There are 3176 total results for your いず search. I have created 32 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...1011121314151617181920...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ポリモルフィズム see styles |
porimorufizumu ポリモルフィズム |
polymorphism |
ポルターガイスト see styles |
porutaagaisuto / porutagaisuto ポルターガイスト |
poltergeist (ger:) |
ホルツマイスター see styles |
horutsumaisutaa / horutsumaisuta ホルツマイスター |
(personal name) Holzmeister |
ホワイト・ノイズ |
howaito noizu ホワイト・ノイズ |
white noise |
マウリッツハイス see styles |
maurittsuhaisu マウリッツハイス |
(personal name) mauritshuis |
マスク・スクイズ |
masuku sukuizu マスク・スクイズ |
mask squeeze; unequal pressure between the mask air space and the vascular pressure within the blood vessels of the face |
マスターディスク see styles |
masutaadisuku / masutadisuku マスターディスク |
(computer terminology) original disk |
マチャドイルイス see styles |
machadoiruisu マチャドイルイス |
(surname) Machado y Ruiz |
ミィロブィスカヤ see styles |
mirobusukaya ミィロブィスカヤ |
(personal name) Mirovitskaya |
ミディアムサイズ see styles |
midiamusaizu ミディアムサイズ |
medium size |
ミナスジェライス see styles |
minasujeraisu ミナスジェライス |
(place-name) Minas Gerais (Brazil) |
ムーン・フェイス |
muun feisu / mun fesu ムーン・フェイス |
(1) swollen face (wasei: moon face); puffy face; (2) moon display on a watch indicating am or pm (usually analogue) |
モジャーイスキー see styles |
mojaaisukii / mojaisuki モジャーイスキー |
(personal name) Mozhaiskii |
モルトウイスキー see styles |
morutouisukii / morutoisuki モルトウイスキー |
malt whisky; malt whiskey |
ライス・ヌードル |
raisu nuudoru / raisu nudoru ライス・ヌードル |
rice noodles |
ライス・ペーパー |
raisu peepaa / raisu peepa ライス・ペーパー |
rice paper |
ライスデーヴィス see styles |
raisudeerisu ライスデーヴィス |
(personal name) Rice-Davies |
ライデマイスター see styles |
raidemaisutaa / raidemaisuta ライデマイスター |
(personal name) Reidemeister |
Variations: |
ratisu; rachisu ラティス; ラチス |
lattice |
ランダマイズ技法 see styles |
randamaizugihou / randamaizugiho ランダマイズぎほう |
{comp} randomizing technique |
リアル・プライス |
riaru puraisu リアル・プライス |
real price |
リューイスタウン see styles |
ryuuisutaun / ryuisutaun リューイスタウン |
(place-name) Lewistown |
リューイスバーグ see styles |
ryuuisubaagu / ryuisubagu リューイスバーグ |
(place-name) Lewisburg |
レーザーディスク see styles |
reezaadisuku / reezadisuku レーザーディスク |
laser disk; LD |
レイチェルワイズ see styles |
reicheruwaizu / recheruwaizu レイチェルワイズ |
(person) Rachel Weisz |
レヴィストロース see styles |
rerisutoroosu レヴィストロース |
(surname) Lévi-Strauss; (person) Lévi-Strauss, Claude (1908.11.28-2009.10.30; French anthropologist) |
レガシ・デバイス |
regashi debaisu レガシ・デバイス |
(computer terminology) legacy device |
レガシーデバイス see styles |
regashiidebaisu / regashidebaisu レガシーデバイス |
(computer terminology) legacy device |
レプティスマグナ see styles |
reputisumaguna レプティスマグナ |
(place-name) Leptis Magna |
レンツローマイス see styles |
rentsuroomaisu レンツローマイス |
(personal name) Lenz-Romeiss |
ローカルディスク see styles |
rookarudisuku ローカルディスク |
(computer terminology) local disk |
ローゼンクイスト see styles |
roozenkuisuto ローゼンクイスト |
(personal name) Rosenquist |
ローライズパンツ see styles |
rooraizupantsu ローライズパンツ |
low-rise pants |
ロールス・ロイス |
roorusu roisu ロールス・ロイス |
(c) Rolls-Royce |
ワイズミューラー see styles |
waizumyuuraa / waizumyura ワイズミューラー |
(surname) Weissmuller |
ワイルド・ライス |
wairudo raisu ワイルド・ライス |
wild rice |
固体撮像デバイス see styles |
kotaisatsuzoudebaisu / kotaisatsuzodebaisu こたいさつぞうデバイス |
{comp} solid-state imaging device |
固定ディスク装置 see styles |
koteidisukusouchi / kotedisukusochi こていディスクそうち |
{comp} immovable disk unit |
横浜ベイスターズ see styles |
yokohamabeisutaazu / yokohamabesutazu よこはまベイスターズ |
(org) Yokohama BayStars (Japanese pro baseball team); (o) Yokohama BayStars (Japanese pro baseball team) |
液晶ディスプレイ see styles |
ekishoudisupurei / ekishodisupure えきしょうディスプレイ |
{comp} liquid-crystal display; LCD |
Variations: |
wazawaisuru わざわいする |
(vs-i,vi) to be one's ruin; to do harm; to cause trouble; to have negative consequences; to bring about a bad outcome |
白黒ディスプレイ see styles |
shirokurodisupurei / shirokurodisupure しろくろディスプレイ |
{comp} monochrome display |
空のディスケット see styles |
karanodisuketto からのディスケット |
{comp} blank diskette |
西クルディスタン see styles |
nishikurudisutan にしクルディスタン |
(place-name) Western Kurdistan; Rojava |
追記型光ディスク see styles |
tsuikigatahikaridisuku ついきがたひかりディスク |
{comp} direct read after write optical disk |
道の駅いわいずみ see styles |
michinoekiiwaizumi / michinoekiwaizumi みちのえきいわいずみ |
(place-name) Michinoekiiwaizumi |
Variations: |
uguisucha うぐいすちゃ |
(noun - becomes adjective with の) (See 鶯色) greenish brown |
イストランジャ山地 see styles |
isutoranjasanchi イストランジャさんち |
(place-name) Istranca Daglarl (mountain region) |
イスマーイーリーヤ see styles |
isumaaiiriiya / isumairiya イスマーイーリーヤ |
(place-name) Al-Ismailiyah (Egypt) |
Variations: |
izumu(p); zumu イズム(P); ズム |
(1) (イズム only) ism; (suffix) (2) (ズム used when following き, し, り, etc.) -ism |
イスラーム原理主義 see styles |
isuraamugenrishugi / isuramugenrishugi イスラームげんりしゅぎ |
Islamic fundamentalism |
イスラエル・ロビー |
isuraeru robii / isuraeru robi イスラエル・ロビー |
Israel lobby |
アーケステティズム see styles |
aakesutetizumu / akesutetizumu アーケステティズム |
archaesthetism (evolutionary theory by Edward Drinker Cope) |
アーティスティック see styles |
aatisutikku / atisutikku アーティスティック |
(adjectival noun) artistic |
アイス・キャンデー |
aisu kyandee アイス・キャンデー |
ice pop (wasei: ice candy); icy pole; popsicle; ice lolly |
アイス・コンデンサ |
aisu kondensa アイス・コンデンサ |
ice condenser |
アイス・ダイビング |
aisu daibingu アイス・ダイビング |
ice diving |
アイス・プディング |
aisu pudingu アイス・プディング |
ice pudding |
アイスキャンディー see styles |
aisukyandii / aisukyandi アイスキャンディー |
ice pop (wasei: ice candy); icy pole; popsicle; ice lolly |
アイスクライミング see styles |
aisukuraimingu アイスクライミング |
ice climbing |
アイスクリーム頭痛 see styles |
aisukuriimuzutsuu / aisukurimuzutsu アイスクリームずつう |
{med} ice-cream headache; brain freeze; cold-stimulus headache |
アイスジャイアント see styles |
aisujaianto アイスジャイアント |
(astron) ice giant |
アイスランドポピー see styles |
aisurandopopii / aisurandopopi アイスランドポピー |
Iceland poppy (Papaver nudicaule); Icelandic poppy |
アイスランド共和国 see styles |
aisurandokyouwakoku / aisurandokyowakoku アイスランドきょうわこく |
Republic of Iceland |
アウターライズ地震 see styles |
autaaraizujishin / autaraizujishin アウターライズじしん |
outer-rise earthquake; earthquake in the region seaward of a deep-sea trench |
アザディスタジアム see styles |
azadisutajiamu アザディスタジアム |
(place-name) Azadi Stadium |
アドオン・デバイス |
adoon debaisu アドオン・デバイス |
(computer terminology) add-on device |
アドバタイズメント see styles |
adobataizumento アドバタイズメント |
advertisement |
アナログ・ディスク |
anarogu disuku アナログ・ディスク |
analogue disc (e.g. LP, LaserDisc, etc.); analog disc |
アングラドスレイス see styles |
anguradosureisu / anguradosuresu アングラドスレイス |
(place-name) Angra dos Reis |
アンチセミティズム see styles |
anchisemitizumu アンチセミティズム |
(obscure) (See 反ユダヤ主義) anti-Semitism |
インターキャフィス see styles |
intaakyafisu / intakyafisu インターキャフィス |
{comp} InterCAFIS |
ヴァイスヴァイラー see styles |
aisuairaa / aisuaira ヴァイスヴァイラー |
(personal name) Weisweiler |
ウィスキー・サワー |
isukii sawaa / isuki sawa ウィスキー・サワー |
whisky sour; whiskey sour |
ウィスキーボンボン see styles |
isukiibonbon / isukibonbon ウィスキーボンボン |
whisky bonbon (fre:); whiskey bonbon; liqueur candy |
ヴィリュイスク山脈 see styles |
riryuisukusanmyaku ヴィリュイスクさんみゃく |
(place-name) Vilyuisk Range |
ウェルクマイスター see styles |
werukumaisutaa / werukumaisuta ウェルクマイスター |
(personal name) Werckmeister; Werkmeister |
ヴォイストレーナー see styles |
oisutoreenaa / oisutoreena ヴォイストレーナー |
vocal coach (wasei: voice trainer) |
ウォルトディズニー see styles |
worutodizunii / worutodizuni ウォルトディズニー |
(personal name) Walt Disney |
うぐいす台住宅団地 see styles |
uguisudaijuutakudanchi / uguisudaijutakudanchi うぐいすだいじゅうたくだんち |
(place-name) Uguisudaijuutakudanchi |
エレクトロオフィス see styles |
erekutoroofisu エレクトロオフィス |
(abbreviation) electronic office |
オーチャードヘイズ see styles |
oochaadoheizu / oochadohezu オーチャードヘイズ |
(personal name) Orchard-Hays |
オープン・プライス |
oopun puraisu オープン・プライス |
discretionary price (wasei: open price); price a retailer can set at its discretion |
オイスター・ソース |
oisutaa soosu / oisuta soosu オイスター・ソース |
oyster sauce |
オズワルトウイスル see styles |
ozuwarutouisuru / ozuwarutoisuru オズワルトウイスル |
(place-name) Oswaldtwistle |
オフィス・レディー |
ofisu redii / ofisu redi オフィス・レディー |
female office worker (wasei:); office lady; OL |
オフィスアメニティ see styles |
ofisuameniti オフィスアメニティ |
office amenity |
オンボードデバイス see styles |
onboododebaisu オンボードデバイス |
(computer terminology) onboard device |
カイスターオンシー see styles |
kaisutaaonshii / kaisutaonshi カイスターオンシー |
(place-name) Caister-on-Sea |
カポディストリアス see styles |
kapodisutoriasu カポディストリアス |
(personal name) Kapodistrias |
カラーディスプレー see styles |
karaadisupuree / karadisupuree カラーディスプレー |
color display; colour display |
カリカチュアライズ see styles |
karikachuaraizu カリカチュアライズ |
(noun or participle which takes the aux. verb suru) to caricature (wasei: caricature and -ize); to make a caricature of |
カレント・プライス |
karento puraisu カレント・プライス |
current price |
カンポスジェライス see styles |
kanposujeraisu カンポスジェライス |
(place-name) Campos Gerais |
キー・カスタマイズ |
kii kasutamaizu / ki kasutamaizu キー・カスタマイズ |
(computer terminology) key customize |
ギマランイスローザ see styles |
gimaranisurooza ギマランイスローザ |
(personal name) Guimaraes Rosa |
キャッシュディスク see styles |
kyasshudisuku キャッシュディスク |
(computer terminology) cache disk |
キャプチャデバイス see styles |
kyapuchadebaisu キャプチャデバイス |
(computer terminology) capture device |
キャラクタデバイス see styles |
kyarakutadebaisu キャラクタデバイス |
(computer terminology) character device |
クライストチャーチ see styles |
kuraisutochaachi / kuraisutochachi クライストチャーチ |
(place-name) Christchurch (New Zealand) |
<...1011121314151617181920...>
This page contains 100 results for "いず" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.