Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 16170 total results for your search. I have created 162 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...150151152153154155156157158159160...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
デザインプロモーター
デザイン・プロモーター

see styles
 dezainpuromootaa; dezain puromootaa / dezainpuromoota; dezain puromoota
    デザインプロモーター; デザイン・プロモーター
design promoter

デジタル・オーディオ・ラジオ・サービス

see styles
 dejitaru oodio rajio saabisu / dejitaru oodio rajio sabisu
    デジタル・オーディオ・ラジオ・サービス
(computer terminology) digital audio radio service; DARS

Variations:
デジタルオーディオラジオサービス
デジタル・オーディオ・ラジオ・サービス

see styles
 dejitaruoodiorajiosaabisu; dejitaru oodio rajio saabisu / dejitaruoodiorajiosabisu; dejitaru oodio rajio sabisu
    デジタルオーディオラジオサービス; デジタル・オーディオ・ラジオ・サービス
{comp} digital audio radio service; DARS

Variations:
デジタルサイネージ
デジタル・サイネージ

see styles
 dejitarusaineeji; dejitaru saineeji
    デジタルサイネージ; デジタル・サイネージ
digital signage display; electronic billboard; digital signage system

Variations:
デジタルシグナルプロセッサ
デジタル・シグナル・プロセッサ

see styles
 dejitarushigunarupurosessa; dejitaru shigunaru purosessa
    デジタルシグナルプロセッサ; デジタル・シグナル・プロセッサ
{comp} digital signal processor; DSP

Variations:
デジタルシンセサイザー
デジタル・シンセサイザー

see styles
 dejitarushinsesaizaa; dejitaru shinsesaizaa / dejitarushinsesaiza; dejitaru shinsesaiza
    デジタルシンセサイザー; デジタル・シンセサイザー
digital synthesizer

Variations:
デットサービスレシオ
デット・サービス・レシオ

see styles
 dettosaabisureshio; detto saabisu reshio / dettosabisureshio; detto sabisu reshio
    デットサービスレシオ; デット・サービス・レシオ
debt service ratio

Variations:
デビットカードサービス
デビットカード・サービス

see styles
 debittokaadosaabisu; debittokaado saabisu / debittokadosabisu; debittokado sabisu
    デビットカードサービス; デビットカード・サービス
{comp} debit card service

Variations:
デリバリーサービス
デリバリー・サービス

see styles
 deribariisaabisu; deribarii saabisu / deribarisabisu; deribari sabisu
    デリバリーサービス; デリバリー・サービス
delivery service

Variations:
てんさい糖
甜菜糖
てん菜糖(sK)
テンサイ糖(sK)

see styles
 tensaitou / tensaito
    てんさいとう
beet sugar

Variations:
どうも有難うございます
どうも有り難うございます
どうも有難う御座います
どうも有り難う御座います

see styles
 doumoarigatougozaimasu / domoarigatogozaimasu
    どうもありがとうございます
(expression) (kana only) thank you very much

Variations:
トサカに来る
鶏冠に来る
鶏冠にくる(sK)
とさかに来る(sK)

see styles
 tosakanikuru
    トサカにくる
(exp,vk) (idiom) (dated) to get mad

Variations:
ドサ回り
どさ回り
ドサ廻り
どさ廻り(sK)

see styles
 dosamawari
    どさまわり
(1) touring (of a theatrical company, entertainer, etc.); being on the road; road show; (2) local hoodlum

Variations:
ドットアンドダッシュバタフライフィッシュ
サンセットバタフライフィッシュ

see styles
 dottoandodasshubatafuraifisshu; sansettobatafuraifisshu
    ドットアンドダッシュバタフライフィッシュ; サンセットバタフライフィッシュ
sunset butterflyfish (Chaetodon pelewensis); dot-and-dash butterflyfish

Variations:
トミニサージョンフィッシュ
トミニサージャンフィッシュ

see styles
 tominisaajonfisshu; tominisaajanfisshu / tominisajonfisshu; tominisajanfisshu
    トミニサージョンフィッシュ; トミニサージャンフィッシュ
Tomini surgeonfish (Ctenochaetus tominiensis, species of bristletooth tang from the Western Central Pacific)

Variations:
ドメインネームサーバー
ドメイン・ネーム・サーバー

see styles
 domeinneemusaabaa; domein neemu saabaa / domenneemusaba; domen neemu saba
    ドメインネームサーバー; ドメイン・ネーム・サーバー
{comp} domain name server; DNS

Variations:
ドメスチックサイエンス
ドメスチック・サイエンス

see styles
 domesuchikkusaiensu; domesuchikku saiensu
    ドメスチックサイエンス; ドメスチック・サイエンス
domestic science

Variations:
トランザクションコミットメント
トランザクション・コミットメント

see styles
 toranzakushonkomittomento; toranzakushon komittomento
    トランザクションコミットメント; トランザクション・コミットメント
{comp} transaction commitment; commitment

Variations:
トランザクションコンテキスト
トランザクション・コンテキスト

see styles
 toranzakushonkontekisuto; toranzakushon kontekisuto
    トランザクションコンテキスト; トランザクション・コンテキスト
{comp} transaction context

Variations:
トランザクションテキスト
トランザクション・テキスト

see styles
 toranzakushontekisuto; toranzakushon tekisuto
    トランザクションテキスト; トランザクション・テキスト
{comp} transaction text

Variations:
トランザクションプログラム
トランザクション・プログラム

see styles
 toranzakushonpuroguramu; toranzakushon puroguramu
    トランザクションプログラム; トランザクション・プログラム
{comp} transaction program

Variations:
トランザクションロールバック
トランザクション・ロールバック

see styles
 toranzakushonroorubakku; toranzakushon roorubakku
    トランザクションロールバック; トランザクション・ロールバック
{comp} transaction rollback; rollback

Variations:
トランザクションログファイル
トランザクション・ログ・ファイル

see styles
 toranzakushonrogufairu; toranzakushon rogu fairu
    トランザクションログファイル; トランザクション・ログ・ファイル
{comp} transaction log file

Variations:
ドルビーサラウンド
ドルビー・サラウンド

see styles
 dorubiisaraundo; dorubii saraundo / dorubisaraundo; dorubi saraundo
    ドルビーサラウンド; ドルビー・サラウンド
Dolby surround

Variations:
トレーニングウィザード
トレーニング・ウィザード

see styles
 toreeninguizaado; toreeningu izaado / toreeninguizado; toreeningu izado
    トレーニングウィザード; トレーニング・ウィザード
training wizard

Variations:
とんでもありません
とんでもございません

see styles
 tondemoarimasen; tondemogozaimasen
    とんでもありません; とんでもございません
(expression) (sometimes considered incorrect; とんでもない(こと)です is preferable) (See とんでもない・3) (it was) no bother at all; not at all; it was nothing

Variations:
ナガニザ
ブラウンサージャンフィッシュ
ブラウンサージョンフィッシュ

see styles
 naganiza; buraunsaajanfisshu; buraunsaajonfisshu / naganiza; buraunsajanfisshu; buraunsajonfisshu
    ナガニザ; ブラウンサージャンフィッシュ; ブラウンサージョンフィッシュ
brown surgeonfish (Acanthurus nigrofuscus, species of Indo-Pacific tang)

Variations:
ナショナルコンセンサス
ナショナル・コンセンサス

see styles
 nashonarukonsensasu; nashonaru konsensasu
    ナショナルコンセンサス; ナショナル・コンセンサス
national consensus

Variations:
ナチュラルサイエンス
ナチュラル・サイエンス

see styles
 nachurarusaiensu; nachuraru saiensu
    ナチュラルサイエンス; ナチュラル・サイエンス
(See 自然科学) natural science

Variations:
ナミシュモクザメ
スモールアイ・ハンマーヘッド
スモールアイハンマーヘッド

see styles
 namishumokuzame; sumooruai hanmaaheddo; sumooruaihanmaaheddo / namishumokuzame; sumooruai hanmaheddo; sumooruaihanmaheddo
    ナミシュモクザメ; スモールアイ・ハンマーヘッド; スモールアイハンマーヘッド
smalleye hammerhead (Sphyrna tudes, species of hammerhead shark common in the western Atlantic)

Variations:
ナミダクロハギ
ジャパンサージャンフィッシュ
ジャパンサージョンフィッシュ

see styles
 namidakurohagi; japansaajanfisshu; japansaajonfisshu / namidakurohagi; japansajanfisshu; japansajonfisshu
    ナミダクロハギ; ジャパンサージャンフィッシュ; ジャパンサージョンフィッシュ
Japan surgeonfish (Acanthurus japonicus, Indo-West Pacific species of tang found from Indonesia to the Philippines and Ryukyu Islands)

Variations:
ナンヨウハギ
ドリー
パレット・サージャン
パレット・サージョン
パレットサージョン
パレットサージャンフィッシュ
パレットサージョンフィッシュ
ブルー・タン
ブルータン

see styles
 nanyouhagi; dorii; paretto saajan; paretto saajon; parettosaajon; parettosaajanfisshu; parettosaajonfisshu; buruu tan; buruutan / nanyohagi; dori; paretto sajan; paretto sajon; parettosajon; parettosajanfisshu; parettosajonfisshu; buru tan; burutan
    ナンヨウハギ; ドリー; パレット・サージャン; パレット・サージョン; パレットサージョン; パレットサージャンフィッシュ; パレットサージョンフィッシュ; ブルー・タン; ブルータン
palette surgeonfish (Paracanthurus hepatus, species of Indo-Pacific tang); palette surgeon; blue surgeonfish; blue tang

Variations:
ニシネズミザメ
ニシモウカサメ
モウカザメ

see styles
 nishinezumizame; nishimoukasame; moukazame / nishinezumizame; nishimokasame; mokazame
    ニシネズミザメ; ニシモウカサメ; モウカザメ
porbeagle (Lamna nasus, species of mackerel shark)

Variations:
にっちもさっちも行かない
二進も三進もいかない
二進も三進も行かない

see styles
 nicchimosacchimoikanai
    にっちもさっちもいかない
(exp,adj-i) (kana only) being driven into a corner; having no way out; being caught between a rock and a hard place

Variations:
ニューサウスウェールズ
ニュー・サウス・ウェールズ

see styles
 nyuusausuweeruzu; nyuu sausu weeruzu / nyusausuweeruzu; nyu sausu weeruzu
    ニューサウスウェールズ; ニュー・サウス・ウェールズ
New South Wales (Australia)

Variations:
ニューサウスウェールズ(P)
ニュー・サウス・ウェールズ

see styles
 nyuusausuweeruzu(p); nyuu sausu weeruzu / nyusausuweeruzu(p); nyu sausu weeruzu
    ニューサウスウェールズ(P); ニュー・サウス・ウェールズ
New South Wales

Variations:
ネーデルラント
ネーデルランド
ネザーランド

see styles
 neederuranto; neederurando; nezaarando / neederuranto; neederurando; nezarando
    ネーデルラント; ネーデルランド; ネザーランド
(See オランダ) Netherlands (dut: Nederland)

Variations:
ネームサーバ
ネームサーバー
ネーム・サーバ
ネーム・サーバー

see styles
 neemusaaba; neemusaabaa; neemu saaba; neemu saabaa / neemusaba; neemusaba; neemu saba; neemu saba
    ネームサーバ; ネームサーバー; ネーム・サーバ; ネーム・サーバー
{comp} name server

Variations:
ネイティブサポート
ネイティブ・サポート

see styles
 neitibusapooto; neitibu sapooto / netibusapooto; netibu sapooto
    ネイティブサポート; ネイティブ・サポート
{comp} native support

Variations:
ネオコンサーバティブ
ネオコンサバティブ

see styles
 neokonsaabatibu; neokonsabatibu / neokonsabatibu; neokonsabatibu
    ネオコンサーバティブ; ネオコンサバティブ
(See ネオコン,新保守主義) neoconservative; neoconservatism

Variations:
ネオコンサバティズム
ネオコンサーバティズム

see styles
 neokonsabatizumu; neokonsaabatizumu / neokonsabatizumu; neokonsabatizumu
    ネオコンサバティズム; ネオコンサーバティズム
(See 新保守主義) neoconservatism

Variations:
ネクストバッターズサークル
ネクスト・バッターズ・サークル

see styles
 nekusutobattaazusaakuru; nekusuto battaazu saakuru / nekusutobattazusakuru; nekusuto battazu sakuru
    ネクストバッターズサークル; ネクスト・バッターズ・サークル
{baseb} on-deck circle (wasei: next batter's circle)

Variations:
ネットユーザー
ネットユーザ
ネット・ユーザー
ネット・ユーザ

see styles
 nettoyuuzaa; nettoyuuza; netto yuuzaa; netto yuuza / nettoyuza; nettoyuza; netto yuza; netto yuza
    ネットユーザー; ネットユーザ; ネット・ユーザー; ネット・ユーザ
Internet user (eng: net user); netizen

Variations:
ネットワークサーバモード
ネットワーク・サーバ・モード

see styles
 nettowaakusaabamoodo; nettowaaku saaba moodo / nettowakusabamoodo; nettowaku saba moodo
    ネットワークサーバモード; ネットワーク・サーバ・モード
{comp} network server mode

Variations:
ネットワークサービスプロバイダ
ネットワーク・サービス・プロバイダ

see styles
 nettowaakusaabisupurobaida; nettowaaku saabisu purobaida / nettowakusabisupurobaida; nettowaku sabisu purobaida
    ネットワークサービスプロバイダ; ネットワーク・サービス・プロバイダ
{comp} network service provider; NSP

Variations:
ネットワークサービスプロバイダ
ネットワーク・サービスプロバイダ

see styles
 nettowaakusaabisupurobaida; nettowaaku saabisupurobaida / nettowakusabisupurobaida; nettowaku sabisupurobaida
    ネットワークサービスプロバイダ; ネットワーク・サービスプロバイダ
{comp} network service provider; NSP

Variations:
ネットワークプロトコルアナライザ
ネットワーク・プロトコル・アナライザ

see styles
 nettowaakupurotokoruanaraiza; nettowaaku purotokoru anaraiza / nettowakupurotokoruanaraiza; nettowaku purotokoru anaraiza
    ネットワークプロトコルアナライザ; ネットワーク・プロトコル・アナライザ
{comp} network protocol analyzer

Variations:
ノーザンバラムンディ
ノーザン・バラムンディ

see styles
 noozanbaramundi; noozan baramundi
    ノーザンバラムンディ; ノーザン・バラムンディ
northern barramundi (Scleropages jardinii); gulf saratoga; Australian bonytongue

Variations:
ノイエザハリヒカイト
ノイエザッハリヒカイト
ノイエ・ザッハリヒカイト
ノイエ・ザハリヒカイト

see styles
 noiezaharihikaito; noiezahharihikaito; noie zahharihikaito; noie zaharihikaito
    ノイエザハリヒカイト; ノイエザッハリヒカイト; ノイエ・ザッハリヒカイト; ノイエ・ザハリヒカイト
(rare) (See 新即物主義) Neue Sachlichkeit (German art movement) (ger:); New Objectivity

Variations:
パーサー
パーサ
パーザー(sk)
パーザ(sk)

see styles
 paasaa; paasa; paazaa(sk); paaza(sk) / pasa; pasa; paza(sk); paza(sk)
    パーサー; パーサ; パーザー(sk); パーザ(sk)
{comp} parser

Variations:
バーサーカー
バーサーカ
ベルセルカー

see styles
 baasaakaa; baasaaka; beruserukaa / basaka; basaka; beruseruka
    バーサーカー; バーサーカ; ベルセルカー
berserker

Variations:
バーチャルサーキット
バーチャル・サーキット

see styles
 baacharusaakitto; baacharu saakitto / bacharusakitto; bacharu sakitto
    バーチャルサーキット; バーチャル・サーキット
{telec;comp} (See 仮想回線) virtual circuit

Variations:
バードサンクチュアリー
バードサンクチュアリ
バード・サンクチュアリー
バード・サンクチュアリ

see styles
 baadosankuchuarii; baadosankuchuari; baado sankuchuarii; baado sankuchuari / badosankuchuari; badosankuchuari; bado sankuchuari; bado sankuchuari
    バードサンクチュアリー; バードサンクチュアリ; バード・サンクチュアリー; バード・サンクチュアリ
bird sanctuary

Variations:
ハーフサイズカメラ
ハーフサイズ・カメラ

see styles
 haafusaizukamera; haafusaizu kamera / hafusaizukamera; hafusaizu kamera
    ハーフサイズカメラ; ハーフサイズ・カメラ
half-frame camera (wasei: half-size camera)

Variations:
パーマネントバーチャルサーキット
パーマネント・バーチャル・サーキット

see styles
 paamanentobaacharusaakitto; paamanento baacharu saakitto / pamanentobacharusakitto; pamanento bacharu sakitto
    パーマネントバーチャルサーキット; パーマネント・バーチャル・サーキット
{comp} permanent virtual circuit; PVC

Variations:
バイオサイバネティクス
バイオサイバネティックス

see styles
 baiosaibanetikusu; baiosaibanetikkusu
    バイオサイバネティクス; バイオサイバネティックス
biocybernetics

Variations:
ハイソサエティ
ハイソサエティー
ハイ・ソサエティ
ハイ・ソサエティー

see styles
 haisosaeti; haisosaetii; hai sosaeti; hai sosaetii / haisosaeti; haisosaeti; hai sosaeti; hai sosaeti
    ハイソサエティ; ハイソサエティー; ハイ・ソサエティ; ハイ・ソサエティー
high society

Variations:
パイロットサーベイ
パイロット・サーベイ

see styles
 pairottosaabei; pairotto saabei / pairottosabe; pairotto sabe
    パイロットサーベイ; パイロット・サーベイ
pilot survey

Variations:
ハウジングサービス
ハウジング・サービス

see styles
 haujingusaabisu; haujingu saabisu / haujingusabisu; haujingu sabisu
    ハウジングサービス; ハウジング・サービス
{comp} housing service

Variations:
パウダーブルーサージョンフィッシュ
パウダーブルーサージャンフィッシュ

see styles
 paudaaburuusaajonfisshu; paudaaburuusaajanfisshu / paudaburusajonfisshu; paudaburusajanfisshu
    パウダーブルーサージョンフィッシュ; パウダーブルーサージャンフィッシュ
powderblue surgeonfish (Acanthurus leucosternon, species of Indo-West Pacific tang)

Variations:
バカとハサミは使いよう
バカとはさみは使いよう
ばかとはさみは使いよう
馬鹿とはさみは使いよう
馬鹿と鋏は使い様

see styles
 bakatohasamihatsukaiyou(bakatohasamiha使iyou); bakatohasamihatsukaiyou(bakatohasamiha使iyou); bakatohasamihatsukaiyou(bakatohasamiha使iyou, 馬鹿tohasamiha使iyou, 馬鹿to鋏ha使i様) / bakatohasamihatsukaiyo(bakatohasamiha使iyo); bakatohasamihatsukaiyo(bakatohasamiha使iyo); bakatohasamihatsukaiyo(bakatohasamiha使iyo, 馬鹿tohasamiha使iyo, 馬鹿to鋏ha使i様)
    バカとハサミはつかいよう(バカとハサミは使いよう); バカとはさみはつかいよう(バカとはさみは使いよう); ばかとはさみはつかいよう(ばかとはさみは使いよう, 馬鹿とはさみは使いよう, 馬鹿と鋏は使い様)
(expression) (proverb) everything comes in handy when used correctly; use the right tools for the right job; fools and (blunt) scissors have to be used in the right way

Variations:
パケットアナライザ
パケット・アナライザ

see styles
 pakettoanaraiza; paketto anaraiza
    パケットアナライザ; パケット・アナライザ
{comp} packet analyzer

Variations:
ハサミを入れる
はさみを入れる
鋏を入れる

see styles
 hasamioireru
    はさみをいれる
(exp,v1) (1) to cut with scissors; to put scissors to; to trim (a tree, shrub, etc.); to prune; (exp,v1) (2) to punch (a ticket)

Variations:
はさみ切る
挟み切る
剪み切る(rK)

see styles
 hasamikiru
    はさみきる
(transitive verb) to snip (off); to nip off; to clip off; to trim off

Variations:
バックエンドプロセッサ
バックエンド・プロセッサ

see styles
 bakkuendopurosessa; bakkuendo purosessa
    バックエンドプロセッサ; バックエンド・プロセッサ
{comp} back-end processor

Variations:
バックグラウンドサウンド
バックグラウンド・サウンド

see styles
 bakkuguraundosaundo; bakkuguraundo saundo
    バックグラウンドサウンド; バックグラウンド・サウンド
background sound

Variations:
パナマニアンサージャント
パナミックサージェントメジャー

see styles
 panamaniansaajanto; panamikkusaajentomejaa / panamaniansajanto; panamikkusajentomeja
    パナマニアンサージャント; パナミックサージェントメジャー
Panamic sergeant major (Abudefduf troschelii); Panama sergeant major; Panamanian sergeant

Variations:
パブリックサーバント
パブリック・サーバント

see styles
 paburikkusaabanto; paburikku saabanto / paburikkusabanto; paburikku sabanto
    パブリックサーバント; パブリック・サーバント
public servant

Variations:
パラサイトシングル
パラサイト・シングル

see styles
 parasaitoshinguru; parasaito shinguru
    パラサイトシングル; パラサイト・シングル
single person who earns enough to live alone but prefers to live rent-free with his or her parents (wasei: parasite single)

Variations:
バリトンサクソフォン
バリトンサキソホン
バリトン・サクソフォン
バリトン・サキソホン

see styles
 baritonsakusofon; baritonsakisohon; bariton sakusofon; bariton sakisohon
    バリトンサクソフォン; バリトンサキソホン; バリトン・サクソフォン; バリトン・サキソホン
baritone saxophone

Variations:
ハワイアンマッサージ
ハワイアン・マッサージ

see styles
 hawaianmassaaji; hawaian massaaji / hawaianmassaji; hawaian massaji
    ハワイアンマッサージ; ハワイアン・マッサージ
(See ロミロミ) lomi lomi; lomilomi; Hawaiian massage

Variations:
ハンドサニタイザー
ハンド・サニタイザー

see styles
 handosanitaizaa; hando sanitaizaa / handosanitaiza; hando sanitaiza
    ハンドサニタイザー; ハンド・サニタイザー
hand sanitizer

Variations:
ビーチサンダル(P)
ビーチ・サンダル

see styles
 biichisandaru(p); biichi sandaru / bichisandaru(p); bichi sandaru
    ビーチサンダル(P); ビーチ・サンダル
beach sandals; flip-flops; thongs; pluggers; jandals

Variations:
ビオサバールの法則
ビオーサバールの法則
ビオサヴァールの法則

see styles
 biosabaarunohousoku(biosabaaruno法則); bioosabaarunohousoku(bioosabaaruno法則); biosaaarunohousoku(biosaaaruno法則) / biosabarunohosoku(biosabaruno法則); bioosabarunohosoku(bioosabaruno法則); biosaarunohosoku(biosaaruno法則)
    ビオサバールのほうそく(ビオサバールの法則); ビオーサバールのほうそく(ビオーサバールの法則); ビオサヴァールのほうそく(ビオサヴァールの法則)
(exp,n) {physics} Biot-Savart law

Variations:
ひざを付き合わせる
膝を突き合わせる
膝をつき合わせる
膝を付き合わせる
ひざを突き合わせる

see styles
 hizaotsukiawaseru
    ひざをつきあわせる
(exp,v1) (See 顔を付き合わせる・かおをつきあわせる) to meet face-to-face; to discuss unreservedly

Variations:
ビザンチン帝国
ビザンティン帝国
ビザンツ帝国

see styles
 bizanchinteikoku(bizanchin帝国); bizantinteikoku(bizantin帝国); bizantsuteikoku(bizantsu帝国) / bizanchintekoku(bizanchin帝国); bizantintekoku(bizantin帝国); bizantsutekoku(bizantsu帝国)
    ビザンチンていこく(ビザンチン帝国); ビザンティンていこく(ビザンティン帝国); ビザンツていこく(ビザンツ帝国)
(hist) (See 東ローマ帝国) Byzantine Empire

Variations:
ひざ掛け
膝掛け
膝かけ
ひざ掛
膝掛

see styles
 hizakake
    ひざかけ
lap blanket

Variations:
ピザ生地
ピッツァ生地
ピッツア生地(sK)

see styles
 pizakiji(piza生地); pisshakiji(pissha生地)
    ピザきじ(ピザ生地); ピッツァきじ(ピッツァ生地)
{food} pizza dough; pizza crust

Variations:
ビジネスコンサルタント
ビジネス・コンサルタント

see styles
 bijinesukonsarutanto; bijinesu konsarutanto
    ビジネスコンサルタント; ビジネス・コンサルタント
business consultant

Variations:
ビジネスユーザー
ビジネスユーザ
ビジネス・ユーザー
ビジネス・ユーザ

see styles
 bijinesuyuuzaa; bijinesuyuuza; bijinesu yuuzaa; bijinesu yuuza / bijinesuyuza; bijinesuyuza; bijinesu yuza; bijinesu yuza
    ビジネスユーザー; ビジネスユーザ; ビジネス・ユーザー; ビジネス・ユーザ
{comp} business user

Variations:
ビジュアルデザイン
ビジュアル・デザイン

see styles
 bijuarudezain; bijuaru dezain
    ビジュアルデザイン; ビジュアル・デザイン
visual design

Variations:
ひっかき硬さ
引っかき硬さ
引っ掻き硬さ

see styles
 hikkakikatasa
    ひっかきかたさ
{physics} scratch hardness

Variations:
ピックアップサービス(P)
ピックアップ・サービス

see styles
 pikkuapusaabisu(p); pikkuapu saabisu / pikkuapusabisu(p); pikkuapu sabisu
    ピックアップサービス(P); ピックアップ・サービス
pickup service

Variations:
ビデオサーバー
ビデオサーバ
ビデオ・サーバー
ビデオ・サーバ

see styles
 bideosaabaa; bideosaaba; bideo saabaa; bideo saaba / bideosaba; bideosaba; bideo saba; bideo saba
    ビデオサーバー; ビデオサーバ; ビデオ・サーバー; ビデオ・サーバ
{comp} video server

Variations:
ビハインドザシーン
ビハインド・ザ・シーン

see styles
 bihaindozashiin; bihaindo za shiin / bihaindozashin; bihaindo za shin
    ビハインドザシーン; ビハインド・ザ・シーン
(rare) behind the scenes

Variations:
ビフォアサービス
ビフォーサービス
ビフォア・サービス
ビフォー・サービス

see styles
 bifoasaabisu; bifoosaabisu; bifoa saabisu; bifoo saabisu / bifoasabisu; bifoosabisu; bifoa sabisu; bifoo sabisu
    ビフォアサービス; ビフォーサービス; ビフォア・サービス; ビフォー・サービス
before-sale service (wasei: before service); advice to potential customer

Variations:
ビューティーアドバイザー
ビューティー・アドバイザー

see styles
 byuutiiadobaizaa; byuutii adobaizaa / byutiadobaiza; byuti adobaiza
    ビューティーアドバイザー; ビューティー・アドバイザー
beauty adviser; beauty advisor

Variations:
ビューティーサイクル
ビューティー・サイクル

see styles
 byuutiisaikuru; byuutii saikuru / byutisaikuru; byuti saikuru
    ビューティーサイクル; ビューティー・サイクル
beauty cycle

Variations:
ビューティーサロン
ビューティー・サロン

see styles
 byuutiisaron; byuutii saron / byutisaron; byuti saron
    ビューティーサロン; ビューティー・サロン
beauty salon

Variations:
ピルグリムファーザーズ
ピルグリム・ファーザーズ

see styles
 pirugurimufaazaazu; pirugurimu faazaazu / pirugurimufazazu; pirugurimu fazazu
    ピルグリムファーザーズ; ピルグリム・ファーザーズ
(hist) Pilgrim Fathers (early Puritan settlers in North America)

Variations:
ビルトインスタビライザー
ビルトイン・スタビライザー

see styles
 birutoinsutabiraizaa; birutoin sutabiraizaa / birutoinsutabiraiza; birutoin sutabiraiza
    ビルトインスタビライザー; ビルトイン・スタビライザー
(See 自動安定装置) built-in stabilizer

Variations:
フードプロセッサー
フード・プロセッサー

see styles
 fuudopurosessaa; fuudo purosessaa / fudopurosessa; fudo purosessa
    フードプロセッサー; フード・プロセッサー
food processor

Variations:
ファーザー
ファザー
ファーザ(sk)

see styles
 faazaa; fazaa; faaza(sk) / faza; faza; faza(sk)
    ファーザー; ファザー; ファーザ(sk)
father

Variations:
ファイアーサラマンダー
ファイアサラマンダー
ファイア・サラマンダー

see styles
 faiaasaramandaa; faiasaramandaa; faia saramandaa / faiasaramanda; faiasaramanda; faia saramanda
    ファイアーサラマンダー; ファイアサラマンダー; ファイア・サラマンダー
fire salamander (Salamandra salamandra)

Variations:
ファイバートゥザホーム
ファイバーツーザホーム
ファイバー・トゥ・ザ・ホーム
ファイバー・ツー・ザ・ホーム

see styles
 faibaatotozahoomu; faibaatsuuzahoomu; faibaa toto za hoomu; faibaa tsuu za hoomu / faibatotozahoomu; faibatsuzahoomu; faiba toto za hoomu; faiba tsu za hoomu
    ファイバートゥザホーム; ファイバーツーザホーム; ファイバー・トゥ・ザ・ホーム; ファイバー・ツー・ザ・ホーム
{telec} (See FTTH) fiber to the home; FTTH

Variations:
ファイバツーザホーム
ファイバトゥザホーム

see styles
 faibatsuuzahoomu; faibatotozahoomu / faibatsuzahoomu; faibatotozahoomu
    ファイバツーザホーム; ファイバトゥザホーム
{comp} fiber to the home; FTTH

Variations:
ファインラインドサージャンフィッシュ
ファインラインドサージョンフィッシュ

see styles
 fainraindosaajanfisshu; fainraindosaajonfisshu / fainraindosajanfisshu; fainraindosajonfisshu
    ファインラインドサージャンフィッシュ; ファインラインドサージョンフィッシュ
finelined surgeonfish (Acanthurus grammoptilus, species of Western Pacific tang found in the Philippines, Indonesia and north-western Australia)

Variations:
ファウラーズサージャンフィッシュ
ファウラーズサージョンフィッシュ

see styles
 fauraazusaajanfisshu; fauraazusaajonfisshu / faurazusajanfisshu; faurazusajonfisshu
    ファウラーズサージャンフィッシュ; ファウラーズサージョンフィッシュ
Fowler's surgeonfish (Acanthurus fowleri, species of Western Pacific tang)

Variations:
ファウンドリサービス
ファウンドリ・サービス

see styles
 faundorisaabisu; faundori saabisu / faundorisabisu; faundori sabisu
    ファウンドリサービス; ファウンドリ・サービス
{comp} foundry service

Variations:
ファストイーサネット
ファーストイーサネット
ファスト・イーサネット
ファースト・イーサネット

see styles
 fasutoiisanetto; faasutoiisanetto; fasuto iisanetto; faasuto iisanetto / fasutoisanetto; fasutoisanetto; fasuto isanetto; fasuto isanetto
    ファストイーサネット; ファーストイーサネット; ファスト・イーサネット; ファースト・イーサネット
{comp} Fast Ethernet

<...150151152153154155156157158159160...>

This page contains 100 results for "ザ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary