There are 299 total results for your メージ search. I have created 3 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<123>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
人形アニメーション see styles |
ningyouanimeeshon / ningyoanimeeshon にんぎょうアニメーション |
puppet animation |
画像はイメージです see styles |
gazouhaimeejidesu / gazohaimeejidesu がぞうはイメージです |
(expression) (idiom) (See イメージ・3) image is for illustrative purposes only |
GIFアニメーション see styles |
jifuanimeeshon ジフアニメーション |
{comp} animated GIF; GIF animation |
アニメーションGIF see styles |
animeeshonjiffu; animeeshongiffu アニメーションジッフ; アニメーションギッフ |
{comp} animated GIF; animated Graphics Interchange Format |
アニメーションソフト see styles |
animeeshonsofuto アニメーションソフト |
(computer terminology) animation software |
イメージ・オルシコン |
imeeji orushikon イメージ・オルシコン |
image orthicon |
イメージ・スキャナー |
imeeji sukyanaa / imeeji sukyana イメージ・スキャナー |
(computer terminology) image scanner |
イメージキャラクター see styles |
imeejikyarakutaa / imeejikyarakuta イメージキャラクター |
mascot (wasei: image character); poster boy; poster girl; brand ambassador |
イメージトレーニング see styles |
imeejitoreeningu イメージトレーニング |
training method in sports, etc. where one imagines how a scenario would play out (wasei: image training); mental rehearsal; mental preparation; visualization (for practicing a skill in one's mind)(practising); practicing under simulated conditions (e.g. while watching a video); mental dry run |
インフォーメーシオン see styles |
infoomeeshion インフォーメーシオン |
(ik) information |
インフォーメーション see styles |
infoomeeshon インフォーメーション |
information |
インライン・イメージ |
inrain imeeji インライン・イメージ |
(computer terminology) inline image |
キャラクタ・イメージ |
kyarakuta imeeji キャラクタ・イメージ |
(computer terminology) character image |
クレイアニメーション see styles |
kureianimeeshon / kureanimeeshon クレイアニメーション |
clay animation |
スクリメージ・ライン |
sukurimeeji rain スクリメージ・ライン |
scrimmage line; line of scrimmage |
セル・アニメーション |
seru animeeshon セル・アニメーション |
cel animation; hand-drawn animation; traditional animation |
ダメージコントロール see styles |
dameejikontorooru ダメージコントロール |
damage control |
テレビアニメーション see styles |
terebianimeeshon テレビアニメーション |
animated TV show; cartoon |
Variations: |
mimeshisu; mimeeshisu ミメシス; ミメーシス |
mimesis (gre:) |
Variations: |
meiji; meeji; meji / meji; meeji; meji メイジ; メージ; メジ |
mage |
アニメーション・ソフト |
animeeshon sofuto アニメーション・ソフト |
(computer terminology) animation software |
イメージ・キャラクター |
imeeji kyarakutaa / imeeji kyarakuta イメージ・キャラクター |
mascot (wasei: image character); poster boy; poster girl; brand ambassador |
イメージ・トレーニング |
imeeji toreeningu イメージ・トレーニング |
training method in sports, etc. where one imagines how a scenario would play out (wasei: image training); mental rehearsal; mental preparation; visualization (for practicing a skill in one's mind)(practising); practicing under simulated conditions (e.g. while watching a video); mental dry run |
カラーイメージスキャナ see styles |
karaaimeejisukyana / karaimeejisukyana カラーイメージスキャナ |
(computer terminology) graphics scanner |
クレイ・アニメーション |
kurei animeeshon / kure animeeshon クレイ・アニメーション |
clay animation |
サージャントメージャー see styles |
saajantomeejaa / sajantomeeja サージャントメージャー |
sergeant-major (Abudefduf saxatilis) |
ダメージ・コントロール |
dameeji kontorooru ダメージ・コントロール |
damage control |
テレビ・アニメーション |
terebi animeeshon テレビ・アニメーション |
animated TV show; cartoon |
ホームオートメーション see styles |
hoomuootomeeshon ホームオートメーション |
home automation; HA |
インフォメーションギャプ see styles |
infomeeshongyapu インフォメーションギャプ |
information gap |
オフィスオートメーション see styles |
ofisuootomeeshon オフィスオートメーション |
office automation |
サージャント・メージャー |
saajanto meejaa / sajanto meeja サージャント・メージャー |
sergeant-major (Abudefduf saxatilis) |
ドキュメントイメージング see styles |
dokyumentoimeejingu ドキュメントイメージング |
(computer terminology) document imaging |
トランスフォーメーション see styles |
toransufoomeeshon トランスフォーメーション |
transformation |
ビジネスオートメーション see styles |
bijinesuootomeeshon ビジネスオートメーション |
business automation |
ホーム・オートメーション |
hoomu ootomeeshon ホーム・オートメーション |
home automation; HA |
ホワイトテールメージャー see styles |
howaitoteerumeejaa / howaitoteerumeeja ホワイトテールメージャー |
whitetail major (Stegastes leucorus); whitetail damselfish; whitetail gregory |
Variations: |
ameejingu; ameijingu / ameejingu; amejingu アメージング; アメイジング |
(adjectival noun) (See 驚くべき・おどろくべき) amazing |
インフォメーションシステム see styles |
infomeeshonshisutemu インフォメーションシステム |
information system |
インフォメーションセオリー see styles |
infomeeshonseorii / infomeeshonseori インフォメーションセオリー |
information theory |
インフォメーションセンター see styles |
infomeeshonsentaa / infomeeshonsenta インフォメーションセンター |
information kiosk; information centre |
エクスクラメーションマーク see styles |
ekusukurameeshonmaaku / ekusukurameeshonmaku エクスクラメーションマーク |
exclamation mark |
オフィス・オートメーション |
ofisu ootomeeshon オフィス・オートメーション |
office automation |
カラー・イメージ・スキャナ |
karaa imeeji sukyana / kara imeeji sukyana カラー・イメージ・スキャナ |
(computer terminology) graphics scanner |
クリッカブルイメージマップ see styles |
kurikkaburuimeejimappu クリッカブルイメージマップ |
{comp} clickable imagemap |
コンピュータアニメーション see styles |
konpyuutaanimeeshon / konpyutanimeeshon コンピュータアニメーション |
(computer terminology) computer animation |
スクリーンイメージバッファ see styles |
sukuriinimeejibaffa / sukurinimeejibaffa スクリーンイメージバッファ |
(computer terminology) screen image buffer |
ドキュメント・イメージング |
dokyumento imeejingu ドキュメント・イメージング |
(computer terminology) document imaging |
ビジネス・オートメーション |
bijinesu ootomeeshon ビジネス・オートメーション |
business automation |
ファクトリオートメーション see styles |
fakutoriootomeeshon ファクトリオートメーション |
(computer terminology) factory automation; FA |
メカニカルオートメーション see styles |
mekanikaruootomeeshon メカニカルオートメーション |
mechanical automation |
ラスターイメージプロセッサ see styles |
rasutaaimeejipurosessa / rasutaimeejipurosessa ラスターイメージプロセッサ |
(computer terminology) raster image processor; RIP |
アラインメントテストイメージ see styles |
arainmentotesutoimeeji アラインメントテストイメージ |
{comp} alignment test image |
インフォメーション・システム |
infomeeshon shisutemu インフォメーション・システム |
information system |
インフォメーション・セオリー |
infomeeshon seorii / infomeeshon seori インフォメーション・セオリー |
information theory |
インフォメーション・センター |
infomeeshon sentaa / infomeeshon senta インフォメーション・センター |
information kiosk; information centre |
インフォメーションアナリスト see styles |
infomeeshonanarisuto インフォメーションアナリスト |
information analyst |
インフォメーションサイエンス see styles |
infomeeshonsaiensu インフォメーションサイエンス |
information science |
インフォメーションブローカー see styles |
infomeeshonburookaa / infomeeshonburooka インフォメーションブローカー |
information broker |
インフォメーションリテラシー see styles |
infomeeshonriterashii / infomeeshonriterashi インフォメーションリテラシー |
information literacy |
エクスクラメーション・マーク |
ekusukurameeshon maaku / ekusukurameeshon maku エクスクラメーション・マーク |
exclamation mark |
コンピュータ・アニメーション |
konpyuuta animeeshon / konpyuta animeeshon コンピュータ・アニメーション |
(computer terminology) computer animation |
コンピューターアニメーション see styles |
konpyuutaaanimeeshon / konpyutaanimeeshon コンピューターアニメーション |
(computer terminology) computer animation |
ショットガンフォーメーション see styles |
shottoganfoomeeshon ショットガンフォーメーション |
shotgun formation |
ビルディングオートメーション see styles |
birudinguootomeeshon ビルディングオートメーション |
building automation |
ファクトリ・オートメーション |
fakutori ootomeeshon ファクトリ・オートメーション |
(computer terminology) factory automation; FA |
ファクトリーオートメーション see styles |
fakutoriiootomeeshon / fakutoriootomeeshon ファクトリーオートメーション |
factory automation |
メカニカル・オートメーション |
mekanikaru ootomeeshon メカニカル・オートメーション |
mechanical automation |
メルボルンインフォメーション see styles |
meruboruninfomeeshon メルボルンインフォメーション |
(personal name) Melbourne Information (event information pertaining to Melbourne broadcast on 3ZZ Radio) |
ラボラトリーオートメーション see styles |
raboratoriiootomeeshon / raboratoriootomeeshon ラボラトリーオートメーション |
laboratory automation; LA |
インフォメーション・アナリスト |
infomeeshon anarisuto インフォメーション・アナリスト |
information analyst |
インフォメーション・サイエンス |
infomeeshon saiensu インフォメーション・サイエンス |
information science |
インフォメーション・ブローカー |
infomeeshon burookaa / infomeeshon burooka インフォメーション・ブローカー |
information broker |
インフォメーション・リテラシー |
infomeeshon riterashii / infomeeshon riterashi インフォメーション・リテラシー |
information literacy |
インフォメーションシンジケート see styles |
infomeeshonshinjikeeto インフォメーションシンジケート |
information syndicate |
インフォメーションテクノロジー see styles |
infomeeshontekunorojii / infomeeshontekunoroji インフォメーションテクノロジー |
information technology; IT |
インフォメーションデモクラシー see styles |
infomeeshondemokurashii / infomeeshondemokurashi インフォメーションデモクラシー |
information democracy |
インフォメーションプロセッサー see styles |
infomeeshonpurosessaa / infomeeshonpurosessa インフォメーションプロセッサー |
information processor |
インフォメーションプロバイダー see styles |
infomeeshonpurobaidaa / infomeeshonpurobaida インフォメーションプロバイダー |
information provider |
インフォメーションリトリーバル see styles |
infomeeshonritoriibaru / infomeeshonritoribaru インフォメーションリトリーバル |
information retrieval |
オリジナルビデオアニメーション see styles |
orijinarubideoanimeeshon オリジナルビデオアニメーション |
animated film released direct-to-video (wasei: original video animation) |
コンピューター・アニメーション |
konpyuutaa animeeshon / konpyuta animeeshon コンピューター・アニメーション |
(computer terminology) computer animation |
ショットガン・フォーメーション |
shottogan foomeeshon ショットガン・フォーメーション |
shotgun formation |
スクリーン・イメージ・バッファ |
sukuriin imeeji baffa / sukurin imeeji baffa スクリーン・イメージ・バッファ |
(computer terminology) screen image buffer |
ビルディング・オートメーション |
birudingu ootomeeshon ビルディング・オートメーション |
building automation |
ファクトリー・オートメーション |
fakutorii ootomeeshon / fakutori ootomeeshon ファクトリー・オートメーション |
factory automation |
メルボルン・インフォメーション |
meruborun infomeeshon メルボルン・インフォメーション |
(personal name) Melbourne Information (event information pertaining to Melbourne broadcast on 3ZZ Radio) |
ラスター・イメージ・プロセッサ |
rasutaa imeeji purosessa / rasuta imeeji purosessa ラスター・イメージ・プロセッサ |
(computer terminology) raster image processor; RIP |
ラボラトリー・オートメーション |
raboratorii ootomeeshon / raboratori ootomeeshon ラボラトリー・オートメーション |
laboratory automation; LA |
Variations: |
imeejiapu; imeeji apu イメージアップ; イメージ・アップ |
(n,vs,vi,vt) (ant: イメージダウン) improvement in image (of someone or something) (wasei: image up); improving one's image |
Variations: |
imeejikaado; imeeji kaado / imeejikado; imeeji kado イメージカード; イメージ・カード |
{comp} image card |
Variations: |
imeejigaaru; imeeji gaaru / imeejigaru; imeeji garu イメージガール; イメージ・ガール |
poster girl (wasei: image girl) |
Variations: |
imeejikurabu; imeeji kurabu イメージクラブ; イメージ・クラブ |
sex establishment in which staff dress in costumes (schoolgirl, nurse, etc.) (wasei: image club) |
Variations: |
imeejisaizu; imeeji saizu イメージサイズ; イメージ・サイズ |
{comp} image size |
Variations: |
imeejidaun; imeeji daun イメージダウン; イメージ・ダウン |
(n,vs,vi) (ant: イメージアップ) harming one's image (wasei: image down); worsening of one's image |
Variations: |
imeejideeta; imeeji deeta イメージデータ; イメージ・データ |
{comp} image data |
Variations: |
imeejipaasu; imeeji paasu / imeejipasu; imeeji pasu イメージパース; イメージ・パース |
(See パース・1) conceptual perspective drawing |
Variations: |
imeejibideo; imeeji bideo イメージビデオ; イメージ・ビデオ |
video containing a slideshow of still images (usually of women) (wasei: image video) |
Variations: |
imeejimappu; imeeji mappu イメージマップ; イメージ・マップ |
{internet} image map (image on a web page with clickable areas) |
インフォメーション・シンジケート |
infomeeshon shinjikeeto インフォメーション・シンジケート |
information syndicate |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.