Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 15158 total results for your search. I have created 152 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...140141142143144145146147148149150...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
ボローニャソーセージ
ボローニャ・ソーセージ

 boroonyasooseeji; boroonya sooseeji
    ボローニャソーセージ; ボローニャ・ソーセージ
bologna sausage

Variations:
ホワイトチークシャーク
ホワイトチーク・シャーク

 howaitochiikushaaku; howaitochiiku shaaku / howaitochikushaku; howaitochiku shaku
    ホワイトチークシャーク; ホワイトチーク・シャーク
whitecheek shark (Carcharhinus dussumieri, species of the Indo-West Pacific)

Variations:
ホワイトチップリーフシャーク
ホワイトチップ・リーフ・シャーク

 howaitochippuriifushaaku; howaitochippu riifu shaaku / howaitochippurifushaku; howaitochippu rifu shaku
    ホワイトチップリーフシャーク; ホワイトチップ・リーフ・シャーク
whitetip reef shark (Triaenodon obesus, species of Indo-Pacific requiem shark)

Variations:
ホワイトフィンサージョンフィッシュ
ホワイトフィンサージャンフィッシュ

 howaitofinsaajonfisshu; howaitofinsaajanfisshu / howaitofinsajonfisshu; howaitofinsajanfisshu
    ホワイトフィンサージョンフィッシュ; ホワイトフィンサージャンフィッシュ
whitefin surgeonfish (Acanthurus albipectoralis, species of Western Pacific tang found on the Great Barrier Reef through the Coral Sea to Tonga)

Variations:
ボンボヤージュ
ボンヴォヤージュ
ボンボヤージ
ボンボワイヤージュ
ボン・ボヤージュ
ボン・ヴォヤージュ
ボン・ボヤージ
ボン・ボワイヤージュ

 bonboyaaju; bonoyaaju; bonboyaaji; bonbowaiyaaju; bon boyaaju; bon oyaaju; bon boyaaji; bon bowaiyaaju / bonboyaju; bonoyaju; bonboyaji; bonbowaiyaju; bon boyaju; bon oyaju; bon boyaji; bon bowaiyaju
    ボンボヤージュ; ボンヴォヤージュ; ボンボヤージ; ボンボワイヤージュ; ボン・ボヤージュ; ボン・ヴォヤージュ; ボン・ボヤージ; ボン・ボワイヤージュ
(interjection) (See よい旅を) bon voyage (fre:); have a nice trip

Variations:
マーケティングキャンペーン
マーケティング・キャンペーン

 maaketingukyanpeen; maaketingu kyanpeen / maketingukyanpeen; maketingu kyanpeen
    マーケティングキャンペーン; マーケティング・キャンペーン
marketing campaign

Variations:
マーチャントバンカー
マーチャント・バンカー

 maachantobankaa; maachanto bankaa / machantobanka; machanto banka
    マーチャントバンカー; マーチャント・バンカー
merchant banker

Variations:
マーチャントバンク
マーチャント・バンク

 maachantobanku; maachanto banku / machantobanku; machanto banku
    マーチャントバンク; マーチャント・バンク
merchant bank

Variations:
マイクロサージェリー
マイクロサージャリー

 maikurosaajerii; maikurosaajarii / maikurosajeri; maikurosajari
    マイクロサージェリー; マイクロサージャリー
microsurgery

Variations:
マイクロチャネルアーキテクチャ
マイクロチャネル・アーキテクチャ

 maikurochaneruaakitekucha; maikurochaneru aakitekucha / maikurochaneruakitekucha; maikurochaneru akitekucha
    マイクロチャネルアーキテクチャ; マイクロチャネル・アーキテクチャ
{comp} microchannel architecture

Variations:
マキャベリスト
マキアベリスト
マキアヴェリスト

 makyaberisuto; makiaberisuto; makiarerisuto
    マキャベリスト; マキアベリスト; マキアヴェリスト
(a) Machiavellian; Machiavellist

Variations:
マキャベリズム
マキアベリズム
マキアヴェリズム

 makyaberizumu; makiaberizumu; makiarerizumu
    マキャベリズム; マキアベリズム; マキアヴェリズム
Machiavellism; Machiavellianism

Variations:
マスコットキャラクター
マスコット・キャラクター

 masukottokyarakutaa; masukotto kyarakutaa / masukottokyarakuta; masukotto kyarakuta
    マスコットキャラクター; マスコット・キャラクター
mascot character; mascot

Variations:
マトリクススイッチャー
マトリクス・スイッチャー

 matorikususuicchaa; matorikusu suicchaa / matorikususuiccha; matorikusu suiccha
    マトリクススイッチャー; マトリクス・スイッチャー
{comp} matrix switcher

Variations:
マニュファクチャラー
マニュファクチャラ
マニュファクチュラー
マニュファクチュラ

 manyufakucharaa; manyufakuchara; manyufakuchuraa(ik); manyufakuchura(ik) / manyufakuchara; manyufakuchara; manyufakuchura(ik); manyufakuchura(ik)
    マニュファクチャラー; マニュファクチャラ; マニュファクチュラー(ik); マニュファクチュラ(ik)
manufacturer

Variations:
マニュファクチュア
マニュファクチャー

 manyufakuchua; manyufakuchaa / manyufakuchua; manyufakucha
    マニュファクチュア; マニュファクチャー
(See 製造・せいぞう) manufacture

Variations:
マネージャー
マネジャー
マネージャ

 maneejaa(p); manejaa(p); maneeja / maneeja(p); maneja(p); maneeja
    マネージャー(P); マネジャー(P); マネージャ
(1) manager; (2) person in a (school or university) sports team in charge of administrative and miscellaneous duties

Variations:
マハラジャ
マハーラージャ
マハラージャ

 maharaja; mahaaraaja; maharaaja / maharaja; maharaja; maharaja
    マハラジャ; マハーラージャ; マハラージャ
maharaja (hin:)

Variations:
マルチキャストアドレス
マルチキャスト・アドレス

 maruchikyasutoadoresu; maruchikyasuto adoresu
    マルチキャストアドレス; マルチキャスト・アドレス
{comp} multicast address

Variations:
マルチキャストバックボーン
マルチキャスト・バックボーン

 maruchikyasutobakkuboon; maruchikyasuto bakkuboon
    マルチキャストバックボーン; マルチキャスト・バックボーン
{comp} multicast backbone (Mbone)

Variations:
マルチキャリアパス
マルチキャリア・パス

 maruchikyariapasu; maruchikyaria pasu
    マルチキャリアパス; マルチキャリア・パス
multicareer path

Variations:
マルチスキャンディスプレイ
マルチスキャン・ディスプレイ

 maruchisukyandisupurei; maruchisukyan disupurei / maruchisukyandisupure; maruchisukyan disupure
    マルチスキャンディスプレイ; マルチスキャン・ディスプレイ
{comp} multi-scan display

Variations:
マルチスキャンモニター
マルチスキャン・モニター

 maruchisukyanmonitaa; maruchisukyan monitaa / maruchisukyanmonita; maruchisukyan monita
    マルチスキャンモニター; マルチスキャン・モニター
{comp} multi-scan monitor

Variations:
マルチチャネルアンプ
マルチチャネル・アンプ

 maruchichaneruanpu; maruchichaneru anpu
    マルチチャネルアンプ; マルチチャネル・アンプ
(1) multichannel amplification; (2) multichannel amp system

Variations:
マルチプレーヤーゲーム
マルチプレイヤーゲーム
マルチプレーヤー・ゲーム
マルチプレイヤー・ゲーム

 maruchipureeyaageemu; maruchipureiyaageemu; maruchipureeyaa geemu; maruchipureiyaa geemu / maruchipureeyageemu; maruchipureyageemu; maruchipureeya geemu; maruchipureya geemu
    マルチプレーヤーゲーム; マルチプレイヤーゲーム; マルチプレーヤー・ゲーム; マルチプレイヤー・ゲーム
{comp} multiplayer game

Variations:
マルチプレイヤー
マルチプレーヤー
マルチ・プレイヤー
マルチ・プレーヤー

 maruchipureiyaa; maruchipureeyaa; maruchi pureiyaa; maruchi pureeyaa / maruchipureya; maruchipureeya; maruchi pureya; maruchi pureeya
    マルチプレイヤー; マルチプレーヤー; マルチ・プレイヤー; マルチ・プレーヤー
{music} multi-instrumentalist (wasei: multi-player)

Variations:
マルチプレイヤー
マルチプレーヤー
マルチプレイヤ
マルチプレーヤ

 maruchipureiyaa; maruchipureeyaa; maruchipureiya(sk); maruchipureeya(sk) / maruchipureya; maruchipureeya; maruchipureya(sk); maruchipureeya(sk)
    マルチプレイヤー; マルチプレーヤー; マルチプレイヤ(sk); マルチプレーヤ(sk)
{vidg} (See マルチプレイ) multiplayer

Variations:
マルチプレイヤーゲーム
マルチプレーヤーゲーム
マルチプレイヤー・ゲーム
マルチプレーヤー・ゲーム

 maruchipureiyaageemu; maruchipureeyaageemu; maruchipureiyaa geemu; maruchipureeyaa geemu / maruchipureyageemu; maruchipureeyageemu; maruchipureya geemu; maruchipureeya geemu
    マルチプレイヤーゲーム; マルチプレーヤーゲーム; マルチプレイヤー・ゲーム; マルチプレーヤー・ゲーム
{vidg} multiplayer game

Variations:
マルチプレクサチャネル
マルチプレクサ・チャネル

 maruchipurekusachaneru; maruchipurekusa chaneru
    マルチプレクサチャネル; マルチプレクサ・チャネル
{comp} multiplexer channel

Variations:
マルチリンクダイヤル
マルチリンク・ダイヤル

 maruchirinkudaiyaru; maruchirinku daiyaru
    マルチリンクダイヤル; マルチリンク・ダイヤル
{comp} multilink dialing

Variations:
マンティラ
マンティーラ
マンティーリャ

 mantira; mantiira; mantiirya / mantira; mantira; mantirya
    マンティラ; マンティーラ; マンティーリャ
{cloth} mantilla (spa:)

Variations:
ミーちゃんハーちゃん
みいちゃんはあちゃん
みーちゃんはーちゃん
ミーチャンハーチャン

 miichanhaachan; miichanhaachan; miichanhaachan; miichanhaachan(sk) / michanhachan; michanhachan; michanhachan; michanhachan(sk)
    ミーちゃんハーちゃん; みいちゃんはあちゃん; みーちゃんはーちゃん; ミーチャンハーチャン(sk)
(derogatory term) (See ミーハー) faddist; follow-the-crowd type; lowbrow; poser; fanboy; fangirl

Variations:
ミッキバリア
ミッキバリヤ
ミッキバリアー

 mikkibaria; mikkibariya; mikkibariaa / mikkibaria; mikkibariya; mikkibaria
    ミッキバリア; ミッキバリヤ; ミッキバリアー
(child. language) (rare) protective shield (in children's games); immunity

Variations:
ミントキャンディ
ミントキャンディー
ミントキャンデー

 mintokyandi; mintokyandii; mintokyandee / mintokyandi; mintokyandi; mintokyandee
    ミントキャンディ; ミントキャンディー; ミントキャンデー
mint candy; mints; roll of mints

Variations:
むしゃぶり付く(rK)
武者振り付く(ateji)(rK)
武者振りつく(sK)

 mushaburitsuku
    むしゃぶりつく
(v5k,vi) (kana only) to grab at; to clutch; to grapple with

Variations:
むにゃむにゃ
ムニャムニャ
もにゃもにゃ
モニャモニャ

 munyamunya; munyamunya; monyamonya; monyamonya
    むにゃむにゃ; ムニャムニャ; もにゃもにゃ; モニャモニャ
(adv,adv-to) (onomatopoeic or mimetic word) (mumbling) incomprehensibly; while mumbling; mutteringly; murmuringly

Variations:
メードインジャパン
メード・イン・ジャパン

 meedoinjapan; meedo in japan
    メードインジャパン; メード・イン・ジャパン
(expression) made in Japan

Variations:
メイクアップ
メークアップ
メーキャップ
メイキャップ

 meikuapu(p); meekuapu; meekyappu; meikyappu / mekuapu(p); meekuapu; meekyappu; mekyappu
    メイクアップ(P); メークアップ; メーキャップ; メイキャップ
(n,vs,vt,vi) (1) (See メイク・1) make-up; makeup; (noun, transitive verb) (2) {print} make-up

Variations:
メイドインジャパン
メイド・イン・ジャパン
メードインジャパン
メード・イン・ジャパン

 meidoinjapan; meido in japan; meedoinjapan(sk); meedo in japan(sk) / medoinjapan; medo in japan; meedoinjapan(sk); meedo in japan(sk)
    メイドインジャパン; メイド・イン・ジャパン; メードインジャパン(sk); メード・イン・ジャパン(sk)
(expression) made in Japan

Variations:
メインカルチャー
メーンカルチャー
メイン・カルチャー
メーン・カルチャー

 meinkaruchaa; meenkaruchaa; mein karuchaa; meen karuchaa / menkarucha; meenkarucha; men karucha; meen karucha
    メインカルチャー; メーンカルチャー; メイン・カルチャー; メーン・カルチャー
main culture

Variations:
メインキャラクター
メイン・キャラクター

 meinkyarakutaa; mein kyarakutaa / menkyarakuta; men kyarakuta
    メインキャラクター; メイン・キャラクター
main character

Variations:
メシア
メサイア
メシヤ
メサイヤ

 meshia(p); mesaia; meshiya; mesaiya
    メシア(P); メサイア; メシヤ; メサイヤ
Messiah

Variations:
メジャー
メージャー
メイジャー

 mejaa(p); meejaa; meijaa / meja(p); meeja; meja
    メジャー(P); メージャー; メイジャー
(noun or adjectival noun) (1) (ant: マイナー・1) major; large; important; famous; mainstream; (2) (abbreviation) (See メジャーリーグ) the Major Leagues; Major League Baseball; (3) {music} (See 長調・ちょうちょう) major (key, scale, etc.); (4) (oil) major; (5) (abbreviation) major record label

Variations:
メジャーアップグレード
メジャー・アップグレード

 mejaaapugureedo; mejaa apugureedo / mejaapugureedo; meja apugureedo
    メジャーアップグレード; メジャー・アップグレード
{comp} major upgrade

Variations:
メジャートーナメント
メジャー・トーナメント

 mejaatoonamento; mejaa toonamento / mejatoonamento; meja toonamento
    メジャートーナメント; メジャー・トーナメント
major tournament

Variations:
メジャーバージョンアップ
メジャー・バージョン・アップ

 mejaabaajonapu; mejaa baajon apu / mejabajonapu; meja bajon apu
    メジャーバージョンアップ; メジャー・バージョン・アップ
{comp} major upgrade (esp. software) (wasei: major version up); major update

Variations:
メジャーリーグ
メージャーリーグ
メジャー・リーグ
メージャー・リーグ

 mejaariigu; meejaariigu(ik); mejaa riigu; meejaa riigu(ik) / mejarigu; meejarigu(ik); meja rigu; meeja rigu(ik)
    メジャーリーグ; メージャーリーグ(ik); メジャー・リーグ; メージャー・リーグ(ik)
(See 大リーグ) the Major Leagues; Major League Baseball; MLB

Variations:
めたくそ
メタクソ
めちゃくそ
メチャクソ
めったくそ
メッタクソ

 metakuso; metakuso; mechakuso; mechakuso; mettakuso; mettakuso
    めたくそ; メタクソ; めちゃくそ; メチャクソ; めったくそ; メッタクソ
(adverb) (colloquialism) (See めちゃめちゃ・3) very; extremely

Variations:
メッセンジャーアプリ
メッセンジャー・アプリ

 messenjaaapuri; messenjaa apuri / messenjaapuri; messenja apuri
    メッセンジャーアプリ; メッセンジャー・アプリ
{comp} messenger application

Variations:
メッセンジャーバッグ
メッセンジャー・バッグ

 messenjaabaggu; messenjaa baggu / messenjabaggu; messenja baggu
    メッセンジャーバッグ; メッセンジャー・バッグ
messenger bag

Variations:
メッセンジャーボーイ
メッセンジャー・ボーイ

 messenjaabooi; messenjaa booi / messenjabooi; messenja booi
    メッセンジャーボーイ; メッセンジャー・ボーイ
messenger boy

Variations:
メディアプレーヤー
メディア・プレーヤー

 mediapureeyaa; media pureeyaa / mediapureeya; media pureeya
    メディアプレーヤー; メディア・プレーヤー
{comp} Media Player

Variations:
メディカルソーシャルワーカー
メディカル・ソーシャルワーカー

 medikarusoosharuwaakaa; medikaru soosharuwaakaa / medikarusoosharuwaka; medikaru soosharuwaka
    メディカルソーシャルワーカー; メディカル・ソーシャルワーカー
medical social worker; MSW

Variations:
めんどくさがり屋
面倒臭がり屋
面倒くさがり屋(sK)
面倒くさがりや(sK)
面倒臭がりや(sK)

 mendokusagariya; mendoukusagariya(面倒臭gari屋) / mendokusagariya; mendokusagariya(面倒臭gari屋)
    めんどくさがりや; めんどうくさがりや(面倒臭がり屋)
person who tends to find things bothersome; person who does not like to make an effort

Variations:
モーションキャプチャー
モーションキャプチャ
モーション・キャプチャー
モーション・キャプチャ

 mooshonkyapuchaa; mooshonkyapucha; mooshon kyapuchaa; mooshon kyapucha / mooshonkyapucha; mooshonkyapucha; mooshon kyapucha; mooshon kyapucha
    モーションキャプチャー; モーションキャプチャ; モーション・キャプチャー; モーション・キャプチャ
motion capture

Variations:
モーションピクチャー
モーションピクチュア
モーション・ピクチャー
モーション・ピクチュア

 mooshonpikuchaa; mooshonpikuchua; mooshon pikuchaa; mooshon pikuchua / mooshonpikucha; mooshonpikuchua; mooshon pikucha; mooshon pikuchua
    モーションピクチャー; モーションピクチュア; モーション・ピクチャー; モーション・ピクチュア
motion picture

Variations:
モーニングシャワー
モーニング・シャワー

 mooningushawaa; mooningu shawaa / mooningushawa; mooningu shawa
    モーニングシャワー; モーニング・シャワー
morning shower

Variations:
モジュラジャック
モジュラージャック
モジュラ・ジャック
モジュラー・ジャック

 mojurajakku; mojuraajakku; mojura jakku; mojuraa jakku / mojurajakku; mojurajakku; mojura jakku; mojura jakku
    モジュラジャック; モジュラージャック; モジュラ・ジャック; モジュラー・ジャック
{comp} modular jack

Variations:
モノカルチャー
モノカルチュア
モノカルチャ

 monokaruchaa; monokaruchua; monokarucha(sk) / monokarucha; monokaruchua; monokarucha(sk)
    モノカルチャー; モノカルチュア; モノカルチャ(sk)
{agric;econ} monoculture

Variations:
やあやあ
やーやー
ヤーヤー
ヤアヤア

 yaayaa; yaayaa; yaayaa; yaayaa / yaya; yaya; yaya; yaya
    やあやあ; やーやー; ヤーヤー; ヤアヤア
(interjection) (1) (masculine speech) hi; hello; (interjection) (2) hey; listen!; (interjection) (3) (expression of mild surprise) oh; (interjection) (4) (in kendo) come on!

Variations:
ヤキが回る
焼きが回る
焼きがまわる(sK)
やきが回る(sK)

 yakigamawaru; yakigamawaru(sk)
    やきがまわる; ヤキがまわる(sk)
(exp,v5r) (idiom) to become senile; to show signs of decline; to lose one's edge; to lose one's touch; to lose one's astuteness

Variations:
やきもちを焼く
ヤキモチを焼く
ヤキモチを妬く
焼きもちを焼く
やきもちを妬く
焼餅を焼く(sK)
焼きもちを妬く(sK)
焼もちを焼く(sK)
焼餅を妬く(sK)
焼もちを妬く(sK)

 yakimochioyaku
    やきもちをやく
(exp,v5k) (idiom) to be jealous

Variations:
やきもちを焼く
焼きもちを焼く
やきもちを妬く
焼餅を焼く
焼きもちを妬く
焼もちを焼く
焼餅を妬く
焼もちを妬く

 yakimochioyaku
    やきもちをやく
(exp,v5k) (idiom) to be jealous

Variations:
やきもち焼き
焼き餅焼き
焼き餅やき
ヤキモチ焼き

 yakimochiyaki(yakimochi焼ki, 焼ki餅焼ki, 焼ki餅yaki); yakimochiyaki(yakimochi焼ki)
    やきもちやき(やきもち焼き, 焼き餅焼き, 焼き餅やき); ヤキモチやき(ヤキモチ焼き)
jealous person

Variations:
ヤキモチ焼く
やきもち焼く
ヤキモチ妬く
やきもち妬く
焼きもち焼く
焼きもち妬く(sK)

 yakimochiyaku
    やきもちやく
(exp,v5k) (idiom) to be jealous

Variations:
やけを起こす
ヤケを起こす
自棄を起こす
焼けを起こす

 yakeookosu(yakeo起kosu, 自棄o起kosu, 焼keo起kosu); yakeookosu(yakeo起kosu)
    やけをおこす(やけを起こす, 自棄を起こす, 焼けを起こす); ヤケをおこす(ヤケを起こす)
(exp,v5s) to become desperate; to give way to despair

Variations:
やけを起こす
自棄を起こす
焼けを起こす
ヤケを起こす(sK)

 yakeookosu
    やけをおこす
(exp,v5s) to become desperate; to give way to despair

Variations:
ヤケ気味
やけ気味
自棄気味
焼け気味

 yakegimi(yake気味); yakegimi(yake気味, 自棄気味, 焼ke気味)
    ヤケぎみ(ヤケ気味); やけぎみ(やけ気味, 自棄気味, 焼け気味)
reek of desperation; feeling of desperation

Variations:
ヤケ酒
やけ酒
自棄酒
焼け酒(rK)
焼酒(rK)

 yakezake
    やけざけ
drowning one's cares in drink; drinking in desperation

Variations:
やけ食い
ヤケ食い
自棄食い
焼け食い
焼食い

 yakegui(yake食i, 自棄食i, 焼ke食i, 焼食i); yakegui(yake食i)
    やけぐい(やけ食い, 自棄食い, 焼け食い, 焼食い); ヤケぐい(ヤケ食い)
(noun/participle) binge eating; stress eating

Variations:
ヤケ飲み
やけ飲み
自棄飲み
焼け飲み
焼飲み

 yakenomi
    やけのみ
(n,vs,vi) (See ヤケ酒) drowning one's cares in drink

Variations:
やさしい日本語
優しい日本語(sK)
易しい日本語(sK)

 yasashiinihongo / yasashinihongo
    やさしいにほんご
(exp,n) easy Japanese (that is easily understood by non-native speakers, children, etc.)

Variations:
ヤジディ教
ヤズディ教
ヤジーディー教
ヤズィーディー教

 yajidikyou(yajidi教); yazudikyou(yazudi教); yajiidiikyou(yajiidii教); yazuudiikyou(yazuudii教) / yajidikyo(yajidi教); yazudikyo(yazudi教); yajidikyo(yajidi教); yazudikyo(yazudi教)
    ヤジディきょう(ヤジディ教); ヤズディきょう(ヤズディ教); ヤジーディーきょう(ヤジーディー教); ヤズィーディーきょう(ヤズィーディー教)
(See ヤジーディー) Yazidism

Variations:
ヤズディ
ヤジーディー
ヤジディ
ヤズィーディー

 yazudi; yajiidii; yajidi; yazuudii / yazudi; yajidi; yajidi; yazudi
    ヤズディ; ヤジーディー; ヤジディ; ヤズィーディー
Yazidi (kur: Êzidî); Kurdish ethno-religious community living mostly in Iraq

Variations:
やせ我慢
痩せ我慢
痩我慢(sK)
ヤセ我慢(sK)
痩せがまん(sK)

 yasegaman
    やせがまん
(n,vs,vi) enduring something out of pride; putting up with it; grinning and bearing it

Variations:
やった
やったー
ヤッター
ヤッタ
やったあ

 yatta(p); yattaa; yattaa; yatta; yattaa / yatta(p); yatta; yatta; yatta; yatta
    やった(P); やったー; ヤッター; ヤッタ; やったあ
(interjection) hooray; yay; whee; yowzer; whoopee; yes

Variations:
やってもうた
やってもた
やってもーた

 yattemouta; yattemota; yattemoota / yattemota; yattemota; yattemoota
    やってもうた; やってもた; やってもーた
(expression) (ksb:) oops!; I did it again; now I've done it; I've messed up

Variations:
ヤブ医者
やぶ医者
藪医者(ateji)

 yabuisha(yabu医者); yabuisha(yabu医者, 藪医者)
    ヤブいしゃ(ヤブ医者); やぶいしゃ(やぶ医者, 藪医者)
(See 野巫・やぶ・2) poor doctor; inept doctor; quack

Variations:
ヤブ医者
やぶ医者
藪医者(ateji)
薮医者(sK)

 yabuisha
    やぶいしゃ
(See 野巫・やぶ・1) inept doctor; bad doctor; poor doctor; quack

Variations:
ヤブ蚊
やぶ蚊
薮蚊
藪蚊
豹脚蚊(oK)

 yabuka; yabukka; yabuka
    やぶか; やぶっか; ヤブカ
Aedes (genus of mosquitoes); striped mosquito

Variations:
ヤマが当たる
山が当たる
山が当る(sK)

 yamagaataru / yamagataru
    やまがあたる
(exp,v5r) (idiom) to have one's predictions turn out exactly right; to have a speculation turn out well

Variations:
やむを得ない
止むを得ない
已むを得ない

 yamuoenai
    やむをえない
(exp,adj-i) cannot be helped; unavoidable

Variations:
やむを得ない
止むを得ない
已むを得ない(rK)

 yamuoenai
    やむをえない
(exp,adj-i) cannot be helped; unavoidable

Variations:
やむを得ない
止むを得ない
已むを得ない(rK)
止むをえない(sK)

 yamuoenai
    やむをえない
(exp,adj-i) cannot be helped; unavoidable

Variations:
やむ終えない
止む終えない
やむ負えない
止む負えない

 yamuoenai
    やむおえない
(exp,adj-i) (incorrect variant of やむを得ない) (See やむを得ない) cannot be helped; unavoidable

Variations:
やもめ暮らし
寡婦暮らし
寡暮らし
寡暮し
鰥暮らし
鰥暮し

 yamomegurashi
    やもめぐらし
widowhood; widowerhood; viduity

やらずに後悔するよりやって後悔したほうがいい

see styles
 yarazunikoukaisuruyoriyattekoukaishitahougaii / yarazunikokaisuruyoriyattekokaishitahogai
    やらずにこうかいするよりやってこうかいしたほうがいい
(expression) (proverb) it is better to try and fail than never to try at all

Variations:
やりくり算段
やり繰り算段
遣り繰り算段

 yarikurisandan
    やりくりさんだん
(noun/participle) managing to find a way (to raise money, make ends meet, etc.); contriving

Variations:
やり尽くす
やり尽す
遣り尽くす
遣り尽す

 yaritsukusu
    やりつくす
(transitive verb) (See し尽くす) to do everything in one's power; to do all one can; to leave nothing undone; to exhaust one's resources

Variations:
やり投げ
やり投
槍投げ
槍投(sK)

 yarinage
    やりなげ
javelin (throw)

Variations:
やり損ない
やり損い
遣り損ない
遣り損い

 yarisokonai
    やりそこない
(kana only) (See 遣り損なう・やりそこなう) failure; miss; slipup; blunder; bungle

Variations:
やり辛い
遣り辛い(rK)
遣りづらい(sK)

 yarizurai; yarizurai(ik)
    やりづらい; やりずらい(ik)
(adjective) (kana only) (See やりにくい) hard-to-do; difficult; tough; awkward; tricky

Variations:
やり過ごす
遣り過ごす(rK)
やり過す(sK)
遣り過す(sK)

 yarisugosu
    やりすごす
(transitive verb) (1) to let (something or someone) go past; (transitive verb) (2) to do too much

Variations:
やり難い
遣り難い(rK)
遣りにくい(sK)

 yarinikui
    やりにくい
(adjective) (kana only) hard-to-do; difficult; tough; awkward; tricky

Variations:
やる方ない
やるかた無い
やる方無い
遣る方無い
遣る方ない
遣るかたない
遣るかた無い

 yarukatanai
    やるかたない
(exp,adj-i) (kana only) unable to clear away one's ill feeling; not able to do anything (about...)

Variations:
やる方ない
やるかた無い(sK)
やる方無い(sK)
遣る方無い(sK)
遣る方ない(sK)

 yarukatanai
    やるかたない
(exp,adj-i) (kana only) (after a noun expressing a negative emotion) having no way to relieve (one's grief, mortification, etc.); unable to give vent to (one's anger)

Variations:
ヤンガージェネレーション
ヤンガー・ジェネレーション

 yangaajenereeshon(p); yangaa jenereeshon / yangajenereeshon(p); yanga jenereeshon
    ヤンガージェネレーション(P); ヤンガー・ジェネレーション
younger generation

Variations:
ヤングトラディショナル
ヤング・トラディショナル

 yangutoradishonaru; yangu toradishonaru
    ヤングトラディショナル; ヤング・トラディショナル
young traditional

Variations:
ヤンニョムチキン
ヤンニョンチキン
ヤンニョム・チキン
ヤンニョン・チキン

 yannyomuchikin; yannyonchikin; yannyomu chikin; yannyon chikin
    ヤンニョムチキン; ヤンニョンチキン; ヤンニョム・チキン; ヤンニョン・チキン
{food} (See ヤンニョム) yangnyeom chicken (kor: yangnyeom chikin); Korean fried chicken

Variations:
や行
ヤ行
也行(ateji)(rK)
夜行(ateji)(rK)

 yagyou / yagyo
    やぎょう
the "ya" column of the Japanese syllabary table (ya, yu, yo)

<...140141142143144145146147148149150...>

This page contains 100 results for "や" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary