Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 2036 total results for your から search. I have created 21 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...1011121314151617181920...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
見計らう
見はからう(sK)

 mihakarau
    みはからう
(transitive verb) (1) to choose at one's own discretion; (transitive verb) (2) to choose when to do something; to estimate (the time for something)

Variations:
風防ガラス
風防硝子(sK)

 fuubougarasu / fubogarasu
    ふうぼうガラス
(See フロントガラス) windshield; windscreen

Variations:
曇りガラス
曇り硝子(sK)

 kumorigarasu
    くもりガラス
frosted glass

カラー・マネジメント・システム

 karaa manejimento shisutemu / kara manejimento shisutemu
    カラー・マネジメント・システム
(computer terminology) color management system

カラー・ルックアップ・テーブル

 karaa rukkuapu teeburu / kara rukkuapu teeburu
    カラー・ルックアップ・テーブル
(computer terminology) color look-up table

カラーフィールドペインティング

see styles
 karaafiirudopeintingu / karafirudopentingu
    カラーフィールドペインティング
colorfield painting

Variations:
がらくたDNA
ガラクタDNA

 garakutadiienuee(garakutaDNA); garakutadiienuee(garakutaDNA) / garakutadienuee(garakutaDNA); garakutadienuee(garakutaDNA)
    がらくたディーエヌエー(がらくたDNA); ガラクタディーエヌエー(ガラクタDNA)
{biol} (See ジャンクDNA) junk DNA

Variations:
からし漬け
辛子漬け
芥子漬け

 karashizuke
    からしづけ
vegetables pickled in mustard

Variations:
からっきし
からきし
からきり

 karakkishi; karakishi; karakiri
    からっきし; からきし; からきり
(adverb) (with neg. sentence) quite; utterly; (not) at all; completely; wholly; entirely; totally; altogether

アウロノカラヤコブフライベルギ

see styles
 auronokarayakobufuraiberugi
    アウロノカラヤコブフライベルギ
fairy cichlid (species of peacock cichlid, Aulonocara jacobfreibergi); Malawi butterfly

Variations:
いつの頃からか
何時の頃からか

 itsunokorokaraka
    いつのころからか
(expression) at some point in the past; at some stage

バイカラー・ダムゼルフィッシュ

 baikaraa damuzerufisshu / baikara damuzerufisshu
    バイカラー・ダムゼルフィッシュ
bicolor damselfish (Stegastes partitus)

バイカラードフォックスフェイス

see styles
 baikaraadofokkusufeisu / baikaradofokkusufesu
    バイカラードフォックスフェイス
bicolored foxface (Siganus uspi, species of rabbitfish endemic to Fiji sometimes found in New Caledonia)

バイカラーバタフライフィッシュ

see styles
 baikaraabatafuraifisshu / baikarabatafuraifisshu
    バイカラーバタフライフィッシュ
bicolor butterflyfish (Prognathodes dichrous); hedgehog butterflyfish

Variations:
はいからうどん
ハイカラうどん

 haikaraudon; haikaraudon
    はいからうどん; ハイカラうどん
(ksb:) {food} (See 天かす) noodles topped with tenkasu

Variations:
ボーカラー
ボー・カラー

 bookaraa(p); boo karaa / bookara(p); boo kara
    ボーカラー(P); ボー・カラー
bow collar

Variations:
ホウケイ酸ガラス
硼珪酸ガラス

 houkeisangarasu(houkei酸garasu); houkeisangarasu(硼珪酸garasu) / hokesangarasu(hoke酸garasu); hokesangarasu(硼珪酸garasu)
    ホウケイさんガラス(ホウケイ酸ガラス); ほうけいさんガラス(硼珪酸ガラス)
{chem} borosilicate glass

Variations:
万願寺唐辛子
万願寺とうがらし

 manganjitougarashi / manganjitogarashi
    まんがんじとうがらし
Manganji pepper (sweet variety originally from Maizuru, Kyoto)

Variations:
三羽烏
三羽ガラス
三羽がらす

 sanbagarasu(三羽烏, 三羽garasu); sanbagarasu(三羽garasu)
    さんばがらす(三羽烏, 三羽がらす); さんばガラス(三羽ガラス)
trio; triumvirate; three famous retainers

Variations:
主役から降ろす
主役から下ろす

 shuyakukaraorosu
    しゅやくからおろす
(exp,v5s) (rare) to relieve someone of the leading role

Variations:
乾拭き
から拭き
乾拭(io)

 karabuki
    からぶき
(noun, transitive verb) polishing with a dry cloth; wiping with a dry cloth

Variations:
僭越ながら
僣越ながら(sK)

 senetsunagara
    せんえつながら
(expression) (used to start speeches, etc.) by your leave; with your permission

Variations:
居ながら
居乍ら
坐ら(oK)

 inagara
    いながら
(adverb) from where one sits; while sitting by

彼を知り己を知れば百戦殆からず

see styles
 kareoshirionoreoshirebahyakusenayaukarazu
    かれをしりおのれをしればひゃくせんあやうからず
(expression) (proverb) (from Sun Tzu's The Art of War) if you know your enemy and know yourself, in a hundred battles you will never be defeated; know your enemy

Variations:
悪しからず
不悪(rK)

 ashikarazu
    あしからず
(adverb) (kana only) don't get me wrong, but ...; I'm sorry

歌人は居ながらにして名所を知る

see styles
 kajinhainagaranishitemeishooshiru / kajinhainagaranishitemeshooshiru
    かじんはいながらにしてめいしょをしる
(exp,v5r) (proverb) poets can stay in one place and still know all the famous sights

Variations:
此れから
此から(io)

 korekara
    これから
(temporal noun) (1) (kana only) from now on; after this; in the future; in future; (temporal noun) (2) (kana only) from here; from this point

Variations:
然しながら
併し乍ら
然し乍ら

 shikashinagara
    しかしながら
(adv,conj) (kana only) however; nevertheless

Variations:
然りながら
然り乍ら
さり乍ら

 sarinagara
    さりながら
(conjunction) (kana only) (See しかしながら) nevertheless; still; however; yet

Variations:
燕麦
からす麦
烏麦
カラス麦

 enbaku(燕麦); karasumugi(燕麦, karasu麦, 烏麦); karasumugi(karasu麦); karasumugi; enbaku
    えんばく(燕麦); からすむぎ(燕麦, からす麦, 烏麦); カラスむぎ(カラス麦); カラスムギ; エンバク
(1) (kana only) wild oat (Avena fatua); wild oats; (2) (esp. 燕麦) oat (Avena sativa); oats

Variations:
矢柄
矢幹
矢がら
簳(oK)

 yagara
    やがら
(1) shaft of an arrow (usu. made of thin bamboo); (2) (kana only) cornetfish

Variations:
腕がらみ
腕絡み
腕緘(sK)

 udegarami
    うでがらみ
entangled arm lock (judo); hammerlock (wrestling)

Variations:
辛子味噌
からし味噌
芥子味噌

 karashimiso
    からしみそ
miso mixed with mustard

Variations:
頭が上がらない
頭があがらない

 atamagaagaranai / atamagagaranai
    あたまがあがらない
(exp,adj-i) (idiom) to be no match for (e.g. outclassed in authority, strength or in debt to); to be unable to act on an equal basis with

Variations:
スカラップ
スカロップ

 sukarappu; sukaroppu(sk)
    スカラップ; スカロップ(sk)
scallop

Variations:
カラーイメージ
カラー・イメージ

 karaaimeeji; karaa imeeji / karaimeeji; kara imeeji
    カラーイメージ; カラー・イメージ
{comp} color image

Variations:
カラーギャング
カラー・ギャング

 karaagyangu; karaa gyangu / karagyangu; kara gyangu
    カラーギャング; カラー・ギャング
group of hoodlums whose members all wear clothes in the same color (inspired by US street gangs; esp. associated with Ikebukuro in the late 1990s) (wasei: color gang)

Variations:
カラーサークル
カラー・サークル

 karaasaakuru; karaa saakuru / karasakuru; kara sakuru
    カラーサークル; カラー・サークル
color circle

Variations:
カラースキーム
カラー・スキーム

 karaasukiimu; karaa sukiimu / karasukimu; kara sukimu
    カラースキーム; カラー・スキーム
color scheme; colour scheme

Variations:
カラースケール
カラー・スケール

 karaasukeeru; karaa sukeeru / karasukeeru; kara sukeeru
    カラースケール; カラー・スケール
color scale

Variations:
カラーストーン
カラー・ストーン

 karaasutoon; karaa sutoon / karasutoon; kara sutoon
    カラーストーン; カラー・ストーン
gemstones (apart from diamond, e.g. ruby, sapphire, etc.) (wasei: color stone)

Variations:
カラースプレー
カラー・スプレー

 karaasupuree; karaa supuree / karasupuree; kara supuree
    カラースプレー; カラー・スプレー
(1) color spraypaint; colour spraypaint; (2) rainbow sprinkles

Variations:
カラースペース
カラー・スペース

 karaasupeesu; karaa supeesu / karasupeesu; kara supeesu
    カラースペース; カラー・スペース
(See 色空間) colour space; color space

Variations:
カラーチャート
カラー・チャート

 karaachaato; karaa chaato / karachato; kara chato
    カラーチャート; カラー・チャート
color chart (colour)

Variations:
カラーパレット
カラー・パレット

 karaaparetto; karaa paretto / karaparetto; kara paretto
    カラーパレット; カラー・パレット
{comp} color palette

Variations:
カラーピーマン
カラー・ピーマン

 karaapiiman; karaa piiman / karapiman; kara piman
    カラーピーマン; カラー・ピーマン
(See パプリカ・1) ripe bell pepper (eng: colour, fre: piment); bell pepper of any colour other than green

Variations:
カラーフィルム
カラー・フィルム

 karaafirumu; karaa firumu / karafirumu; kara firumu
    カラーフィルム; カラー・フィルム
color film (colour)

Variations:
カラープリンタ
カラー・プリンタ

 karaapurinta; karaa purinta / karapurinta; kara purinta
    カラープリンタ; カラー・プリンタ
{comp} color printer

Variations:
カラープリント
カラー・プリント

 karaapurinto; karaa purinto / karapurinto; kara purinto
    カラープリント; カラー・プリント
colour print (color)

Variations:
カラーボックス
カラー・ボックス

 karaabokkusu; karaa bokkusu / karabokkusu; kara bokkusu
    カラーボックス; カラー・ボックス
cheap, easily put together cupboard, bookcase, shelves, chest, etc. made of colored plywood (wasei: color box)

Variations:
カラーマーカー
カラー・マーカー

 karaamaakaa; karaa maakaa / karamaka; kara maka
    カラーマーカー; カラー・マーカー
color marking pen; colour marking pen

Variations:
カラオケルーム
カラオケ・ルーム

 karaokeruumu; karaoke ruumu / karaokerumu; karaoke rumu
    カラオケルーム; カラオケ・ルーム
karaoke room; karaoke box

Variations:
ガラが悪い
柄が悪い
がらが悪い

 garagawarui(garaga悪i); garagawarui(柄ga悪i, garaga悪i)
    ガラがわるい(ガラが悪い); がらがわるい(柄が悪い, がらが悪い)
(exp,adj-i) (See 柄の悪い) ill-bred; vulgar; boorish

Variations:
ガラコンサート
ガラ・コンサート

 garakonsaato; gara konsaato / garakonsato; gara konsato
    ガラコンサート; ガラ・コンサート
gala concert

Variations:
ガラスブロック
ガラス・ブロック

 garasuburokku; garasu burokku
    ガラスブロック; ガラス・ブロック
glass block

Variations:
ガラの悪い
柄の悪い
がらの悪い

 garanowarui(garano悪i); garanowarui(柄no悪i, garano悪i)
    ガラのわるい(ガラの悪い); がらのわるい(柄の悪い, がらの悪い)
(adjective) (See 柄が悪い) ill-bred; vulgar; boorish

Variations:
カラムチャート
カラム・チャート

 karamuchaato; karamu chaato / karamuchato; karamu chato
    カラムチャート; カラム・チャート
{comp} column chart

Variations:
カラメルソース
カラメル・ソース

 karamerusoosu; karameru soosu
    カラメルソース; カラメル・ソース
caramel sauce

Variations:
がら落ち
瓦落落ち(ateji)

 garaochi
    がらおち
sudden fall in stock prices; stock market crash

Variations:
イートンカラー
イートン・カラー

 iitonkaraa; iiton karaa / itonkara; iton kara
    イートンカラー; イートン・カラー
Eton collar

Variations:
インナーカラー
インナー・カラー

 innaakaraa; innaa karaa / innakara; inna kara
    インナーカラー; インナー・カラー
dyeing the underlayer of the hair (wasei: inner color); peekaboo highlights; hidden highlights

Variations:
ウイングカラー
ウイング・カラー

 uingukaraa; uingu karaa / uingukara; uingu kara
    ウイングカラー; ウイング・カラー
wing collar

Variations:
ウオームカラー
ウオーム・カラー

 uoomukaraa; uoomu karaa / uoomukara; uoomu kara
    ウオームカラー; ウオーム・カラー
warm color

Variations:
オープンカラー
オープン・カラー

 oopunkaraa; oopun karaa / oopunkara; oopun kara
    オープンカラー; オープン・カラー
open collar

Variations:
オパールガラス
オパール・ガラス

 opaarugarasu; opaaru garasu / oparugarasu; oparu garasu
    オパールガラス; オパール・ガラス
opal glass

Variations:
カスタムカラー
カスタム・カラー

 kasutamukaraa; kasutamu karaa / kasutamukara; kasutamu kara
    カスタムカラー; カスタム・カラー
(1) custom color (colour); (2) spot color (in printing)

Variations:
コールドカラー
コールド・カラー

 koorudokaraa; koorudo karaa / koorudokara; koorudo kara
    コールドカラー; コールド・カラー
(rare) (See 寒色) cold colour (color)

Variations:
ショールカラー
ショール・カラー

 shoorukaraa; shooru karaa / shoorukara; shooru kara
    ショールカラー; ショール・カラー
shawl collar

Variations:
シンボルカラー
シンボル・カラー

 shinborukaraa; shinboru karaa / shinborukara; shinboru kara
    シンボルカラー; シンボル・カラー
symbol color; symbol colour

Variations:
スクールカラー
スクール・カラー

 sukuurukaraa; sukuuru karaa / sukurukara; sukuru kara
    スクールカラー; スクール・カラー
(1) school color; school colour; (2) character of a school

Variations:
スタンドカラー
スタンド・カラー

 sutandokaraa; sutando karaa / sutandokara; sutando kara
    スタンドカラー; スタンド・カラー
stand-up collar (eng: stand collar); mandarin collar

Variations:
スチールカラー
スチール・カラー

 suchiirukaraa; suchiiru karaa / suchirukara; suchiru kara
    スチールカラー; スチール・カラー
steel collar worker; robot

Variations:
スポットカラー
スポット・カラー

 supottokaraa; supotto karaa / supottokara; supotto kara
    スポットカラー; スポット・カラー
spot color (in printing)

Variations:
スモークガラス
スモーク・ガラス

 sumookugarasu; sumooku garasu
    スモークガラス; スモーク・ガラス
smoked glass (wasei: smoke glass); tinted glass

Variations:
セーラーカラー
セーラー・カラー

 seeraakaraa; seeraa karaa / seerakara; seera kara
    セーラーカラー; セーラー・カラー
sailor collar

Variations:
つながらない権利
繋がらない権利

 tsunagaranaikenri
    つながらないけんり
right to disconnect (from work-related communications during non-work hours)

バイカラード・フォックスフェイス

 baikaraado fokkusufeisu / baikarado fokkusufesu
    バイカラード・フォックスフェイス
bicolored foxface (Siganus uspi, species of rabbitfish endemic to Fiji sometimes found in New Caledonia)

Variations:
パステルカラー
パステル・カラー

 pasuterukaraa; pasuteru karaa / pasuterukara; pasuteru kara
    パステルカラー; パステル・カラー
pastel color; pastel colour

ハワイアン・バイカラー・クロミス

 hawaian baikaraa kuromisu / hawaian baikara kuromisu
    ハワイアン・バイカラー・クロミス
Hawaiian bicolor chromis (Chromis hanui); chocolate-dip chromis; chocolate dip damsel

Variations:
ビタミンカラー
ビタミン・カラー

 bitaminkaraa; bitamin karaa / bitaminkara; bitamin kara
    ビタミンカラー; ビタミン・カラー
bright colors (wasei: vitamin color); vivid colors

Variations:
フラットカラー
フラット・カラー

 furattokaraa; furatto karaa / furattokara; furatto kara
    フラットカラー; フラット・カラー
flat collar

Variations:
フロートガラス
フロート・ガラス

 furootogarasu; furooto garasu
    フロートガラス; フロート・ガラス
float glass

Variations:
プロセスカラー
プロセス・カラー

 purosesukaraa; purosesu karaa / purosesukara; purosesu kara
    プロセスカラー; プロセス・カラー
{print} process color

Variations:
フロントガラス
フロント・ガラス

 furontogarasu; furonto garasu
    フロントガラス; フロント・ガラス
windscreen (wasei: front glass); windshield

Variations:
ポスターカラー
ポスター・カラー

 posutaakaraa; posutaa karaa / posutakara; posuta kara
    ポスターカラー; ポスター・カラー
{art} poster color; poster colour; poster paint

モハンダスカラムチャンドガンジー

see styles
 mohandasukaramuchandoganjii / mohandasukaramuchandoganji
    モハンダスカラムチャンドガンジー
(person) Mohandas Karamchand Gandhi

Variations:
ラッキーカラー
ラッキー・カラー

 rakkiikaraa; rakkii karaa / rakkikara; rakki kara
    ラッキーカラー; ラッキー・カラー
lucky color; lucky colour

Variations:
ローカルカラー
ローカル・カラー

 rookarukaraa; rookaru karaa / rookarukara; rookaru kara
    ローカルカラー; ローカル・カラー
local color; local colour

Variations:
一から十まで
一から十迄(sK)

 ichikarajuumade / ichikarajumade
    いちからじゅうまで
(expression) (idiom) from A to Z; in every particular; all without exception; in everything; through and through; from one to ten

Variations:
及ばずながら
及ばず乍ら(rK)

 oyobazunagara
    およばずながら
(adverb) (humble language) to the best of my ability, poor though it be

Variations:
嫌がらせ
厭がらせ(rK)

 iyagarase
    いやがらせ
harassment; pestering

Variations:
当然のことながら
当然の事ながら

 touzennokotonagara / tozennokotonagara
    とうぜんのことながら
(exp,adv) naturally; not surprisingly; it should be appreciated that; understandably; as a matter of course; as is obvious; as will be understood

Variations:
恐れながら
恐れ乍ら
畏れながら

 osorenagara
    おそれながら
(expression) let me humbly say; most humbly; with all due respect

敵を知り己を知らば百戦危うからず

see styles
 tekioshirionooshirabahyakusenayaukarazu
    てきをしりおのをしらばひゃくせんあやうからず
(expression) (proverb) (See 敵を知り己を知れば百戦危うからず) know your enemy, know thyself, and you shall not fear a hundred battles

敵を知り己を知れば百戦危うからず

see styles
 tekioshirionooshirebahyakusenayaukarazu
    てきをしりおのをしればひゃくせんあやうからず
(expression) (proverb) know your enemy, know thyself, and you shall not fear a hundred battles

権兵衛が種まきゃカラスがほじくる

see styles
 gonbeegatanemakyakarasugahojikuru
    ごんべえがたねまきゃカラスがほじくる
(expression) spoiling someone's work; useless effort; laboring in vain; labouring in vain; if a peasant sows seeds, the crows will dig them up

Variations:
横から口を挟む
横から口をはさむ

 yokokarakuchiohasamu
    よこからくちをはさむ
(exp,v5m) to butt into a conversation (from someone uninvolved)

Variations:
神経を尖らせる
神経をとがらせる

 shinkeiotogaraseru / shinkeotogaraseru
    しんけいをとがらせる
(exp,v1) to be oversensitive; to be nervous; to be overly concerned; to worry too much

Variations:
空っ風
からっ風
乾っ風(rK)

 karakkaze
    からっかぜ
cold, strong, dry wind

Variations:
空の文字列
からの文字列(sK)

 karanomojiretsu
    からのもじれつ
{comp} empty string; null string

<...1011121314151617181920...>

This page contains 100 results for "から" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary