There are 2150 total results for your フェ search. I have created 22 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...1011121314151617181920...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
超高速並列インターフェース see styles |
choukousokuheiretsuintaafeesu / chokosokuheretsuintafeesu ちょうこうそくへいれつインターフェース |
{comp} HIPPI; High Performance Parallel Interface |
Variations: |
feedoin; feedo in フェードイン; フェード・イン |
(n,vs,vi) {film;tv} (See フェードアウト) fade-in |
Variations: |
feakopii; fea kopii / feakopi; fea kopi フェアコピー; フェア・コピー |
fair copy |
Variations: |
feabooru; fea booru フェアボール; フェア・ボール |
{baseb} (See ファウルボール) fair ball |
Variations: |
feayuusu; fea yuusu / feayusu; fea yusu フェアユース; フェア・ユース |
{law} fair use |
Variations: |
fetachiizu; feta chiizu / fetachizu; feta chizu フェタチーズ; フェタ・チーズ |
feta cheese |
Variations: |
fettochiine; fetochiine / fettochine; fetochine フェットチーネ; フェトチーネ |
fettucine (ita:) |
Variations: |
fetishizumu; fechishizumu フェティシズム; フェチシズム |
fetishism |
Variations: |
feminiti; feminitii / feminiti; feminiti フェミニティ; フェミニティー |
femininity (eng: feminity) |
フェミニニティーコントロール see styles |
femininitiikontorooru / femininitikontorooru フェミニニティーコントロール |
femininity control |
フェルキッシャーベオバハター see styles |
ferukisshaabeobahataa / ferukisshabeobahata フェルキッシャーベオバハター |
(wk) Völkischer Beobachter (1919-1945; Nazi party organ) |
Variations: |
ferutopen; feruto pen フェルトペン; フェルト・ペン |
felt-tip pen; marker pen; felt pen |
Variations: |
puerutoriko; pueruto riko プエルトリコ; プエルト・リコ |
Puerto Rico |
Variations: |
fentaniru; fentaniiru / fentaniru; fentaniru フェンタニル; フェンタニール |
fentanyl |
Variations: |
aatofea; aato fea / atofea; ato fea アートフェア; アート・フェア |
art fair |
ウィレム・アイントホーフェン |
iremu aintohoofen ウィレム・アイントホーフェン |
(person) Willem Einthoven |
ウッドストックフェスティバル see styles |
udosutokkufesutibaru ウッドストックフェスティバル |
Woodstock Music and Art Festival (1969) |
エッケルトグライフェンドルフ see styles |
ekkerutoguraifendorufu エッケルトグライフェンドルフ |
(person) Eckert Greifendorff |
エルフェロルデルカウディリョ see styles |
eruferoruderukaudiryo エルフェロルデルカウディリョ |
(place-name) El Ferrol del Caudillo (Spain) |
オルフェオとエウリディーチェ see styles |
orufeotoeuridiiche / orufeotoeuridiche オルフェオとエウリディーチェ |
(work) Orpheus and Euridice (opera by Gluck); (wk) Orpheus and Euridice (opera by Gluck) |
カールタロウグリーンフェルド see styles |
kaarutarouguriinferudo / karutarogurinferudo カールタロウグリーンフェルド |
(person) Karl Taro Greenfeld |
Variations: |
kafekyaba; kafe kyaba カフェキャバ; カフェ・キャバ |
cafe cabaret |
Variations: |
kafeterasu; kafe terasu カフェテラス; カフェ・テラス |
sidewalk café (wasei: café terrasse); footpath café |
Variations: |
kizzukafe; kizzu kafe キッズカフェ; キッズ・カフェ |
restaurant with a play area for children (wasei: kids' cafe) |
クイーンズフェリーストリート see styles |
kuiinzuferiisutoriito / kuinzuferisutorito クイーンズフェリーストリート |
(place-name) Queensferry Street |
グラフィカルインターフェイス see styles |
gurafikaruintaafeisu / gurafikaruintafesu グラフィカルインターフェイス |
graphical interface |
Variations: |
gurafueria; gurafu eria グラフエリア; グラフ・エリア |
{comp} chart area |
クリエーティブエージェンシー see styles |
kurieetibueejenshii / kurieetibueejenshi クリエーティブエージェンシー |
creative agency |
コマンドラインインタフェース see styles |
komandorainintafeesu コマンドラインインタフェース |
(computer terminology) command-line interface; command line interface; CLI |
コマンド入力型インタフェース see styles |
komandonyuuryokugataintafeesu / komandonyuryokugataintafeesu コマンドにゅうりょくがたインタフェース |
{comp} command-oriented user interface |
Variations: |
konfeti; konfetti コンフェティ; コンフェッティ |
(1) confetti; (2) candy; sweets |
コンフェデレーションズカップ see styles |
konfedereeshonzukappu コンフェデレーションズカップ |
Confederations Cup |
サイレント・インフェクション |
sairento infekushon サイレント・インフェクション |
silent infection |
サンフェリペデプエルトプラタ see styles |
sanferipedepuerutopurata サンフェリペデプエルトプラタ |
(place-name) San Felipe de Puerto Plata |
Variations: |
jobukafe; jobu kafe ジョブカフェ; ジョブ・カフェ |
support center for job-hunting youth (usu. established by a public agency) (wasei: job café) |
テキストユーザインタフェース see styles |
tekisutoyuuzaintafeesu / tekisutoyuzaintafeesu テキストユーザインタフェース |
(obscure) text user interface; TUI |
デスクトップエクスペリエンス see styles |
desukutoppuekusuperiensu デスクトップエクスペリエンス |
(computer terminology) desktop experience |
Variations: |
doggukafe; doggu kafe ドッグカフェ; ドッグ・カフェ |
dog-friendly café (wasei: dog café); eatery which allows people to bring their pet dogs and provides separate menus for dogs and their owners |
トランザクション終了フェーズ see styles |
toranzakushonshuuryoufeezu / toranzakushonshuryofeezu トランザクションしゅうりょうフェーズ |
{comp} termination phase of a transaction |
Variations: |
naifuejji; naifu ejji ナイフエッジ; ナイフ・エッジ |
knife edge |
Variations: |
nettokafe; netto kafe ネットカフェ; ネット・カフェ |
(See ネカフェ) Internet cafe; net cafe |
Variations: |
noofezaa; noo fezaa / noofeza; noo feza ノーフェザー; ノー・フェザー |
rowing with square blades (wasei: no feather); rowing without feathering the oars |
Variations: |
biifuekisu; biifu ekisu / bifuekisu; bifu ekisu ビーフエキス; ビーフ・エキス |
beef extract; (dehydrated or concentrated) beef stock |
ヒューマン・インターフェース |
hyuuman intaafeesu / hyuman intafeesu ヒューマン・インターフェース |
(computer terminology) human interface |
Variations: |
faraferu; faraaferu / faraferu; faraferu ファラフェル; ファラーフェル |
{food} falafel (ara: falāfil) |
フジ・ロック・フェスティバル |
fuji rokku fesutibaru フジ・ロック・フェスティバル |
(ev) Fuji Rock Festival (music festival) |
Variations: |
bukkukafe; bukku kafe ブックカフェ; ブック・カフェ |
book café; bookshop with in-house café |
ブラック・フォックスフェイス |
burakku fokkusufeisu / burakku fokkusufesu ブラック・フォックスフェイス |
black foxface (Siganus niger); species of rabbitfish endemic to Tonga |
ブロッチドフォックスフェイス see styles |
burocchidofokkusufeisu / burocchidofokkusufesu ブロッチドフォックスフェイス |
blotched foxface (Siganus unimaculatus, species of Western Pacific rabbitfish) |
マイ・フェイバリット・ソング |
mai feibaritto songu / mai febaritto songu マイ・フェイバリット・ソング |
(expression) my favourite song |
マンマシン・インターフェース |
manmashin intaafeesu / manmashin intafeesu マンマシン・インターフェース |
(computer terminology) man-machine interface; MMI |
モンテスキューフェザンサック see styles |
montesukyuufezansakku / montesukyufezansakku モンテスキューフェザンサック |
(personal name) Montesquieu-Fezensac |
Variations: |
rabuafea; rabu afea ラブアフェア; ラブ・アフェア |
love affair |
回線インタフェースモジュール see styles |
kaisenintafeesumojuuru / kaisenintafeesumojuru かいせんインタフェースモジュール |
{comp} line interface module |
基本アクセスインターフェース see styles |
kihonakusesuintaafeesu / kihonakusesuintafeesu きほんアクセスインターフェース |
{comp} basic rate interface; BRI |
高速シリアルインターフェース see styles |
kousokushiriaruintaafeesu / kosokushiriaruintafeesu こうそくシリアルインターフェース |
{comp} High-Speed Serial Interface; HSSI |
Variations: |
haafuerufu; haafu erufu / hafuerufu; hafu erufu ハーフエルフ; ハーフ・エルフ |
half-elf (in fantasy) |
Variations: |
feisupakku; feesupakku / fesupakku; feesupakku フェイスパック; フェースパック |
face pack; facial mask |
Variations: |
feiruseefu; feeruseefu / feruseefu; feeruseefu フェイルセーフ; フェールセーフ |
fail-safe; failsafe |
フェルキッシャー・ベオバハター |
ferukisshaa beobahataa / ferukissha beobahata フェルキッシャー・ベオバハター |
(wk) Völkischer Beobachter (1919-1945; Nazi party organ) |
アクティブエックスドキュメンツ see styles |
akutibuekkusudokyumentsu アクティブエックスドキュメンツ |
(computer terminology) ActiveX Documents |
Variations: |
atomosufia; atomosufea アトモスフィア; アトモスフェア |
atmosphere |
ウッドストック・フェスティバル |
udosutokku fesutibaru ウッドストック・フェスティバル |
Woodstock Music and Art Festival (1969) |
オブジェクト指向インタフェース see styles |
obujekutoshikouintafeesu / obujekutoshikointafeesu オブジェクトしこうインタフェース |
{comp} object-oriented interface |
ガルシアデラフエルタイムニョス see styles |
garushiaderafuerutaimunyosu ガルシアデラフエルタイムニョス |
(surname) Garcia de la Huerta y Munoz |
グラフィカル・インターフェイス |
gurafikaru intaafeisu / gurafikaru intafesu グラフィカル・インターフェイス |
graphical interface |
ゴットルオットリリエンフェルト see styles |
gottoruottoririenferuto ゴットルオットリリエンフェルト |
(personal name) Gottl-Ottlilienfeld |
コマンドライン・インタフェース |
komandorain intafeesu コマンドライン・インタフェース |
(computer terminology) command-line interface; command line interface; CLI |
コマンドラインインターフェイス see styles |
komandorainintaafeisu / komandorainintafesu コマンドラインインターフェイス |
(computer terminology) command-line interface; command line interface; CLI |
コンフェデレーションズ・カップ |
konfedereeshonzu kappu コンフェデレーションズ・カップ |
Confederations Cup |
セントロニクスインターフェース see styles |
sentoronikusuintaafeesu / sentoronikusuintafeesu セントロニクスインターフェース |
(computer terminology) centronics interface |
ディフェンディングチャンピオン see styles |
difendinguchanpion ディフェンディングチャンピオン |
defending champion |
ドナルドヘンリーラムズフェルド see styles |
donarudohenriiramuzuferudo / donarudohenriramuzuferudo ドナルドヘンリーラムズフェルド |
(person) Donald Henry Rumsfeld |
バイカラードフォックスフェイス see styles |
baikaraadofokkusufeisu / baikaradofokkusufesu バイカラードフォックスフェイス |
bicolored foxface (Siganus uspi, species of rabbitfish endemic to Fiji sometimes found in New Caledonia) |
プログラミングインターフェイス see styles |
puroguraminguintaafeisu / puroguraminguintafesu プログラミングインターフェイス |
(computer terminology) programming interface |
プロセスインタフェースシステム see styles |
purosesuintafeesushisutemu プロセスインタフェースシステム |
(computer terminology) process interface system |
ブロッチド・フォックスフェイス |
burocchido fokkusufeisu / burocchido fokkusufesu ブロッチド・フォックスフェイス |
blotched foxface (Siganus unimaculatus, species of Western Pacific rabbitfish) |
変異型クロイツフェルトヤコブ病 see styles |
henigatakuroitsuferutoyakobubyou / henigatakuroitsuferutoyakobubyo へんいがたクロイツフェルトヤコブびょう |
(1) (See クロイツフェルトヤコブ病) variant Creutzfeld-Jakob disease; vCJD; (2) new variant Creutzfeld-Jakob disease; nvCJD |
拡張小型デバイスインタフェース see styles |
kakuchoukogatadebaisuintafeesu / kakuchokogatadebaisuintafeesu かくちょうこがたデバイスインタフェース |
{comp} Enhanced Small Device Interface; ESDI |
Variations: |
feesushiito; feesu shiito / feesushito; feesu shito フェースシート; フェース・シート |
face sheet (top copy); questionnaire that asks for a demographic profile |
Variations: |
feedoauto; feedo auto フェードアウト; フェード・アウト |
(n,vs,vi) {film;tv} (See フェードイン) fade-out; dissolve |
Variations: |
feedobooru; feedo booru フェードボール; フェード・ボール |
fade ball |
Variations: |
feakyacchi; fea kyacchi フェアキャッチ; フェア・キャッチ |
fair catch |
Variations: |
feasekkusu; fea sekkusu フェアセックス; フェア・セックス |
fair sex |
Variations: |
featoreedo; fea toreedo フェアトレード; フェア・トレード |
fair trade |
Variations: |
feisutaoru; feisu taoru / fesutaoru; fesu taoru フェイスタオル; フェイス・タオル |
face towel |
Variations: |
feisumaaku; feisu maaku / fesumaku; fesu maku フェイスマーク; フェイス・マーク |
{comp} smiley (wasei: face mark); emoticon |
Variations: |
fenuguriiku; fenyuguriiku / fenuguriku; fenyuguriku フェヌグリーク; フェニュグリーク |
fenugreek |
Variations: |
femininiti; femininitii / femininiti; femininiti フェミニニティ; フェミニニティー |
(See フェミニティ) femininity |
Variations: |
feraitokoa; feraito koa フェライトコア; フェライト・コア |
{comp} ferrite core |
Variations: |
ferutohatto; feruto hatto フェルトハット; フェルト・ハット |
(See フェルト帽) felt hat |
Variations: |
ferumaanogenri(ferumaano原理); ferumanogenri(ferumano原理) / ferumanogenri(ferumano原理); ferumanogenri(ferumano原理) フェルマーのげんり(フェルマーの原理); フェルマのげんり(フェルマの原理) |
(exp,n) {physics} Fermat's principle |
Variations: |
ferumaanomondai(ferumaano問題); ferumanomondai(ferumano問題) / ferumanomondai(ferumano問題); ferumanomondai(ferumano問題) フェルマーのもんだい(フェルマーの問題); フェルマのもんだい(フェルマの問題) |
Fermat's problem |
アクティブエックス・ドキュメンツ |
akutibuekkusu dokyumentsu アクティブエックス・ドキュメンツ |
(computer terminology) ActiveX Documents |
アプリケーションインターフェース see styles |
apurikeeshonintaafeesu / apurikeeshonintafeesu アプリケーションインターフェース |
(computer terminology) application interface |
Variations: |
inferuno; inheruno(ok) インフェルノ; インヘルノ(ok) |
inferno; hell |
ウィリアムジャッドフェッターマン see styles |
iriamujaddofettaaman / iriamujaddofettaman ウィリアムジャッドフェッターマン |
(person) William Judd Fetterman |
Variations: |
oopunkafe; oopun kafe オープンカフェ; オープン・カフェ |
pavement café (wasei: open café); sidewalk café; open-air café |
Variations: |
kafekaaten; kafe kaaten / kafekaten; kafe katen カフェカーテン; カフェ・カーテン |
café curtain |
Variations: |
kafenowaaru; kafe nowaaru / kafenowaru; kafe nowaru カフェノワール; カフェ・ノワール |
black coffee (fre: café noir) |
<...1011121314151617181920...>
This page contains 100 results for "フェ" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.