There are 31175 total results for your あ search. I have created 312 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<200201202203204205206207208209210...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
アフター・サービス see styles |
afutaa saabisu / afuta sabisu アフター・サービス |
after-sales service (wasei: after service); warranty service |
アフター・サポート see styles |
afutaa sapooto / afuta sapooto アフター・サポート |
after-sales support (wasei: after support); customer service |
アフター・ファイブ see styles |
afutaa faibu / afuta faibu アフター・ファイブ |
after five; one's private time; after-hours |
アフター・フォロー see styles |
afutaa foroo / afuta foroo アフター・フォロー |
follow-up service (wasei: after follow); follow-up services |
アフターパーティー see styles |
afutaapaatii / afutapati アフターパーティー |
after-party; party held after a concert, etc. |
アフターマーケット see styles |
afutaamaaketto / afutamaketto アフターマーケット |
aftermarket |
アフタヌーン・ティ see styles |
afutanuun ti / afutanun ti アフタヌーン・ティ |
afternoon tea |
アフタヌーンティー see styles |
afutanuuntii / afutanunti アフタヌーンティー |
afternoon tea |
アフタヌーンドレス see styles |
afutanuundoresu / afutanundoresu アフタヌーンドレス |
afternoon dress |
アブドゥールヤバー see styles |
abudodooruyabaa / abudodooruyaba アブドゥールヤバー |
(surname) Abdul-Jabbar |
アブハージア共和国 see styles |
abuhaajiakyouwakoku / abuhajiakyowakoku アブハージアきょうわこく |
(place-name) Abkhazskaya Respublika |
アフューグッドメン see styles |
afuuuguddomen / afuuguddomen アフューグッドメン |
(work) A Few Good Men (film); (wk) A Few Good Men (film) |
Variations: |
aburanaka(aburana科); aburanaka(油菜科) アブラナか(アブラナ科); あぶらなか(油菜科) |
Brassicaceae (family of flowering plants comprising the mustards) |
アフリカスイギュウ see styles |
afurikasuigyuu / afurikasuigyu アフリカスイギュウ |
(kana only) African buffalo (Syncerus caffer); Cape buffalo |
アフリカツメガエル see styles |
afurikatsumegaeru アフリカツメガエル |
(kana only) African clawed frog (Xenopus laevis) |
アフリカ単一起源説 see styles |
afurikatanitsukigensetsu アフリカたんいつきげんせつ |
Out-of-Africa theory (positing a recent African origin for modern humans) |
アプリケーション層 see styles |
apurikeeshonsou / apurikeeshonso アプリケーションそう |
{comp} application layer |
アプリケーション部 see styles |
apurikeeshonbu アプリケーションぶ |
{comp} application part |
アフレ・スパイラル see styles |
afure supairaru アフレ・スパイラル |
(ik) African spiral curls (hairstyle) (wasei: afro spiral) |
アフロ・スパイラル see styles |
afuro supairaru アフロ・スパイラル |
African spiral curls (hairstyle) (wasei: afro spiral) |
アプローチ・ライト see styles |
apuroochi raito アプローチ・ライト |
approach light |
アプローチショット see styles |
apuroochishotto アプローチショット |
approach shot |
アベイラビリティー see styles |
abeirabiritii / aberabiriti アベイラビリティー |
availability |
アベイラビリティ率 see styles |
abeirabiritiritsu / aberabiritiritsu アベイラビリティりつ |
availability ratio |
アベックホームラン see styles |
abekkuhoomuran アベックホームラン |
(baseb) back-to-back home runs (wasei: avec home run) |
アベニー・パファー see styles |
abenii pafaa / abeni pafa アベニー・パファー |
dwarf pufferfish (Carinotetraodon travancoricus); Malabar pufferfish; pea pufferfish; pygmy pufferfish |
アポインテシステム see styles |
apointeshisutemu アポインテシステム |
(abbreviation) appointment system |
アポイ山麓自然公園 see styles |
apoisanrokushizenkouen / apoisanrokushizenkoen アポイさんろくしぜんこうえん |
(place-name) Apoisanrokushizen Park |
アボッツブロムリー see styles |
abottsuburomurii / abottsuburomuri アボッツブロムリー |
(place-name) Abbots Bromley |
アホにつける薬なし see styles |
ahonitsukerukusurinashi アホにつけるくすりなし |
(expression) (proverb) there's no medicine for stupidity |
アホに付ける薬なし see styles |
ahonitsukerukusurinashi アホにつけるくすりなし |
(expression) (proverb) there's no medicine for stupidity |
Variations: |
ahokusai(aho臭i); ahokusai(阿呆臭i); ahoukusai(阿呆臭i) / ahokusai(aho臭i); ahokusai(阿呆臭i); ahokusai(阿呆臭i) アホくさい(アホ臭い); あほくさい(阿呆臭い); あほうくさい(阿呆臭い) |
(adjective) (kana only) ridiculous; stupid; foolish; absurd; laughable |
アマガエルモドキ科 see styles |
amagaerumodokika アマガエルモドキか |
Centrolenidae (family of frogs) |
アマゾン・プライム see styles |
amazon puraimu アマゾン・プライム |
(serv) Amazon Prime |
アマゾンカワイルカ see styles |
amazonkawairuka アマゾンカワイルカ |
Amazon river dolphin (Inia geoffrensis) |
アマゾンドットコム see styles |
amazondottokomu アマゾンドットコム |
(computer terminology) Amazon.com; (c) Amazon.com |
アマダメトレックス see styles |
amadametorekkusu アマダメトレックス |
(company) Amada Metrecs Co. Ltd.; (c) Amada Metrecs Co. Ltd. |
アマチュア・バンド see styles |
amachua bando アマチュア・バンド |
amateur bands |
アマチュアマラソン see styles |
amachuamarason アマチュアマラソン |
amateur marathon; fun run |
アマミノクロウサギ see styles |
amaminokurousagi / amaminokurosagi アマミノクロウサギ |
(kana only) Amami rabbit (Pentalagus furnessi); Ryukyu rabbit |
アミカス・キュリィ see styles |
amikasu kyuri アミカス・キュリィ |
amicus curiae; friend of the court |
アミカス・キュリエ see styles |
amikasu kyurie アミカス・キュリエ |
amicus curiae; friend of the court |
アミューズ・グール see styles |
amyuuzu guuru / amyuzu guru アミューズ・グール |
(food term) amuse-gueule (fre:); amuse-bouche |
アミューズブーシュ see styles |
amyuuzubuushu / amyuzubushu アミューズブーシュ |
(food term) amuse-bouche (fre:); amuse-gueule |
アミューズブッシュ see styles |
amyuuzubusshu / amyuzubusshu アミューズブッシュ |
(food term) amuse-bouche (fre:); amuse-gueule |
アミラナシュヴィリ see styles |
amiranashuriri アミラナシュヴィリ |
(personal name) Amiranachvili |
アミル・アルコール see styles |
amiru arukooru アミル・アルコール |
amyl alcohol |
アムールハリネズミ see styles |
amuuruharinezumi / amuruharinezumi アムールハリネズミ |
Amur hedgehog (Erinaceus amurensis) |
アムステルフエーン see styles |
amusuterufueen アムステルフエーン |
(place-name) Amstelveen |
アメリカ・バイソン see styles |
amerika baison アメリカ・バイソン |
American bison (Bison bison) |
アメリカ・ビーバー see styles |
amerika biibaa / amerika biba アメリカ・ビーバー |
American beaver (Castor canadensis) |
アメリカオンライン see styles |
amerikaonrain アメリカオンライン |
(c) America Online; AOL |
アメリカシロヒトリ see styles |
amerikashirohitori アメリカシロヒトリ |
(kana only) fall webworm (Hyphantria cunea) |
アメリカドクトカゲ see styles |
amerikadokutokage アメリカドクトカゲ |
(kana only) Gila monster (Heloderma suspectum) |
アメリカナヌカザメ see styles |
amerikananukazame アメリカナヌカザメ |
(kana only) swellshark (Cephaloscyllium ventriosum, species of catshark in the Eastern Pacific) |
アメリカヤマボウシ see styles |
amerikayamaboushi / amerikayamaboshi アメリカヤマボウシ |
(kana only) flowering dogwood (Cornus florida) |
アメリカン・ソース see styles |
amerikan soosu アメリカン・ソース |
(food term) sauce americaine; American sauce |
アメリカン・ドッグ see styles |
amerikan doggu アメリカン・ドッグ |
corn dog (frankfurter on a stick dipped in batter and deep-fried) (wasei: American dog) |
アメリカン・プラン see styles |
amerikan puran アメリカン・プラン |
American plan |
アメリカン・リーグ see styles |
amerikan riigu / amerikan rigu アメリカン・リーグ |
(baseb) American League |
アメリカンコーヒー see styles |
amerikankoohii / amerikankoohi アメリカンコーヒー |
weak coffee (wasei: American coffee) |
アメリカンコップス see styles |
amerikankoppusu アメリカンコップス |
(work) Strike Force (film); (wk) Strike Force (film) |
アメリカンジョーク see styles |
amerikanjooku アメリカンジョーク |
(n,exp) American joke; US joke; American sense of humor (humour) |
アメリカンスクール see styles |
amerikansukuuru / amerikansukuru アメリカンスクール |
American school |
アメリカンチェリー see styles |
amerikancherii / amerikancheri アメリカンチェリー |
(1) Bing cherry (wasei: American cherry); (2) cherries imported to Japan from America |
アメリカンドリーム see styles |
amerikandoriimu / amerikandorimu アメリカンドリーム |
American dream |
アメリカ中央情報局 see styles |
amerikachuuoujouhoukyoku / amerikachuojohokyoku アメリカちゅうおうじょうほうきょく |
(org) Central Intelligence Agency (US); CIA; (o) Central Intelligence Agency (US); CIA |
アメリカ国防情報局 see styles |
amerikakokuboujouhoukyoku / amerikakokubojohokyoku アメリカこくぼうじょうほうきょく |
(org) Defense Intelligence Agency (USA); (o) Defense Intelligence Agency (USA) |
アメリカ大木葉木菟 see styles |
amerikaookonohazuku; amerikaookonohazuku アメリカおおこのはずく; アメリカオオコノハズク |
(kana only) screech owl (Otus asio) |
アメリカ独立記念日 see styles |
amerikadokuritsukinenbi アメリカどくりつきねんび |
American Independence day; Fourth of July |
アメリカ航空宇宙局 see styles |
amerikakoukuuuchuukyoku / amerikakokuuchukyoku アメリカこうくううちゅうきょく |
(org) National Aeronautics and Space Administration (USA); NASA; (o) National Aeronautics and Space Administration (USA); NASA |
アメリカ規格委員会 see styles |
amerikakikakuiinkai / amerikakikakuinkai アメリカきかくいいんかい |
(o) American National Standards Institute; ANSI |
アメリカ連邦捜査局 see styles |
amerikarenpousousakyoku / amerikarenpososakyoku アメリカれんぽうそうさきょく |
(org) Federal Bureau of Investigation (USA); FBI; (o) Federal Bureau of Investigation (USA); FBI |
アメリケーヌソース see styles |
amerikeenusoosu アメリケーヌソース |
(food term) sauce americaine; American sauce |
アメリゴベスプッチ see styles |
amerigobesupucchi アメリゴベスプッチ |
(person) Amerigo Vespucci |
アメルスフォールト see styles |
amerusufooruto アメルスフォールト |
(place-name) Amersfoort (The Netherlands) |
アモルファス半導体 see styles |
amorufasuhandoutai / amorufasuhandotai アモルファスはんどうたい |
amorphous semiconductor |
Variations: |
ayakashi; ayakashi あやかし; アヤカシ |
(1) ghost that appears at sea during a shipwreck; (2) something strange or suspicious; (3) {noh} mask for roles involving dead or ghost characters |
Variations: |
ayakarimono あやかりもの |
(rare) (See あやかる・1) enviably fortunate person; person whose happiness is the envy of others |
Variations: |
ara(p); araa / ara(p); ara あら(P); あらー |
(interjection) (feminine speech) oh!; ah!; oh no |
アラーム・スピーカ see styles |
araamu supiika / aramu supika アラーム・スピーカ |
(computer terminology) audible alarm speaker |
あらいぐまラスカル see styles |
araigumarasukaru あらいぐまラスカル |
(work) Rascal the Raccoon (1977 TV anime series); (wk) Rascal the Raccoon (1977 TV anime series) |
アラスカハイウェー see styles |
arasukahaiwee アラスカハイウェー |
(place-name) Alaska Highway |
アラニャバルセジア see styles |
aranyabarusejia アラニャバルセジア |
(place-name) Alagna Valsesia |
Variations: |
aranukoto あらぬこと |
(expression) (kana only) the unthinkable |
アラバイエスキベル see styles |
arabaiesukiberu アラバイエスキベル |
(person) Alava y Esquivel |
アラビア・コーヒー see styles |
arabia koohii / arabia koohi アラビア・コーヒー |
arabica coffee (Coffea arabica) |
アラビアオリックス see styles |
arabiaorikkusu アラビアオリックス |
Arabian oryx (Oryx leucoryx) |
アラビアチョウハン see styles |
arabiachouhan / arabiachohan アラビアチョウハン |
diagonal butterflyfish (Chaetodon fasciatus); Red Sea raccoon butterflyfish |
アラビアのロレンス see styles |
arabianororensu アラビアのロレンス |
(work) Lawrence of Arabia (film); (wk) Lawrence of Arabia (film) |
アラビアン・ナイト see styles |
arabian naito アラビアン・ナイト |
(work) Arabian Nights; (wk) Arabian Nights |
アラビアン・ライト see styles |
arabian raito アラビアン・ライト |
Arabian light |
アラビアンクロミス see styles |
arabiankuromisu アラビアンクロミス |
Arabian chromis (Chromis flavaxilla) |
Variations: |
arahen; arehen あらへん; あれへん |
(expression) (ksb:) (See 無い・1) not; nonexistent; not being (there) |
アラメールマンガー see styles |
arameerumangaa / arameerumanga アラメールマンガー |
(personal name) Alamelmanga |
アランジョルイース see styles |
aranjoruiisu / aranjoruisu アランジョルイース |
(surname) Arangio-Ruiz |
アランチューリング see styles |
aranchuuringu / aranchuringu アランチューリング |
(person) Alan M. Turing |
アランピンカートン see styles |
aranpinkaaton / aranpinkaton アランピンカートン |
(person) Allan Pinkerton |
アランヤプラテート see styles |
aranyapurateeto アランヤプラテート |
(place-name) Aranyaprathet (Thailand) |
アリアスサンチェス see styles |
ariasusanchesu アリアスサンチェス |
(person) Arias Sanchez |
<200201202203204205206207208209210...>
This page contains 100 results for "あ" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.