Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 15158 total results for your search. I have created 152 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<140141142143144145146147148149150...>
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
オープンキャプション
オープン・キャプション

 oopunkyapushon; oopun kyapushon
    オープンキャプション; オープン・キャプション
open caption

Variations:
オープンキャンパス
オープン・キャンパス

 oopunkyanpasu; oopun kyanpasu
    オープンキャンパス; オープン・キャンパス
open day (wasei: open campus); open house; day when prospective students can visit a university

Variations:
オールギャランティー
オール・ギャランティー

 oorugyarantii; ooru gyarantii / oorugyaranti; ooru gyaranti
    オールギャランティー; オール・ギャランティー
all guarantee

Variations:
オールスターキャスト
オールスター・キャスト

 oorusutaakyasuto(p); oorusutaa kyasuto / oorusutakyasuto(p); oorusuta kyasuto
    オールスターキャスト(P); オールスター・キャスト
all-star cast

Variations:
オールラウンドプレイヤー
オールラウンドプレーヤー
オールラウンド・プレイヤー
オールラウンド・プレーヤー

 ooruraundopureiyaa; ooruraundopureeyaa; ooruraundo pureiyaa; ooruraundo pureeyaa / ooruraundopureya; ooruraundopureeya; ooruraundo pureya; ooruraundo pureeya
    オールラウンドプレイヤー; オールラウンドプレーヤー; オールラウンド・プレイヤー; オールラウンド・プレーヤー
all-round player

Variations:
オキュパイドジャパン
オキュパイド・ジャパン

 okyupaidojapan; okyupaido japan
    オキュパイドジャパン; オキュパイド・ジャパン
(hist) (used on country-of-origin labels during the Allied occupation) occupied Japan

Variations:
おしゃれ番長
オシャレ番長
お洒落番長

 osharebanchou / osharebancho
    おしゃればんちょう
fashion leader; fashionista

Variations:
オスジクロハギ
ダークサージャン
ダークサージョン
リングテールサージャンフィッシュ
リングテールサージョンフィッシュ

 osujikurohagi; daakusaajan; daakusaajon; ringuteerusaajanfisshu; ringuteerusaajonfisshu / osujikurohagi; dakusajan; dakusajon; ringuteerusajanfisshu; ringuteerusajonfisshu
    オスジクロハギ; ダークサージャン; ダークサージョン; リングテールサージャンフィッシュ; リングテールサージョンフィッシュ
ringtail surgeonfish (Acanthurus blochii, species of tang from the Indo-Pacific); blue-banded pualu; dark surgeon; tailring surgeonfish

Variations:
おねしゃす
おなしゃす
オネシャス
オナシャス

 oneshasu; onashasu; oneshasu(sk); onashasu(sk)
    おねしゃす; おなしゃす; オネシャス(sk); オナシャス(sk)
(expression) (abbreviation) (slang) (See お願いします) please

Variations:
おばあちゃんっ子
お婆ちゃんっ子
お祖母ちゃんっ子

 obaachankko / obachankko
    おばあちゃんっこ
(1) (See おばあちゃん子・おばあちゃんこ・1) child who loves their grandmother; (2) (See おばあちゃん子・おばあちゃんこ・2) child who is doted on by their grandmother

Variations:
おばあちゃん子
お婆ちゃん子
お祖母ちゃん子

 obaachanko / obachanko
    おばあちゃんこ
(1) child who loves their grandmother; (2) child who is doted on by their grandmother

Variations:
オフィシャルゲーム
オフィシャル・ゲーム

 ofisharugeemu; ofisharu geemu
    オフィシャルゲーム; オフィシャル・ゲーム
official game

Variations:
オフィシャルサイト
オフィシャル・サイト

 ofisharusaito; ofisharu saito
    オフィシャルサイト; オフィシャル・サイト
(See 公式サイト) official site; official website

Variations:
オフィシャルサプライヤー
オフィシャル・サプライヤー

 ofisharusapuraiyaa; ofisharu sapuraiyaa / ofisharusapuraiya; ofisharu sapuraiya
    オフィシャルサプライヤー; オフィシャル・サプライヤー
official supplier

Variations:
オフィシャルハンデ
オフィシャル・ハンデ

 ofisharuhande; ofisharu hande
    オフィシャルハンデ; オフィシャル・ハンデ
{golf} official handicap

Variations:
オフィシャルレコード
オフィシャル・レコード

 ofisharurekoodo; ofisharu rekoodo
    オフィシャルレコード; オフィシャル・レコード
official record

Variations:
オプティカルスキャナ
オプティカル・スキャナ

 oputikarusukyana; oputikaru sukyana
    オプティカルスキャナ; オプティカル・スキャナ
{comp} optical scanner

Variations:
おもちゃ南瓜
オモチャ南瓜
玩具南瓜
玩具カボチャ
玩具かぼちゃ

 omochakabocha(omocha南瓜, 玩具南瓜, 玩具kabocha); omochakabocha(玩具kabocha); omochakabocha(omocha南瓜); omochakabocha
    おもちゃかぼちゃ(おもちゃ南瓜, 玩具南瓜, 玩具かぼちゃ); おもちゃカボチャ(玩具カボチャ); オモチャかぼちゃ(オモチャ南瓜); オモチャカボチャ
(kana only) (See ペポカボチャ) Cucurbita pepo (species that includes many varieties of pumpkin, squash and zucchini)

Variations:
おもちゃ箱
玩具箱
オモチャ箱(sK)

 omochabako
    おもちゃばこ
toy box; toy chest

Variations:
おもちゃ箱
玩具箱
オモチャ箱(sK)
翫具箱(sK)

 omochabako
    おもちゃばこ
toy box; toy chest

Variations:
オヤジギャル
おやじギャル
おやじぎゃる

 oyajigyaru; oyajigyaru; oyajigyaru
    オヤジギャル; おやじギャル; おやじぎゃる
(slang) young woman who acts like an old man

Variations:
オリジナルキャラクター
オリジナル・キャラクター

 orijinarukyarakutaa; orijinaru kyarakutaa / orijinarukyarakuta; orijinaru kyarakuta
    オリジナルキャラクター; オリジナル・キャラクター
original character

Variations:
オリンピックイヤー
オリンピック・イヤー

 orinpikkuiyaa; orinpikku iyaa / orinpikkuiya; orinpikku iya
    オリンピックイヤー; オリンピック・イヤー
Olympic year

Variations:
オレンジソケットサージョンフィッシュ
オレンジソケットサージャンフィッシュ

 orenjisokettosaajonfisshu; orenjisokettosaajanfisshu / orenjisokettosajonfisshu; orenjisokettosajanfisshu
    オレンジソケットサージョンフィッシュ; オレンジソケットサージャンフィッシュ
orange-socket surgeonfish (Acanthurus auranticavus, species of the Indo-West Pacific)

Variations:
オンチップキャッシュ
オンチップ・キャッシュ

 onchippukyasshu; onchippu kyasshu
    オンチップキャッシュ; オンチップ・キャッシュ
{comp} on-chip cache

Variations:
お冷
お冷や
御冷(sK)
御冷や(sK)

 ohiya
    おひや
(1) cold (drinking) water; (glass of) cold water; (2) cold boiled rice

Variations:
レティキュレイティッドスウェルシャーク
レティキュレイティッド・スウェルシャーク

 retikyureitiddosuwerushaaku; retikyureitiddo suwerushaaku / retikyuretiddosuwerushaku; retikyuretiddo suwerushaku
    レティキュレイティッドスウェルシャーク; レティキュレイティッド・スウェルシャーク
reticulated swellshark (Cephaloscyllium fasciatum)

Variations:
お呼びじゃない
御呼びじゃない(sK)

 oyobijanai
    およびじゃない
(exp,adj-i) unasked for; unnecessary; uninvolved

Variations:
ランダムデジットダイヤリング
ランダムデジットダイアリング
ランダム・デジット・ダイヤリング
ランダム・デジット・ダイアリング

 randamudejittodaiyaringu; randamudejittodaiaringu; randamu dejitto daiyaringu; randamu dejitto daiaringu
    ランダムデジットダイヤリング; ランダムデジットダイアリング; ランダム・デジット・ダイヤリング; ランダム・デジット・ダイアリング
random digit dialing; RDD

Variations:
お坊ちゃま
お坊っちゃま
御坊ちゃま(sK)

 obocchama
    おぼっちゃま
(1) (honorific or respectful language) (See 坊ちゃん・1) (another's) son; boy; young master; (2) (See 坊ちゃん・2) green young man from a well-to-do family; young man innocent of the ways of the world

Variations:
お坊ちゃん
お坊っちゃん
御坊ちゃん
御坊っちゃん

 obocchan
    おぼっちゃん
(1) (honorific or respectful language) son (of others); boy; young master; (2) green young man from a well-to-do family; young man innocent of the ways of the world

Variations:
お坊ちゃん
お坊っちゃん
御坊ちゃん(sK)
御坊っちゃん(sK)

 obocchan
    おぼっちゃん
(1) (honorific or respectful language) son (of others); boy; young master; (2) green young man from a well-to-do family; young man innocent of the ways of the world

Variations:
お婆ちゃん
お祖母ちゃん(rK)
御祖母ちゃん(sK)
御婆ちゃん(sK)

 obaachan / obachan
    おばあちゃん
(1) (familiar language) (kana only) granny; grandma; gran; (2) (familiar language) (kana only) old lady; old woman

Variations:
お婆ちゃん
お祖母ちゃん
御祖母ちゃん
御婆ちゃん

 obaachan / obachan
    おばあちゃん
(1) (familiar language) (kana only) granny; grandma; gran; (2) (familiar language) (kana only) old lady; old woman

Variations:
お安い御用
お安いご用
おやすいご用(sK)
御安い御用(sK)

 oyasuigoyou / oyasuigoyo
    おやすいごよう
(exp,n) easy task; no problem

Variations:
お悔やみ
お悔み
御悔やみ(rK)
御悔み(rK)

 okuyami
    おくやみ
(polite language) condolences

Variations:
お悔やみ
お悔み
御悔やみ(sK)
御悔み(sK)

 okuyami
    おくやみ
(polite language) condolences

Variations:
お洒落上手
オシャレ上手
おしゃれ上手

 osharejouzu(o洒落上手, oshare上手); osharejouzu(oshare上手) / osharejozu(o洒落上手, oshare上手); osharejozu(oshare上手)
    おしゃれじょうず(お洒落上手, おしゃれ上手); オシャレじょうず(オシャレ上手)
(noun or adjectival noun) being good at dressing fashionably; good dresser

Variations:
お玉じゃくし
お玉杓子
御玉杓子
蝌蚪

 otamajakushi; otamajakushi
    おたまじゃくし; オタマジャクシ
(1) (お玉じゃくし, お玉杓子, 御玉杓子 only) (kana only) ladle; (2) (kana only) tadpole; (3) (kana only) musical note

Variations:
お玉じゃくし
お玉杓子
蝌蚪(rK)
御玉杓子(sK)

 otamajakushi; otamajakushi
    おたまじゃくし; オタマジャクシ
(1) (お玉じゃくし, お玉杓子 only) (kana only) ladle; (2) (kana only) tadpole; (3) (kana only) musical note

Variations:
ミクスチャーロック
ミクスチャー・ロック

 mikusuchaarokku; mikusuchaa rokku / mikusucharokku; mikusucha rokku
    ミクスチャーロック; ミクスチャー・ロック
{music} rock with other genre influences (e.g. rap rock, nu metal) (wasei: mixture rock)

Variations:
お邪魔虫
おじゃま虫
御邪魔虫(rK)

 ojamamushi
    おじゃまむし
interferer; meddler; buttinsky

Variations:
お邪魔虫
おじゃま虫
御邪魔虫(sK)

 ojamamushi
    おじゃまむし
interferer; meddler; buttinsky

Variations:
お釈迦様
お釈迦さま
御釈迦様(rK)
おしゃか様(sK)

 oshakasama
    おしゃかさま
(See 釈迦・しゃか) Buddha; Shakyamuni; the historical Buddha (5th century BCE?)

Variations:
ミクスチャー
ミクスチュア
ミクスチャ
ミックスチャー
ミックスチュア
ミクスチュアー
ミックスチャ

 mikusuchaa; mikusuchua; mikusucha(sk); mikkusuchaa(sk); mikkusuchua(sk); mikusuchuaa(sk); mikkusucha(sk) / mikusucha; mikusuchua; mikusucha(sk); mikkusucha(sk); mikkusuchua(sk); mikusuchua(sk); mikkusucha(sk)
    ミクスチャー; ミクスチュア; ミクスチャ(sk); ミックスチャー(sk); ミックスチュア(sk); ミクスチュアー(sk); ミックスチャ(sk)
mixture

Variations:
かーぎや
かーぎやー
かぎやー
かぎや

 kaagiya; kaagiyaa; kagiyaa; kagiya / kagiya; kagiya; kagiya; kagiya
    かーぎや; かーぎやー; かぎやー; かぎや
(interjection) (from 鍵屋, the name of an Edo-period fireworks vendor) (See たーまや) kagiya! (word shouted when viewing fireworks)

Variations:
カーテンレクチャー
カーテン・レクチャー

 kaatenrekuchaa; kaaten rekuchaa / katenrekucha; katen rekucha
    カーテンレクチャー; カーテン・レクチャー
curtain lecture

Variations:
ガジェット
ガゼット
ギャゼット

 gajetto(p); gazetto; gyazetto(sk)
    ガジェット(P); ガゼット; ギャゼット(sk)
gadget

Variations:
ガジェットバッグ
ガジェット・バッグ
ガゼットバッグ
ギャゼットバッグ
ガゼットバック

 gajettobaggu; gajetto baggu; gazettobaggu(sk); gyazettobaggu(sk); gazettobakku(sk)
    ガジェットバッグ; ガジェット・バッグ; ガゼットバッグ(sk); ギャゼットバッグ(sk); ガゼットバック(sk)
gadget bag

Variations:
カシオペア
カシオペヤ
カシオピイア
カシオピーア

 kashiopea; kashiopeya; kashiopiia; kashiopiia / kashiopea; kashiopeya; kashiopia; kashiopia
    カシオペア; カシオペヤ; カシオピイア; カシオピーア
{astron} Cassiopeia (constellation)

Variations:
ガシャン
ガシャーン
ガッシャーン
がっしゃん
がっしゃーん
がしゃーん
がしゃん
ガッシャン

 gashan; gashaan; gasshaan; gasshan(sk); gasshaan(sk); gashaan(sk); gashan(sk); gasshan(sk) / gashan; gashan; gasshan; gasshan(sk); gasshan(sk); gashan(sk); gashan(sk); gasshan(sk)
    ガシャン; ガシャーン; ガッシャーン; がっしゃん(sk); がっしゃーん(sk); がしゃーん(sk); がしゃん(sk); ガッシャン(sk)
(int,adv-to,adv) (onomatopoeic or mimetic word) crash; smash; crunch; bang

Variations:
ガシャン
ガッシャン
がしゃん
がっしゃん

 gashan; gasshan; gashan; gasshan
    ガシャン; ガッシャン; がしゃん; がっしゃん
(adv-to,adv) (onomatopoeic or mimetic word) crash; smash; crunch; bang; breaking sound

Variations:
カスケードシャワー
カスケード・シャワー

 kasukeedoshawaa; kasukeedo shawaa / kasukeedoshawa; kasukeedo shawa
    カスケードシャワー; カスケード・シャワー
{physics} cascade shower

Variations:
カタストロフィー
カタストロフィ
カタストロフ
キャタストロフィ

 katasutorofii; katasutorofi; katasutorofu; kyatasutorofi / katasutorofi; katasutorofi; katasutorofu; kyatasutorofi
    カタストロフィー; カタストロフィ; カタストロフ; キャタストロフィ
catastrophe

Variations:
カタルーニャ
カタロニア
カタルニャ

 kataruunya; kataronia; katarunya(ik) / katarunya; kataronia; katarunya(ik)
    カタルーニャ; カタロニア; カタルニャ(ik)
Catalonia; Cataluña

Variations:
カニ・マランジャンドゥ
カニマランジャンドゥ

 kani maranjandodo; kanimaranjandodo(sk)
    カニ・マランジャンドゥ; カニマランジャンドゥ(sk)
Kani maranjandu (species of crab)

Variations:
カフィーヤ
クーフィーヤ
カフィエ
カフィーア

 kafiiya; kuufiiya; kafie; kafiia / kafiya; kufiya; kafie; kafia
    カフィーヤ; クーフィーヤ; カフィエ; カフィーア
keffiyeh (ara:); kufiya; traditional Arab headdress

Variations:
カフェ
カフェー
キャフェ
カッフェー
カッフェ

 kafe(p); kafee; kyafe; kaffee; kaffe
    カフェ(P); カフェー; キャフェ; カッフェー; カッフェ
(1) café (fre:); cafe; coffeehouse; (2) hostess bar (serving western alcoholic beverages; Taisho and Showa period)

Variations:
カムコーダー
カムコーダ
キャムコーダー
キャムコーダ

 kamukoodaa; kamukooda; kyamukoodaa; kyamukooda / kamukooda; kamukooda; kyamukooda; kyamukooda
    カムコーダー; カムコーダ; キャムコーダー; キャムコーダ
camcorder

Variations:
ナタールサージャント
ナタール・サージャント

 nataarusaajanto; nataaru saajanto / natarusajanto; nataru sajanto
    ナタールサージャント; ナタール・サージャント
Natal sergeant (Abudefduf natalensis)

Variations:
がやがや
ガヤガヤ
かやかや(ok)
カヤカヤ(ok)

 gayagaya(p); gayagaya; kayakaya(ok); kayakaya(ok)
    がやがや(P); ガヤガヤ; かやかや(ok); カヤカヤ(ok)
(adv,adv-to,vs) (1) (onomatopoeic or mimetic word) noisily (crowd of people talking); clamorously; in a hubbub; jabberingly; chatteringly; buzzingly; (adv,adv-to) (2) (かやかや, カヤカヤ only) (onomatopoeic or mimetic word) (archaism) loudly (laughing)

Variations:
かやくご飯
かやく御飯
加薬ご飯(rK)
加薬御飯(rK)
加薬ごはん(rK)
火薬ご飯(sK)

 kayakugohan
    かやくごはん
{food} (See 加薬飯) casserole of rice, fish or meat, and vegetables

Variations:
カラーイメージスキャナ
カラー・イメージ・スキャナ

 karaaimeejisukyana; karaa imeeji sukyana / karaimeejisukyana; kara imeeji sukyana
    カラーイメージスキャナ; カラー・イメージ・スキャナ
{comp} graphics scanner

Variations:
カラチャイチェルケス
カラチャイ・チェルケス

 karachaicherukesu; karachai cherukesu
    カラチャイチェルケス; カラチャイ・チェルケス
Karachay-Cherkessia (Russia)

Variations:
カラフ
カラフェ
キャラフェ
キャラフ

 karafu; karafe; kyarafe(sk); kyarafu(sk)
    カラフ; カラフェ; キャラフェ(sk); キャラフ(sk)
carafe (fre:)

Variations:
カリビアンリーフシャーク
カリビアン・リーフ・シャーク

 karibianriifushaaku; karibian riifu shaaku / karibianrifushaku; karibian rifu shaku
    カリビアンリーフシャーク; カリビアン・リーフ・シャーク
Caribbean reef shark (Carcharhinus perezii, species of requiem shark found in the tropical waters of the western Atlantic Ocean from Florida to Brazil)

Variations:
カリフォルニアスウェルシャーク
カリフォルニア・スウェル・シャーク

 kariforuniasuwerushaaku; kariforunia suweru shaaku / kariforuniasuwerushaku; kariforunia suweru shaku
    カリフォルニアスウェルシャーク; カリフォルニア・スウェル・シャーク
(See アメリカナヌカザメ) swellshark (Cephaloscyllium ventriosum, species of catshark in the Eastern Pacific)

Variations:
カルチャーギャップ
カルチャー・ギャップ

 karuchaagyappu; karuchaa gyappu / karuchagyappu; karucha gyappu
    カルチャーギャップ; カルチャー・ギャップ
culture gap

Variations:
カルチャーショック
カルチャー・ショック

 karuchaashokku(p); karuchaa shokku / karuchashokku(p); karucha shokku
    カルチャーショック(P); カルチャー・ショック
culture shock

Variations:
カルチャースクール
カルチャー・スクール

 karuchaasukuuru; karuchaa sukuuru / karuchasukuru; karucha sukuru
    カルチャースクール; カルチャー・スクール
(See カルチャーセンター) cultural center (wasei: culture school); cultural centre

Variations:
カルチャーセンター
カルチャー・センター

 karuchaasentaa(p); karuchaa sentaa / karuchasenta(p); karucha senta
    カルチャーセンター(P); カルチャー・センター
cultural center (wasei: culture center); cultural centre

Variations:
ガルフサージョンフィッシュ
ガルフサージャンフィッシュ

 garufusaajonfisshu; garufusaajanfisshu / garufusajonfisshu; garufusajanfisshu
    ガルフサージョンフィッシュ; ガルフサージャンフィッシュ
Gulf surgeonfish (Acanthurus randalli, species of tang found in Florida and northeastern Gulf of Mexico)

Variations:
かわい子ちゃん
カワイ子ちゃん
可愛子ちゃん
可愛こちゃん

 kawaikochan(kawai子chan, 可愛子chan, 可愛kochan); kawaikochan(kawai子chan)
    かわいこちゃん(かわい子ちゃん, 可愛子ちゃん, 可愛こちゃん); カワイこちゃん(カワイ子ちゃん)
(familiar language) (kana only) cutie; sweetie

Variations:
カンランハギ
ブラックスポットサージャンフィッシュ
ブラックスポットサージョンフィッシュ

 kanranhagi; burakkusupottosaajanfisshu; burakkusupottosaajonfisshu / kanranhagi; burakkusupottosajanfisshu; burakkusupottosajonfisshu
    カンランハギ; ブラックスポットサージャンフィッシュ; ブラックスポットサージョンフィッシュ
black-spot surgeonfish (Acanthurus bariene, species of tang found from Mozambique and Maldives to the western Pacific); roundspot surgeonfish; bariene surgeonfish; eye-spot surgeon

Variations:
キープレイヤー
キープレーヤー
キー・プレイヤー
キー・プレーヤー
キープレーヤ

 kiipureiyaa; kiipureeyaa; kii pureiyaa; kii pureeyaa; kiipureeya(sk) / kipureya; kipureeya; ki pureya; ki pureeya; kipureeya(sk)
    キープレイヤー; キープレーヤー; キー・プレイヤー; キー・プレーヤー; キープレーヤ(sk)
key player

Variations:
キープレイヤー
キープレーヤー
キープレーヤ

 kiipureiyaa; kiipureeyaa; kiipureeya / kipureya; kipureeya; kipureeya
    キープレイヤー; キープレーヤー; キープレーヤ
key player

Variations:
キーホールジャーナリズム
キーホール・ジャーナリズム

 kiihoorujaanarizumu; kiihooru jaanarizumu / kihoorujanarizumu; kihooru janarizumu
    キーホールジャーナリズム; キーホール・ジャーナリズム
keyhole journalism

Variations:
ギア
ギヤ
ギアー
ギヤー

 gia(p); giya; giaa(sk); giyaa(sk) / gia(p); giya; gia(sk); giya(sk)
    ギア(P); ギヤ; ギアー(sk); ギヤー(sk)
gear

Variations:
ギアトレーン
ギヤトレイン
ギアトレイン
ギヤトレーン
ギア・トレーン
ギヤ・トレイン
ギア・トレイン
ギヤ・トレーン

 giatoreen; giyatorein; giatorein; giyatoreen; gia toreen; giya torein; gia torein; giya toreen / giatoreen; giyatoren; giatoren; giyatoreen; gia toreen; giya toren; gia toren; giya toreen
    ギアトレーン; ギヤトレイン; ギアトレイン; ギヤトレーン; ギア・トレーン; ギヤ・トレイン; ギア・トレイン; ギヤ・トレーン
gear train

Variations:
キッチンキャビネット
キッチン・キャビネット

 kicchinkyabinetto; kicchin kyabinetto
    キッチンキャビネット; キッチン・キャビネット
kitchen cabinet

Variations:
キャーキャー
きゃあきゃあ
キャッキャ
きゃっきゃ
キャッキャッ
きゃっきゃっ

 kyaakyaa; kyaakyaa; kyakkya; kyakkya; kyakkya; kyakkya / kyakya; kyakya; kyakkya; kyakkya; kyakkya; kyakkya
    キャーキャー; きゃあきゃあ; キャッキャ; きゃっきゃ; キャッキャッ; きゃっきゃっ
(adv,adv-to) (1) (onomatopoeic or mimetic word) shrieking; squealing; screeching; screaming; shouting; cackling; (adv,adv-to) (2) (onomatopoeic or mimetic word) chattering (e.g. of a monkey); chittering

Variations:
キャスチングリール
キャスチング・リール

 kyasuchinguriiru; kyasuchingu riiru / kyasuchinguriru; kyasuchingu riru
    キャスチングリール; キャスチング・リール
casting reel

Variations:
キャスティング
キャスチング

 kyasutingu(p); kyasuchingu(sk)
    キャスティング(P); キャスチング(sk)
(1) casting (of roles); (2) {fish} casting

Variations:
キャスティングディレクター
キャスティング・ディレクター

 kyasutingudirekutaa; kyasutingu direkutaa / kyasutingudirekuta; kyasutingu direkuta
    キャスティングディレクター; キャスティング・ディレクター
(work) Casting Director (movie); Hurlyburly

Variations:
キャスティングボート
キャスチングボート
キャスティング・ボート
キャスチング・ボート

 kyasutingubooto; kyasuchingubooto; kyasutingu booto; kyasuchingu booto
    キャスティングボート; キャスチングボート; キャスティング・ボート; キャスチング・ボート
(1) casting vote; (2) balance of power (held by a minority party)

Variations:
キャタピラ
キャタピラー
カタピラ
カタピラー

 kyatapira; kyatapiraa; katapira; katapiraa / kyatapira; kyatapira; katapira; katapira
    キャタピラ; キャタピラー; カタピラ; カタピラー
caterpillar track; continuous track

Variations:
きゃっ
キャー
ぎゃあ
キャッ
きゃあ
ギャー
ぎゃっ
ギャッ

 kya; kyaa; gyaa; kya; kyaa; gyaa; gya; gya / kya; kya; gya; kya; kya; gya; gya; gya
    きゃっ; キャー; ぎゃあ; キャッ; きゃあ; ギャー; ぎゃっ; ギャッ
(interjection) (1) (expressing surprise, pain, fear, excitement or disgust) yikes!; eek!; ouch!; yes!; wow!; blech; (adverb) (2) (きゃあ only) (onomatopoeic or mimetic word) (monkey screech) ook; eek; (3) (きゃあ only) (slang) (thieves' cant) customer

Variations:
きゃっきゃっ
キャッキャッ
きゃあきゃあ
キャーキャー
きゃっきゃ
キャッキャ

 kyakkya; kyakkya; kyaakyaa; kyaakyaa; kyakkya; kyakkya / kyakkya; kyakkya; kyakya; kyakya; kyakkya; kyakkya
    きゃっきゃっ; キャッキャッ; きゃあきゃあ; キャーキャー; きゃっきゃ; キャッキャ
(n,adv) (1) (onomatopoeic or mimetic word) chitter; chatter; giggle; (n,adv) (2) (onomatopoeic or mimetic word) screeching; squealing

Variations:
キャッシュオンデリバリー
キャッシュ・オン・デリバリー

 kyasshuonderibarii; kyasshu on deribarii / kyasshuonderibari; kyasshu on deribari
    キャッシュオンデリバリー; キャッシュ・オン・デリバリー
cash on delivery; COD

Variations:
キャッシュカード
キャッシュ・カード

 kyasshukaado(p); kyasshu kaado / kyasshukado(p); kyasshu kado
    キャッシュカード(P); キャッシュ・カード
cash card; ATM card

Variations:
キャッシュコントローラ
キャッシュ・コントローラ

 kyasshukontoroora; kyasshu kontoroora
    キャッシュコントローラ; キャッシュ・コントローラ
{comp} cache controller

Variations:
キャッシュディスク
キャッシュ・ディスク

 kyasshudisuku; kyasshu disuku
    キャッシュディスク; キャッシュ・ディスク
{comp} cache disk

Variations:
キャッシュディスペンサー
キャッシュディスペンサ
キャッシュ・ディスペンサー
キャッシュ・ディスペンサ

 kyasshudisupensaa; kyasshudisupensa; kyasshu disupensaa; kyasshu disupensa / kyasshudisupensa; kyasshudisupensa; kyasshu disupensa; kyasshu disupensa
    キャッシュディスペンサー; キャッシュディスペンサ; キャッシュ・ディスペンサー; キャッシュ・ディスペンサ
cash dispenser

Variations:
キャッシュファイル
キャッシュ・ファイル

 kyasshufairu; kyasshu fairu
    キャッシュファイル; キャッシュ・ファイル
{comp} cache file

Variations:
キャッシュプラグイン
キャッシュ・プラグイン

 kyasshupuraguin; kyasshu puraguin
    キャッシュプラグイン; キャッシュ・プラグイン
{comp} cache plug-in

Variations:
キャッシュメモリ
キャッシュメモリー
キャッシュ・メモリ
キャッシュ・メモリー

 kyasshumemori; kyasshumemorii; kyasshu memori; kyasshu memorii / kyasshumemori; kyasshumemori; kyasshu memori; kyasshu memori
    キャッシュメモリ; キャッシュメモリー; キャッシュ・メモリ; キャッシュ・メモリー
{comp} cache memory

Variations:
キャッシュレジスター
キャッシュ・レジスター

 kyasshurejisutaa; kyasshu rejisutaa / kyasshurejisuta; kyasshu rejisuta
    キャッシュレジスター; キャッシュ・レジスター
cash register

キャッシュレス・チェックレス・ソサイティ

 kyasshuresu chekkuresu sosaiti
    キャッシュレス・チェックレス・ソサイティ
cashless checkless society (chequeless)

Variations:
キャッシュレスシステム
キャッシュレス・システム

 kyasshuresushisutemu; kyasshuresu shisutemu
    キャッシュレスシステム; キャッシュレス・システム
cashless system

Variations:
キャッシングサービス
キャッシング・サービス

 kyasshingusaabisu; kyasshingu saabisu / kyasshingusabisu; kyasshingu sabisu
    キャッシングサービス; キャッシング・サービス
small-loan lending service (wasei: cashing service)

<140141142143144145146147148149150...>

This page contains 100 results for "や" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary