There are 3675 total results for your ロー search. I have created 37 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...1011121314151617181920...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
レーンボロー see styles |
reenboroo レーンボロー |
(personal name) Rainborow |
ロンブローゾ see styles |
ronburoozo ロンブローゾ |
(personal name) Lombroso |
ワークフロー see styles |
waakufuroo / wakufuroo ワークフロー |
{comp} workflow |
ワークロード see styles |
waakuroodo / wakuroodo ワークロード |
workload |
ワーテルロー see styles |
waateruroo / wateruroo ワーテルロー |
(place-name) Waterloo |
ワードローブ see styles |
waadoroobu / wadoroobu ワードローブ |
wardrobe |
ワイヤロープ see styles |
waiyaroopu ワイヤロープ |
wire rope |
上田ハーロー see styles |
uedahaaroo / uedaharoo うえだハーロー |
(company) Ueda Harlow Co., Ltd.; (c) Ueda Harlow Co., Ltd. |
全角ローマ字 see styles |
zenkakuroomaji ぜんかくローマじ |
full-width Roman character |
半角ローマ字 see styles |
hankakuroomaji はんかくローマじ |
half-width Roman character |
大平サブロー see styles |
taiheisaburoo / taihesaburoo たいへいサブロー |
(person) Taihei Saburo- |
太平サブロー see styles |
taiheisaburoo / taihesaburoo たいへいサブロー |
(person) Saburō Taihei (1956.2.24-) |
未払いローン see styles |
miharairoon みはらいローン |
(rare) (貸付残高 is much more common) (See 貸付残高) outstanding loan |
東ローマ帝国 see styles |
higashiroomateikoku / higashiroomatekoku ひがしローマていこく |
(hist) Eastern Roman Empire |
無担保ローン see styles |
mutanporoon むたんぽローン |
unsecured loan |
無言フォロー see styles |
mugonforoo むごんフォロー |
(noun, transitive verb) (net-sl) following someone (on social media) without writing a message to introduce oneself |
版画ローラー see styles |
hangarooraa / hangaroora はんがローラー |
{print} brayer |
特撮ヒーロー see styles |
tokusatsuhiiroo / tokusatsuhiroo とくさつヒーロー |
(See 特撮・2) superhero in a tokusatsu TV show (e.g. Ultraman, Kamen Rider) |
縦巻きロール see styles |
tatemakirooru たてまきロール |
(See 縦ロール) ringlets; ringlet curls; sausage curls |
腸内フローラ see styles |
chounaifuroora / chonaifuroora ちょうないフローラ |
intestinal flora; gut flora |
西ローマ帝国 see styles |
nishiroomateikoku / nishiroomatekoku にしローマていこく |
(hist) Western Roman Empire |
闇ブローカー see styles |
yamiburookaa / yamiburooka やみブローカー |
black-market broker |
ロー・アングル see styles |
roo anguru ロー・アングル |
low angle |
ロー・ウエスト see styles |
roo uesuto ロー・ウエスト |
(adjectival noun) low waist (clothing); drop waist; dropped-waist |
ロー・スクール see styles |
roo sukuuru / roo sukuru ロー・スクール |
law school |
ロー・テーブル see styles |
roo teeburu ロー・テーブル |
low table; table with very short legs |
ロー・ティーン see styles |
roo tiin / roo tin ロー・ティーン |
early teens (wasei: low teen) |
ロー・デバイス see styles |
roo debaisu ロー・デバイス |
(computer terminology) raw device |
ロー・ハードル see styles |
roo haadoru / roo hadoru ロー・ハードル |
low hurdles |
ロー・バッテリ see styles |
roo batteri ロー・バッテリ |
(computer terminology) low battery |
ロー・ビジョン see styles |
roo bijon ロー・ビジョン |
low vision |
ローアーハット see styles |
rooaahatto / rooahatto ローアーハット |
(place-name) Lower Hutt |
ローエングリン see styles |
rooengurin ローエングリン |
(surname) Lohengrin |
ローエンバーグ see styles |
rooenbaagu / rooenbagu ローエンバーグ |
(personal name) Lowenberg |
ローカナータン see styles |
rookanaatan / rookanatan ローカナータン |
(personal name) Lokanathan |
ローカル・バス see styles |
rookaru basu ローカル・バス |
(computer terminology) local bus |
ローカルエコー see styles |
rookaruekoo ローカルエコー |
(computer terminology) local echo |
ローカルカラー see styles |
rookarukaraa / rookarukara ローカルカラー |
local color; local colour |
ローカルコスト see styles |
rookarukosuto ローカルコスト |
local cost |
ローカルテレビ see styles |
rookaruterebi ローカルテレビ |
(computer terminology) local television |
ローカルトーク see styles |
rookarutooku ローカルトーク |
{comp} LocalTalk |
ローカルフード see styles |
rookarufuudo / rookarufudo ローカルフード |
regional cuisine, esp. using local ingredients |
ローカルミニマ see styles |
rookaruminima ローカルミニマ |
local minima |
ローカルルータ see styles |
rookaruruuta / rookaruruta ローカルルータ |
(computer terminology) local router |
ローカルループ see styles |
rookaruruupu / rookarurupu ローカルループ |
(computer terminology) local loop |
ローガンベリー see styles |
rooganberii / rooganberi ローガンベリー |
loganberry (Rubus x loganobaccus) |
ローキートーン see styles |
rookiitoon / rookitoon ローキートーン |
lowkey tone |
ローザパークス see styles |
roozapaakusu / roozapakusu ローザパークス |
(person) Rosa Parks (1913.2.4-2004.10.24) |
ローザンヌ会議 see styles |
roozannukaigi ローザンヌかいぎ |
(hist) Lausanne Conference (1922, 1932) |
ローザンヌ学派 see styles |
roozannugakuha ローザンヌがくは |
Lausanne school (of economics) |
ローシュミット see styles |
rooshumitto ローシュミット |
(personal name) Loschmidt |
ロージンバッグ see styles |
roojinbaggu ロージンバッグ |
rosin bag |
ローズ・グレー see styles |
roozu guree ローズ・グレー |
rose gray |
ローズ・ヒップ see styles |
roozu hippu ローズ・ヒップ |
rose hip |
ローズ・ピンク see styles |
roozu pinku ローズ・ピンク |
rose pink |
ローズアニリン see styles |
roozuanirin ローズアニリン |
rosaniline |
ローズインネス see styles |
roozuinnesu ローズインネス |
(personal name) Rose-Innes |
ローズヴェルト see styles |
roozureruto ローズヴェルト |
(personal name) Roosevelt |
ローズウォール see styles |
roozuwooru ローズウォール |
(personal name) Rosewall |
ローズガーデン see styles |
roozugaaden / roozugaden ローズガーデン |
(place-name) Rose Garden |
ローズクランス see styles |
roozukuranzu ローズクランズ |
(personal name) Rosecrans |
ロースステーキ see styles |
roosusuteeki ロースステーキ |
loin steak (wasei: roast steak) |
ローストチキン see styles |
roosutochikin ローストチキン |
roast chicken |
ローストビーフ see styles |
roosutobiifu / roosutobifu ローストビーフ |
roast beef |
ローズベルト湖 see styles |
roozuberutoko ローズベルトこ |
(place-name) Roosevelt Lake |
ローゼヴェル川 see styles |
roozererugawa ローゼヴェルがわ |
(place-name) Roosevelt (river) |
ローゼンサール see styles |
roozensaaru / roozensaru ローゼンサール |
(personal name) Rosenthal |
ローセンダール see styles |
roozendaaru / roozendaru ローゼンダール |
(personal name) Rozendaal |
ローゼンバーグ see styles |
roozenbaagu / roozenbagu ローゼンバーグ |
(personal name) Rothenberg |
ローゼンハイム see styles |
roozenhaimu ローゼンハイム |
(place-name) Rosenheim |
ローゼンバウム see styles |
roozenbaumu ローゼンバウム |
(personal name) Rosenbaum |
ローゼンブラム see styles |
roozenburamu ローゼンブラム |
(surname) Rosenblum |
ローゼンベルク see styles |
roozenberugu ローゼンベルグ |
(surname) Rozenberg; Rosenberg |
ローゼンボウム see styles |
roozenboumu / roozenbomu ローゼンボウム |
(surname) Rozenbaum; Rosenbaum |
ローターパクト see styles |
rootaapakuto / rootapakuto ローターパクト |
(personal name) Lauterpacht |
ロータームント see styles |
rootaamunto / rootamunto ロータームント |
(personal name) Rotermund |
ロータリクラブ see styles |
rootarikurabu ロータリクラブ |
(o) Rotary Club |
ローダンバック see styles |
roodanbakku ローダンバック |
(personal name) Laudenbach |
ローテーション see styles |
rooteeshon ローテーション |
rotation |
ローデポールト see styles |
roodepooruto ローデポールト |
(place-name) Roodepoort |
ローデンクロス see styles |
roodenkurosu ローデンクロス |
loden cloth |
ローテンバーグ see styles |
rootenbaagu / rootenbagu ローテンバーグ |
(personal name) Rotenberg |
ローデンバッハ see styles |
roodenbahha ローデンバッハ |
(personal name) Rodenbach |
ローデンバルト see styles |
roodenbaruto ローデンバルト |
(personal name) Rodenwaldt |
ローテンブルク see styles |
roodenburuku ローデンブルク |
(personal name) Rodenburg |
ローデンベルク see styles |
roodenberuku ローデンベルク |
(personal name) Rodenberg |
ロード・ゲーム see styles |
roodo geemu ロード・ゲーム |
road game |
ロード・コーン see styles |
roodo koon ロード・コーン |
road cone; traffic cone |
ロード・テスト see styles |
roodo tesuto ロード・テスト |
road test |
ロード・マップ see styles |
roodo mappu ロード・マップ |
road map |
ロード・ミラー see styles |
roodo miraa / roodo mira ロード・ミラー |
road mirror |
ロード・レース see styles |
roodo reesu ロード・レース |
road race |
ロード・ワーク see styles |
roodo waaku / roodo waku ロード・ワーク |
road work |
ロートアイアン see styles |
rootoaian ロートアイアン |
wrought iron |
ロードサービス see styles |
roodosaabisu / roodosabisu ロードサービス |
road service (for motor vehicles); roadside assitance |
ロードサイド店 see styles |
roodosaidoten ロードサイドてん |
roadside store (esp. one outside a city center along a major road) |
ロードトレイン see styles |
roodotorein / roodotoren ロードトレイン |
road train |
ロートハウゼン see styles |
rootohauzen ロートハウゼン |
(personal name) Rothausen |
ロードバランサ see styles |
roodobaransa ロードバランサ |
(computer terminology) load balancer |
ロードバランス see styles |
roodobaransu ロードバランス |
{comp} (See ロードバランシング) load balancing |
<...1011121314151617181920...>
This page contains 100 results for "ロー" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.