Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 211 total results for your ブラス search. I have created 3 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<123>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

ラプラスの悪魔

see styles
 rapurasunoakuma
    ラプラスのあくま
(exp,n) Laplace's demon (hypothetical omniscient observer)

プラス・ドライバ

 purasu doraiba
    プラス・ドライバ
Phillips head screwdriver (wasei: plus driver, i.e. + driver)

ブラスケット諸島

see styles
 burasukettoshotou / burasukettoshoto
    ブラスケットしょとう
(place-name) Blasket (islands)

プラスターボード

see styles
 purasutaaboodo / purasutaboodo
    プラスターボード
plasterboard

プラスチック爆弾

see styles
 purasuchikkubakudan
    プラスチックばくだん
plastic explosive

プラスチック製品

see styles
 purasuchikkuseihin / purasuchikkusehin
    プラスチックせいひん
plastic goods; plastic product

プラスティシティ

see styles
 purasutishiti
    プラスティシティ
plasticity

プラストメーター

see styles
 purasutomeetaa / purasutomeeta
    プラストメーター
{chem} plastometer

プラスドライバー

see styles
 purasudoraibaa / purasudoraiba
    プラスドライバー
Phillips head screwdriver (wasei: plus driver, i.e. + driver)

プラズマ・パネル

 purazuma paneru
    プラズマ・パネル
(computer terminology) plasma panel; gas panel

プラスマイナス0

see styles
 purasumainasuzero; purasu mainasu zero
    プラスマイナスゼロ; プラス・マイナス・ゼロ
(kana only) no loss or gain (wasei: plus minus zero); coming out even

プラスモディウム

see styles
 purasumodiumu
    プラスモディウム
(rare) plasmodium

アウターブラス島

see styles
 autaaburasutou / autaburasuto
    アウターブラスとう
(place-name) Outer Brass (island)

インナーブラス島

see styles
 innaaburasutou / innaburasuto
    インナーブラスとう
(place-name) Inner Brass (island)

オブラズツォーフ

see styles
 oburazutsoofu
    オブラズツォーフ
(personal name) Obraztsov

カンティンフラス

see styles
 kantinfurasu
    カンティンフラス
(personal name) Cantinflas

コストプラス契約

see styles
 kosutopurasukeiyaku / kosutopurasukeyaku
    コストプラスけいやく
cost-plus contract

サウンドブラスタ

see styles
 saundoburasuta
    サウンドブラスタ
(product) Sound Blaster (sound card); (product name) Sound Blaster (sound card)

シープラスプラス

see styles
 shiipurasupurasu / shipurasupurasu
    シープラスプラス
(computer terminology) C++; C plus plus

ショットブラスト

see styles
 shottoburasuto
    ショットブラスト
shotblasting; sandblasting; abrasive blasting

トキソプラズマ症

see styles
 tokisopurazumashou / tokisopurazumasho
    トキソプラズマしょう
{med} toxoplasmosis

ヒストプラズマ症

see styles
 hisutopurazumashou / hisutopurazumasho
    ヒストプラズマしょう
{med} histoplasmosis

ヘテロプラスミー

see styles
 heteropurasumii / heteropurasumi
    ヘテロプラスミー
heteroplasmy

プラス・ドライバー

 purasu doraibaa / purasu doraiba
    プラス・ドライバー
Phillips head screwdriver (wasei: plus driver, i.e. + driver)

ブラスコイバニェス

see styles
 burasukoibanesu
    ブラスコイバニェス
(surname) Blasco Ibanez

プラスチックタイル

see styles
 purasuchikkutairu
    プラスチックタイル
plastic tile

プラスチックマネー

see styles
 purasuchikkumanee
    プラスチックマネー
plastic money

プラスチックモデル

see styles
 purasuchikkumoderu
    プラスチックモデル
plastic model

フラストレーション

see styles
 furasutoreeshon
    フラストレーション
frustration

プラズマ発光分光法

see styles
 purazumahakkoubunkouhou / purazumahakkobunkoho
    プラズマはっこうぶんこうほう
plasma emission spectrography

プラス螺子(rK)

 purasuneji; purasuneji
    プラスねじ; プラスネジ
(kana only) (See プラスドライバー) cross-head screw; Phillips-head screw; Phillips screw

サウンドブラスター

see styles
 saundoburasutaa / saundoburasuta
    サウンドブラスター
(personal name) Sound Blaster

トロンボプラスチン

see styles
 toronbopurasuchin
    トロンボプラスチン
thromboplastin

パワープラスプラス

see styles
 pawaapurasupurasu / pawapurasupurasu
    パワープラスプラス
(product) Power++; (product name) Power++

マイコプラスマ肺炎

see styles
 maikopurasumahaien
    マイコプラスマはいえん
mycoplasma pneumonia

ラプラスのデーモン

see styles
 rapurasunodeemon
    ラプラスのデーモン
(rare) (See ラプラスの魔物) Laplace's demon

分解性プラスチック

see styles
 bunkaiseipurasuchikku / bunkaisepurasuchikku
    ぶんかいせいプラスチック
degradable plastic

導電性プラスチック

see styles
 doudenseipurasuchikku / dodensepurasuchikku
    どうでんせいプラスチック
conductive plastic

誘電性プラスチック

see styles
 yuudenseipurasuchikku / yudensepurasuchikku
    ゆうでんせいプラスチック
{comp} conductive plastic

ブラスコ・イバニェス

 burasuko ibanesu
    ブラスコ・イバニェス
(surname) Blasco Ibanez

ブラスコイバーニェス

see styles
 burasukoibaanesu / burasukoibanesu
    ブラスコイバーニェス
(personal name) Blasco Ibanez

Variations:
プラスター
プラスタ

 purasutaa; purasuta / purasuta; purasuta
    プラスター; プラスタ
plaster

プラスチック・タイル

 purasuchikku tairu
    プラスチック・タイル
plastic tile

プラスチック・マネー

 purasuchikku manee
    プラスチック・マネー
plastic money

プラスチック・モデル

 purasuchikku moderu
    プラスチック・モデル
plastic model

プラスチック段ボール

see styles
 purasuchikkudanbooru; purasuchikkudanbooru
    プラスチックだんボール; プラスチックダンボール
(kana only) (See プラ段・プラだん) corrugated plastic; corriboard; corflute

プラスティネーション

see styles
 purasutineeshon
    プラスティネーション
plastination

プラズマディスプレー

see styles
 purazumadisupuree
    プラズマディスプレー
plasma display

プラズマディスプレイ

see styles
 purazumadisupurei / purazumadisupure
    プラズマディスプレイ
plasma display

プラズマフェレーシス

see styles
 purazumafereeshisu
    プラズマフェレーシス
plasmapheresis

アクリルプラスチック

see styles
 akurirupurasuchikku
    アクリルプラスチック
acrylic plastic

インフラストラクチャ

see styles
 infurasutorakucha
    インフラストラクチャ
infrastructure

エスキューエルプラス

see styles
 esukyuuerupurasu / esukyuerupurasu
    エスキューエルプラス
(computer terminology) SQL*Plus

エムペグプラスプラス

see styles
 emupegupurasupurasu
    エムペグプラスプラス
{comp} MPEG++

生分解性プラスチック

see styles
 seibunkaiseipurasuchikku / sebunkaisepurasuchikku
    せいぶんかいせいプラスチック
(See 生分解性・1) biodegradable plastic

繊維強化プラスチック

see styles
 senikyoukapurasuchikku / senikyokapurasuchikku
    せんいきょうかプラスチック
fiber-glass reinforced plastics; FRP

プラスチックダンボール

see styles
 purasuchikkudanbooru
    プラスチックダンボール
(kana only) corrugated plastic; corriboard; corflute

プラスチック光ファイバ

see styles
 purasuchikkuhikarifaiba
    プラスチックひかりファイバ
{comp} plastic optical fiber

プラズマ・ディスプレー

 purazuma disupuree
    プラズマ・ディスプレー
plasma display

プラズマ・ディスプレイ

 purazuma disupurei / purazuma disupure
    プラズマ・ディスプレイ
plasma display

アクリル・プラスチック

 akuriru purasuchikku
    アクリル・プラスチック
acrylic plastic

インフラストラクチャー

see styles
 infurasutorakuchaa / infurasutorakucha
    インフラストラクチャー
infrastructure

カントラプラスの星雲説

see styles
 kantorapurasunoseiunsetsu / kantorapurasunoseunsetsu
    カントラプラスのせいうんせつ
(exp,n) {astron} Kant-Laplace nebular hypothesis

グレートブラスケット島

see styles
 gureetoburasukettotou / gureetoburasukettoto
    グレートブラスケットとう
(place-name) Great Blasket (island)

バーブラストライサンド

see styles
 baaburasutoraisando / baburasutoraisando
    バーブラストライサンド
(personal name) Barbra Streisand

ポリプラスチックス工場

see styles
 poripurasuchikkusukoujou / poripurasuchikkusukojo
    ポリプラスチックスこうじょう
(place-name) Poripurasuchikkusu Factory

Variations:
プラスオン
プラス・オン

 purasuon; purasu on
    プラスオン; プラス・オン
(noun/participle) extras (wasei: plus on); addition; supplement

Variations:
ビープラス
ビー・プラス

 biipurasu; bii purasu / bipurasu; bi purasu
    ビープラス; ビー・プラス
{comp} B plus

Variations:
ブラッスリー
ブラスリー

 burassurii; burasurii / burassuri; burasuri
    ブラッスリー; ブラスリー
brasserie (fre:); western-style tavern

日本プラスチック工業連盟

see styles
 nihonpurasuchikkukougyourenmei / nihonpurasuchikkukogyorenme
    にほんプラスチックこうぎょうれんめい
(org) Japan Plastics Industry Federation; (o) Japan Plastics Industry Federation

プラズマディスプレイパネル

see styles
 purazumadisupureipaneru / purazumadisupurepaneru
    プラズマディスプレイパネル
(computer terminology) plasma display panel; PDP

インフラストラクチャモード

see styles
 infurasutorakuchamoodo
    インフラストラクチャモード
(computer terminology) infrastructure mode

Variations:
プラスサイズ
プラス・サイズ

 purasusaizu; purasu saizu
    プラスサイズ; プラス・サイズ
(adj-no,n) plus-size (clothing, model)

Variations:
ブラスロック
ブラス・ロック

 burasurokku; burasu rokku
    ブラスロック; ブラス・ロック
brass rock

インフラストラクチャ・モード

 infurasutorakucha moodo
    インフラストラクチャ・モード
(computer terminology) infrastructure mode

エンジニアリングプラスチック

see styles
 enjiniaringupurasuchikku
    エンジニアリングプラスチック
engineering plastics

全米情報インフラストラクチャ

see styles
 zenbeijouhouinfurasutorakucha / zenbejohoinfurasutorakucha
    ぜんべいじょうほうインフラストラクチャ
{comp} National Information Infrastructure; NII

プラズマ・ディスプレイ・パネル

 purazuma disupurei paneru / purazuma disupure paneru
    プラズマ・ディスプレイ・パネル
(computer terminology) plasma display panel; PDP

エンジニアリング・プラスチック

 enjiniaringu purasuchikku
    エンジニアリング・プラスチック
engineering plastics

Variations:
シープラスプラス
シープラプラ

 shiipurasupurasu; shiipurapura / shipurasupurasu; shipurapura
    シープラスプラス; シープラプラ
{comp} C++; C plus plus

Variations:
マイコプラズマ
マイコプラスマ

 maikopurazuma; maikopurasuma
    マイコプラズマ; マイコプラスマ
mycoplasma

組織プラスミノーゲン活性化因子

see styles
 soshikipurasuminoogenkasseikainshi / soshikipurasuminoogenkassekainshi
    そしきプラスミノーゲンかっせいかいんし
{biol} tissue plasminogen activator; tPA; PLAT

Variations:
プラスイメージ
プラス・イメージ

 purasuimeeji; purasu imeeji
    プラスイメージ; プラス・イメージ
(ant: マイナスイメージ) positive image (of something or someone) (wasei: plus image); good impression

Variations:
ブラストラップ
ブラ・ストラップ

 burasutorappu; bura sutorappu
    ブラストラップ; ブラ・ストラップ
bra strap

Variations:
プラスマイナス
プラス・マイナス

 purasumainasu; purasu mainasu
    プラスマイナス; プラス・マイナス
plus-minus; +-

Variations:
プラズマパネル
プラズマ・パネル

 purazumapaneru; purazuma paneru
    プラズマパネル; プラズマ・パネル
{comp} plasma panel; gas panel

Variations:
言いふらす
言い触らす
言触らす

 iifurasu / ifurasu
    いいふらす
(transitive verb) to spread (e.g. a rumor); to circulate; to disseminate

Variations:
ブラスバンド
ブラス・バンド

 burasubando(p); burasu bando
    ブラスバンド(P); ブラス・バンド
{music} brass band

Variations:
ヘテロプラスミー
ヘテロプラズミー

 heteropurasumii; heteropurazumii / heteropurasumi; heteropurazumi
    ヘテロプラスミー; ヘテロプラズミー
heteroplasmy

Variations:
アクリルプラスチック
アクリル・プラスチック

 akurirupurasuchikku; akuriru purasuchikku
    アクリルプラスチック; アクリル・プラスチック
acrylic plastic

Variations:
インフラストラクチャー
インフラストラクチャ

 infurasutorakuchaa; infurasutorakucha / infurasutorakucha; infurasutorakucha
    インフラストラクチャー; インフラストラクチャ
infrastructure

Variations:
インフラストラクチャモード
インフラストラクチャ・モード

 infurasutorakuchamoodo; infurasutorakucha moodo
    インフラストラクチャモード; インフラストラクチャ・モード
{comp} infrastructure mode

Variations:
エンジニアリングプラスチック
エンジニアリング・プラスチック

 enjiniaringupurasuchikku; enjiniaringu purasuchikku
    エンジニアリングプラスチック; エンジニアリング・プラスチック
engineering plastics

Variations:
バイオプラスチック
バイオ・プラスチック

 baiopurasuchikku; baio purasuchikku
    バイオプラスチック; バイオ・プラスチック
bioplastic

Variations:
バイオマスプラスチック
バイオマス・プラスチック

 baiomasupurasuchikku; baiomasu purasuchikku
    バイオマスプラスチック; バイオマス・プラスチック
(See バイオプラスチック) biomass plastic; organic plastic; vegetable-based plastic

Variations:
プラスチック
プラスティック
プラッチック
プラチック

 purasuchikku(p); purasutikku; puracchikku(ik); purachikku(ik)
    プラスチック(P); プラスティック; プラッチック(ik); プラチック(ik)
(noun - becomes adjective with の) plastic

Variations:
プラスチック
プラスティック
プラッチック
プラスティク
プラチック

 purasuchikku(p); purasutikku; puracchikku(sk); purasutiku(sk); purachikku(sk)
    プラスチック(P); プラスティック; プラッチック(sk); プラスティク(sk); プラチック(sk)
(noun - becomes adjective with の) plastic

Variations:
プラスチックタイル
プラスチック・タイル

 purasuchikkutairu; purasuchikku tairu
    プラスチックタイル; プラスチック・タイル
plastic tile

Variations:
プラスチックマネー
プラスチック・マネー

 purasuchikkumanee; purasuchikku manee
    プラスチックマネー; プラスチック・マネー
plastic money

Variations:
プラスチックモデル
プラスチック・モデル

 purasuchikkumoderu; purasuchikku moderu
    プラスチックモデル; プラスチック・モデル
(See プラモデル) plastic model (kit)

<123>

This page contains 100 results for "ブラス" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary