There are 3578 total results for your んず search. I have created 36 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<2021222324252627282930...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ラグランスリーブ see styles |
raguransuriibu / raguransuribu ラグランスリーブ |
raglan sleeve |
ラトゥシンスカヤ see styles |
ratotoshinsukaya ラトゥシンスカヤ |
(personal name) Ratushinskaya |
ラプシャンスキー see styles |
rapushansukii / rapushansuki ラプシャンスキー |
(personal name) Lapsansky |
ランゲルハンス島 see styles |
rangeruhansutou / rangeruhansuto ランゲルハンスとう |
{anat} islets of Langerhans; pancreatic islets |
リーベンスアーム see styles |
riibensuaamu / ribensuamu リーベンスアーム |
(personal name) Riebensahm |
リキテンスタイン see styles |
rikitensutain リキテンスタイン |
(surname) Lichtenstein |
リシアンスキー島 see styles |
rishiansukiitou / rishiansukito リシアンスキーとう |
(place-name) Lisianski (island) |
リヒテンスタイン see styles |
rihitensutain リヒテンスタイン |
(personal name) Lichtenstein |
リボンストライプ see styles |
ribonsutoraipu リボンストライプ |
ribbon stripe |
リュートイェンス see styles |
ryuutoensu / ryutoensu リュートイェンス |
(personal name) Lutjens |
リンボー・ダンス |
rinboo dansu リンボー・ダンス |
limbo dance |
ルービンスタイン see styles |
ruubinsutain / rubinsutain ルービンスタイン |
(surname) Rubinstein |
ルプランスランゲ see styles |
rupuransurange ルプランスランゲ |
(personal name) Leprince-Ringuet |
レーヴンズウッド see styles |
reeenzuudo / reeenzudo レーヴンズウッド |
(personal name) Ravenswood |
レーゲンスブルク see styles |
reegensuburuku レーゲンスブルク |
(place-name) Regensburg |
レーベンズウッド see styles |
reebenzuudo / reebenzudo レーベンズウッド |
(place-name) Ravenswood |
レーベンズソープ see styles |
reebenzusoopu レーベンズソープ |
(place-name) Ravensthorpe |
レーベンズデール see styles |
reebenzudeeru レーベンズデール |
(place-name) Ravensdale |
レイデンスドルフ see styles |
reidensudorufu / redensudorufu レイデンスドルフ |
(personal name) Leydensdorff |
レイフファインズ see styles |
reifufainzu / refufainzu レイフファインズ |
(person) Ralph Fiennes |
レギンス・パンツ |
reginsu pantsu レギンス・パンツ |
jeggings (wasei: leggings pants); tight-fitting women's jeans |
レスポンスPDU see styles |
resuponsupiidiiyuu / resuponsupidiyu レスポンスピーディーユー |
{comp} response PDU |
レスポンスタイム see styles |
resuponsutaimu レスポンスタイム |
(computer terminology) response time |
レブンズクロフト see styles |
rebunzukurofuto レブンズクロフト |
(personal name) Ravenscroft |
レベルセンス方式 see styles |
reberusensuhoushiki / reberusensuhoshiki レベルセンスほうしき |
{comp} level sense method |
レミントンスパー see styles |
remintonsupaa / remintonsupa レミントンスパー |
(place-name) Leamington Spa (UK) |
レモンスカッシュ see styles |
remonsukasshu レモンスカッシュ |
lemon squash |
レンズシャッター see styles |
renzushattaa / renzushatta レンズシャッター |
lens shutter |
ローガンズポート see styles |
rooganzupooto ローガンズポート |
(place-name) Logansport |
ローゼンスターク see styles |
roozensutaaku / roozensutaku ローゼンスターク |
(personal name) Rosenstark |
ローゼンスタイン see styles |
roozensutain ローゼンスタイン |
(personal name) Rosenstein; Rothenstein |
ローゼンストック see styles |
roozensutokku ローゼンストック |
(personal name) Rosenstock |
ロートンストール see styles |
rootonsutooru ロートンストール |
(place-name) Rawtenstall |
ロイドジョーンズ see styles |
roidojoonzu ロイドジョーンズ |
(personal name) Lloyd-Jones |
ロイドミンスター see styles |
roidominsutaa / roidominsuta ロイドミンスター |
(place-name) Lloydminster |
ロザンスチエール see styles |
rozansuchieeru ロザンスチエール |
(personal name) Rosenstiehl |
ロマンス・グレー |
romansu guree ロマンス・グレー |
(1) silver-gray hair (wasei: romance gray); silver-grey hair; (2) attractive older man with some gray hair |
ロマンス・シート |
romansu shiito / romansu shito ロマンス・シート |
love seat (wasei: romance seat) |
ワードパーキンズ see styles |
waadopaakinzu / wadopakinzu ワードパーキンズ |
(surname) Ward-Perkins |
ワインストリート see styles |
wainsutoriito / wainsutorito ワインストリート |
(place-name) Wine Street |
ワインスハイマー see styles |
wainsuhaimaa / wainsuhaima ワインスハイマー |
(personal name) Weinsheimer |
ワトキンズグレン see styles |
watokinzuguren ワトキンズグレン |
(place-name) Watkins Glen |
ワンステップずつ see styles |
wansuteppuzutsu ワンステップずつ |
one step at a time |
ワンワンスタイル see styles |
wanwansutairu ワンワンスタイル |
(vulgar) doggy style; doggie style |
凍結レファレンス see styles |
touketsurefarensu / toketsurefarensu とうけつレファレンス |
{comp} frozen reference |
御座んす(rK) |
gozansu ござんす |
(expression) (1) (abbreviation) (kana only) (polite language) (also col. form of 御座います) (See 御座ります・1) to be; to exist; (expression) (2) (abbreviation) (kana only) (honorific or respectful language) (archaism) to come; to go; to be (somewhere) |
非連鎖シーケンス see styles |
hirensashiikensu / hirensashikensu ひれんさシーケンス |
{comp} unchained sequence |
高インスリン血症 see styles |
kouinsurinkesshou / koinsurinkessho こうインスリンけっしょう |
{med} hyperinsulinemia; hyperinsulinaemia |
フランス復古王政 see styles |
furansufukkoousei / furansufukkoose フランスふっこおうせい |
(ev) Bourbon restoration (France, 1814) |
アーサーエヴァンズ see styles |
aasaaeanzu / asaeanzu アーサーエヴァンズ |
(person) Arthur Evans |
アーチークレミンス see styles |
aachiikureminsu / achikureminsu アーチークレミンス |
(person) Archie Clemins |
アーバンスプロール see styles |
aabansupurooru / abansupurooru アーバンスプロール |
urban sprawl |
アーミンストリート see styles |
aaminsutoriito / aminsutorito アーミンストリート |
(place-name) Ermine Street |
アインスタイニウム see styles |
ainsutainiumu アインスタイニウム |
einsteinium (Es) |
アウトオブバウンズ see styles |
autoobubaunzu アウトオブバウンズ |
out of bounds |
アウンサンスーチー see styles |
aunsansuuchii / aunsansuchi アウンサンスーチー |
(person) Aung San Suu Kyi |
アクウェインタンス see styles |
akuweintansu / akuwentansu アクウェインタンス |
acquaintance |
アクチュービンスク see styles |
akuchuubinsuku / akuchubinsuku アクチュービンスク |
(place-name) Aktyubinsky (Kazakhstan); Aktyubinsk |
アクロバットダンス see styles |
akurobattodansu アクロバットダンス |
acrobatic dance |
アゲンストウィンド see styles |
agensutoindo アゲンストウィンド |
head wind (wasei: against wind); adverse wind |
アナトールフランス see styles |
anatoorufuransu アナトールフランス |
(person) Anatole France |
アピアランスマネー see styles |
apiaransumanee アピアランスマネー |
appearance money |
アメリカンスクール see styles |
amerikansukuuru / amerikansukuru アメリカンスクール |
American school |
アラビアのロレンス see styles |
arabianororensu アラビアのロレンス |
(work) Lawrence of Arabia (film); (wk) Lawrence of Arabia (film) |
アルトミュンスター see styles |
arutomyunsutaa / arutomyunsuta アルトミュンスター |
(place-name) Altomunster |
アルペンスタジアム see styles |
arupensutajiamu アルペンスタジアム |
(place-name) Alpen Stadium |
アレンギンズバーク see styles |
arenginzubaaku / arenginzubaku アレンギンズバーク |
(person) Allen Ginsberg |
アントニンスカリア see styles |
antoninsukaria アントニンスカリア |
(person) Antonin Scalia |
アンボンスズメダイ see styles |
anbonsuzumedai アンボンスズメダイ |
Ambon chromis (Chromis amboinensis) |
インスタジェニック see styles |
insutajenikku インスタジェニック |
(adjectival noun) (slang) (See インスタ映え) Instagenic; Instagrammable; visually appealing (if posted on Instagram) |
インスタレーション see styles |
insutareeshon インスタレーション |
{art} installation |
インスタントカメラ see styles |
insutantokamera インスタントカメラ |
instant camera |
インスツルメンタル see styles |
insutsurumentaru インスツルメンタル |
(can act as adjective) (1) instrumental; (2) instrumental music |
インスティチュート see styles |
insutichuuto / insutichuto インスティチュート |
institute |
インステップキック see styles |
insuteppukikku インステップキック |
instep kick (soccer) |
インストールメント see styles |
insutoorumento インストールメント |
installment; instalment |
インストゥメンタル see styles |
insutotomentaru インストゥメンタル |
(can act as adjective) (1) instrumental; (2) instrumental music |
インストゥルメント see styles |
insutotorumento インストゥルメント |
instrument |
インストラクション see styles |
insutorakushon インストラクション |
instruction |
インストルメンタル see styles |
insutorumentaru インストルメンタル |
(can act as adjective) (1) instrumental; (2) instrumental music |
インストレーション see styles |
insutoreeshon インストレーション |
(noun/participle) {comp} installation |
インスピレーション see styles |
insupireeshon インスピレーション |
inspiration |
インスピレイション see styles |
insupireishon / insupireshon インスピレイション |
inspiration |
インスリンショック see styles |
insurinshokku インスリンショック |
insulin shock |
インディジョーンズ see styles |
indijoonzu インディジョーンズ |
(ch) Indiana Jones |
インディペンデンス see styles |
indipendensu インディペンデンス |
independence; (place-name) Independence |
インピーダンス整合 see styles |
inpiidansuseigou / inpidansusego インピーダンスせいごう |
impedance matching |
インラインスケート see styles |
inrainsukeeto インラインスケート |
inline skates |
インラインスタイル see styles |
inrainsutairu インラインスタイル |
(computer terminology) inline style |
ウィソチャンスカー see styles |
isochansukaa / isochansuka ウィソチャンスカー |
(personal name) Wysoczanska |
ウエスタンスイング see styles |
uesutansuingu ウエスタンスイング |
western swing |
ウェスタンダウンズ see styles |
wesutandaunzu ウェスタンダウンズ |
(place-name) Western Downs (UK) |
ウェストミンスター see styles |
uesutominsutaa / uesutominsuta ウエストミンスター |
(place-name) Westminster |
ウェレンスキョルト see styles |
werensukyoruto ウェレンスキョルト |
(personal name) Werenskiold |
ウェンズフィールド see styles |
wenzufiirudo / wenzufirudo ウェンズフィールド |
(place-name) Wednesfield |
ウォーナーロビンズ see styles |
woonaarobinzu / woonarobinzu ウォーナーロビンズ |
(place-name) Warner Robins |
ヴォズネセンスキー see styles |
ozunesensukii / ozunesensuki ヴォズネセンスキー |
(personal name) Voznesensky |
ウォンステッド公園 see styles |
wonsuteddokouen / wonsuteddokoen ウォンステッドこうえん |
(place-name) Wanstead Park |
ウラナンスケップ川 see styles |
uranansukeppukawa ウラナンスケップかわ |
(place-name) Uranansukeppukawa |
ウンスリーバルヒー see styles |
unsuriibaruhii / unsuribaruhi ウンスリーバルヒー |
(personal name) Unsri Balkhi |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.