There are 2329 total results for your アル search. I have created 24 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<2021222324>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
シュヴァルツリースリング see styles |
shuarutsuriisuringu / shuarutsurisuringu シュヴァルツリースリング |
(See ピノムニエ) Schwarzriesling (wine grape variety) (ger:) |
シュウェービッシェアルプ see styles |
shuweebisshearupu シュウェービッシェアルプ |
(place-name) Schwabische Alb (Germany) |
シリアル・インタフェース |
shiriaru intafeesu シリアル・インタフェース |
(computer terminology) serial interface |
シリアル・トラックボール |
shiriaru torakkubooru シリアル・トラックボール |
(computer terminology) serial trackball |
シリアルインターフェース see styles |
shiriaruintaafeesu / shiriaruintafeesu シリアルインターフェース |
(computer terminology) serial interface |
シリアルインターフェイス see styles |
shiriaruintaafeisu / shiriaruintafesu シリアルインターフェイス |
(computer terminology) serial interface |
スーケルアルバデュラルブ see styles |
suukeruarubadeurarubu / sukeruarubadeurarubu スーケルアルバデュラルブ |
(place-name) Souk-el-Arba-du Rharb (Morocco) |
Variations: |
sekusharu; sekushuaru セクシャル; セクシュアル |
(adjectival noun) sexual |
セクシュアルハラスメント see styles |
sekushuaruharasumento セクシュアルハラスメント |
sexual harassment |
Variations: |
daiyaru(p); daiaru ダイヤル(P); ダイアル |
(noun/participle) dial (e.g. telephone, radio, clock, gauge) |
タトゥースベオアルマジロ see styles |
tatotoosubeoarumajiro タトゥースベオアルマジロ |
greater naked-tailed armadillo (Cabassous tatouay) |
デジタル署名アルゴリズム see styles |
dejitarushomeiarugorizumu / dejitarushomearugorizumu デジタルしょめいアルゴリズム |
{comp} digital signature algorithm |
デュアル・タイム・レース |
deuaru taimu reesu デュアル・タイム・レース |
(sports) dual time race (skiing) |
デュアルディスクドライブ see styles |
deuarudisukudoraibu デュアルディスクドライブ |
(computer terminology) dual-disk drive |
パーシヴァル・ローウェル |
paashiaru rooweru / pashiaru rooweru パーシヴァル・ローウェル |
(person) Percival Lowell |
バレライアルカラガリアノ see styles |
bareraiarukaragariano バレライアルカラガリアノ |
(surname) Valera y Alcala Galiano |
ビジュアル・シープラプラ |
bijuaru shiipurapura / bijuaru shipurapura ビジュアル・シープラプラ |
(computer terminology) Visual C++ |
ビジュアル・ディスプレー |
bijuaru disupuree ビジュアル・ディスプレー |
visual display |
ピッコレドロミチアルプス see styles |
pikkoredoromichiarupusu ピッコレドロミチアルプス |
(place-name) Piccole Alpi Dolomitiche (Italy) |
Variations: |
farusu(p); faasu / farusu(p); fasu ファルス(P); ファース |
(1) (theatrical) farce (fre:); (2) (ファルス only) {food} (See ファルシ) stuffing; stuffed food |
Variations: |
puarukku; pua rukku プアルック; プア・ルック |
poor look |
フェルナンデスアルメスト see styles |
ferunandesuarumesuto フェルナンデスアルメスト |
(personal name) Fernandez-Armesto |
ブラックスピリチュアルズ see styles |
burakkusupirichuaruzu ブラックスピリチュアルズ |
black spirituals |
フランソワーズアルヌール see styles |
furansowaazuarunuuru / furansowazuarunuru フランソワーズアルヌール |
(person) Francoise Arnoul |
Variations: |
furukuramu; farukuramu フルクラム; ファルクラム |
(product) Fulcrum (MIG 29 fighter) |
プログラム保守マニュアル see styles |
puroguramuhoshumanyuaru プログラムほしゅマニュアル |
{comp} program maintenance manual |
Variations: |
pearukku; pea rukku ペアルック; ペア・ルック |
matching clothing worn by couples (wasei: pair look) |
マタコミツオビアルマジロ see styles |
matakomitsuobiarumajiro マタコミツオビアルマジロ |
southern three-banded armadillo (Tolypeutes matacus); la Plata three-banded armadillo |
マテリアル・ハンドリング |
materiaru handoringu マテリアル・ハンドリング |
material handling |
ミューチュアル・ファンド |
myuuchuaru fando / myuchuaru fando ミューチュアル・ファンド |
mutual fund |
ヤーコブス・アルミニウス |
yaakobusu aruminiusu / yakobusu aruminiusu ヤーコブス・アルミニウス |
(person) Jacobus Arminius |
ヨーロピアン・カジュアル |
yooropian kajuaru ヨーロピアン・カジュアル |
European casual (fashion style) |
Variations: |
riaruti; riarutii / riaruti; riaruti リアルティ; リアルティー |
realty |
Variations: |
riyaru; riyaaru; riaru / riyaru; riyaru; riaru リヤル; リヤール; リアル |
riyal (currency); rial |
ルイフィリップアルベール see styles |
ruifirippuarubeeru ルイフィリップアルベール |
(personal name) Louis Philippe Albert d'Orleans |
日興コーディアルグループ see styles |
nikkoukoodiaruguruupu / nikkokoodiarugurupu にっこうコーディアルグループ |
(company) Nikko Cordial Corporation (Japanese securities firm); (c) Nikko Cordial Corporation (Japanese securities firm) |
火を見るより明らかである see styles |
hiomiruyoriakirakadearu ひをみるよりあきらかである |
(exp,v5r-i) to be as plain as daylight; to be as clear as day |
空腹は最上のソースである see styles |
kuufukuhasaijounosoosudearu / kufukuhasaijonosoosudearu くうふくはさいじょうのソースである |
(expression) (idiom) Hunger is the best sauce |
非アルコール性脂肪性肝炎 see styles |
hiarukooruseishibouseikanen / hiarukooruseshibosekanen ひアルコールせいしぼうせいかんえん |
{med} non-alcoholic steatohepatitis; NASH |
Variations: |
aruaruneta; aruaruneta あるあるネタ; あるあるねた |
observational humour; observational comedy |
アルコホーリクスアノニマス see styles |
arukohoorikusuanonimasu アルコホーリクスアノニマス |
(o) Alcoholics Anonymous; AA |
アルジェリア人民民主共和国 see styles |
arujeriajinminminshukyouwakoku / arujeriajinminminshukyowakoku アルジェリアじんみんみんしゅきょうわこく |
(place-name) People's Democratic Republic of Algeria |
アルジェリア民主人民共和国 see styles |
arujeriaminshujinminkyouwakoku / arujeriaminshujinminkyowakoku アルジェリアみんしゅじんみんきょうわこく |
People's Democratic Republic of Algeria |
アルティアハチハチゼロゼロ see styles |
arutiahachihachizerozero アルティアハチハチゼロゼロ |
{comp} Altair8800 |
アルトーロオースラピエトリ see styles |
arutoorooosurapietori アルトーロオースラピエトリ |
(person) Arturo Uslar Pietri |
Variations: |
arutokoin; orutokoin アルトコイン; オルトコイン |
altcoin (cryptocurrency) |
アルバートアインシュタイン see styles |
arubaatoainshutain / arubatoainshutain アルバートアインシュタイン |
(person) Albert Einstein |
アルファでありオメガである see styles |
arufadeariomegadearu アルファでありオメガである |
(expression) (idiom) the Alpha and the Omega |
アルフレッドビクタービニー see styles |
arufureddobikutaabinii / arufureddobikutabini アルフレッドビクタービニー |
(person) Alfred Victor Vigny |
アルベルトアインシュタイン see styles |
aruberutoainshutain アルベルトアインシュタイン |
(person) Albert Einstein |
Variations: |
aruteidomade / arutedomade あるていどまで |
(expression) (See ある程度・あるていど) to some degree; up to a point; to some extent |
Variations: |
arugon; aagon(sk) / arugon; agon(sk) アルゴン; アーゴン(sk) |
argon (Ar) (ger:) |
アスファルト・コンクリート |
asufaruto konkuriito / asufaruto konkurito アスファルト・コンクリート |
asphalt concrete |
アントニオ・ヴィヴァルディ |
antonio riarudi アントニオ・ヴィヴァルディ |
(person) Antonio Vivaldi |
イザトイブラヒムアルドゥリ see styles |
izatoiburahimuarudodori イザトイブラヒムアルドゥリ |
(person) Izzat Ibrahim al-Duri |
インダストリアル・デザイン |
indasutoriaru dezain インダストリアル・デザイン |
industrial design |
インダストリアルデザイナー see styles |
indasutoriarudezainaa / indasutoriarudezaina インダストリアルデザイナー |
industrial designer |
ヴィルヘルムオストヴァルト see styles |
riruherumuosutoaruto ヴィルヘルムオストヴァルト |
(person) Wilhelm Ostwald |
エドワルドシェヴァルドナゼ see styles |
edowarudoshearudonaze エドワルドシェヴァルドナゼ |
(person) Eduard Amvrosiyevich Shevardnadze |
オペレーション・マニュアル |
opereeshon manyuaru オペレーション・マニュアル |
(computer terminology) Operations manuals |
オンライン・リアル・タイム |
onrain riaru taimu オンライン・リアル・タイム |
(computer terminology) online real time |
オンラインリアルタイム処理 see styles |
onrainriarutaimushori オンラインリアルタイムしょり |
{comp} online real-time processing |
オンラインリアルタイム監視 see styles |
onrainriarutaimukanshi オンラインリアルタイムかんし |
{comp} online real-time surveillance |
クラウディアアルタテイラー see styles |
kuraudiaarutateiraa / kuraudiarutatera クラウディアアルタテイラー |
(person) Claudia Alta Taylor |
ジェネティックアルゴリズム see styles |
jenetikkuarugorizumu ジェネティックアルゴリズム |
genetic algorithms |
ジャパンメモリアルゴルフ場 see styles |
japanmemoriarugorufujou / japanmemoriarugorufujo ジャパンメモリアルゴルフじょう |
(place-name) Japanmemoriaru Golf Links |
シリアル・インターフェース |
shiriaru intaafeesu / shiriaru intafeesu シリアル・インターフェース |
(computer terminology) serial interface |
シリアル・インターフェイス |
shiriaru intaafeisu / shiriaru intafesu シリアル・インターフェイス |
(computer terminology) serial interface |
セクシュアル・ハラスメント |
sekushuaru harasumento セクシュアル・ハラスメント |
sexual harassment |
セル・レート・アルゴリズム |
seru reeto arugorizumu セル・レート・アルゴリズム |
(computer terminology) cell rate algorithm |
Variations: |
dearukara; dearukarashite であるから; であるからして |
(expression) therefore; and so; for that reason; accordingly; consequently; hence |
デュアル・モード・システム |
deuaru moodo shisutemu デュアル・モード・システム |
dual mode system |
トライアル・アンド・エラー |
toraiaru ando eraa / toraiaru ando era トライアル・アンド・エラー |
trial and error |
バーディヤトアルジュヌビヤ see styles |
baadiyatoarujunubiya / badiyatoarujunubiya バーディヤトアルジュヌビヤ |
(place-name) Al-Badiyat alJunubiyah (Iraq) |
ハビエルペレスドクエリァル see styles |
habieruperesudokueriァru ハビエルペレスドクエリァル |
(person) Javier Perez de Cuellar |
ファルマンファルマイャーン see styles |
farumanfarumaiャーn ファルマンファルマイャーン |
(personal name) Farmanfarmaian |
マニュアルマニピュレーター see styles |
manyuarumanipyureetaa / manyuarumanipyureeta マニュアルマニピュレーター |
manual manipulator |
メディアはマッサージである see styles |
mediahamassaajidearu / mediahamassajidearu メディアはマッサージである |
(work) The Medium is the Message (book); (wk) The Medium is the Message (book) |
ラームゴーパールヴァルマー see styles |
raamugoopaaruarumaa / ramugooparuaruma ラームゴーパールヴァルマー |
(person) Ram Gopal Varma |
ラウンドロビンアルゴリズム see styles |
raundorobinarugorizumu ラウンドロビンアルゴリズム |
(computer terminology) round-robin algorithm |
リアルタイムブロックリスト see styles |
riarutaimuburokkurisuto リアルタイムブロックリスト |
(computer terminology) real-time block list |
Variations: |
togenoarukotoba とげのあることば |
(exp,n) stinging (barbed) words; harsh language |
Variations: |
tanshukudaiyaru(短縮daiyaru); tanshukudaiaru(短縮daiaru) たんしゅくダイヤル(短縮ダイヤル); たんしゅくダイアル(短縮ダイアル) |
{comp} speed dialing |
Variations: |
myakugaaru / myakugaru みゃくがある |
(exp,v5r-i) (1) to have a pulse; to be alive; (exp,v5r-i) (2) to have a chance; to be not altogether hopeless |
Variations: |
hanamomimoaru はなもみもある |
(exp,v5r-i) (idiom) to have both the looks and the substance; to be a compassionate and just person; to be interesting and instructive |
Variations: |
tabearuki たべあるき |
(noun/participle) (1) trying the food at various restaurants; eating tour; (noun/participle) (2) walking while eating; eating while walking |
Variations: |
tegaaru / tegaru てがある |
(exp,v5r-i) (1) to have manpower; to have workers; (exp,v5r-i) (2) to have methods; to have means |
Variations: |
hodogaaru / hodogaru ほどがある |
(exp,v5r-i) (usu. as ...にも程がある; used to criticize something as being unacceptable) to have a limit; to go too far (e.g. of a joke) |
Variations: |
arukarooshisu; arukaroshisu アルカローシス; アルカロシス |
(noun - becomes adjective with の) alkalosis |
アルキルベンゼンスルホン酸塩 see styles |
arukirubenzensuruhonsanen アルキルベンゼンスルホンさんえん |
alkyl benzene sulfonate |
Variations: |
arukooru(p); arukohoru アルコール(P); アルコホル |
(1) {chem} alcohol; (2) alcoholic drink; alcohol; (3) (abbreviation) (See アルコール消毒液) (alcohol-based) hand sanitizer |
Variations: |
arukooruzuke アルコールづけ |
(1) preserving in alcohol; (2) pickling one's liver; drinking incessantly; being a souse |
アルコホーリクス・アノニマス |
arukohoorikusu anonimasu アルコホーリクス・アノニマス |
(o) Alcoholics Anonymous; AA |
アルジヤントンシュルクルーズ see styles |
arujiyantonshurukuruuzu / arujiyantonshurukuruzu アルジヤントンシュルクルーズ |
(place-name) Argenton-sur-Creuse |
アルバニア人民社会主義共和国 see styles |
arubaniajinminshakaishugikyouwakoku / arubaniajinminshakaishugikyowakoku アルバニアじんみんしゃかいしゅぎきょうわこく |
(place-name) (former) People's Socialist Republic of Albania; PSRA |
アルフレッドジョイスキルマー see styles |
arufureddojoisukirumaa / arufureddojoisukiruma アルフレッドジョイスキルマー |
(person) Alfred Joyce Kilmer |
アルベルト・アインシュタイン |
aruberuto ainshutain アルベルト・アインシュタイン |
(person) Albert Einstein |
Variations: |
arumisasshi; arumi sasshi アルミサッシ; アルミ・サッシ |
aluminium sash; aluminum sash; aluminium window frame |
Variations: |
aruhi あるひ |
(exp,n) one day; (on) a certain day |
アキシアル・ピストン・ポンプ |
akishiaru pisuton ponpu アキシアル・ピストン・ポンプ |
axial piston pump |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.