Due to military deployment, shipping will happen every Thursday and Friday until the end of January. News and More Info
There are 1969 total results for your キヤ search. I have created 20 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...1011121314151617181920>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
オンチップ・キャッシュ |
onchippu kyasshu オンチップ・キャッシュ |
(computer terminology) on-chip cache |
Variations: |
kamera(p); kyamera カメラ(P); キャメラ |
camera |
カラーイメージスキャナ see styles |
karaaimeejisukyana / karaimeejisukyana カラーイメージスキャナ |
(computer terminology) graphics scanner |
キッチン・キャビネット |
kicchin kyabinetto キッチン・キャビネット |
kitchen cabinet |
キングキャンプジレット see styles |
kingukyanpujiretto キングキャンプジレット |
(person) King Camp Gillette |
グループ分離キャラクタ see styles |
guruupubunrikyarakuta / gurupubunrikyarakuta グループぶんりキャラクタ |
{comp} group separator; GS |
コーナー・キャビネット |
koonaa kyabinetto / koona kyabinetto コーナー・キャビネット |
corner cabinet |
サーフ・キャスティング |
saafu kyasutingu / safu kyasutingu サーフ・キャスティング |
surf casting |
シートフィードスキャナ see styles |
shiitofiidosukyana / shitofidosukyana シートフィードスキャナ |
(computer terminology) sheet-fed scanner |
ジェームズ・ブキャナン |
jeemuzu bukyanan ジェームズ・ブキャナン |
(person) James Buchanan |
ジェンダーギャップ指数 see styles |
jendaagyappushisuu / jendagyappushisu ジェンダーギャップしすう |
gender gap index |
シャドー・キャビネット |
shadoo kyabinetto シャドー・キャビネット |
shadow cabinet |
スキャット・ファーガス |
sukyatto faagasu / sukyatto fagasu スキャット・ファーガス |
(ik) spotted scat (Scatophagus argus); argus |
スキャン・プロファイル |
sukyan purofairu スキャン・プロファイル |
(computer terminology) scan profile |
スクリーン・キャプチャ |
sukuriin kyapucha / sukurin kyapucha スクリーン・キャプチャ |
(computer terminology) screen capture |
Variations: |
supaagia; supaagiya / supagia; supagiya スパーギア; スパーギヤ |
spur gear |
スポッテッドスキャット see styles |
supotteddosukyatto スポッテッドスキャット |
spotted scat (Scatophagus argus) |
スポット・キャンペーン |
supotto kyanpeen スポット・キャンペーン |
spot campaign |
スライディングキャッチ see styles |
suraidingukyacchi スライディングキャッチ |
(baseb) sliding catch |
セカンダリ・キャッシュ |
sekandari kyasshu セカンダリ・キャッシュ |
(computer terminology) secondary cache |
ディスク・キャッシング |
disuku kyasshingu ディスク・キャッシング |
(computer terminology) disk caching |
テクノロジー・ギャップ |
tekunorojii gyappu / tekunoroji gyappu テクノロジー・ギャップ |
technology gap |
Variations: |
dotakyan; dotakyan ドタキャン; どたキャン |
(noun/participle) (colloquialism) (from 土壇場でキャンセルする) last-minute cancellation |
トレーニング・キャンプ |
toreeningu kyanpu トレーニング・キャンプ |
training camp |
ナショナルキャラクター see styles |
nashonarukyarakutaa / nashonarukyarakuta ナショナルキャラクター |
national character |
ニコチン・キャンディー |
nikochin kyandii / nikochin kyandi ニコチン・キャンディー |
nicotine lollipop |
ネガティブキャンペーン see styles |
negatibukyanpeen ネガティブキャンペーン |
negative campaign |
バーコード・スキャナー |
baakoodo sukyanaa / bakoodo sukyana バーコード・スキャナー |
bar code scanner |
ハンディキャップレース see styles |
handikyappureesu ハンディキャップレース |
handicap race |
バンディッドスキャット see styles |
bandiddosukyatto バンディッドスキャット |
spotbanded scat (Selenotoca multifasciata, species of Indo-West Pacific scat); silver scat |
ハンドヘルド・スキャナ |
handoherudo sukyana ハンドヘルド・スキャナ |
(computer terminology) hand-held scanner; handheld scanner |
ハンドヘルドスキャナー see styles |
handoherudosukyanaa / handoherudosukyana ハンドヘルドスキャナー |
(computer terminology) hand-held scanner; handheld scanner |
ファイル・キャビネット |
fairu kyabinetto ファイル・キャビネット |
filing cabinet; file cabinet |
ファイル分離キャラクタ see styles |
fairubunrikyarakuta ファイルぶんりキャラクタ |
{comp} file separator; FS |
フィッシング・キャット |
fisshingu kyatto フィッシング・キャット |
fishing cat |
プライマリ・キャッシュ |
puraimari kyasshu プライマリ・キャッシュ |
(computer terminology) primary cache |
フラットベットスキャナ see styles |
furattobettosukyana フラットベットスキャナ |
{comp} flatbed scanner |
プレイヤーキャラクター see styles |
pureiyaakyarakutaa / pureyakyarakuta プレイヤーキャラクター |
player character; PC |
ブロードキャスティング see styles |
buroodokyasutingu ブロードキャスティング |
broadcasting |
プロパティ・キャッシュ |
puropati kyasshu プロパティ・キャッシュ |
(computer terminology) property cache |
プロミスキャス・モード |
puromisukyasu moodo プロミスキャス・モード |
(computer terminology) promiscuous mode |
ベンチャー・キャピタル |
benchaa kyapitaru / bencha kyapitaru ベンチャー・キャピタル |
venture capital |
マスコットキャラクター see styles |
masukottokyarakutaa / masukottokyarakuta マスコットキャラクター |
mascot character; mascot |
マルチキャストアドレス see styles |
maruchikyasutoadoresu マルチキャストアドレス |
(computer terminology) multicast address |
マルチスキャンモニター see styles |
maruchisukyanmonitaa / maruchisukyanmonita マルチスキャンモニター |
(computer terminology) multi-scan monitor |
モーション・キャプチャ |
mooshon kyapucha モーション・キャプチャ |
(computer terminology) motion captur |
ユニット分離キャラクタ see styles |
yunittobunrikyarakuta ユニットぶんりキャラクタ |
{comp} unit separator; US |
ライトスルーキャッシュ see styles |
raitosuruukyasshu / raitosurukyasshu ライトスルーキャッシュ |
(computer terminology) write-through cache |
ライトバックキャッシュ see styles |
raitobakkukyasshu ライトバックキャッシュ |
(computer terminology) write-back cache |
レコード分離キャラクタ see styles |
rekoodobunrikyarakuta レコードぶんりキャラクタ |
{comp} record separator; RS |
法政大学多摩キャンパス see styles |
houseidaigakutamakyanpasu / hosedaigakutamakyanpasu ほうせいだいがくたまキャンパス |
(org) Hosei University, Tama Campus; (o) Hosei University, Tama Campus |
Variations: |
gyaguman; gyagu man ギャグマン; ギャグ・マン |
gagman; gag man |
キャサリンゼタジョーンズ see styles |
kyasarinzetajoonzu キャサリンゼタジョーンズ |
(person) Catherine Zeta-Jones |
Variations: |
kyasuketto; kasuketto キャスケット; カスケット |
(largish) cap (fre: casquette); newsboy cap; newsie cap |
キャスパーヴァンディーン see styles |
kyasupaaandiin / kyasupaandin キャスパーヴァンディーン |
(person) Casper Van Dien |
キャセイパシフィック航空 see styles |
kyaseipashifikkukoukuu / kyasepashifikkukoku キャセイパシフィックこうくう |
(company) Cathay Pacific (Hong Kong airline); (c) Cathay Pacific (Hong Kong airline) |
キャッシュ・コントローラ |
kyasshu kontoroora キャッシュ・コントローラ |
(computer terminology) cache controller |
キャッシュ・ディスペンサ |
kyasshu disupensa キャッシュ・ディスペンサ |
cash dispenser |
キャッシュオンデリバリー see styles |
kyasshuonderibarii / kyasshuonderibari キャッシュオンデリバリー |
cash on delivery; COD |
キャッシュディスペンサー see styles |
kyasshudisupensaa / kyasshudisupensa キャッシュディスペンサー |
cash dispenser |
キャッシュレス・システム |
kyasshuresu shisutemu キャッシュレス・システム |
cashless system |
Variations: |
kyapashita; kyapashitaa / kyapashita; kyapashita キャパシタ; キャパシター |
(See コンデンサ) capacitor |
キャパシティビルディング see styles |
kyapashitibirudingu キャパシティビルディング |
capacity building |
キャパシティプランニング see styles |
kyapashitipuranningu キャパシティプランニング |
(computer terminology) capacity planning |
Variations: |
kyabitii; kyabiti / kyabiti; kyabiti キャビティー; キャビティ |
(n,adj-f) cavity |
キャピトルリーフ国立公園 see styles |
kyapitoruriifukokuritsukouen / kyapitorurifukokuritsukoen キャピトルリーフこくりつこうえん |
(place-name) Capitol Reef National Park |
キャビネットフロントドア see styles |
kyabinettofurontodoa キャビネットフロントドア |
(computer terminology) cabinet front door |
キャビネットモニタリング see styles |
kyabinettomonitaringu キャビネットモニタリング |
(computer terminology) cabinet monitoring |
Variations: |
kyapirarii; kyapirari / kyapirari; kyapirari キャピラリー; キャピラリ |
{chem} capillary |
Variations: |
kyapuchaa; kyapucha / kyapucha; kyapucha キャプチャー; キャプチャ |
(noun, transitive verb) {comp} capture (of audio-visual data); screenshot |
Variations: |
kyapuriinu; kapuriinu / kyapurinu; kapurinu キャプリーヌ; カプリーヌ |
capeline (wide-brimmed woman's hat) (fre:) |
キャメルバックマウンテン see styles |
kyamerubakkumaunten キャメルバックマウンテン |
(place-name) Camelback Mountain |
キャラクタ・ジェネレータ |
kyarakuta jenereeta キャラクタ・ジェネレータ |
(computer terminology) character generator |
キャラクタ・ディスプレイ |
kyarakuta disupurei / kyarakuta disupure キャラクタ・ディスプレイ |
(computer terminology) character display |
キャラクタ・フォーマット |
kyarakuta foomatto キャラクタ・フォーマット |
(computer terminology) character format |
キャラクターディスプレー see styles |
kyarakutaadisupuree / kyarakutadisupuree キャラクターディスプレー |
(computer terminology) character display |
キャラクターディスプレイ see styles |
kyarakutaadisupurei / kyarakutadisupure キャラクターディスプレイ |
(computer terminology) character display |
キャラクター掬い(sK) |
kyarakutaasukui / kyarakutasukui キャラクターすくい |
(kana only) (See 金魚すくい) festival game of scooping up plastic cartoon figurines floating in water; character scooping |
Variations: |
kyaradeza; kyara deza キャラデザ; キャラ・デザ |
(abbreviation) (slang) (See キャラクターデザイン) character design |
キャリスタフロックハート see styles |
kyarisutafurokkuhaato / kyarisutafurokkuhato キャリスタフロックハート |
(person) Calista Flockhart |
ギャロッピング・インフレ |
gyaroppingu infure ギャロッピング・インフレ |
galloping inflation |
キャンピング・トレーラー |
kyanpingu toreeraa / kyanpingu toreera キャンピング・トレーラー |
camping trailer; caravan |
アジアゴールデンキャット see styles |
ajiagoorudenkyatto アジアゴールデンキャット |
Asian golden cat (Catopuma temminckii); Asiatic golden cat; Temminck's golden cat |
インターネットギャンブル see styles |
intaanettogyanburu / intanettogyanburu インターネットギャンブル |
Internet gambling |
インターブロックギャップ see styles |
intaaburokkugyappu / intaburokkugyappu インターブロックギャップ |
(computer terminology) interblock gap; IBG |
インフォメーションギャプ see styles |
infomeeshongyapu インフォメーションギャプ |
information gap |
エンキャプシュレーション see styles |
enkyapushureeshon エンキャプシュレーション |
{comp} encapsulation |
Variations: |
kasukeedo; kyasukeedo カスケード; キャスケード |
(noun or adjectival noun) cascade |
Variations: |
gasuketto; gyasuketto ガスケット; ギャスケット |
gasket |
Variations: |
karameruka(karameru化); kyarameruka(kyarameru化) カラメルか(カラメル化); キャラメルか(キャラメル化) |
(noun/participle) caramelization; caramelisation |
コンビナートキャンペーン see styles |
konbinaatokyanpeen / konbinatokyanpeen コンビナートキャンペーン |
industrial campaign (rus: kombinat, eng: campaign) |
ジェネレーションギャップ see styles |
jenereeshongyappu ジェネレーションギャップ |
generation gap |
スポッテッド・スキャット |
supotteddo sukyatto スポッテッド・スキャット |
spotted scat (Scatophagus argus) |
スライディング・キャッチ |
suraidingu kyacchi スライディング・キャッチ |
(baseb) sliding catch |
スレッドフィンスキャット see styles |
sureddofinsukyatto スレッドフィンスキャット |
threadfin scat (Rhinoprenes pentanemus, species of Western Pacific spadefish found from Papua New Guinea to northern Australia) |
Variations: |
daikyasuto; daikasuto ダイキャスト; ダイカスト |
die casting |
ナショナル・キャラクター |
nashonaru kyarakutaa / nashonaru kyarakuta ナショナル・キャラクター |
national character |
Variations: |
neogyaru; neo gyaru ネオギャル; ネオ・ギャル |
(See ギャル・1) neo-gyaru; young woman who follows a gaudy foreign-style fashion |
ネガティブ・キャンペーン |
negatibu kyanpeen ネガティブ・キャンペーン |
negative campaign |
Variations: |
noogyara; noo gyara ノーギャラ; ノー・ギャラ |
(can be adjective with の) (See ギャラ) unpaid; unsalaried |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.