I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 17455 total results for your search. I have created 175 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...160161162163164165166167168169170...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
オールイングリッシュ
オール・イングリッシュ

 ooruingurisshu; ooru ingurisshu
    オールイングリッシュ; オール・イングリッシュ
all English (method of teaching English)

Variations:
オールインクルーシブ
オール・インクルーシブ

 ooruinkuruushibu; ooru inkuruushibu / ooruinkurushibu; ooru inkurushibu
    オールインクルーシブ; オール・インクルーシブ
(can be adjective with の) all-inclusive

Variations:
オールウエザーコート
オールウェザーコート
オール・ウエザーコート
オール・ウェザーコート

 ooruuezaakooto; ooruwezaakooto; ooru uezaakooto; ooru wezaakooto / ooruezakooto; ooruwezakooto; ooru uezakooto; ooru wezakooto
    オールウエザーコート; オールウェザーコート; オール・ウエザーコート; オール・ウェザーコート
all-weather coat

Variations:
オールウェザーコート
オールウエザーコート
オールウェザー・コート
オールウエザー・コート

 ooruwezaakooto; ooruuezaakooto; ooruwezaa kooto; ooruuezaa kooto / ooruwezakooto; ooruezakooto; ooruweza kooto; oorueza kooto
    オールウェザーコート; オールウエザーコート; オールウェザー・コート; オールウエザー・コート
all-weather coat

Variations:
オールウエザートラック
オールウエザー・トラック

 ooruuezaatorakku; ooruuezaa torakku / ooruezatorakku; oorueza torakku
    オールウエザートラック; オールウエザー・トラック
all-weather track

Variations:
オールウェザートラック
オールウエザートラック
オールウェザー・トラック
オールウエザー・トラック

 ooruwezaatorakku; ooruuezaatorakku; ooruwezaa torakku; ooruuezaa torakku / ooruwezatorakku; ooruezatorakku; ooruweza torakku; oorueza torakku
    オールウェザートラック; オールウエザートラック; オールウェザー・トラック; オールウエザー・トラック
all-weather track

Variations:
オールヴォワール
オールボワール
オールボアール

 ooruowaaru; oorubowaaru; ooruboaaru / ooruowaru; oorubowaru; ooruboaru
    オールヴォワール; オールボワール; オールボアール
(interjection) (See さようなら) au revoir (fre:); good-bye

Variations:
オールオアナッシング
オール・オア・ナッシング
オールオアナシング
オール・オア・ナシング

 ooruoanasshingu; ooru oa nasshingu; ooruoanashingu(sk); ooru oa nashingu(sk)
    オールオアナッシング; オール・オア・ナッシング; オールオアナシング(sk); オール・オア・ナシング(sk)
(expression) all-or-nothing; uncompromising; risking all

Variations:
オールオケージョンドレス
オール・オケージョン・ドレス

 ooruokeejondoresu; ooru okeejon doresu
    オールオケージョンドレス; オール・オケージョン・ドレス
all-occasion dress

Variations:
オールギャランティー
オール・ギャランティー

 oorugyarantii; ooru gyarantii / oorugyaranti; ooru gyaranti
    オールギャランティー; オール・ギャランティー
all guarantee

Variations:
オールシーズントラック
オール・シーズン・トラック

 oorushiizuntorakku; ooru shiizun torakku / oorushizuntorakku; ooru shizun torakku
    オールシーズントラック; オール・シーズン・トラック
all-season track

Variations:
オールスターキャスト
オールスター・キャスト

 oorusutaakyasuto(p); oorusutaa kyasuto / oorusutakyasuto(p); oorusuta kyasuto
    オールスターキャスト(P); オールスター・キャスト
all-star cast

Variations:
オールスターゲーム
オールスター・ゲーム

 oorusutaageemu; oorusutaa geemu / oorusutageemu; oorusuta geemu
    オールスターゲーム; オールスター・ゲーム
{sports} all-star game

Variations:
オールスターチーム
オールスター・チーム

 oorusutaachiimu; oorusutaa chiimu / oorusutachimu; oorusuta chimu
    オールスターチーム; オールスター・チーム
all-star team

Variations:
オールターナティブスクール
オールターナティブ・スクール

 oorutaanatibusukuuru; oorutaanatibu sukuuru / oorutanatibusukuru; oorutanatibu sukuru
    オールターナティブスクール; オールターナティブ・スクール
alternative school

Variations:
オールターナティブスペース
オールターナティブ・スペース

 oorutaanatibusupeesu; oorutaanatibu supeesu / oorutanatibusupeesu; oorutanatibu supeesu
    オールターナティブスペース; オールターナティブ・スペース
alternative space

オールド・イングリッシュ・シープドッグ

 oorudo ingurisshu shiipudoggu / oorudo ingurisshu shipudoggu
    オールド・イングリッシュ・シープドッグ
Old English sheepdog

Variations:
オールドイングリッシュシープドッグ
オールド・イングリッシュ・シープドッグ

 oorudoingurisshushiipudoggu; oorudo ingurisshu shiipudoggu / oorudoingurisshushipudoggu; oorudo ingurisshu shipudoggu
    オールドイングリッシュシープドッグ; オールド・イングリッシュ・シープドッグ
Old English sheepdog

Variations:
オールドエコノミー
オールド・エコノミー

 oorudoekonomii; oorudo ekonomii / oorudoekonomi; oorudo ekonomi
    オールドエコノミー; オールド・エコノミー
Old Economy

Variations:
オールドガード
オールド・ガード

 oorudogaado(p); oorudo gaado / oorudogado(p); oorudo gado
    オールドガード(P); オールド・ガード
old guard

Variations:
オールドファッション
オールド・ファッション

 oorudofasshon; oorudo fasshon
    オールドファッション; オールド・ファッション
old-fashioned

Variations:
オールドファッショングラス
オールドファッションドグラス
オールドファッション・グラス
オールドファッションド・グラス

 oorudofasshongurasu; oorudofasshondogurasu; oorudofasshon gurasu; oorudofasshondo gurasu
    オールドファッショングラス; オールドファッションドグラス; オールドファッション・グラス; オールドファッションド・グラス
(rare) (See ロックグラス) Old Fashioned glass; rocks glass

Variations:
オールドブラックジョー
オールド・ブラック・ジョー

 oorudoburakkujoo; oorudo burakku joo
    オールドブラックジョー; オールド・ブラック・ジョー
(work) Old Black Joe (song by Stephen Foster)

Variations:
オールドラングザイン
オールド・ラング・ザイン

 oorudoranguzain; oorudo rangu zain
    オールドラングザイン; オールド・ラング・ザイン
(work) Auld Lang Syne (song)

Variations:
オールドリベラリスト
オールド・リベラリスト

 oorudoriberarisuto; oorudo riberarisuto
    オールドリベラリスト; オールド・リベラリスト
(hist) (term used after WWII) old liberalist (wasei:); person who upheld liberal democracy during the Taishō era

Variations:
オールマイティ
オールマイティー

 oorumaiti(p); oorumaitii / oorumaiti(p); oorumaiti
    オールマイティ(P); オールマイティー
(noun or adjectival noun) (1) almighty; (2) {cards} highest valued card (e.g. ace of spades); wild card

Variations:
オールマンリバー
オール・マン・リバー

 oorumanribaa; ooru man ribaa / oorumanriba; ooru man riba
    オールマンリバー; オール・マン・リバー
(work) Ol' Man River (song)

Variations:
オールラウンドプレイヤー
オールラウンドプレーヤー
オールラウンド・プレイヤー
オールラウンド・プレーヤー

 ooruraundopureiyaa; ooruraundopureeyaa; ooruraundo pureiyaa; ooruraundo pureeyaa / ooruraundopureya; ooruraundopureeya; ooruraundo pureya; ooruraundo pureeya
    オールラウンドプレイヤー; オールラウンドプレーヤー; オールラウンド・プレイヤー; オールラウンド・プレーヤー
all-round player

Variations:
おあつらえ向き
お誂え向き
御誂え向き

 oatsuraemuki
    おあつらえむき
(can be adjective with の) (See 誂え向き) perfect; just right; ideal

Variations:
おあつらえ向き
お誂え向き
御誂え向き(sK)

 oatsuraemuki
    おあつらえむき
(can be adjective with の) perfect (for); ideal; just right; most suitable; tailor-made

Variations:
おい
おおい
おーい
オイ
オーイ
オオイ

 oi(p); ooi(p); ooi; oi; ooi; ooi
    おい(P); おおい(P); おーい; オイ; オーイ; オオイ
(interjection) (1) hey!; oi!; ahoy!; (pronoun) (2) (おい only) (ksb:) I; me

Variations:
おいしいところを持っていく
美味しいところを持っていく
おいしい所を持っていく
美味しい所を持っていく

 oishiitokoroomotteiku / oishitokoroomotteku
    おいしいところをもっていく
(exp,v5k-s) (1) to take a big bite; (exp,v5k-s) (2) to take the best part; to steal all the good parts; to steal the show

Variations:
おいちょ株(ateji)
追丁株(ateji)

 oichokabu; oichokabu
    おいちょかぶ; オイチョカブ
(kana only) oicho-kabu (traditional Japanese gambling card game)

Variations:
おいちょ株(ateji)
追丁株(ateji)(rK)

 oichokabu; oichokabu
    おいちょかぶ; オイチョカブ
(kana only) {cards} oicho-kabu (traditional gambling game)

Variations:
おいっす
うっす
オイッス
ういっす
うぃーっす
うぃっす
うぃーす
ウッス
うーす
ウィッス
ウィース

 oissu; ussu; oissu; uissu; uぃーssu; uぃssu; uぃーsu; usu; uusu; issu; iisu / oissu; ussu; oissu; uissu; uぃーssu; uぃssu; uぃーsu; usu; usu; issu; isu
    おいっす; うっす; オイッス; ういっす; うぃーっす; うぃっす; うぃーす; ウッス; うーす; ウィッス; ウィース
(interjection) (1) (masculine speech) (colloquialism) (See おっす・1) hey; yo; hi; (interjection) (2) (masculine speech) (colloquialism) yessir; understood

Variations:
オイディプス
エディプス
オイディプース

 oidipusu(p); edipusu; oidipuusu / oidipusu(p); edipusu; oidipusu
    オイディプス(P); エディプス; オイディプース
{grmyth} Oedipus

Variations:
おいべっさん
えびっさん
おべっさん
およべっさん

 oibessan; ebissan; obessan; oyobessan
    おいべっさん; えびっさん; おべっさん; およべっさん
(dialectal) (See 恵比寿) Ebisu; god of fishing and commerce

Variations:
オイルクロス
オイルクロース
オイル・クロス
オイル・クロース

 oirukurosu; oirukuroosu; oiru kurosu; oiru kuroosu
    オイルクロス; オイルクロース; オイル・クロス; オイル・クロース
oilcloth

Variations:
オイルファシリティー
オイル・ファシリティー

 oirufashiritii; oiru fashiritii / oirufashiriti; oiru fashiriti
    オイルファシリティー; オイル・ファシリティー
oil facility

Variations:
オイルフィニッシュ
オイル・フィニッシュ

 oirufinisshu; oiru finisshu
    オイルフィニッシュ; オイル・フィニッシュ
oil finish

Variations:
オイルフェンス
オイル・フェンス

 oirufensu(p); oiru fensu
    オイルフェンス(P); オイル・フェンス
oil fence

Variations:
オイルフォンデュ
オイルフォンデュー
オイル・フォンデュ
オイル・フォンデュー

 oirufondeu; oirufondeuu; oiru fondeu; oiru fondeuu / oirufondeu; oirufondeu; oiru fondeu; oiru fondeu
    オイルフォンデュ; オイルフォンデュー; オイル・フォンデュ; オイル・フォンデュー
{food} Burgundy fondue (wasei: oil fondue); fondue bourguignonne

Variations:
オイルペインティング
オイル・ペインティング

 oirupeintingu; oiru peintingu / oirupentingu; oiru pentingu
    オイルペインティング; オイル・ペインティング
oil painting

Variations:
オウム返し
鸚鵡返し
おうむ返し(sK)

 oumugaeshi / omugaeshi
    おうむがえし
(oft. adverbially as 〜に) parroting back; repeating (another's words) like a parrot

Variations:
おおぐま座
大熊座
おおくま座(sK)

 oogumaza; ookumaza(大熊座)
    おおぐまざ; おおくまざ(大熊座)
Ursa Major (constellation)

おおさかかわさきリハビリテーションだいがく

see styles
 oosakakawasakirihabiriteeshondaigaku
    おおさかかわさきリハビリテーションだいがく
(org) Osaka Kawasaki Rehabilitation University

Variations:
おかまを掘る
オカマを掘る
お釜を掘る
御釜を掘る

 okamaohoru
    おかまをほる
(exp,v5r) (1) (vulgar) to perform anal sex (between men); to bugger; to sodomize; to sodomise; (exp,v5r) (2) (colloquialism) (usu. in the passive) to crash a car into the back of another; to rear-end

Variations:
おかまを掘る
オカマを掘る
お釜を掘る
御釜を掘る(sK)

 okamaohoru
    おかまをほる
(exp,v5r) (1) (vulgar) to perform anal sex (between men); to bugger; to sodomize; to sodomise; (exp,v5r) (2) (colloquialism) (usu. in the passive) to crash a car into the back of another; to rear-end

Variations:
オキソニウムイオン
オキソニウム・イオン

 okisoniumuion; okisoniumu ion
    オキソニウムイオン; オキソニウム・イオン
oxonium ion

Variations:
オキュパイドジャパン
オキュパイド・ジャパン

 okyupaidojapan; okyupaido japan
    オキュパイドジャパン; オキュパイド・ジャパン
(hist) (used on country-of-origin labels during the Allied occupation) occupied Japan

Variations:
オキュペーショナルセラピー
オキュペーショナル・セラピー

 okyupeeshonaruserapii; okyupeeshonaru serapii / okyupeeshonaruserapi; okyupeeshonaru serapi
    オキュペーショナルセラピー; オキュペーショナル・セラピー
occupational therapy

Variations:
おくびにも出さない
噯にも出さない(rK)

 okubinimodasanai
    おくびにもださない
(exp,adj-i) showing no sign of; not giving the slightest indication of; saying nothing at all about; not breathing a word of

Variations:
オクラホマミキサー
オクラホマ・ミキサー

 okurahomamikisaa; okurahoma mikisaa / okurahomamikisa; okurahoma mikisa
    オクラホマミキサー; オクラホマ・ミキサー
Oklahoma mixer (folk dance); Turkey in the Straw

Variations:
おごり高ぶる
驕り高ぶる
驕りたかぶる
傲り高ぶる

 ogoritakaburu
    おごりたかぶる
(v5r,vi) to act arrogantly; to be puffed up with success; to behave like one is better than others

Variations:
おごる平家は久しからず
驕る平家は久しからず
奢る平家は久しからず(iK)

 ogoruheikehahisashikarazu / ogoruhekehahisashikarazu
    おごるへいけはひさしからず
(expression) (proverb) (See おごる平家久しからず) pride goes before a fall; pride comes before a fall; the proud Heike family does not last long

Variations:
おごる平家は久しからず
驕る平家は久しからず
奢る平家は久しからず(sK)

 ogoruheikehahisashikarazu / ogoruhekehahisashikarazu
    おごるへいけはひさしからず
(expression) (proverb) (See おごる平家久しからず) pride goes before a fall; pride comes before a fall; the proud Heike family does not last long

Variations:
おごる平家久しからず
驕る平家久しからず
奢る平家久しからず(sK)

 ogoruheikehisashikarazu / ogoruhekehisashikarazu
    おごるへいけひさしからず
(expression) (proverb) pride goes before a fall; pride comes before a fall; the proud Heike family does not last long

Variations:
おしゃれ番長
オシャレ番長
お洒落番長

 osharebanchou / osharebancho
    おしゃればんちょう
fashion leader; fashionista

Variations:
おじ様
叔父様
伯父様(rK)
オジ様(sK)
叔父さま(sK)
小父様(sK)
伯父さま(sK)
小父さま(sK)

 ojisama; ojisama(sk)
    おじさま; オジさま(sk)
(1) (honorific or respectful language) (familiar language) (kana only) (dated) uncle; (2) (おじ様 only) (honorific or respectful language) (familiar language) (kana only) (dated) old man; mister

Variations:
オスジクロハギ
ダークサージャン
ダークサージョン
リングテールサージャンフィッシュ
リングテールサージョンフィッシュ

 osujikurohagi; daakusaajan; daakusaajon; ringuteerusaajanfisshu; ringuteerusaajonfisshu / osujikurohagi; dakusajan; dakusajon; ringuteerusajanfisshu; ringuteerusajonfisshu
    オスジクロハギ; ダークサージャン; ダークサージョン; リングテールサージャンフィッシュ; リングテールサージョンフィッシュ
ringtail surgeonfish (Acanthurus blochii, species of tang from the Indo-Pacific); blue-banded pualu; dark surgeon; tailring surgeonfish

Variations:
おすそ分け
お裾分け
御裾分け(sK)

 osusowake
    おすそわけ
(noun, transitive verb) sharing with others what has been given to you; sharing a portion of the profit with others

Variations:
オストリッチポリシー
オストリッチ・ポリシー

 osutoricchiporishii; osutoricchi porishii / osutoricchiporishi; osutoricchi porishi
    オストリッチポリシー; オストリッチ・ポリシー
ostrich policy

Variations:
おせち料理
お節料理
御節料理

 osechiryouri / osechiryori
    おせちりょうり
{food} osechi; osechi-ryōri; traditional food eaten during the New Year's holidays

Variations:
おせち料理
お節料理
御節料理(sK)

 osechiryouri / osechiryori
    おせちりょうり
{food} osechi; osechi-ryōri; traditional food eaten during the New Year's holidays

Variations:
おせっかい屋
お節介屋
御節介屋(sK)

 osekkaiya
    おせっかいや
snoop; meddler; nosey parker; buttinsky; kibbitzer

Variations:
おだまき蒸し
小田巻蒸し
苧環蒸し
小田巻蒸
苧環蒸

 odamakimushi
    おだまきむし
{food} (See 茶碗蒸し) odamaki mushi; egg custard dish on a base of udon noodles

Variations:
おだまき蒸し
小田巻蒸し
苧環蒸し(rK)
小田巻蒸(sK)
苧環蒸(sK)

 odamakimushi
    おだまきむし
{food} (See 茶碗蒸し) odamaki mushi; egg custard dish on a base of udon noodles

Variations:
おちょくる
ちょくる
おちょける
ちょける

 ochokuru; chokuru; ochokeru; chokeru
    おちょくる; ちょくる; おちょける; ちょける
(transitive verb) to tease; to banter; to make fun of (someone)

Variations:
オックスフォード
オクスフォード

 okkusufoodo(p); okusufoodo
    オックスフォード(P); オクスフォード
(also 牛津) Oxford

Variations:
おつとめ品
お勤め品
御勤め品(sK)

 otsutomehin
    おつとめひん
article offered at a bargain price (mainly of imperfect produce)

Variations:
おっぺけぺ
オッペケペ
おっぺけぺー
オッペケペー

 oppekepe; oppekepe; oppekepee; oppekepee
    おっぺけぺ; オッペケペ; おっぺけぺー; オッペケペー
oppekepe; type of mid-Meiji rap-like enka popularized by Otojirō Kawakami

Variations:
おっ魂消る(rK)
押っ魂消る(rK)

 ottamageru
    おったまげる
(v1,vi) (kana only) (See たまげる) to be very surprised; to be flabbergasted

Variations:
オデュッセイア
オデュッセイアー
オデッセイ
オデッセー

 odeusseia; odeusseiaa; odessei; odessee / odeussea; odeussea; odesse; odessee
    オデュッセイア; オデュッセイアー; オデッセイ; オデッセー
(work) The Odyssey (epic poem attributed to Homer)

Variations:
おとぎ話
御伽噺
お伽話
お伽噺
御伽話
おとぎ噺

 otogibanashi
    おとぎばなし
fairy tale; fairy story; nursery tale

Variations:
おとぎ話
御伽噺
お伽話
お伽噺
御伽話(sK)
おとぎ噺(sK)

 otogibanashi
    おとぎばなし
fairy tale; fairy story; nursery tale

Variations:
おねしゃす
おなしゃす
オネシャス
オナシャス

 oneshasu; onashasu; oneshasu(sk); onashasu(sk)
    おねしゃす; おなしゃす; オネシャス(sk); オナシャス(sk)
(expression) (abbreviation) (slang) (See お願いします) please

Variations:
オノコロ島
オノゴロ島
磤馭慮島(oK)

 onokorojima(onokoro島); onogorojima(onogoro島); onokorojima(磤馭慮島); onogorojima(磤馭慮島)
    オノコロじま(オノコロ島); オノゴロじま(オノゴロ島); おのころじま(磤馭慮島); おのごろじま(磤馭慮島)
(1) (archaism) (See 天の瓊矛) Onokoro Island (in Japanese mythology, the island formed by drops of water falling from the heavenly jeweled spear); Onogoro Island; (2) Japan

Variations:
オノマトペ
オノマトペー
オノマトペア
オノマトピーア

 onomatope; onomatopee; onomatopea; onomatopiia / onomatope; onomatopee; onomatopea; onomatopia
    オノマトペ; オノマトペー; オノマトペア; オノマトピーア
{ling} onomatopoeia (fre: onomatopée)

Variations:
おばあちゃんっ子
お婆ちゃんっ子
お祖母ちゃんっ子

 obaachankko / obachankko
    おばあちゃんっこ
(1) (See おばあちゃん子・おばあちゃんこ・1) child who loves their grandmother; (2) (See おばあちゃん子・おばあちゃんこ・2) child who is doted on by their grandmother

Variations:
おばあちゃん子
お婆ちゃん子
お祖母ちゃん子

 obaachanko / obachanko
    おばあちゃんこ
(1) child who loves their grandmother; (2) child who is doted on by their grandmother

Variations:
おばあ様
お祖母様
お婆様
お祖母さま(sK)
お婆さま(sK)
御祖母様(sK)
御婆様(sK)
御祖母さま(sK)
御婆さま(sK)

 obaasama / obasama
    おばあさま
(1) (kana only) (honorific or respectful language) (usu. お祖母様 when written with kanji) (See おばあさん・1) grandmother; (2) (kana only) (honorific or respectful language) (usu. お婆様 when written with kanji) (See おばあさん・2) old woman; female senior citizen

Variations:
おはこんばんちは
おはこんばんちわ
おはこんばんにちは
おはこんばんにちわ

 ohakonbanchiha; ohakonbanchiwa; ohakonbannichiha; ohakonbannichiwa
    おはこんばんちは; おはこんばんちわ; おはこんばんにちは; おはこんばんにちわ
(interjection) (joc) (See こんばんにちは) good morning, good day and good evening; hello

Variations:
オピオイドペプチド
オピオイド・ペプチド

 opioidopepuchido; opioido pepuchido
    オピオイドペプチド; オピオイド・ペプチド
opioid peptide

Variations:
オピニオンリーダー
オピニオン・リーダー

 opinionriidaa(p); opinion riidaa / opinionrida(p); opinion rida
    オピニオンリーダー(P); オピニオン・リーダー
opinion leader

Variations:
オフィシャルゲーム
オフィシャル・ゲーム

 ofisharugeemu; ofisharu geemu
    オフィシャルゲーム; オフィシャル・ゲーム
official game

Variations:
オフィシャルサイト
オフィシャル・サイト

 ofisharusaito; ofisharu saito
    オフィシャルサイト; オフィシャル・サイト
(See 公式サイト) official site; official website

Variations:
オフィシャルサプライヤー
オフィシャル・サプライヤー

 ofisharusapuraiyaa; ofisharu sapuraiyaa / ofisharusapuraiya; ofisharu sapuraiya
    オフィシャルサプライヤー; オフィシャル・サプライヤー
official supplier

Variations:
オフィシャルハンデ
オフィシャル・ハンデ

 ofisharuhande; ofisharu hande
    オフィシャルハンデ; オフィシャル・ハンデ
{golf} official handicap

Variations:
オフィシャルレコード
オフィシャル・レコード

 ofisharurekoodo; ofisharu rekoodo
    オフィシャルレコード; オフィシャル・レコード
official record

Variations:
オフィスアプリケーション
オフィス・アプリケーション

 ofisuapurikeeshon; ofisu apurikeeshon
    オフィスアプリケーション; オフィス・アプリケーション
{comp} office application

Variations:
オフィスアメニティ
オフィス・アメニティ

 ofisuameniti; ofisu ameniti
    オフィスアメニティ; オフィス・アメニティ
office amenity

Variations:
オフィスオートメーション
オフィス・オートメーション

 ofisuootomeeshon; ofisu ootomeeshon
    オフィスオートメーション; オフィス・オートメーション
office automation

Variations:
オフィスコンピューター
オフィスコンピュータ
オフィス・コンピューター
オフィス・コンピュータ

 ofisukonpyuutaa; ofisukonpyuuta; ofisu konpyuutaa; ofisu konpyuuta / ofisukonpyuta; ofisukonpyuta; ofisu konpyuta; ofisu konpyuta
    オフィスコンピューター; オフィスコンピュータ; オフィス・コンピューター; オフィス・コンピュータ
{comp} office computer

Variations:
オフィスチェア
オフィスチェアー
オフィス・チェア
オフィス・チェアー

 ofisuchea; ofisucheaa; ofisu chea; ofisu cheaa / ofisuchea; ofisuchea; ofisu chea; ofisu chea
    オフィスチェア; オフィスチェアー; オフィス・チェア; オフィス・チェアー
office chair; desk chair; computer chair

Variations:
オフィスランドスケープ
オフィス・ランドスケープ

 ofisurandosukeepu; ofisu randosukeepu
    オフィスランドスケープ; オフィス・ランドスケープ
office landscape

Variations:
オフィスレディー
オフィスレディ
オフィス・レディー
オフィス・レディ

 ofisuredii; ofisuredi; ofisu redii; ofisu redi / ofisuredi; ofisuredi; ofisu redi; ofisu redi
    オフィスレディー; オフィスレディ; オフィス・レディー; オフィス・レディ
female office worker (wasei:); office lady; OL

Variations:
オフオフブロードウェイ
オフ・オフ・ブロードウェイ
オフオフブロードウェー

 ofuofuburoodowei; ofu ofu buroodowei; ofuofuburoodowee(sk) / ofuofuburoodowe; ofu ofu buroodowe; ofuofuburoodowee(sk)
    オフオフブロードウェイ; オフ・オフ・ブロードウェイ; オフオフブロードウェー(sk)
off-off-Broadway

Variations:
オフグリッド
オフ・グリッド
オフグリット

 ofuguriddo; ofu guriddo; ofuguritto(sk)
    オフグリッド; オフ・グリッド; オフグリット(sk)
(can be adjective with の) off-grid; off-the-grid

Variations:
オフサイドトラップ
オフサイド・トラップ

 ofusaidotorappu; ofusaido torappu
    オフサイドトラップ; オフサイド・トラップ
{sports} offside trap

Variations:
オフザジョブトレーニング
オフ・ザ・ジョブ・トレーニング

 ofuzajobutoreeningu; ofu za jobu toreeningu
    オフザジョブトレーニング; オフ・ザ・ジョブ・トレーニング
off-the-job training

<...160161162163164165166167168169170...>

This page contains 100 results for "お" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary