fre:); whiskey bonbon; liqueur candy

Variations:
スキーウェア
スキーウエア
スキーウェアー
スキーウエアー

 sukiiwea; sukiiuea; sukiiweaa(sk); sukiiueaa(sk) / sukiwea; sukiuea; sukiwea(sk); sukiuea(sk)
    スキーウェア; スキーウエア; スキーウェアー(sk); スキーウエアー(sk)
skiwear

Variations:
スキルトランスファー
スキル・トランスファー

 sukirutoransufaa; sukiru toransufaa / sukirutoransufa; sukiru toransufa
    スキルトランスファー; スキル・トランスファー
skill transfer

Variations:
スコッチウイスキー
スコッチウィスキー
スコッチ・ウイスキー
スコッチ・ウィスキー

 sukocchiuisukii; sukocchiisukii; sukocchi uisukii; sukocchi isukii / sukocchiuisuki; sukocchisuki; sukocchi uisuki; sukocchi isuki
    スコッチウイスキー; スコッチウィスキー; スコッチ・ウイスキー; スコッチ・ウィスキー
Scotch whisky; Scotch

Variations:
ハンディスキャナ
ハンディスキャナー
ハンディ・スキャナ
ハンディ・スキャナー
ハンディースキャナー
ハンディースキャナ

 handisukyana; handisukyanaa; handi sukyana; handi sukyanaa; handiisukyanaa(sk); handiisukyana(sk) / handisukyana; handisukyana; handi sukyana; handi sukyana; handisukyana(sk); handisukyana(sk)
    ハンディスキャナ; ハンディスキャナー; ハンディ・スキャナ; ハンディ・スキャナー; ハンディースキャナー(sk); ハンディースキャナ(sk)
{comp} handy scanner; handheld scanner

Variations:
フラットベッドスキャナ
フラットベッドスキャナー
フラットベッド・スキャナ
フラットベッド・スキャナー
フラットベットスキャナ
フラットベットスキャナー

 furattobeddosukyana; furattobeddosukyanaa; furattobeddo sukyana; furattobeddo sukyanaa; furattobettosukyana(sk); furattobettosukyanaa(sk) / furattobeddosukyana; furattobeddosukyana; furattobeddo sukyana; furattobeddo sukyana; furattobettosukyana(sk); furattobettosukyana(sk)
    フラットベッドスキャナ; フラットベッドスキャナー; フラットベッド・スキャナ; フラットベッド・スキャナー; フラットベットスキャナ(sk); フラットベットスキャナー(sk)
{comp} flatbed scanner

Variations:
フルサービスキャリア
フル・サービス・キャリア

 furusaabisukyaria; furu saabisu kyaria / furusabisukyaria; furu sabisu kyaria
    フルサービスキャリア; フル・サービス・キャリア
{aviat} full-service carrier; FSC

Variations:
食わず嫌い
喰わず嫌い(sK)
食わずぎらい(sK)
食わず嫌(sK)

 kuwazugirai
    くわずぎらい
(exp,n,vs,adj-na) (1) disliking a certain food without having tried it; (exp,n,vs,adj-na) (2) disliking something without having tried it; being prejudiced against; having an instinctive aversion to

Variations:
千成ほおずき
千成酸漿(rK)
千生りほおずき(sK)
千成りほおずき(sK)

 sennarihoozuki; sennarihoozuki
    せんなりほおずき; センナリホオズキ
cutleaf groundcherry (Physalis angulata)

<...2021

This page contains 69 results for "すぎ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary