Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 16399 total results for your search. I have created 164 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...160161162163164
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
非の打ち所がない
非の打ち所が無い
非の打ちどころがない
非の打ちどころが無い

 hinouchidokoroganai / hinochidokoroganai
    ひのうちどころがない
(exp,adj-i) impeccable; unimpeachable; cannot be faulted; above reproach; beyond reproach; faultless; perfect

Variations:
非の打ち所がない
非の打ち所が無い
非の打ちどころがない(sK)
非の打ちどころが無い(sK)

 hinouchidokoroganai / hinochidokoroganai
    ひのうちどころがない
(exp,adj-i) faultless; flawless; perfect; impeccable; unimpeachable; beyond reproach; cannot be faulted

Variations:
非の打ち所のない
非の打ち所の無い(sK)
非の打ちどころのない(sK)
非のうちどころのない(sK)
非の打ちどころの無い(sK)

 hinouchidokorononai / hinochidokorononai
    ひのうちどころのない
(exp,adj-i) impeccable; unimpeachable; cannot be faulted; above reproach; beyond reproach; faultless; perfect

Variations:
非常持ち出し袋
非常持出袋
非常持出し袋

 hijoumochidashibukuro / hijomochidashibukuro
    ひじょうもちだしぶくろ
emergency bag; survival kit

Variations:
顔立ち
顔だち(sK)
顔立(sK)

 kaodachi
    かおだち
looks; features

Variations:
食い違う
くい違う
食いちがう
食違う

 kuichigau
    くいちがう
(v5u,vi) (1) to not match well (e.g. at the seams); to not mesh properly (of gears); (v5u,vi) (2) to differ (e.g. of opinions); to clash; to be in conflict (e.g. with the facts); to run counter (to); to be inconsistent (with); to be contradictory

Variations:
食い違う
食違う
くい違う(sK)
食いちがう(sK)

 kuichigau
    くいちがう
(v5u,vi) (1) to not match well (e.g. at the seams); to not mesh properly (of gears); (v5u,vi) (2) to differ (e.g. of opinions); to clash; to be in conflict (e.g. with the facts); to run counter (to); to be inconsistent (with); to be contradictory

Variations:
食い違う
食違う
くい違う
食いちがう

 kuichigau
    くいちがう
(v5u,vi) to cross each other; to run counter to; to differ; to clash; to go awry

Variations:
飴と鞭
飴とムチ(sK)
アメと鞭(sK)

 ametomuchi; ametomuchi
    アメとムチ; あめとむち
(exp,n) (idiom) (kana only) carrot and stick; candy and whip

Variations:
駆け落ち
駆落ち
駈け落ち
駈落ち
欠け落ち
欠落ち

 kakeochi
    かけおち
(n,vs,vi) elopement; running away with a lover

Variations:
駆け落ち
駈け落ち
駆落ち(sK)
駈落ち(sK)
かけ落ち(sK)

 kakeochi
    かけおち
(n,vs,vi) elopement; running away with a lover

Variations:
鴨撃ち
鴨打ち
カモ撃ち(sK)
カモ打ち(sK)
かも打ち(sK)

 kamouchi / kamochi
    かもうち
duck hunting

Variations:
鼻ちょうちん
鼻提灯
洟提灯(rK)
洟ちょうちん(sK)

 hanachouchin; hanajouchin(鼻提灯, 洟提灯) / hanachochin; hanajochin(鼻提灯, 洟提灯)
    はなちょうちん; はなぢょうちん(鼻提灯, 洟提灯)
snot bubble

Variations:
あちい
あっちい
あちぃ
あっちぃ

 achii; acchii; achiぃ(sk); acchiぃ(sk) / achi; acchi; achiぃ(sk); acchiぃ(sk)
    あちい; あっちい; あちぃ(sk); あっちぃ(sk)
(adjective) (colloquialism) hot

Variations:
こそばゆい
こそばい
こちょばい
こしょばい

 kosobayui; kosobai; kochobai; koshobai
    こそばゆい; こそばい; こちょばい; こしょばい
(adjective) (1) ticklish; (adjective) (2) embarrassed; awkward; ill at ease (esp. when receiving public praise)

Variations:
サディスティック
サディスチック
サジスティック

 sadisutikku(p); sadisuchikku(sk); sajisutikku(sk)
    サディスティック(P); サディスチック(sk); サジスティック(sk)
(adjectival noun) sadistic

Variations:
じゃねー
じゃね
じゃねえ
じゃねぇ
ぢゃねー
ぢゃねぇ

 janee; jane; janee(sk); jane(sk); janee(sk); jane(sk)
    じゃねー; じゃね; じゃねえ(sk); じゃねぇ(sk); ぢゃねー(sk); ぢゃねぇ(sk)
(expression) (1) (colloquialism) (See じゃない・1) is not; am not; are not; (expression) (2) (colloquialism) (See じゃない・2) isn't it?

Variations:
ずり落ちる
ズリ落ちる(sK)
摺り落ちる(sK)

 zuriochiru
    ずりおちる
(v1,vi) to slip down; to slide down; to glide down

Variations:
チューター
テューター
チュータ
テュータ

 chuutaa(p); teuutaa; chuuta(sk); teuuta(sk) / chuta(p); teuta; chuta(sk); teuta(sk)
    チューター(P); テューター; チュータ(sk); テュータ(sk)
tutor

Variations:
ちり取り
塵取り
ちり取(sK)
チリ取り(sK)
塵取(sK)

 chiritori(p); chiritori
    ちりとり(P); チリトリ
(kana only) dustpan

Variations:
アーキテクチャ
アーキテクチャー
アーキテクチュア
アキテクチャ

 aakitekucha(p); aakitekuchaa; aakitekuchua(sk); akitekucha(sk) / akitekucha(p); akitekucha; akitekuchua(sk); akitekucha(sk)
    アーキテクチャ(P); アーキテクチャー; アーキテクチュア(sk); アキテクチャ(sk)
architecture

Variations:
アーマチュアシート
アーマチュア・シート

 aamachuashiito; aamachua shiito / amachuashito; amachua shito
    アーマチュアシート; アーマチュア・シート
armature sheet

Variations:
アーマチュアブレーキ
アーマチュア・ブレーキ

 aamachuabureeki; aamachua bureeki / amachuabureeki; amachua bureeki
    アーマチュアブレーキ; アーマチュア・ブレーキ
armature brake

Variations:
アイリッシュシチュー
アイリッシュ・シチュー

 airisshushichuu; airisshu shichuu / airisshushichu; airisshu shichu
    アイリッシュシチュー; アイリッシュ・シチュー
{food} Irish stew

Variations:
アクアティック
アクアテック
アクアチック
アクワティック

 akuatikku; akuatekku(sk); akuachikku(sk); akuwatikku(sk)
    アクアティック; アクアテック(sk); アクアチック(sk); アクワティック(sk)
(adjectival noun) aquatic

Variations:
アクチュエータ
アクチュエーター
アクチュエター
アクチュエタ

 akuchueeta; akuchueetaa; akuchuetaa(sk); akuchueta(sk) / akuchueeta; akuchueeta; akuchueta(sk); akuchueta(sk)
    アクチュエータ; アクチュエーター; アクチュエター(sk); アクチュエタ(sk)
{comp} actuator; access mechanism (e.g. disk)

Variations:
アクティブ
アクティヴ
アクチブ

 akutibu(p); akutiii(sk); akuchibu(sk) / akutibu(p); akutii(sk); akuchibu(sk)
    アクティブ(P); アクティヴ(sk); アクチブ(sk)
(adjectival noun) active

Variations:
アチーブメント
アティーブメント

 achiibumento; atiibumento(sk) / achibumento; atibumento(sk)
    アチーブメント; アティーブメント(sk)
(1) achievement; (2) (abbreviation) (See アチーブメントテスト) achievement test

Variations:
アチーブメントテスト
アチーブメント・テスト

 achiibumentotesuto; achiibumento tesuto / achibumentotesuto; achibumento tesuto
    アチーブメントテスト; アチーブメント・テスト
achievement test

Variations:
アトランティック
アトランチック

 atorantikku; atoranchikku(sk)
    アトランティック; アトランチック(sk)
(can act as adjective) Atlantic

Variations:
アルコールチェッカー
アルコール・チェッカー

 arukooruchekkaa; arukooru chekkaa / arukooruchekka; arukooru chekka
    アルコールチェッカー; アルコール・チェッカー
breathalyzer (wasei: alcohol checker)

Variations:
ウォッチドッグ
ウオッチドッグ

 wocchidoggu; uocchidoggu(sk)
    ウォッチドッグ; ウオッチドッグ(sk)
(1) (See 番犬) watchdog; guard dog; (2) watchman; guard

Variations:
オプティミスティック
オプチミスティック
オプチミスチック

 oputimisutikku; opuchimisutikku; opuchimisuchikku(sk)
    オプティミスティック; オプチミスティック; オプチミスチック(sk)
(can act as adjective) optimistic

Variations:
オンラインチェックイン
オンライン・チェックイン

 onrainchekkuin; onrain chekkuin
    オンラインチェックイン; オンライン・チェックイン
online check-in

Variations:
ガスパチョ
ガスパーチョ
ガスパッチョ

 gasupacho; gasupaacho; gasupaccho(sk) / gasupacho; gasupacho; gasupaccho(sk)
    ガスパチョ; ガスパーチョ; ガスパッチョ(sk)
{food} gazpacho (spa:)

Variations:
グローバルバリューチェーン
グローバル・バリュー・チェーン

 guroobarubaryuucheen; guroobaru baryuu cheen / guroobarubaryucheen; guroobaru baryu cheen
    グローバルバリューチェーン; グローバル・バリュー・チェーン
{bus} global value chain; GVC

Variations:
グラッチェ
グラッツェ
グラツィエ
グラチェ
グラッツィエ
グラッツエ
グラーツィエ
グラチエ

 guracche; gurattse; guratsue; gurache(sk); gurattsue(sk); gurattsue(sk); guraatsue(sk); gurachie(sk) / guracche; gurattse; guratsue; gurache(sk); gurattsue(sk); gurattsue(sk); guratsue(sk); gurachie(sk)
    グラッチェ; グラッツェ; グラツィエ; グラチェ(sk); グラッツィエ(sk); グラッツエ(sk); グラーツィエ(sk); グラチエ(sk)
(expression) thank you (ita: grazie)

Variations:
コンセショナリーチェーン
コンセッショナリーチェーン
コンセショナリー・チェーン
コンセッショナリー・チェーン

 konseshonariicheen; konsesshonariicheen; konseshonarii cheen; konsesshonarii cheen / konseshonaricheen; konsesshonaricheen; konseshonari cheen; konsesshonari cheen
    コンセショナリーチェーン; コンセッショナリーチェーン; コンセショナリー・チェーン; コンセッショナリー・チェーン
(rare) concessionary chain

Variations:
コンピューターワクチン
コンピューター・ワクチン

 konpyuutaawakuchin; konpyuutaa wakuchin / konpyutawakuchin; konpyuta wakuchin
    コンピューターワクチン; コンピューター・ワクチン
{comp} (See ワクチンソフト) computer vaccine; antivirus software

Variations:
サーチエンジンスペシャリスト
サーチ・エンジン・スペシャリスト

 saachienjinsupesharisuto; saachi enjin supesharisuto / sachienjinsupesharisuto; sachi enjin supesharisuto
    サーチエンジンスペシャリスト; サーチ・エンジン・スペシャリスト
search engine specialist; SES

Variations:
システマティック
システマチック
システマティク

 shisutematikku; shisutemachikku; shisutematiku(sk)
    システマティック; システマチック; システマティク(sk)
(adjectival noun) systematic

Variations:
ジムナスティックス
ジムナスチックス

 jimunasutikkusu; jimunasuchikkusu(sk)
    ジムナスティックス; ジムナスチックス(sk)
gymnastics

Variations:
ジョブエンリッチメント
ジョブ・エンリッチメント

 jobuenricchimento; jobu enricchimento
    ジョブエンリッチメント; ジョブ・エンリッチメント
job enrichment

Variations:
スカルプチュア
スカルプチャー
スカルプチャ

 sukarupuchua; sukarupuchaa; sukarupucha(sk) / sukarupuchua; sukarupucha; sukarupucha(sk)
    スカルプチュア; スカルプチャー; スカルプチャ(sk)
(1) sculpture; (2) (esp. スカルプチュア) sculptured fingernail; fake fingernail

Variations:
スコッチウイスキー
スコッチウィスキー
スコッチ・ウイスキー
スコッチ・ウィスキー

 sukocchiuisukii; sukocchiisukii; sukocchi uisukii; sukocchi isukii / sukocchiuisuki; sukocchisuki; sukocchi uisuki; sukocchi isuki
    スコッチウイスキー; スコッチウィスキー; スコッチ・ウイスキー; スコッチ・ウィスキー
Scotch whisky; Scotch

Variations:
スチームパンク
スティームパンク(rk)

 suchiimupanku; sutiimupanku(rk) / suchimupanku; sutimupanku(rk)
    スチームパンク; スティームパンク(rk)
steampunk

Variations:
スチールサッシ
スチールサッシュ
スチール・サッシ
スチール・サッシュ

 suchiirusasshi; suchiirusasshu; suchiiru sasshi; suchiiru sasshu / suchirusasshi; suchirusasshu; suchiru sasshi; suchiru sasshu
    スチールサッシ; スチールサッシュ; スチール・サッシ; スチール・サッシュ
steel sash

Variations:
スティールパン
スチールパン
スティール・パン
スチール・パン

 sutiirupan; suchiirupan; sutiiru pan; suchiiru pan / sutirupan; suchirupan; sutiru pan; suchiru pan
    スティールパン; スチールパン; スティール・パン; スチール・パン
steel pan; steel drum

Variations:
タヒチバタフライフィッシュ
タヒチ・バタフライフィッシュ

 tahichibatafuraifisshu; tahichi batafuraifisshu
    タヒチバタフライフィッシュ; タヒチ・バタフライフィッシュ
Tahiti butterflyfish (Chaetodon trichrous); Tahitian butterflyfish

Variations:
ダイビングキャッチ
ダイビング・キャッチ

 daibingukyacchi; daibingu kyacchi
    ダイビングキャッチ; ダイビング・キャッチ
(noun/participle) {sports} diving catch

Variations:
ダヴィンチ
ダビンチ
ダ・ヴィンチ
ダ・ビンチ

 darinchi; dabinchi; da rinchi; da binchi
    ダヴィンチ; ダビンチ; ダ・ヴィンチ; ダ・ビンチ
(person) da Vinci

Variations:
チームビルディング
チーム・ビルディング

 chiimubirudingu; chiimu birudingu / chimubirudingu; chimu birudingu
    チームビルディング; チーム・ビルディング
(See チーム作り) team building

Variations:
チベタンマスチフ
チベタンマスティフ
チベタン・マスティフ
チベタン・マスチフ

 chibetanmasuchifu; chibetanmasutifu; chibetan masutifu; chibetan masuchifu
    チベタンマスチフ; チベタンマスティフ; チベタン・マスティフ; チベタン・マスチフ
Tibetan mastiff (dog breed)

Variations:
チョコチップクッキー
チョコ・チップ・クッキー

 chokochippukukkii; choko chippu kukkii / chokochippukukki; choko chippu kukki
    チョコチップクッキー; チョコ・チップ・クッキー
{food} chocolate chip cookie (eng: choco chip cookie)

Variations:
チョコレートパウダー
チョコレート・パウダー

 chokoreetopaudaa; chokoreeto paudaa / chokoreetopauda; chokoreeto pauda
    チョコレートパウダー; チョコレート・パウダー
powdered chocolate

Variations:
テキストトゥスピーチ
テキストトゥースピーチ
テキスト・トゥ・スピーチ
テキスト・トゥー・スピーチ
テキストツースピーチ

 tekisutototosupiichi; tekisutototoosupiichi; tekisuto toto supiichi; tekisuto totoo supiichi; tekisutotsuusupiichi(sk) / tekisutototosupichi; tekisutototoosupichi; tekisuto toto supichi; tekisuto totoo supichi; tekisutotsusupichi(sk)
    テキストトゥスピーチ; テキストトゥースピーチ; テキスト・トゥ・スピーチ; テキスト・トゥー・スピーチ; テキストツースピーチ(sk)
{comp} text-to-speech; text to speech; TTS

Variations:
テクスチャ
テクスチャー
テクスチュア
テキスチャー
テキスチャ
テクスチュアー
テキスチュア

 tekusucha(p); tekusuchaa; tekusuchua(sk); tekisuchaa(sk); tekisucha(sk); tekusuchuaa(sk); tekisuchua(sk) / tekusucha(p); tekusucha; tekusuchua(sk); tekisucha(sk); tekisucha(sk); tekusuchua(sk); tekisuchua(sk)
    テクスチャ(P); テクスチャー; テクスチュア(sk); テキスチャー(sk); テキスチャ(sk); テクスチュアー(sk); テキスチュア(sk)
texture

Variations:
テクスチャマッピング
テクスチャーマッピング
テクスチャ・マッピング
テクスチャー・マッピング

 tekusuchamappingu; tekusuchaamappingu; tekusucha mappingu; tekusuchaa mappingu / tekusuchamappingu; tekusuchamappingu; tekusucha mappingu; tekusucha mappingu
    テクスチャマッピング; テクスチャーマッピング; テクスチャ・マッピング; テクスチャー・マッピング
{comp} texture mapping

Variations:
ドレンチェリー
ドレン・チェリー
ドレインチェリー
ドレーンチェリー

 dorencherii; doren cherii; doreincherii(sk); doreencherii(sk) / dorencheri; doren cheri; dorencheri(sk); doreencheri(sk)
    ドレンチェリー; ドレン・チェリー; ドレインチェリー(sk); ドレーンチェリー(sk)
{food} drained maraschino cherry (wasei: drained cherry)

Variations:
ナチュラルメイクアップ
ナチュラル・メイクアップ
ナチュラルメークアップ
ナチュラルメーキャップ
ナチュラルメイキャップ
ナチュラル・メークアップ
ナチュラル・メイキャップ
ナチュラル・メーキャップ

 nachurarumeikuapu; nachuraru meikuapu; nachurarumeekuapu(sk); nachurarumeekyappu(sk); nachurarumeikyappu(sk); nachuraru meekuapu(sk); nachuraru meikyappu(sk); nachuraru meekyappu(sk) / nachurarumekuapu; nachuraru mekuapu; nachurarumeekuapu(sk); nachurarumeekyappu(sk); nachurarumekyappu(sk); nachuraru meekuapu(sk); nachuraru mekyappu(sk); nachuraru meekyappu(sk)
    ナチュラルメイクアップ; ナチュラル・メイクアップ; ナチュラルメークアップ(sk); ナチュラルメーキャップ(sk); ナチュラルメイキャップ(sk); ナチュラル・メークアップ(sk); ナチュラル・メイキャップ(sk); ナチュラル・メーキャップ(sk)
natural-look makeup (eng: natural makeup)

Variations:
ネガティブ
ネガティヴ
ネガチブ
ネガチィブ

 negatibu(p); negatiii(sk); negachibu(sk); negachibu(sk) / negatibu(p); negatii(sk); negachibu(sk); negachibu(sk)
    ネガティブ(P); ネガティヴ(sk); ネガチブ(sk); ネガチィブ(sk)
(adjectival noun) (1) (ant: ポジティブ・1) negative (e.g. thinking); (2) {photo} negative; (3) (See 陰極) negative (electrical polarity)

Variations:
バーチャルプライベートサーバー
バーチャル・プライベート・サーバー

 baacharupuraibeetosaabaa; baacharu puraibeeto saabaa / bacharupuraibeetosaba; bacharu puraibeeto saba
    バーチャルプライベートサーバー; バーチャル・プライベート・サーバー
{comp} virtual private server; VPS

Variations:
バイオシグニチャー
バイオシグネチャー

 baioshigunichaa; baioshigunechaa / baioshigunicha; baioshigunecha
    バイオシグニチャー; バイオシグネチャー
biosignature

Variations:
パターンマッチ
パターン・マッチ
パタンマッチ

 pataanmacchi; pataan macchi; patanmacchi(sk) / patanmacchi; patan macchi; patanmacchi(sk)
    パターンマッチ; パターン・マッチ; パタンマッチ(sk)
{comp} pattern match

Variations:
パターンマッチング
パターン・マッチング
パタンマッチング

 pataanmacchingu; pataan macchingu; patanmacchingu(sk) / patanmacchingu; patan macchingu; patanmacchingu(sk)
    パターンマッチング; パターン・マッチング; パタンマッチング(sk)
{comp} pattern matching

Variations:
パルチザン
パルティザン

 paruchizan(p); parutizan(sk)
    パルチザン(P); パルティザン(sk)
partisan (fre:)

Variations:
ファールチップ
ファウルチップ
ファール・チップ
ファウル・チップ

 faaruchippu; fauruchippu; faaru chippu; fauru chippu / faruchippu; fauruchippu; faru chippu; fauru chippu
    ファールチップ; ファウルチップ; ファール・チップ; ファウル・チップ
{baseb} foul tip

Variations:
フレキシブルマニュファクチャリングシステム
フレキシブルマニュファクチュアリングシステム
フレキシブル・マニュファクチャリング・システム
フレキシブル・マニュファクチュアリング・システム

 furekishiburumanyufakucharingushisutemu; furekishiburumanyufakuchuaringushisutemu; furekishiburu manyufakucharingu shisutemu; furekishiburu manyufakuchuaringu shisutemu
    フレキシブルマニュファクチャリングシステム; フレキシブルマニュファクチュアリングシステム; フレキシブル・マニュファクチャリング・システム; フレキシブル・マニュファクチュアリング・システム
flexible manufacturing system; FMS

Variations:
プライスマッチング
プライス・マッチング

 puraisumacchingu; puraisu macchingu
    プライスマッチング; プライス・マッチング
price matching

Variations:
プロスティテュート
プロスティチュート

 purosutiteuuto; purosutichuuto / purosutiteuto; purosutichuto
    プロスティテュート; プロスティチュート
prostitute

Variations:
ベネシャンブラインド
ベネシアンブラインド
ベネシャン・ブラインド
ベネシアン・ブラインド
ベネチアンブラインド
ベネチアン・ブラインド

 beneshanburaindo; beneshianburaindo; beneshan buraindo; beneshian buraindo; benechianburaindo(sk); benechian buraindo(sk)
    ベネシャンブラインド; ベネシアンブラインド; ベネシャン・ブラインド; ベネシアン・ブラインド; ベネチアンブラインド(sk); ベネチアン・ブラインド(sk)
Venetian blind

Variations:
ベンチャーキャピタリスト
ベンチャー・キャピタリスト

 benchaakyapitarisuto; benchaa kyapitarisuto / benchakyapitarisuto; bencha kyapitarisuto
    ベンチャーキャピタリスト; ベンチャー・キャピタリスト
venture capitalist

Variations:
マニュファクチャラー
マニファクチャラー
マニュファクチャラ
マニュファクチュラー
マニュファクチュラ

 manyufakucharaa; manifakucharaa; manyufakuchara(sk); manyufakuchuraa(sk); manyufakuchura(sk) / manyufakuchara; manifakuchara; manyufakuchara(sk); manyufakuchura(sk); manyufakuchura(sk)
    マニュファクチャラー; マニファクチャラー; マニュファクチャラ(sk); マニュファクチュラー(sk); マニュファクチュラ(sk)
manufacturer

Variations:
マニュファクチャリング
マニュファクチュアリング
マニファクチャリング

 manyufakucharingu; manyufakuchuaringu; manifakucharingu(sk)
    マニュファクチャリング; マニュファクチュアリング; マニファクチャリング(sk)
manufacturing

Variations:
マニュファクチュア
マニュファクチャー
マニファクチュア
マニファクチャー
マニュファクチャ
マニファクチャ

 manyufakuchua; manyufakuchaa; manifakuchua(sk); manifakuchaa(sk); manyufakucha(sk); manifakucha(sk) / manyufakuchua; manyufakucha; manifakuchua(sk); manifakucha(sk); manyufakucha(sk); manifakucha(sk)
    マニュファクチュア; マニュファクチャー; マニファクチュア(sk); マニファクチャー(sk); マニュファクチャ(sk); マニファクチャ(sk)
(See 製造・せいぞう) manufacture

Variations:
ミックスサンドイッチ
ミックス・サンドイッチ

 mikkususandoicchi; mikkusu sandoicchi
    ミックスサンドイッチ; ミックス・サンドイッチ
(See ミックスサンド) assorted sandwiches (wasei: mix sandwich)

Variations:
ミニチュア
ミニアチュール
ミニアチュア

 minichua(p); miniachuuru(sk); miniachua(sk) / minichua(p); miniachuru(sk); miniachua(sk)
    ミニチュア(P); ミニアチュール(sk); ミニアチュア(sk)
(n,adj-f) (1) miniature; (2) miniature figure; miniature model

Variations:
メインカルチャー
メイン・カルチャー
メーンカルチャー

 meinkaruchaa; mein karuchaa; meenkaruchaa(sk) / menkarucha; men karucha; meenkarucha(sk)
    メインカルチャー; メイン・カルチャー; メーンカルチャー(sk)
mainstream culture (wasei: main culture)

Variations:
ラチチュード
ラティチュード
ラティテュード

 rachichuudo; ratichuudo; ratiteuudo(sk) / rachichudo; ratichudo; ratiteudo(sk)
    ラチチュード; ラティチュード; ラティテュード(sk)
latitude

Variations:
リチウムポリマーバッテリ
リチウム・ポリマー・バッテリ
リチウムポリマバッテリ
リチウムポリマーバッテリー

 richiumuporimaabatteri; richiumu porimaa batteri; richiumuporimabatteri(sk); richiumuporimaabatterii(sk) / richiumuporimabatteri; richiumu porima batteri; richiumuporimabatteri(sk); richiumuporimabatteri(sk)
    リチウムポリマーバッテリ; リチウム・ポリマー・バッテリ; リチウムポリマバッテリ(sk); リチウムポリマーバッテリー(sk)
{comp} lithium polymer battery

Variations:
レクチャー
レクチャ
レクチュア

 rekuchaa(p); rekucha(sk); rekuchua(sk) / rekucha(p); rekucha(sk); rekuchua(sk)
    レクチャー(P); レクチャ(sk); レクチュア(sk)
(noun, transitive verb) lecture

Variations:
ヴェネツィア国際映画祭
ベネチア国際映画祭

 renetsuakokusaieigasai(renetsua国際映画祭); benechiakokusaieigasai(benechia国際映画祭) / renetsuakokusaiegasai(renetsua国際映画祭); benechiakokusaiegasai(benechia国際映画祭)
    ヴェネツィアこくさいえいがさい(ヴェネツィア国際映画祭); ベネチアこくさいえいがさい(ベネチア国際映画祭)
Venice International Film Festival

Variations:
飲み友達
飲友達(sK)
飲み友だち(sK)

 nomitomodachi
    のみともだち
drinking buddy

Variations:
我勝ちに
我がちに
われ勝ちに(sK)

 waregachini
    われがちに
(adverb) (See 我先に) scrambling; falling over each other; striving to be first

Variations:
巾着袋
きんちゃく袋(sK)
キンチャク袋(sK)

 kinchakubukuro
    きんちゃくぶくろ
(See 巾着・1) drawstring pouch

Variations:
肩の力を抜く
肩の力をぬく(sK)
肩のちからをぬく(sK)

 katanochikaraonuku
    かたのちからをぬく
(exp,v5k) to let the tension out of one's shoulders; to relax; to not take oneself too seriously

Variations:
手打ち
手打
手討ち(rK)
手討(sK)

 teuchi
    てうち
(noun, transitive verb) (1) making noodles by hand; making handmade noodles; (noun, transitive verb) (2) striking a deal; coming to an agreement; reconciliation; (noun, transitive verb) (3) hitting (the ball) with one's finger or arm strength alone (e.g. in tennis or golf); (noun, transitive verb) (4) {comp} (See 手入力) manual input; (noun, transitive verb) (5) (archaism) (esp. 手討ち; sometimes also お手討ち) capital punishment given personally by a feudal lord or samurai; putting (a retainer) to death with one's own hands

Variations:
塵ツモ(sK)
チリ積(sK)
ちり積(sK)
塵積(sK)
ちり積も(sK)
チリ積も(sK)

 chiritsumo; chiritsumo; chiritsumo(sk); chiritsumo(sk)
    ちりつも; チリツモ; チリつも(sk); ちりツモ(sk)
(expression) (kana only) (abbreviation) (colloquialism) (proverb) (See ちりも積もれば山となる) many a little makes a mickle; every little helps

Variations:
打ち上げる
打ち揚げる(rK)
打上げる(sK)
打揚げる(sK)

 uchiageru
    うちあげる
(transitive verb) (1) to launch; to shoot up; to hit (a ball) high; (transitive verb) (2) (of waves) to dash; to wash up (ashore); (transitive verb) (3) to finish (e.g. a theater run, sumo tournament); to close; (transitive verb) (4) to report (to boss, etc.)

Variations:
茶飲み友達
茶飲み友だち(sK)
茶飲友達(sK)

 chanomitomodachi
    ちゃのみともだち
(1) tea-drinking companion; crony; buddy; (2) spouse married late in life for companionship

Variations:
茶目っ気
ちゃめっ気(sK)
茶目っけ(sK)
茶めっけ(sK)

 chamekke
    ちゃめっけ
playfulness; mischivousness; naughtiness

Variations:
怒鳴り散らす
怒鳴りちらす(sK)
どなり散らす(sK)
怒鳴り散す(sK)
呶鳴り散らす(sK)

 donarichirasu
    どなりちらす
(v5s,vi) to yell; to rant; to rave

Variations:
同士討ち
同士打ち
同士討(sK)
同士打(sK)

 doushiuchi; doshiuchi / doshiuchi; doshiuchi
    どうしうち; どしうち
(1) friendly fire; killing each other by mistake; (2) internecine strife

Variations:
満ちる
充ちる(rK)
盈ちる(sK)

 michiru
    みちる
(v1,vi) (1) to fill; to become full (of); to be filled (with); to brim (with); (v1,vi) (2) (ant: 欠ける・かける・4) to wax (of the moon); (v1,vi) (3) to rise (of the tide); to flow; to come in; (v1,vi) (4) to expire (of a period of time); to mature; to come to an end

Variations:
立ち込める
立ちこめる
立ち籠める(rK)
たち込める(sK)
立ち篭める(sK)
立込める(sK)
立ち罩める(sK)

 tachikomeru
    たちこめる
(v1,vi) to hang over; to shroud; to enshroud; to envelop; to screen

Variations:
立ち入り禁止
立入禁止
立入り禁止(sK)
立ち入禁止(sK)

 tachiirikinshi / tachirikinshi
    たちいりきんし
(expression) (1) (on a sign) No Entry; No Trespassing; No Admittance; Off Limits; Keep Out; Keep Off; (adj-no,n) (2) off-limits; restricted; forbidden

Variations:
立ち入り禁止区域
立入禁止区域
立入り禁止区域(sK)
立ち入禁止区域(sK)

 tachiirikinshikuiki / tachirikinshikuiki
    たちいりきんしくいき
(exp,n) no-trespassing area; restricted zone; no-go area

Variations:
立ち返る
立ち帰る
立返る(sK)
立帰る(sK)
立ちかえる(sK)
たち帰る(sK)

 tachikaeru
    たちかえる
(v5r,vi) to come back (to); to return to a starting point

Variations:
待ち合わせ
待ち合せ
待合せ(sK)
待ちあわせ(sK)
待合わせ(sK)

 machiawase
    まちあわせ
appointment

<...160161162163164

This page contains 99 results for "チ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary