Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 1346 total results for your Jak search. I have created 14 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...1011121314
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
ジャグジー
ジャクジー
ジャクージ

 jagujii; jakujii; jakuuji / jaguji; jakuji; jakuji
    ジャグジー; ジャクジー; ジャクージ
jacuzzi; jet bath spa; whirlpool bath

Variations:
トレインジャック
トレーンジャック

 toreinjakku; toreenjakku / torenjakku; toreenjakku
    トレインジャック; トレーンジャック
using all advertisement space in a train carriage (wasei: trainjack)

Variations:
曲がり尺
曲り尺
曲がり金
曲り金

 magarigane; magarijaku(曲gari尺, 曲ri尺)
    まがりがね; まがりじゃく(曲がり尺, 曲り尺)
(1) (See 曲尺) carpenter's square; (2) common Japanese foot

Variations:
畳尺
畳み尺
畳み物差し
畳み物差

 tatamijaku(畳尺, 畳mi尺); tatamimonosashi
    たたみじゃく(畳尺, 畳み尺); たたみものさし
(rare) folding ruler; collapsible ruler

Variations:
サムライジャック
サムライ・ジャック

 samuraijakku; samurai jakku
    サムライジャック; サムライ・ジャック
(work) Samurai Jack (animated TV series)

Variations:
ジャケットタイプ
ジャケット・タイプ

 jakettotaipu; jaketto taipu
    ジャケットタイプ; ジャケット・タイプ
(1) jacket type (e.g. a style of clothing); (2) jacket-style buoyancy control device (BCD) shaped like a sleeveless coat

Variations:
ジャックランタン
ジャック・ランタン

 jakkurantan; jakku rantan
    ジャックランタン; ジャック・ランタン
(See ジャックオーランタン) jack-o'-lantern

Variations:
ジンジャーケーキ
ジンジャー・ケーキ

 jinjaakeeki; jinjaa keeki / jinjakeeki; jinja keeki
    ジンジャーケーキ; ジンジャー・ケーキ
ginger cake

Variations:
ダウンジャケット
ダウン・ジャケット

 daunjaketto; daun jaketto
    ダウンジャケット; ダウン・ジャケット
down jacket (eng:); quilted down coat

Variations:
ビーフジャーキー
ビーフ・ジャーキー

 biifujaakii; biifu jaakii / bifujaki; bifu jaki
    ビーフジャーキー; ビーフ・ジャーキー
beef jerky

Variations:
プロシジャコール
プロシジャ・コール

 puroshijakooru; puroshija kooru
    プロシジャコール; プロシジャ・コール
procedure call

Variations:
ユニオンジャック
ユニオン・ジャック

 yunionjakku; yunion jakku
    ユニオンジャック; ユニオン・ジャック
Union Jack

Variations:
ライフジャケット
ライフ・ジャケット

 raifujaketto; raifu jaketto
    ライフジャケット; ライフ・ジャケット
(See 救命胴衣) life jacket; life vest

Variations:
レザージャケット
レザー・ジャケット

 rezaajaketto; rezaa jaketto / rezajaketto; reza jaketto
    レザージャケット; レザー・ジャケット
leather jacket

Variations:
お玉じゃくし
お玉杓子
御玉杓子
蝌蚪

 otamajakushi; otamajakushi
    おたまじゃくし; オタマジャクシ
(1) (お玉じゃくし, お玉杓子, 御玉杓子 only) (kana only) ladle; (2) (kana only) tadpole; (3) (kana only) musical note

Variations:
じゃかあしい
じゃかしい
じゃかましい

 jakaashii; jakashii; jakamashii / jakashi; jakashi; jakamashi
    じゃかあしい; じゃかしい; じゃかましい
(interjection) (ksb:) (See やかましい・1) be quiet!; shut up!

Variations:
勇将の下に弱卒なし
勇将の下に弱卒無し

 yuushounomotonijakusotsunashi / yushonomotonijakusotsunashi
    ゆうしょうのもとにじゃくそつなし
(expression) (proverb) followers take after their leaders; there are no cowardly soldiers under a brave general

Variations:
巻尺
巻き尺
巻きじゃく(sK)

 makijaku
    まきじゃく
tape measure

Variations:
短冊
短尺(rK)
短籍(rK)

 tanzaku(p); tanjaku
    たんざく(P); たんじゃく
(1) tanzaku; long, narrow strip of paper on which Japanese poems are written (vertically); (2) (abbreviation) (See 短冊形) thin rectangle

Variations:
サファリジャケット
サファリ・ジャケット

 safarijaketto; safari jaketto
    サファリジャケット; サファリ・ジャケット
safari jacket

Variations:
ディナージャケット
ディナー・ジャケット

 dinaajaketto; dinaa jaketto / dinajaketto; dina jaketto
    ディナージャケット; ディナー・ジャケット
dinner jacket

Variations:
フライトジャケット
フライト・ジャケット

 furaitojaketto; furaito jaketto
    フライトジャケット; フライト・ジャケット
flight jacket

Variations:
プロシージャコール
プロシージャ・コール

 puroshiijakooru; puroshiija kooru / puroshijakooru; puroshija kooru
    プロシージャコール; プロシージャ・コール
{comp} procedure call

Variations:
柘榴
石榴
安石榴(sK)
若榴(sK)

 zakuro; sekiryuu(石榴)(rk); jakuro(ok); zakuro / zakuro; sekiryu(石榴)(rk); jakuro(ok); zakuro
    ざくろ; せきりゅう(石榴)(rk); じゃくろ(ok); ザクロ
(kana only) pomegranate (Punica granatum)

Variations:
ウォータージャケット
ウォーター・ジャケット

 wootaajaketto; wootaa jaketto / wootajaketto; woota jaketto
    ウォータージャケット; ウォーター・ジャケット
water jacket

Variations:
キャプテンジャケット
キャプテン・ジャケット

 kyaputenjaketto; kyaputen jaketto
    キャプテンジャケット; キャプテン・ジャケット
captain jacket

Variations:
ジャクソンマングース
ジャクソン・マングース

 jakusonmanguusu; jakuson manguusu / jakusonmangusu; jakuson mangusu
    ジャクソンマングース; ジャクソン・マングース
Jackson's mongoose (Bdeogale jacksoni)

Variations:
ジャンピングジャック
ジャンピング・ジャック

 janpingujakku; janpingu jakku
    ジャンピングジャック; ジャンピング・ジャック
jumping jack

Variations:
ライダースジャケット
ライダース・ジャケット

 raidaasujaketto; raidaasu jaketto / raidasujaketto; raidasu jaketto
    ライダースジャケット; ライダース・ジャケット
racing jacket (wasei: rider's jacket)

Variations:
天邪鬼
天の邪鬼
天ん邪鬼
天之邪鬼
天邪久

 amanojaku(天邪鬼, 天no邪鬼, 天之邪鬼, 天邪久); amanjaku(天n邪鬼)
    あまのじゃく(天邪鬼, 天の邪鬼, 天之邪鬼, 天邪久); あまんじゃく(天ん邪鬼)
(n,adj-na,adj-no) (1) perversity; perverse person; contrary person; contrarian; (2) antagonistic demon in Japanese folklore; (3) demon under the feet of temple guardian statues

Variations:
ジャックオランターン
ジャック・オ・ランターン

 jakkuorantaan; jakku o rantaan / jakkuorantan; jakku o rantan
    ジャックオランターン; ジャック・オ・ランターン
(See ジャックランタン) jack-o'-lantern; jack o'lantern

Variations:
スモーキングジャケット
スモーキング・ジャケット

 sumookingujaketto; sumookingu jaketto
    スモーキングジャケット; スモーキング・ジャケット
smoking jacket

Variations:
ノーフォークジャケット
ノーフォーク・ジャケット

 noofookujaketto; noofooku jaketto
    ノーフォークジャケット; ノーフォーク・ジャケット
Norfolk jacket

Variations:
フィッシングジャケット
フィッシング・ジャケット

 fisshingujaketto; fisshingu jaketto
    フィッシングジャケット; フィッシング・ジャケット
fishing jacket

Variations:
ジャックラッセルテリア
ジャック・ラッセル・テリア

 jakkurasseruteria; jakku rasseru teria
    ジャックラッセルテリア; ジャック・ラッセル・テリア
Jack Russell terrier (dog breed)

Variations:
スペンサージャケット
スペンサー・ジャケット

 supensaajaketto(p); supensaa jaketto / supensajaketto(p); supensa jaketto
    スペンサージャケット(P); スペンサー・ジャケット
spencer jacket

Variations:
お玉じゃくし
お玉杓子
蝌蚪(rK)
御玉杓子(sK)

 otamajakushi; otamajakushi
    おたまじゃくし; オタマジャクシ
(1) (お玉じゃくし, お玉杓子 only) (kana only) ladle; (2) (kana only) tadpole; (3) (kana only) musical note

Variations:
三尺下がって師の影を踏まず
三尺さがって師の影を踏まず

 sanjakusagatteshinokageofumazu
    さんじゃくさがってしのかげをふまず
(expression) (proverb) (See 三尺去って師の影を踏まず) a student must never forget to honor their teacher (honour)

Variations:
ツーテンジャック
ツー・テン・ジャック
ツーテン・ジャック

 tsuutenjakku; tsuu ten jakku; tsuuten jakku / tsutenjakku; tsu ten jakku; tsuten jakku
    ツーテンジャック; ツー・テン・ジャック; ツーテン・ジャック
{cards} two-ten jack (Japanese trick-taking game) (wasei:)

Variations:
リモートプロシージャコール
リモート・プロシージャ・コール

 rimootopuroshiijakooru; rimooto puroshiija kooru / rimootopuroshijakooru; rimooto puroshija kooru
    リモートプロシージャコール; リモート・プロシージャ・コール
{comp} remote procedure call; RPC

Variations:
アビシニアジャッカル
シミエンジャッカル
シメニアジャッカル

 abishiniajakkaru; shimienjakkaru; shimeniajakkaru
    アビシニアジャッカル; シミエンジャッカル; シメニアジャッカル
Abyssinia jackal (carnivore, Canis simensis); simian jackal; simenian jackal; simenian wolf; Ethiopian wolf

Variations:
天邪鬼
天の邪鬼
天ん邪鬼
天之邪鬼(rK)
天邪久(rK)

 amanojaku(天邪鬼, 天no邪鬼, 天之邪鬼, 天邪久); amanjaku(天邪鬼, 天n邪鬼)
    あまのじゃく(天邪鬼, 天の邪鬼, 天之邪鬼, 天邪久); あまんじゃく(天邪鬼, 天ん邪鬼)
(n,adj-na,adj-no) (1) perversity; perverse person; contrary person; contrarian; (2) antagonistic demon in Japanese folklore; (3) demon under the feet of temple guardian statues

Variations:
モジュラジャック
モジュラージャック
モジュラ・ジャック
モジュラー・ジャック

 mojurajakku; mojuraajakku; mojura jakku; mojuraa jakku / mojurajakku; mojurajakku; mojura jakku; mojura jakku
    モジュラジャック; モジュラージャック; モジュラ・ジャック; モジュラー・ジャック
{comp} modular jack

Variations:
じゃかあしい
じゃかしい
じゃかましい
じゃっかましい
じゃっかあしい
じゃっかしい

 jakaashii; jakashii; jakamashii; jakkamashii(sk); jakkaashii(sk); jakkashii(sk) / jakashi; jakashi; jakamashi; jakkamashi(sk); jakkashi(sk); jakkashi(sk)
    じゃかあしい; じゃかしい; じゃかましい; じゃっかましい(sk); じゃっかあしい(sk); じゃっかしい(sk)
(interjection) (ksb:) (See やかましい・1) be quiet!; shut up!

Variations:
ジャックオーランタン
ジャックオランタン
ジャッコランタン
ジャック・オー・ランタン
ジャック・オ・ランタン
ジャック・オ・ランターン

 jakkuoorantan; jakkuorantan; jakkorantan; jakku oo rantan; jakku o rantan; jakku o rantaan(sk) / jakkuoorantan; jakkuorantan; jakkorantan; jakku oo rantan; jakku o rantan; jakku o rantan(sk)
    ジャックオーランタン; ジャックオランタン; ジャッコランタン; ジャック・オー・ランタン; ジャック・オ・ランタン; ジャック・オ・ランターン(sk)
jack-o'-lantern; jack o'lantern

Variations:
イヤホンジャック
イヤホン・ジャック
イヤフォンジャック
イヤホーンジャック
イアホンジャック
イアフォンジャック
イヤーフォンジャック
イヤフォン・ジャック

 iyahonjakku; iyahon jakku; iyafonjakku(sk); iyahoonjakku(sk); iahonjakku(sk); iafonjakku(sk); iyaafonjakku(sk); iyafon jakku(sk) / iyahonjakku; iyahon jakku; iyafonjakku(sk); iyahoonjakku(sk); iahonjakku(sk); iafonjakku(sk); iyafonjakku(sk); iyafon jakku(sk)
    イヤホンジャック; イヤホン・ジャック; イヤフォンジャック(sk); イヤホーンジャック(sk); イアホンジャック(sk); イアフォンジャック(sk); イヤーフォンジャック(sk); イヤフォン・ジャック(sk)
headphone jack; earphone jack

<...1011121314

This page contains 46 results for "Jak" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary