I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 17455 total results for your search. I have created 175 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...170171172173174175>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
骨が折れる
骨がおれる(sK)
ホネが折れる(sK)

 honegaoreru
    ほねがおれる
(exp,v1) (idiom) to be hard (to do); to be difficult; to require much effort; to be laborious; to be backbreaking; to have trouble (doing)

Variations:
鰹節
かつお節
カツオ節
勝男武士(ateji)

 katsuobushi(鰹節, katsuo節, 勝男武士); katsuobushi(katsuo節); katsubushi(鰹節)
    かつおぶし(鰹節, かつお節, 勝男武士); カツオぶし(カツオ節); かつぶし(鰹節)
{food} katsuobushi; small pieces of sliced dried bonito

Variations:
鰹節
かつお節
勝男武士(ateji)(rK)
カツオ節(sK)

 katsuobushi; katsubushi(鰹節)
    かつおぶし; かつぶし(鰹節)
{food} katsuobushi; pieces of sliced dried bonito

Variations:
お世話になっております
御世話になっております(sK)

 osewaninatteorimasu
    おせわになっております
(expression) thank you very much for everything; it has always been a pleasure to work with you

Variations:
お泊り保育
お泊まり保育
おとまり保育(sK)

 otomarihoiku
    おとまりほいく
nursery school sleepover

Variations:
お利口さん
お利巧さん
御利口さん(sK)
御利巧さん(sK)

 orikousan / orikosan
    おりこうさん
well-behaved child; obedient child; good child

Variations:
コースオブスタディ
コースオブスタディー
コース・オブ・スタディ
コース・オブ・スタディー

 koosuobusutadi; koosuobusutadii; koosu obu sutadi; koosu obu sutadii / koosuobusutadi; koosuobusutadi; koosu obu sutadi; koosu obu sutadi
    コースオブスタディ; コースオブスタディー; コース・オブ・スタディ; コース・オブ・スタディー
course of study

Variations:
この期に及んで
この期におよんで(sK)
此の期に及んで(sK)
この後に及んで(sK)

 konogonioyonde
    このごにおよんで
(expression) at this point; at this last moment; this late in the game

Variations:
ご存知の通り
ご存知のとおり
ご存じの通り(sK)
ご存じのとおり(sK)
御存知の通り(sK)
ご存知のとうり(sK)
御存知のとおり(sK)

 gozonjinotoori
    ごぞんじのとおり
(expression) (honorific or respectful language) as you know; as you are aware

Variations:
ご覧の通り
ご覧のとおり
ご覧のとうり(sK)
御覧の通り(sK)

 gorannotoori
    ごらんのとおり
(expression) (honorific or respectful language) as you see; as you can see

Variations:
ボンボヤージュ
ボンヴォヤージュ
ボン・ボヤージュ
ボン・ヴォヤージュ
ボンボヤージ
ボンボワイヤージュ
ボン・ボヤージ
ボン・ボワイヤージュ

 bonboyaaju; bonoyaaju; bon boyaaju; bon oyaaju; bonboyaaji(sk); bonbowaiyaaju(sk); bon boyaaji(sk); bon bowaiyaaju(sk) / bonboyaju; bonoyaju; bon boyaju; bon oyaju; bonboyaji(sk); bonbowaiyaju(sk); bon boyaji(sk); bon bowaiyaju(sk)
    ボンボヤージュ; ボンヴォヤージュ; ボン・ボヤージュ; ボン・ヴォヤージュ; ボンボヤージ(sk); ボンボワイヤージュ(sk); ボン・ボヤージ(sk); ボン・ボワイヤージュ(sk)
(interjection) bon voyage (fre:)

Variations:
ホットウォー
ホット・ウォー
ホットウオー

 hottowoo; hotto woo; hottouoo(sk) / hottowoo; hotto woo; hottooo(sk)
    ホットウォー; ホット・ウォー; ホットウオー(sk)
(See 熱い戦争) hot war

Variations:
やり直す
遣り直す(rK)
遣りなおす(sK)

 yarinaosu
    やりなおす
(transitive verb) to do over again; to redo; to start over; to remake; to resume; to recommence

Variations:
アームウォーマー
アーム・ウォーマー
アームウォーマ
アームウオーマー
アームウォマー

 aamuwoomaa; aamu woomaa; aamuwooma(sk); aamuuoomaa(sk); aamuwomaa(sk) / amuwooma; amu wooma; amuwooma(sk); amuooma(sk); amuwoma(sk)
    アームウォーマー; アーム・ウォーマー; アームウォーマ(sk); アームウオーマー(sk); アームウォマー(sk)
{cloth} arm warmers

Variations:
アエロバイオロジー
エアロバイオロジー

 aerobaiorojii; earobaiorojii / aerobaioroji; earobaioroji
    アエロバイオロジー; エアロバイオロジー
aerobiology

Variations:
アスペクトレシオ
アスペクト・レシオ
アスペクトレーショ

 asupekutoreshio; asupekuto reshio; asupekutoreesho(sk)
    アスペクトレシオ; アスペクト・レシオ; アスペクトレーショ(sk)
aspect ratio

Variations:
ウェブアプリケーションファイアウォール
ウェブ・アプリケーション・ファイアウォール

 webuapurikeeshonfaiawooru; webu apurikeeshon faiawooru
    ウェブアプリケーションファイアウォール; ウェブ・アプリケーション・ファイアウォール
{comp} web application firewall; WAF

Variations:
ウォームスタート
ウォーム・スタート
ウオームスタート

 woomusutaato; woomu sutaato; uoomusutaato(sk) / woomusutato; woomu sutato; uoomusutato(sk)
    ウォームスタート; ウォーム・スタート; ウオームスタート(sk)
{comp} (See コールドスタート) warm start; warm boot

Variations:
ウォームビズ
ウォーム・ビズ
ウオームビズ

 woomubizu; woomu bizu; uoomubizu(sk)
    ウォームビズ; ウォーム・ビズ; ウオームビズ(sk)
(See クールビズ) warm biz; Japanese government campaign encouraging companies to set their heater thermostats to 20°C over the winter

Variations:
ウォームブート
ウォーム・ブート
ウオームブート

 woomubuuto; woomu buuto; uoomubuuto(sk) / woomubuto; woomu buto; uoomubuto(sk)
    ウォームブート; ウォーム・ブート; ウオームブート(sk)
{comp} warm boot

Variations:
ウォールストリートジャーナル
ウォール・ストリート・ジャーナル

 woorusutoriitojaanaru; wooru sutoriito jaanaru / woorusutoritojanaru; wooru sutorito janaru
    ウォールストリートジャーナル; ウォール・ストリート・ジャーナル
(product) Wall Street Journal

Variations:
ウォールナット
ウォルナット
ウオールナット
ウオルナット

 woorunatto; worunatto; uoorunatto(sk); uorunatto(sk)
    ウォールナット; ウォルナット; ウオールナット(sk); ウオルナット(sk)
walnut

Variations:
ウォッチドッグ
ウオッチドッグ

 wocchidoggu; uocchidoggu(sk)
    ウォッチドッグ; ウオッチドッグ(sk)
(1) (See 番犬) watchdog; guard dog; (2) watchman; guard

Variations:
ウォリアー
ウォーリア
ウォーリアー
ウォリア
ウオーリア
ウオリアー
ウオーリアー
ウオリア

 woriaa; wooria; wooriaa; woria(sk); uooria(sk); uoriaa(sk); uooriaa(sk); uoria(sk) / woria; wooria; wooria; woria(sk); uooria(sk); uoria(sk); uooria(sk); uoria(sk)
    ウォリアー; ウォーリア; ウォーリアー; ウォリア(sk); ウオーリア(sk); ウオリアー(sk); ウオーリアー(sk); ウオリア(sk)
warrior

Variations:
エボリューション
エヴォリューション
エボルーション
エヴォルーション

 eboryuushon; eoryuushon(sk); eboruushon(sk); eoruushon(sk) / eboryushon; eoryushon(sk); eborushon(sk); eorushon(sk)
    エボリューション; エヴォリューション(sk); エボルーション(sk); エヴォルーション(sk)
evolution

Variations:
オーストラリアンスウェルシャーク
オーストラリアン・スウェルシャーク

 oosutorariansuwerushaaku; oosutorarian suwerushaaku / oosutorariansuwerushaku; oosutorarian suwerushaku
    オーストラリアンスウェルシャーク; オーストラリアン・スウェルシャーク
Australian swellshark (Cephaloscyllium laticeps, species of catshark which inhabits the continental shelf of southern Australia)

Variations:
オートノミックコンピューティング
オートノミック・コンピューティング

 ootonomikkukonpyuutingu; ootonomikku konpyuutingu / ootonomikkukonpyutingu; ootonomikku konpyutingu
    オートノミックコンピューティング; オートノミック・コンピューティング
{comp} autonomic computing

Variations:
オーバーラップ
オーバラップ

 oobaarappu(p); oobarappu(sk) / oobarappu(p); oobarappu(sk)
    オーバーラップ(P); オーバラップ(sk)
(n,vs,vt,vi) overlap

Variations:
オーバーラン
オーバラン

 oobaaran(p); oobaran(sk) / oobaran(p); oobaran(sk)
    オーバーラン(P); オーバラン(sk)
(n,vs,vi) (1) {baseb} overrunning (the base); (n,vs,vi) (2) overrun (e.g. on a runway); overshoot

Variations:
オープンソースソフトウェア
オープンソース・ソフトウェア
オープンソースソフトウエア

 oopunsoosusofutowea; oopunsoosu sofutowea; oopunsoosusofutouea(sk) / oopunsoosusofutowea; oopunsoosu sofutowea; oopunsoosusofutoea(sk)
    オープンソースソフトウェア; オープンソース・ソフトウェア; オープンソースソフトウエア(sk)
{comp} open-source software

Variations:
オールドウーマンエンジェルフィッシュ
オールド・ウーマン・エンジェルフィッシュ

 oorudouumanenjerufisshu; oorudo uuman enjerufisshu / oorudoumanenjerufisshu; oorudo uman enjerufisshu
    オールドウーマンエンジェルフィッシュ; オールド・ウーマン・エンジェルフィッシュ
old woman angelfish (Pomacanthus rhomboides)

Variations:
オックスブリッジ
オクスブリッジ

 okkusuburijji; okusuburijji(sk)
    オックスブリッジ; オクスブリッジ(sk)
Oxbridge (universities of Oxford and Cambridge)

Variations:
オノゴロ島
オノコロ島
磤馭慮島(rK)

 onokorojima(onokoro島, 磤馭慮島); onogorojima(onogoro島, 磤馭慮島)
    おのころじま(オノコロ島, 磤馭慮島); おのごろじま(オノゴロ島, 磤馭慮島)
(1) {jpmyth} (See 天の瓊矛) Onokoro Island (island formed by drops of water falling from the heavenly jeweled spear); Onogoro Island; (2) (archaism) Japan

Variations:
オフショルダーネックライン
オフショルダー・ネックライン

 ofushorudaanekkurain; ofushorudaa nekkurain / ofushorudanekkurain; ofushoruda nekkurain
    オフショルダーネックライン; オフショルダー・ネックライン
off-the-shoulder neckline

Variations:
オブリクバタフライフィッシュ
オブリク・バタフライフィッシュ

 oburikubatafuraifisshu; oburiku batafuraifisshu
    オブリクバタフライフィッシュ; オブリク・バタフライフィッシュ
oblique butterflyfish (Prognathodes obliquus)

Variations:
オブリゲーション
オブリゲイション

 oburigeeshon; oburigeishon(sk) / oburigeeshon; oburigeshon(sk)
    オブリゲーション; オブリゲイション(sk)
obligation

Variations:
オプティミスティック
オプチミスティック
オプチミスチック

 oputimisutikku; opuchimisutikku; opuchimisuchikku(sk)
    オプティミスティック; オプチミスティック; オプチミスチック(sk)
(can act as adjective) optimistic

Variations:
オベーション
オベイション
オーベーション
オヴェーション
オヴェイション

 obeeshon; obeishon(sk); oobeeshon(sk); oreeshon(sk); oreishon(sk) / obeeshon; obeshon(sk); oobeeshon(sk); oreeshon(sk); oreshon(sk)
    オベーション; オベイション(sk); オーベーション(sk); オヴェーション(sk); オヴェイション(sk)
ovation

Variations:
オマーンバタフライフィッシュ
オマーン・バタフライフィッシュ

 omaanbatafuraifisshu; omaan batafuraifisshu / omanbatafuraifisshu; oman batafuraifisshu
    オマーンバタフライフィッシュ; オマーン・バタフライフィッシュ
Oman butterflyfish (Chaetodon dialeucos)

Variations:
オルタナティブ
オルタナティヴ
オルタネイティヴ
オルタネイティブ
オルターナティブ
オールタナティブ
オルターナティヴ
オールタナティヴ
オータナティブ
オールターナティブ
オルタネティブ
オールターナティヴ
オルタネーティブ
オルターネイティブ
オルターネイティヴ
オルタネティヴ

 orutanatibu; orutanatiii; orutaneitiii(sk); orutaneitibu(sk); orutaanatibu(sk); oorutanatibu(sk); orutaanatiii(sk); oorutanatiii(sk); ootanatibu(sk); oorutaanatibu(sk); orutanetibu(sk); oorutaanatiii(sk); orutaneetibu(sk); orutaaneitibu(sk); orutaaneitiii(sk); orutanetiii(sk) / orutanatibu; orutanatii; orutanetii(sk); orutanetibu(sk); orutanatibu(sk); oorutanatibu(sk); orutanatii(sk); oorutanatii(sk); ootanatibu(sk); oorutanatibu(sk); orutanetibu(sk); oorutanatii(sk); orutaneetibu(sk); orutanetibu(sk); orutanetii(sk); orutanetii(sk)
    オルタナティブ; オルタナティヴ; オルタネイティヴ(sk); オルタネイティブ(sk); オルターナティブ(sk); オールタナティブ(sk); オルターナティヴ(sk); オールタナティヴ(sk); オータナティブ(sk); オールターナティブ(sk); オルタネティブ(sk); オールターナティヴ(sk); オルタネーティブ(sk); オルターネイティブ(sk); オルターネイティヴ(sk); オルタネティヴ(sk)
(noun or adjectival noun) alternative

Variations:
オルタネーター
オルタネータ
オルターネーター
オルタネイター
オルタネター
オルタネタ

 orutaneetaa; orutaneeta; orutaaneetaa(sk); orutaneitaa(sk); orutanetaa(sk); orutaneta(sk) / orutaneeta; orutaneeta; orutaneeta(sk); orutaneta(sk); orutaneta(sk); orutaneta(sk)
    オルタネーター; オルタネータ; オルターネーター(sk); オルタネイター(sk); オルタネター(sk); オルタネタ(sk)
alternator

Variations:
オレンジソケットサージョンフィッシュ
オレンジソケットサージャンフィッシュ
オレンジソケット・サージョンフィッシュ
オレンジソケット・サージャンフィッシュ

 orenjisokettosaajonfisshu; orenjisokettosaajanfisshu; orenjisoketto saajonfisshu; orenjisoketto saajanfisshu / orenjisokettosajonfisshu; orenjisokettosajanfisshu; orenjisoketto sajonfisshu; orenjisoketto sajanfisshu
    オレンジソケットサージョンフィッシュ; オレンジソケットサージャンフィッシュ; オレンジソケット・サージョンフィッシュ; オレンジソケット・サージャンフィッシュ
orange-socket surgeonfish (Acanthurus auranticavus, species of the Indo-West Pacific)

Variations:
オンエア
オン・エア
オンエアー
オン・エアー

 onea(p); on ea; oneaa(sk); on eaa(sk) / onea(p); on ea; onea(sk); on ea(sk)
    オンエア(P); オン・エア; オンエアー(sk); オン・エアー(sk)
(noun/participle) (being) on air; (being) on the air; broadcasting

Variations:
オンラインチェックイン
オンライン・チェックイン

 onrainchekkuin; onrain chekkuin
    オンラインチェックイン; オンライン・チェックイン
online check-in

Variations:
クオンティティ
クオンティティー
クォンティティ
クォンティティー

 kuontiti; kuontitii; kontiti(sk); kontitii(sk) / kuontiti; kuontiti; kontiti(sk); kontiti(sk)
    クオンティティ; クオンティティー; クォンティティ(sk); クォンティティー(sk)
quantity

Variations:
クライミングウォール
クライミング・ウォール
クライミングウオール

 kuraiminguwooru; kuraimingu wooru; kuraiminguuooru(sk) / kuraiminguwooru; kuraimingu wooru; kuraiminguooru(sk)
    クライミングウォール; クライミング・ウォール; クライミングウオール(sk)
climbing wall

Variations:
グリオキシル酸
グリオキサル酸(sK)

 guriokishirusan
    グリオキシルさん
{chem} glyoxylic acid; glyoxalic acid; oxyacetic acid

Variations:
グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
グレートブリテン及北アイルランド連合王国(sK)

 gureetoburitenoyobikitaairurandorengououkoku / gureetoburitenoyobikitairurandorengookoku
    グレートブリテンおよびきたアイルランドれんごうおうこく
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Variations:
コールドウォー
コールド・ウォー
コールドウオー

 koorudowoo; koorudo woo; koorudouoo(sk) / koorudowoo; koorudo woo; koorudooo(sk)
    コールドウォー; コールド・ウォー; コールドウオー(sk)
(See 冷戦) cold war

Variations:
コンスピキュオスエンジェルフィッシュ
コンスピキュオス・エンジェルフィッシュ

 konsupikyuosuenjerufisshu; konsupikyuosu enjerufisshu
    コンスピキュオスエンジェルフィッシュ; コンスピキュオス・エンジェルフィッシュ
conspicuous angelfish (Chaetodontoplus conspicillatus); spectacled angelfish

Variations:
コンピューターフォビア
コンピュータフォビア

 konpyuutaafobia; konpyuutafobia / konpyutafobia; konpyutafobia
    コンピューターフォビア; コンピュータフォビア
computerphobia

Variations:
コンボリューション
コンヴォリューション

 konboryuushon; konoryuushon(sk) / konboryushon; konoryushon(sk)
    コンボリューション; コンヴォリューション(sk)
{comp} convolution

Variations:
コンピュータージオグラフィックス
コンピューター・ジオグラフィックス

 konpyuutaajiogurafikkusu; konpyuutaa jiogurafikkusu / konpyutajiogurafikkusu; konpyuta jiogurafikkusu
    コンピュータージオグラフィックス; コンピューター・ジオグラフィックス
{comp} computer geographics

Variations:
シートウォーマー
シート・ウォーマー
シートウオーマー

 shiitowoomaa; shiito woomaa; shiitouoomaa(sk) / shitowooma; shito wooma; shitoooma(sk)
    シートウォーマー; シート・ウォーマー; シートウオーマー(sk)
seat warmer

Variations:
ストレンジクォーク
ストレンジ・クォーク

 sutorenjikooku; sutorenji kooku
    ストレンジクォーク; ストレンジ・クォーク
{physics} strange quark

Variations:
スペシャルオリンピックス
スペシャル・オリンピックス

 supesharuorinpikkusu; supesharu orinpikkusu
    スペシャルオリンピックス; スペシャル・オリンピックス
Special Olympics

Variations:
スペリオリティーコンプレックス
スペリオリティー・コンプレックス
シュペリオリティーコンプレックス

 superioritiikonpurekkusu; superioritii konpurekkusu; shuperioritiikonpurekkusu(sk) / superioritikonpurekkusu; superioriti konpurekkusu; shuperioritikonpurekkusu(sk)
    スペリオリティーコンプレックス; スペリオリティー・コンプレックス; シュペリオリティーコンプレックス(sk)
(rare) (See 優越感) superiority complex

Variations:
スモールフォワード
スモール・フォワード

 sumoorufowaado; sumooru fowaado / sumoorufowado; sumooru fowado
    スモールフォワード; スモール・フォワード
{sports} small forward (basketball)

Variations:
ツアーオペレーター
ツアー・オペレーター

 tsuaaopereetaa; tsuaa opereetaa / tsuaopereeta; tsua opereeta
    ツアーオペレーター; ツアー・オペレーター
tour operator

Variations:
テイクオーバー
テークオーバー

 teikuoobaa; teekuoobaa(sk) / tekuooba; teekuooba(sk)
    テイクオーバー; テークオーバー(sk)
takeover

Variations:
デフォルトゲートウェイ
デフォルト・ゲートウェイ
デフォルトゲートウェー
デフォルトゲートウエイ
デフォルト・ゲートウエイ
デフォルトゲートウエー

 deforutogeetowei; deforuto geetowei; deforutogeetowee(sk); deforutogeetouei(sk); deforuto geetouei(sk); deforutogeetouee(sk) / deforutogeetowe; deforuto geetowe; deforutogeetowee(sk); deforutogeetoe(sk); deforuto geetoe(sk); deforutogeetoee(sk)
    デフォルトゲートウェイ; デフォルト・ゲートウェイ; デフォルトゲートウェー(sk); デフォルトゲートウエイ(sk); デフォルト・ゲートウエイ(sk); デフォルトゲートウエー(sk)
{comp} default gateway

Variations:
トニックウォーター
トニック・ウォーター
トニックウオーター
トニック・ウオーター

 tonikkuwootaa; tonikku wootaa; tonikkuuootaa(sk); tonikku uootaa(sk) / tonikkuwoota; tonikku woota; tonikkuoota(sk); tonikku uoota(sk)
    トニックウォーター; トニック・ウォーター; トニックウオーター(sk); トニック・ウオーター(sk)
tonic water

Variations:
ヌーボー
ヌーヴォー
ヌーヴォ
ヌーボ

 nuuboo(p); nuuoo; nuuo(sk); nuubo(sk) / nuboo(p); nuoo; nuo(sk); nubo(sk)
    ヌーボー(P); ヌーヴォー; ヌーヴォ(sk); ヌーボ(sk)
(adj-no,n) (1) modern (fre: nouveau); up-to-date; (2) (abbreviation) (See アールヌーボー) art nouveau; (3) (abbreviation) (See ボジョレーヌーボー) Beaujolais nouveau (wine); (adj-t,adv-to) (4) (ヌーボー only) (onomatopoeic or mimetic word) vague; fuzzy; elusive; slippery; mysterious

Variations:
ネックウォーマー
ネック・ウォーマー
ネックウォーマ
ネックウオーマー

 nekkuwoomaa; nekku woomaa; nekkuwooma(sk); nekkuuoomaa(sk) / nekkuwooma; nekku wooma; nekkuwooma(sk); nekkuooma(sk)
    ネックウォーマー; ネック・ウォーマー; ネックウォーマ(sk); ネックウオーマー(sk)
neck warmer; neck gaiter

Variations:
ハイフネーション
ハイフォネーション

 haifuneeshon; haifoneeshon(sk)
    ハイフネーション; ハイフォネーション(sk)
hyphenation

Variations:
パン・オ・ルヴァン
パンオルヴァン
パン・オ・ルバン
パンオルバン

 pan o ruan; panoruan; pan o ruban(sk); panoruban(sk)
    パン・オ・ルヴァン; パンオルヴァン; パン・オ・ルバン(sk); パンオルバン(sk)
{food} sourdough (fre: pain au levain); sourdough bread

Variations:
バイオシグニチャー
バイオシグネチャー

 baioshigunichaa; baioshigunechaa / baioshigunicha; baioshigunecha
    バイオシグニチャー; バイオシグネチャー
biosignature

Variations:
バイナリフォーマット
バイナリ・フォーマット
バイナリーフォーマット

 bainarifoomatto; bainari foomatto; bainariifoomatto(sk) / bainarifoomatto; bainari foomatto; bainarifoomatto(sk)
    バイナリフォーマット; バイナリ・フォーマット; バイナリーフォーマット(sk)
{comp} binary format

Variations:
バッファオーバーラン
バッファ・オーバーラン
バッファーオーバーラン
バッファオーバラン
バッファー・オーバーラン
バッファ・オーバラン

 baffaoobaaran; baffa oobaaran; baffaaoobaaran(sk); baffaoobaran(sk); baffaa oobaaran(sk); baffa oobaran(sk) / baffaoobaran; baffa oobaran; baffaoobaran(sk); baffaoobaran(sk); baffa oobaran(sk); baffa oobaran(sk)
    バッファオーバーラン; バッファ・オーバーラン; バッファーオーバーラン(sk); バッファオーバラン(sk); バッファー・オーバーラン(sk); バッファ・オーバラン(sk)
(noun/participle) {comp} buffer overrun

Variations:
パーフルオロオクタン酸
ペルフルオロオクタン酸

 paafuruorookutansan(paafuruorookutan酸); perufuruorookutansan(perufuruorookutan酸) / pafuruorookutansan(pafuruorookutan酸); perufuruorookutansan(perufuruorookutan酸)
    パーフルオロオクタンさん(パーフルオロオクタン酸); ペルフルオロオクタンさん(ペルフルオロオクタン酸)
perfluorooctanoic acid

Variations:
パトリオット
ペトリオット
ペイトリオット

 patoriotto; petoriotto(sk); peitoriotto(sk) / patoriotto; petoriotto(sk); petoriotto(sk)
    パトリオット; ペトリオット(sk); ペイトリオット(sk)
(1) (See 愛国者) patriot; (2) {mil} Patriot (missile)

Variations:
ビデオゲーム
ビデオ・ゲーム
ヴィデオゲーム

 bideogeemu; bideo geemu; rideogeemu(sk)
    ビデオゲーム; ビデオ・ゲーム; ヴィデオゲーム(sk)
video game

Variations:
ピロクトンオラミン
ピロクトン・オラミン

 pirokutonoramin; pirokuton oramin
    ピロクトンオラミン; ピロクトン・オラミン
{chem} piroctone olamine

Variations:
ファクトリーオートメーション
ファクトリオートメーション
ファクトリー・オートメーション
ファクトリ・オートメーション

 fakutoriiootomeeshon; fakutoriootomeeshon(sk); fakutorii ootomeeshon; fakutori ootomeeshon / fakutoriootomeeshon; fakutoriootomeeshon(sk); fakutori ootomeeshon; fakutori ootomeeshon
    ファクトリーオートメーション; ファクトリオートメーション(sk); ファクトリー・オートメーション; ファクトリ・オートメーション
factory automation; FA

Variations:
フォーゲットミーノット
フォゲットミーノット

 foogettomiinotto; fogettomiinotto / foogettominotto; fogettominotto
    フォーゲットミーノット; フォゲットミーノット
forget-me-not

Variations:
フォーバンディッドバタフライフィッシュ
フォーバンディッド・バタフライフィッシュ

 foobandiddobatafuraifisshu; foobandiddo batafuraifisshu
    フォーバンディッドバタフライフィッシュ; フォーバンディッド・バタフライフィッシュ
four-banded butterflyfish (Chaetodon hoefleri)

Variations:
フォルダ
フォルダー
フォールダー
フォールダ

 foruda; forudaa; foorudaa(sk); fooruda(sk) / foruda; foruda; fooruda(sk); fooruda(sk)
    フォルダ; フォルダー; フォールダー(sk); フォールダ(sk)
folder

Variations:
フォレストグリーン
フォレスト・グリーン

 foresutoguriin; foresuto guriin / foresutogurin; foresuto gurin
    フォレストグリーン; フォレスト・グリーン
(noun - becomes adjective with の) forest green (color)

Variations:
フォレンジック
フォレンシック

 forenjikku; forenshikku(sk)
    フォレンジック; フォレンシック(sk)
(can act as adjective) forensic

Variations:
フォントキャッシュ
フォント・キャッシュ
フォントキャシュ

 fontokyasshu; fonto kyasshu; fontokyashu(sk)
    フォントキャッシュ; フォント・キャッシュ; フォントキャシュ(sk)
{comp} font cache

Variations:
フォントファミリー
フォントファミリ
フォント・ファミリー
フォント・ファミリ

 fontofamirii; fontofamiri; fonto famirii; fonto famiri / fontofamiri; fontofamiri; fonto famiri; fonto famiri
    フォントファミリー; フォントファミリ; フォント・ファミリー; フォント・ファミリ
{comp} font family

Variations:
プレシオサウルス
プレシオザウルス

 pureshiosaurusu; pureshiozaurusu(sk)
    プレシオサウルス; プレシオザウルス(sk)
plesiosaurus

Variations:
ブレインフォグ
ブレイン・フォグ
ブレーンフォグ

 bureinfogu; burein fogu; bureenfogu(sk) / burenfogu; buren fogu; bureenfogu(sk)
    ブレインフォグ; ブレイン・フォグ; ブレーンフォグ(sk)
brain fog

Variations:
ヘーゼルナッツオイル
ヘーゼルナッツ・オイル
ヘイゼルナッツオイル

 heezerunattsuoiru; heezerunattsu oiru; heizerunattsuoiru(sk) / heezerunattsuoiru; heezerunattsu oiru; hezerunattsuoiru(sk)
    ヘーゼルナッツオイル; ヘーゼルナッツ・オイル; ヘイゼルナッツオイル(sk)
hazelnut oil

Variations:
ペイバイフォン
ペイバイホン
ペイ・バイ・フォン
ペイ・バイ・ホン

 peibaifon; peibaihon; pei bai fon; pei bai hon / pebaifon; pebaihon; pe bai fon; pe bai hon
    ペイバイフォン; ペイバイホン; ペイ・バイ・フォン; ペイ・バイ・ホン
pay-by-phone

Variations:
ボキャブラリー
ボキャブラリ
ヴォキャブラリー

 bokyaburarii; bokyaburari(sk); okyaburarii(sk) / bokyaburari; bokyaburari(sk); okyaburari(sk)
    ボキャブラリー; ボキャブラリ(sk); ヴォキャブラリー(sk)
vocabulary

Variations:
ボコーダー
ヴォコーダー
ボコーダ
ヴォコーダ

 bokoodaa(p); okoodaa; bokooda(sk); okooda(sk) / bokooda(p); okooda; bokooda(sk); okooda(sk)
    ボコーダー(P); ヴォコーダー; ボコーダ(sk); ヴォコーダ(sk)
vocoder

Variations:
ポテンショメータ
ポテンショメーター
ポテンシオメーター
ポテンシオメータ

 potenshomeeta; potenshomeetaa; potenshiomeetaa(sk); potenshiomeeta(sk) / potenshomeeta; potenshomeeta; potenshiomeeta(sk); potenshiomeeta(sk)
    ポテンショメータ; ポテンショメーター; ポテンシオメーター(sk); ポテンシオメータ(sk)
potentiometer

Variations:
メールオーダー
メール・オーダー
メイルオーダー
メールオーダ
メイル・オーダー

 meeruoodaa; meeru oodaa; meiruoodaa(sk); meeruooda(sk); meiru oodaa(sk) / meeruooda; meeru ooda; meruooda(sk); meeruooda(sk); meru ooda(sk)
    メールオーダー; メール・オーダー; メイルオーダー(sk); メールオーダ(sk); メイル・オーダー(sk)
mail order

Variations:
リブヴォールト
リブ・ヴォールト
リブボールト
リブ・ボールト

 ribuooruto; ribu ooruto; ribubooruto(sk); ribu booruto(sk)
    リブヴォールト; リブ・ヴォールト; リブボールト(sk); リブ・ボールト(sk)
rib vault

Variations:
リボルバー
リヴォルヴァー
リボルバ
リヴォルバー
レボルバー
レボルバ
リボルヴァー

 riborubaa; rioruaa(sk); riboruba(sk); riorubaa(sk); reborubaa(sk); reboruba(sk); riboruaa(sk) / riboruba; riorua(sk); riboruba(sk); rioruba(sk); reboruba(sk); reboruba(sk); riborua(sk)
    リボルバー; リヴォルヴァー(sk); リボルバ(sk); リヴォルバー(sk); レボルバー(sk); レボルバ(sk); リボルヴァー(sk)
revolver

Variations:
レオパードシャープノーズパファー
レオパード・シャープノーズ・パファー

 reopaadoshaapunoozupafaa; reopaado shaapunoozu pafaa / reopadoshapunoozupafa; reopado shapunoozu pafa
    レオパードシャープノーズパファー; レオパード・シャープノーズ・パファー
leopard sharpnose puffer (Canthigaster leoparda); leopard toby

Variations:
レッグオブマトンスリーブ
レッグ・オブ・マトン・スリーブ

 regguobumatonsuriibu; reggu obu maton suriibu / regguobumatonsuribu; reggu obu maton suribu
    レッグオブマトンスリーブ; レッグ・オブ・マトン・スリーブ
{cloth} leg of mutton sleeve

Variations:
レボリューション
レボルーション
レヴォリューション
レヴォルーション

 reboryuushon; reboruushon(sk); reoryuushon(sk); reoruushon(sk) / reboryushon; reborushon(sk); reoryushon(sk); reorushon(sk)
    レボリューション; レボルーション(sk); レヴォリューション(sk); レヴォルーション(sk)
revolution

Variations:
レユニオンエンジェルフィッシュ
レユニオン・エンジェルフィッシュ

 reyunionenjerufisshu; reyunion enjerufisshu
    レユニオンエンジェルフィッシュ; レユニオン・エンジェルフィッシュ
reunion angelfish (Apolemichthys guezei)

Variations:
押し寿司
押寿司
押し鮨
押しずし(sK)
おし寿司(sK)
押鮨(sK)

 oshizushi
    おしずし
{food} oshizushi; sushi rice and other ingredients pressed in box or mould (mold)

Variations:
押し通す
押通す(sK)
押しとおす(sK)

 oshitoosu
    おしとおす
(transitive verb) to persist in; to carry out; to have one's own way; to push through; to carry through

Variations:
横倒し
横倒(sK)
横だおし(sK)
横たおし(sK)

 yokodaoshi; yokotaoshi
    よこだおし; よこたおし
falling over; toppling sideways

Variations:
陥れる
落とし入れる
落し入れる(sK)
おとし入れる(sK)

 otoshiireru / otoshireru
    おとしいれる
(transitive verb) (1) (usu. 陥れる) to trap (into a difficult situation); to put (in a fix); to throw (e.g. into turmoil); to trick (into doing); to lure (into a trap); to frame (for a crime); (transitive verb) (2) (usu. 陥れる) to capture (a castle, fortress, etc.); to take; to reduce; (transitive verb) (3) (orig. meaning; usu. 落とし入れる) to drop (something) into

Variations:
気圧される
気押される
気おされる(sK)

 keosareru
    けおされる
(v1,vi) to be overawed; to be overwhelmed; to be overcome; to be intimidated; to be daunted

<...170171172173174175>

This page contains 100 results for "お" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary