We're heading to Korea and China to seek out some new artists along with our first vacation since 2023.
Orders for in-stock items will shipped on July 25th. No delay for custom calligraphy.
Use coupon code "VACATION" for 10% off if you're willing to order now and wait a little for delivery.
There are 416 total results for your ユース search. I have created 5 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<12345>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
トー・シューズ |
too shuuzu / too shuzu トー・シューズ |
toe shoes; pointe shoes; point shoes; chaussons de pointe |
トウ・シューズ |
tou shuuzu / to shuzu トウ・シューズ |
toe shoes; pointe shoes; point shoes; chaussons de pointe |
トップニュース see styles |
toppunyuusu / toppunyusu トップニュース |
top news |
トマトジュース see styles |
tomatojuusu / tomatojusu トマトジュース |
tomato juice |
ドレクリューズ see styles |
dorekuryuuzu / dorekuryuzu ドレクリューズ |
(personal name) Delecluse; Delescluze |
ナースシューズ see styles |
naasushuuzu / nasushuzu ナースシューズ |
comfortable low-heel shoes, suitable for nurses (wasei: nurse shoes) |
ニュースサイト see styles |
nyuususaito / nyususaito ニュースサイト |
news site |
ニュースショー see styles |
nyuusushoo / nyusushoo ニュースショー |
news show |
ニュースソース see styles |
nyuususoosu / nyususoosu ニュースソース |
news source |
ニュースタイル see styles |
nyuusutairu / nyusutairu ニュースタイル |
new style |
ニュースピーク see styles |
nyuusupiiku / nyusupiku ニュースピーク |
(from '1984' (novel by George Orwell)) newspeak |
ニュースポーツ see styles |
nyuusupootsu / nyusupootsu ニュースポーツ |
new sports |
ニューズホーム see styles |
nyuuzuhoomu / nyuzuhoomu ニューズホーム |
(personal name) Newsholme |
ニュースリーダ see styles |
nyuusuriida / nyusurida ニュースリーダ |
{comp} newsreader |
ニュースルーム see styles |
nyuusuruumu / nyusurumu ニュースルーム |
newsroom |
ニュースレター see styles |
nyuuzuretaa / nyuzureta ニューズレター |
{comp} newsletter |
ネットニュース see styles |
nettonyuusu / nettonyusu ネットニュース |
(computer terminology) net news; network news; Usenet |
パインジュース see styles |
painjuusu / painjusu パインジュース |
pineapple juice |
パラミデュース see styles |
paramideuusu / paramideusu パラミデュース |
(personal name) Palamedes |
ビッグニュース see styles |
biggunyuusu / biggunyusu ビッグニュース |
important news (wasei: big news) |
ヒューズコック see styles |
hyuuzukokku / hyuzukokku ヒューズコック |
fuse cock |
ブリュースター see styles |
buryuusutaa / buryusuta ブリュースター |
More info & calligraphy: Brewster |
プロデュース料 see styles |
purodeuusuryou / purodeusuryo プロデュースりょう |
production fee |
ペイパーユーズ see styles |
peipaayuuzu / pepayuzu ペイパーユーズ |
{comp} pay-per-use |
ボークリューズ see styles |
bookuryuuzu / bookuryuzu ボークリューズ |
(place-name) Vaucluse |
ホーム・ユース |
hoomu yuusu / hoomu yusu ホーム・ユース |
home use |
ホットニュース see styles |
hottonyuusu / hottonyusu ホットニュース |
hot news |
マーゴリュース see styles |
maagoryuusu / magoryusu マーゴリュース |
(personal name) Margoliouth |
マルチ・ユース |
maruchi yuusu / maruchi yusu マルチ・ユース |
(adj-na,adj-no,n) multi-use |
メールニュース see styles |
meerunyuusu / meerunyusu メールニュース |
email newsletter (wasei: mail news) |
ライムジュース see styles |
raimujuusu / raimujusu ライムジュース |
lime juice |
ラジオニュース see styles |
rajionyuusu / rajionyusu ラジオニュース |
radio news |
ラブ・ジュース |
rabu juusu / rabu jusu ラブ・ジュース |
vaginal secretions (wasei: love juice) |
レーンシューズ see styles |
reenshuuzu / reenshuzu レーンシューズ |
rain shoes; galoshes |
レモンジュース see styles |
remonjuusu / remonjusu レモンジュース |
lemon juice |
ワイドニュース see styles |
waidonyuusu / waidonyusu ワイドニュース |
news program (wasei: wide news); news programme |
ユース・ホステル |
yuusu hosuteru / yusu hosuteru ユース・ホステル |
youth hostel |
ユースカルチャー see styles |
yuusukaruchaa / yusukarucha ユースカルチャー |
youth culture |
ユースマーケット see styles |
yuusumaaketto / yusumaketto ユースマーケット |
youth market |
アミューズグール see styles |
amyuuzuguuru / amyuzuguru アミューズグール |
(food term) amuse-gueule (fre:); amuse-bouche |
アミューズメント see styles |
amyuuzumento / amyuzumento アミューズメント |
amusement |
オーバーシューズ see styles |
oobaashuuzu / oobashuzu オーバーシューズ |
overshoes (waterproof covers for shoes); galoshes |
オレンジジュース see styles |
orenjijuusu / orenjijusu オレンジジュース |
orange juice |
カッターシューズ see styles |
kattaashuuzu / kattashuzu カッターシューズ |
cutter shoes |
カレントニュース see styles |
karentonyuusu / karentonyusu カレントニュース |
current news |
グレープジュース see styles |
gureepujuusu / gureepujusu グレープジュース |
grape juice |
グロリューズ諸島 see styles |
guroryuuzushotou / guroryuzushoto グロリューズしょとう |
(place-name) Iles Glorieuses |
ケミカルシューズ see styles |
kemikarushuuzu / kemikarushuzu ケミカルシューズ |
footwear made from synthetic materials (wasei: chemical shoes); imitation leather shoes |
サドル・シューズ |
sadoru shuuzu / sadoru shuzu サドル・シューズ |
saddle shoes |
ジューズ・ハープ |
juuzu haapu / juzu hapu ジューズ・ハープ |
Jew's harp |
ジュースマイアー see styles |
juusumaiaa / jusumaia ジュースマイアー |
(personal name) Sussmayr |
スパイクシューズ see styles |
supaikushuuzu / supaikushuzu スパイクシューズ |
spiked shoes; spikes |
スポーツシューズ see styles |
supootsushuuzu / supootsushuzu スポーツシューズ |
sports shoes |
スポットニュース see styles |
supottonyuusu / supottonyusu スポットニュース |
spot news |
セントマシューズ see styles |
sentomashuuzu / sentomashuzu セントマシューズ |
(place-name) Saint Matthews |
ダブリュースリー see styles |
daburyuusurii / daburyusuri ダブリュースリー |
{comp} W3 |
デイリーニュース see styles |
deiriinyuusu / derinyusu デイリーニュース |
daily news |
デッキ・シューズ |
dekki shuuzu / dekki shuzu デッキ・シューズ |
deck shoes |
テニス・シューズ |
tenisu shuuzu / tenisu shuzu テニス・シューズ |
tennis shoes |
トップ・ニュース |
toppu nyuusu / toppu nyusu トップ・ニュース |
top news |
トピックニュース see styles |
topikkunyuusu / topikkunyusu トピックニュース |
topic news |
トマト・ジュース |
tomato juusu / tomato jusu トマト・ジュース |
tomato juice |
ナース・シューズ |
naasu shuuzu / nasu shuzu ナース・シューズ |
comfortable low-heel shoes, suitable for nurses (wasei: nurse shoes) |
ニュース・サイト |
nyuusu saito / nyusu saito ニュース・サイト |
news site |
ニュース・ショー |
nyuusu shoo / nyusu shoo ニュース・ショー |
news show |
ニュース・ソース |
nyuusu soosu / nyusu soosu ニュース・ソース |
news source |
ニューズウィーク see styles |
nyuuzuiiku / nyuzuiku ニューズウィーク |
(product) Newsweek; (product name) Newsweek |
ニュースグループ see styles |
nyuusuguruupu / nyusugurupu ニュースグループ |
{internet} newsgroup (on Usenet) |
ニュースサーバー see styles |
nyuususaabaa / nyususaba ニュースサーバー |
news-server |
ニュースシステム see styles |
nyuusushisutemu / nyusushisutemu ニュースシステム |
news-system |
ニューススタンド see styles |
nyuususutando / nyususutando ニューススタンド |
newsstand |
ニューススプール see styles |
nyuususupuuru / nyususupuru ニューススプール |
{comp} news-spool |
ニュースバリュー see styles |
nyuusubaryuu / nyusubaryu ニュースバリュー |
news value |
ニュースフィード see styles |
nyuusufiido / nyusufido ニュースフィード |
{comp} news-feed |
ニュースフループ see styles |
nyuusufuruupu / nyusufurupu ニュースフループ |
{comp} newsfroup |
ニュースペーパー see styles |
nyuusupeepaa / nyusupeepa ニュースペーパー |
newspaper |
ニュースマガジン see styles |
nyuusumagajin / nyusumagajin ニュースマガジン |
newsmagazine |
ニュースリーダー see styles |
nyuusuriidaa / nyusurida ニュースリーダー |
news-reader |
ネット・ニュース |
netto nyuusu / netto nyusu ネット・ニュース |
(computer terminology) net news; network news; Usenet |
パイン・ジュース |
pain juusu / pain jusu パイン・ジュース |
pineapple juice |
ビッグ・ニュース |
biggu nyuusu / biggu nyusu ビッグ・ニュース |
important news (wasei: big news) |
ヒューズ・コック |
hyuuzu kokku / hyuzu kokku ヒューズ・コック |
fuse cock |
ヒューストン運河 see styles |
hyuusutonunga / hyusutonunga ヒューストンうんが |
(place-name) Houston Ship Canal |
フェイクニュース see styles |
feikunyuusu / fekunyusu フェイクニュース |
fake news |
フラットシューズ see styles |
furattoshuuzu / furattoshuzu フラットシューズ |
flat shoes |
フルーツジュース see styles |
furuutsujuusu / furutsujusu フルーツジュース |
fruit juice |
ホット・ニュース |
hotto nyuusu / hotto nyusu ホット・ニュース |
hot news |
ミックスジュース see styles |
mikkusujuusu / mikkusujusu ミックスジュース |
mixed juice |
メール・ニュース |
meeru nyuusu / meeru nyusu メール・ニュース |
email newsletter (wasei: mail news) |
ライム・ジュース |
raimu juusu / raimu jusu ライム・ジュース |
lime juice |
ラジオ・ニュース |
rajio nyuusu / rajio nyusu ラジオ・ニュース |
radio news |
レーン・シューズ |
reen shuuzu / reen shuzu レーン・シューズ |
rain shoes; galoshes |
レモン・ジュース |
remon juusu / remon jusu レモン・ジュース |
lemon juice |
ローカルニュース see styles |
rookarunyuusu / rookarunyusu ローカルニュース |
local news |
ワイド・ニュース |
waido nyuusu / waido nyusu ワイド・ニュース |
news program (wasei: wide news); news programme |
自己プロデュース see styles |
jikopurodeuusu / jikopurodeusu じこプロデュース |
(1) (See セルフプロデュース・1) emphasizing one's good qualities; presenting oneself in a favorable light; (2) (See セルフプロデュース・2) self-production (of an album, film, etc.) |
ユース・カルチャー |
yuusu karuchaa / yusu karucha ユース・カルチャー |
youth culture |
ユース・マーケット |
yuusu maaketto / yusu maketto ユース・マーケット |
youth market |
ユーステノプテロン see styles |
yuusutenoputeron / yusutenoputeron ユーステノプテロン |
(personal name) Eusthenopteron |
アミューズ・グール |
amyuuzu guuru / amyuzu guru アミューズ・グール |
(food term) amuse-gueule (fre:); amuse-bouche |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.