Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...
There are 3747 total results for your Shon search. I have created 38 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...1011121314151617181920...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
米国臨床内分泌学会 see styles |
beikokurinshounaibunpitsugakkai / bekokurinshonaibunpitsugakkai べいこくりんしょうないぶんぴつがっかい |
(o) American Association of Clinical Endocrinologists; AACE |
経済ナショナリズム see styles |
keizainashonarizumu / kezainashonarizumu けいざいナショナリズム |
economic nationalism |
Variations: |
shonitsuku; chonitsuku しょにつく; ちょにつく |
(exp,v5k) to be started; to get underway |
芸能プロダクション see styles |
geinoupurodakushon / genopurodakushon げいのうプロダクション |
talent agency |
Variations: |
guhanshounen / guhanshonen ぐはんしょうねん |
{law} juvenile deemed likely to commit a crime; pre-delinquent juvenile; status offender |
証人保護プログラム see styles |
shouninhogopuroguramu / shoninhogopuroguramu しょうにんほごプログラム |
witness protection program; witness protection programme |
買いオペレーション see styles |
kaiopereeshon かいオペレーション |
buying operation |
Variations: |
minikui みにくい |
(adjective) (1) ugly; unattractive; plain; homely; (adjective) (2) unsightly; unseemly; disgraceful; shameful; dishonorable |
青少年保護育成条例 see styles |
seishounenhogoikuseijourei / seshonenhogoikusejore せいしょうねんほごいくせいじょうれい |
(personal name) Seishounenhogoikuseijōrei |
青少年音楽日本連合 see styles |
seishounenongakunipponrengou / seshonenongakunipponrengo せいしょうねんおんがくにっぽんれんごう |
(org) Jeunesses Musicales du Japan; (o) Jeunesses Musicales du Japan |
飲みニュケーション see styles |
nominyukeeshon のみニュケーション |
communicating while drinking (usu. with colleagues); communicating through drinking together; boozing with work people |
GIFアニメーション see styles |
jifuanimeeshon ジフアニメーション |
{comp} animated GIF; GIF animation |
アーテキュレイション see styles |
aatekyureishon / atekyureshon アーテキュレイション |
articulation |
アクション・アイテム see styles |
akushon aitemu アクション・アイテム |
action item |
アクション・リサーチ see styles |
akushon risaachi / akushon risachi アクション・リサーチ |
action research |
アクションプログラム see styles |
akushonpuroguramu アクションプログラム |
action program; action programme |
アダプテーション機能 see styles |
adaputeeshonkinou / adaputeeshonkino アダプテーションきのう |
{comp} adaptation function |
アテンションバリュー see styles |
atenshonbaryuu / atenshonbaryu アテンションバリュー |
attention value |
アドオン・セクション see styles |
adoon sekushon アドオン・セクション |
(computer terminology) add-on section |
アドミッションフリー see styles |
adomisshonfurii / adomisshonfuri アドミッションフリー |
free admission (wasei: admission free) |
アニメーションGIF see styles |
animeeshonjiffu; animeeshongiffu アニメーションジッフ; アニメーションギッフ |
{comp} animated GIF; animated Graphics Interchange Format |
アニメーションソフト see styles |
animeeshonsofuto アニメーションソフト |
(computer terminology) animation software |
アプリケーションキー see styles |
apurikeeshonkii / apurikeeshonki アプリケーションキー |
(computer terminology) application key |
アプリケーション開発 see styles |
apurikeeshonkaihatsu アプリケーションかいはつ |
{comp} application development |
アプロプリエーション see styles |
apuropurieeshon アプロプリエーション |
(1) appropriation; theft; (2) {art} appropriation |
アメリカニゼーション see styles |
amerikanizeeshon アメリカニゼーション |
Americanization |
アンティシペーション see styles |
antishipeeshon アンティシペーション |
{sports} anticipation (tennis) |
アンプレッショニスム see styles |
anpuresshonisumu アンプレッショニスム |
(obscure) Impressionism (fre: impressionnisme) |
イグニッション・キー see styles |
igunisshon kii / igunisshon ki イグニッション・キー |
ignition key |
イグニッションコイル see styles |
igunisshonkoiru イグニッションコイル |
ignition coil |
インダクションコイル see styles |
indakushonkoiru インダクションコイル |
induction coil |
インフォーメーション see styles |
infoomeeshon インフォーメーション |
information |
インフレーション会計 see styles |
infureeshonkaikei / infureeshonkaike インフレーションかいけい |
inflation accounting |
インフレーション宇宙 see styles |
infureeshonuchuu / infureeshonuchu インフレーションうちゅう |
inflationary universe |
インプレッショニズム see styles |
inpuresshonizumu インプレッショニズム |
impressionism |
インプロビゼーション see styles |
inpurobizeeshon インプロビゼーション |
improvisation; improvization |
エア・サスペンション see styles |
ea sasupenshon エア・サスペンション |
air suspension |
エアコンディショナー see styles |
eakondishonaa / eakondishona エアコンディショナー |
air conditioner |
エアレーションタンク see styles |
eareeshontanku エアレーションタンク |
aeration tank |
エキシビションゲーム see styles |
ekishibishongeemu エキシビションゲーム |
exhibition game or match |
エクスキューショナー see styles |
ekusukyuushonaa / ekusukyushona エクスキューショナー |
executioner |
エクスポジション公園 see styles |
ekusupojishonkouen / ekusupojishonkoen エクスポジションこうえん |
(place-name) Exposition Park |
エンカプセレーション see styles |
enkapusereeshon エンカプセレーション |
encapsulation |
オーガナイゼーション see styles |
ooganaizeeshon オーガナイゼーション |
{comp} organization |
オークション・サイト see styles |
ookushon saito オークション・サイト |
auction site |
オークションブリッジ see styles |
ookushonburijji オークションブリッジ |
auction bridge |
オーケストレーション see styles |
ookesutoreeshon オーケストレーション |
orchestration |
オーバーリアクション see styles |
oobaariakushon / oobariakushon オーバーリアクション |
overreaction |
オープンキャプション see styles |
oopunkyapushon オープンキャプション |
open caption |
オールドファッション see styles |
oorudofasshon オールドファッション |
old-fashioned |
オプショナル・ツアー see styles |
opushonaru tsuaa / opushonaru tsua オプショナル・ツアー |
optional tour |
オプショナル・パーツ see styles |
opushonaru paatsu / opushonaru patsu オプショナル・パーツ |
optional parts |
オプション・スイッチ see styles |
opushon suicchi オプション・スイッチ |
(computer terminology) option switch |
オペレーションコード see styles |
opereeshonkoodo オペレーションコード |
(computer terminology) operation code; op-code |
カー・ナビゲーション see styles |
kaa nabigeeshon / ka nabigeeshon カー・ナビゲーション |
car navigation |
ガーベジコレクション see styles |
gaabejikorekushon / gabejikorekushon ガーベジコレクション |
(computer terminology) garbage collection |
ガベジ・コレクション see styles |
gabeji korekushon ガベジ・コレクション |
(computer terminology) garbage collection |
カラーセパレーション see styles |
karaasepareeshon / karasepareeshon カラーセパレーション |
(computer terminology) color separation |
カラーバリエーション see styles |
karaabarieeshon / karabarieeshon カラーバリエーション |
colour variation (color); variety of colours |
クイック・モーション see styles |
kuikku mooshon クイック・モーション |
(1) (baseb) quick motion (e.g. slide step); (2) fast motion (video) (wasei:) |
クエッション・マーク see styles |
kuesshon maaku / kuesshon maku クエッション・マーク |
question mark |
クラシフィケイション see styles |
kurashifikeishon / kurashifikeshon クラシフィケイション |
classification |
クリップコレクション see styles |
kurippukorekushon クリップコレクション |
(computer terminology) clip collection |
クレイアニメーション see styles |
kureianimeeshon / kureanimeeshon クレイアニメーション |
clay animation |
グローカリゼーション see styles |
gurookarizeeshon グローカリゼーション |
(See グローカル) glocalization |
グロースリセッション see styles |
guroosurisesshon グロースリセッション |
growth recession |
グローバリゼーション see styles |
guroobarizeeshon グローバリゼーション |
globalization; globalisation |
グローバリゼイション see styles |
guroobarizeishon / guroobarizeshon グローバリゼイション |
globalization; globalisation |
グロバライゼーション see styles |
gurobaraizeeshon グロバライゼーション |
globalization; globalisation |
ゲーミフィケーション see styles |
geemifikeeshon ゲーミフィケーション |
gamification |
コージェネレーション see styles |
koojenereeshon コージェネレーション |
cogeneration; co-generation |
コーテーションマーク see styles |
kooteeshonmaaku / kooteeshonmaku コーテーションマーク |
quotation marks; quotation mark |
コネクション許可制御 see styles |
konekushonkyokaseigyo / konekushonkyokasegyo コネクションきょかせいぎょ |
{comp} connection admission control; CAC |
コピープロテクション see styles |
kopiipurotekushon / kopipurotekushon コピープロテクション |
(computer terminology) copy protection |
コンヴォリューション see styles |
konoryuushon / konoryushon コンヴォリューション |
convolution |
コンセントレーション see styles |
konsentoreeshon コンセントレーション |
concentration |
コンテナリゼーション see styles |
kontenarizeeshon コンテナリゼーション |
containerization; containerisation |
コンテンションモード see styles |
kontenshonmoodo コンテンションモード |
(computer terminology) contention mode |
コントリビューション see styles |
kontoribyuushon / kontoribyushon コントリビューション |
contribution |
コンピュニケーション see styles |
konpyunikeeshon コンピュニケーション |
{comp} computer communication |
コンフィギュレション see styles |
konfigyureshon コンフィギュレション |
(computer terminology) configuration |
コンフィグレーション see styles |
konfigureeshon コンフィグレーション |
(computer terminology) configuration |
コンフェクショナリー see styles |
konfekushonarii / konfekushonari コンフェクショナリー |
confectionery |
コンフェデレーション see styles |
konfedereeshon コンフェデレーション |
confederation |
コンベンショナリズム see styles |
konbenshonarizumu コンベンショナリズム |
conventionalism |
コンベンションホール see styles |
konbenshonhooru コンベンションホール |
convention hall |
サービスステーション see styles |
saabisusuteeshon / sabisusuteeshon サービスステーション |
service station |
サービスステイション see styles |
saabisusuteishon / sabisusuteshon サービスステイション |
service station |
サティスファクション see styles |
satisufakushon サティスファクション |
satisfaction |
サブダクションゾーン see styles |
sabudakushonzoon サブダクションゾーン |
subduction zone |
サプレッションプール see styles |
sapuresshonpuuru / sapuresshonpuru サプレッションプール |
suppression pool (nuclear reactor) |
ジャンパ・オプション see styles |
janpa opushon ジャンパ・オプション |
(computer terminology) strapping option; jumper option |
ジョブローテーション see styles |
joburooteeshon ジョブローテーション |
job rotation |
ションバールドローベ see styles |
shonbaarudoroobe / shonbarudoroobe ションバールドローベ |
(person) Chombart de Lauwe |
スーパーステーション see styles |
suupaasuteeshon / supasuteeshon スーパーステーション |
superstation |
スカリフィケーション see styles |
sukarifikeeshon スカリフィケーション |
scarification |
スクエア・ポジション see styles |
sukuea pojishon スクエア・ポジション |
square position |
スタンプコレクション see styles |
sutanpukorekushon スタンプコレクション |
stamp collection |
Variations: |
zukkoi; zurukkoi ずっこい; ずるっこい |
(adjective) (osb:) (See ずるい・1) sly; cunning; sneaky; crafty; unfair; dishonest |
ステーション・コール see styles |
suteeshon kooru ステーション・コール |
station call |
<...1011121314151617181920...>
This page contains 100 results for "Shon" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.