There are 3121 total results for your すて search. I have created 32 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<2021222324252627282930...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
システム・デザイナー |
shisutemu dezainaa / shisutemu dezaina システム・デザイナー |
systems designer |
システム・ハッキング |
shisutemu hakkingu システム・ハッキング |
systems hacking |
システム・パラメータ |
shisutemu parameeta システム・パラメータ |
(computer terminology) system parameter |
システム・パラメター |
shisutemu parametaa / shisutemu parameta システム・パラメター |
(computer terminology) system parameter |
システム・プランナー |
shisutemu purannaa / shisutemu puranna システム・プランナー |
systems planner |
システム・プログラマ |
shisutemu purogurama システム・プログラマ |
(computer terminology) system programmer |
システム・プログラム |
shisutemu puroguramu システム・プログラム |
(computer terminology) system program; systems program |
システム・プロンプト |
shisutemu puronputo システム・プロンプト |
(computer terminology) system prompt |
システム・ライブラリ |
shisutemu raiburari システム・ライブラリ |
(computer terminology) system library |
システムコンテキスト see styles |
shisutemukontekisuto システムコンテキスト |
(computer terminology) system context |
システムコンバーター see styles |
shisutemukonbaataa / shisutemukonbata システムコンバーター |
system converter |
システムズアプローチ see styles |
shisutemuzuapuroochi システムズアプローチ |
systems approach |
システムソフトウェア see styles |
shisutemusofutowea システムソフトウェア |
(computer terminology) system software |
システムネットワーク see styles |
shisutemunettowaaku / shisutemunettowaku システムネットワーク |
systems network |
システムバイオロジー see styles |
shisutemubaiorojii / shisutemubaioroji システムバイオロジー |
systems biology |
システムパラメーター see styles |
shisutemuparameetaa / shisutemuparameeta システムパラメーター |
(computer terminology) system parameter |
システムメンテナンス see styles |
shisutemumentenansu システムメンテナンス |
(computer terminology) system maintenance |
システム修復ディスク see styles |
shisutemushuufukudisuku / shisutemushufukudisuku システムしゅうふくディスク |
{comp} Emergency Repair Disk |
システム管理サービス see styles |
shisutemukanrisaabisu / shisutemukanrisabisu システムかんりサービス |
{comp} systems management service |
システム管理機能単位 see styles |
shisutemukanrikinoutani / shisutemukanrikinotani システムかんりきのうたんい |
{comp} systems management functional unit |
システム管理機能領域 see styles |
shisutemukanrikinouryouiki / shisutemukanrikinoryoiki システムかんりきのうりょういき |
{comp} systems management functional area |
システム試験評価計画 see styles |
shisutemushikenhyoukakeikaku / shisutemushikenhyokakekaku システムしけんひょうかけいかく |
{comp} test plan; system test and evaluation plan |
シックスティーナイン see styles |
shikkusutiinain / shikkusutinain シックスティーナイン |
(colloquialism) (vulgar) sixty-nine (sexual position); soixante-neuf; 69 |
ジャーナリスティック see styles |
jaanarisutikku / janarisutikku ジャーナリスティック |
(adjectival noun) (1) journalistic; (adjectival noun) (2) newsworthy |
ジャズフェスティバル see styles |
jazufesutibaru ジャズフェスティバル |
jazz festival |
シャベスデメンドンサ see styles |
shabesudemendonsa シャベスデメンドンサ |
(person) Chaves de Mendonca |
ショステクラトコーバ see styles |
shosutekuratokooba ショステクラトコーバ |
(personal name) Szostek-Radkowa |
スーパーステーション see styles |
suupaasuteeshon / supasuteeshon スーパーステーション |
superstation |
スーパーチューズデイ see styles |
suupaachuuzudei / supachuzude スーパーチューズデイ |
Super Tuesday |
スイッチングステージ see styles |
suicchingusuteeji スイッチングステージ |
(computer terminology) switching stage |
スタティスティックス see styles |
sutatisutikkusu スタティスティックス |
statistics |
Variations: |
suchiiru; sutiiru / suchiru; sutiru スチール; スティール |
(n,vs,vi) {sports} steal (baseball, basketball) |
スノーフェスティバル see styles |
sunoofesutibaru スノーフェスティバル |
snow festival |
スプリングスティーン see styles |
supuringusutiin / supuringusutin スプリングスティーン |
(personal name) Springsteen |
スペーステレスコープ see styles |
supeesuteresukoopu スペーステレスコープ |
space telescope |
スポイルズ・システム |
supoiruzu shisutemu スポイルズ・システム |
spoils system |
スラプスティック喜劇 see styles |
surapusutikkukigeki スラプスティックきげき |
slapstick |
セキュリティシステム see styles |
sekyuritishisutemu セキュリティシステム |
(computer terminology) security system |
セントオーガスティン see styles |
sentooogasutin セントオーガスティン |
(place-name) Saint Augustine |
ソロリャイバスティダ see styles |
sororyaibasutida ソロリャイバスティダ |
(surname) Sorolla y Bastida |
ダニエルブアスティン see styles |
danierubuasutin ダニエルブアスティン |
(person) Daniel J. Boorstin |
チチカカオレスティア see styles |
chichikakaoresutia チチカカオレスティア |
Titicaca Orestias (Orestias cuvieri) |
チャールズディケンズ see styles |
chaaruzudikenzu / charuzudikenzu チャールズディケンズ |
(person) Charles Dickens |
データ・ステーション |
deeta suteeshon データ・ステーション |
(computer terminology) data station |
ディエスデルコラール see styles |
diesuderukoraaru / diesuderukoraru ディエスデルコラール |
(person) Diez del Corral |
ディスティネーション see styles |
disutineeshon ディスティネーション |
destination |
ディスプレイシステム see styles |
disupureishisutemu / disupureshisutemu ディスプレイシステム |
(computer terminology) display system |
ディップ・スティック |
dippu sutikku ディップ・スティック |
dip stick |
ドゥームズデイブック see styles |
dodoomuzudeibukku / dodoomuzudebukku ドゥームズデイブック |
(wk) Domesday Book; Doomsday Book |
トリスティスモニター see styles |
torisutisumonitaa / torisutisumonita トリスティスモニター |
black-headed monitor (Varanus tristis, small species of carnivorous monitor lizard native to Australia); freckled monitor |
ドロステヒュルスホフ see styles |
dorosutehyurusuhofu ドロステヒュルスホフ |
(surname) Droste-Hulshoff |
ナース・ステーション |
naasu suteeshon / nasu suteeshon ナース・ステーション |
nurse station |
ナショナリスティック see styles |
nashonarisutikku ナショナリスティック |
(adjectival noun) nationalistic |
ナチュラリスティック see styles |
nachurarisutikku ナチュラリスティック |
naturalistic |
ナローキャスティング see styles |
narookyasutingu ナローキャスティング |
narrowcasting |
ニューアムステルダム see styles |
nyuuamusuterudamu / nyuamusuterudamu ニューアムステルダム |
(place-name) New Amsterdam |
ニューカスティーリャ see styles |
nyuukasutiirya / nyukasutirya ニューカスティーリャ |
(place-name) New Castile |
ニュースステーション see styles |
nyuususuteeshon / nyususuteeshon ニュースステーション |
news-station |
ネットビーエスディー see styles |
nettobiiesudii / nettobiesudi ネットビーエスディー |
{comp} NetBSD |
パーティクルシステム see styles |
paatikurushisutemu / patikurushisutemu パーティクルシステム |
(computer terminology) Particle System |
バウチャー・システム |
bauchaa shisutemu / baucha shisutemu バウチャー・システム |
voucher system |
バス高速輸送システム see styles |
basukousokuyusoushisutemu / basukosokuyusoshisutemu バスこうそくゆそうシステム |
(See バスラピッドトランジット) bus rapid transit system; BRT |
バックアップシステム see styles |
bakkuapushisutemu バックアップシステム |
backup system |
ハッピー・バースデー |
happii baasudee / happi basudee ハッピー・バースデー |
(interjection) Happy Birthday |
ハッピー・バースデイ |
happii baasudei / happi basude ハッピー・バースデイ |
(interjection) Happy Birthday |
パワー・ステアリング |
pawaa sutearingu / pawa sutearingu パワー・ステアリング |
power steering |
パン・リュスティック |
pan ryusutikku パン・リュスティック |
country-style bread (fre: pain rustique) |
パンチカードシステム see styles |
panchikaadoshisutemu / panchikadoshisutemu パンチカードシステム |
punch-card system; PCS |
ハンバーグ・ステーキ |
hanbaagu suteeki / hanbagu suteeki ハンバーグ・ステーキ |
hamburger (meat, no bun); beefburger; Hamburg steak |
ハンプステッドノリス see styles |
hanpusuteddonorisu ハンプステッドノリス |
(place-name) Hampstead Norrls |
ビーコンステーション see styles |
biikonsuteeshon / bikonsuteeshon ビーコンステーション |
(computer terminology) beaconing station |
ピーターユスティノフ see styles |
piitaayusutinofu / pitayusutinofu ピーターユスティノフ |
(person) Peter Ustinov |
ヒューマニスティック see styles |
hyuumanisutikku / hyumanisutikku ヒューマニスティック |
(noun or adjectival noun) humanistic |
ヒューリスティックス see styles |
hyuurisutikkusu / hyurisutikkusu ヒューリスティックス |
heuristics |
ファイリングシステム see styles |
fairingushisutemu ファイリングシステム |
filing system |
ファンタスティキーニ see styles |
fantasutikiini / fantasutikini ファンタスティキーニ |
(personal name) Fantastichini |
フィンステルバルダー see styles |
finsuterubarudaa / finsuterubaruda フィンステルバルダー |
(personal name) Finsterwalder |
フォートステージ公園 see styles |
footosuteejikouen / footosuteejikoen フォートステージこうえん |
(place-name) Fort Stage Park |
フュルステンフェルト see styles |
fuurusutenferuto / furusutenferuto フュルステンフェルト |
(place-name) Furstenfeld |
プラスティネーション see styles |
purasutineeshon プラスティネーション |
plastination |
ブランケットステッチ see styles |
burankettosutecchi ブランケットステッチ |
blanket stitch |
フリービーエスディー see styles |
furiibiiesudii / furibiesudi フリービーエスディー |
{comp} FreeBSD |
フレデリックステッド see styles |
furederikkusuteddo フレデリックステッド |
(place-name) Frederiksted |
ブレンステッド酸塩基 see styles |
burensuteddosanenki ブレンステッドさんえんき |
Bronsted acids and bases |
プロトタイプシステム see styles |
purototaipushisutemu プロトタイプシステム |
(computer terminology) prototype system |
ベース・ステーション |
beesu suteeshon ベース・ステーション |
(computer terminology) base station |
ベステルオーレン諸島 see styles |
besuteruoorenshotou / besuteruoorenshoto ベステルオーレンしょとう |
(place-name) Vesteralen (islands) |
ヘレスデラフロンテラ see styles |
heresuderafurontera ヘレスデラフロンテラ |
(place-name) Jerez de la Frontera (Spain) |
ポケットステーション see styles |
pokettosuteeshon ポケットステーション |
(product) (Sony) PocketStation (PlayStation peripheral); (product name) (Sony) PocketStation (PlayStation peripheral) |
ホスティング・サーバ |
hosutingu saaba / hosutingu saba ホスティング・サーバ |
WWW hosting service; hosting server |
ホスティングサーバー see styles |
hosutingusaabaa / hosutingusaba ホスティングサーバー |
WWW hosting service; hosting server |
ホスティングサービス see styles |
hosutingusaabisu / hosutingusabisu ホスティングサービス |
(computer terminology) hosting service |
ポッドキャスティング see styles |
poddokyasutingu ポッドキャスティング |
podcasting |
ホリスティックヘルス see styles |
horisutikkuherusu ホリスティックヘルス |
holistic health |
Variations: |
masuchifu; masutifu マスチフ; マスティフ |
(1) English mastiff (dog breed); (2) mastiff (dog type) |
マネジメントシステム see styles |
manejimentoshisutemu マネジメントシステム |
management system |
マリー・クリスティン |
marii kurisutin / mari kurisutin マリー・クリスティン |
(person) Marie-Christine |
マルチウェーシステム see styles |
maruchiweeshisutemu マルチウェーシステム |
(abbreviation) multiway speaker system |
マルチユーザシステム see styles |
maruchiyuuzashisutemu / maruchiyuzashisutemu マルチユーザシステム |
(computer terminology) multiuser system |
マルティネスデトレド see styles |
marutinesudetoredo マルティネスデトレド |
(personal name) Martinez de Toledo |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.