Due to military deployment, shipping will happen every Thursday and Friday until the end of January. News and More Info
There are 2100 total results for your げー search. I have created 21 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...1011121314151617181920...>| Characters | Pronunciation Romanization  | 
Simple Dictionary Definition | 
デコレーション・ケーキ  | 
 dekoreeshon keeki デコレーション・ケーキ  | 
decorated cake (wasei: decoration cake); fancy cake | 
デス・エデュケーション  | 
 desu edeukeeshon デス・エデュケーション  | 
death education | 
デフォルトゲートウェイ see styles | 
 deforutogeetowei / deforutogeetowe デフォルトゲートウェイ  | 
(computer terminology) default gateway | 
テレコミュニケーション see styles | 
 terekomyunikeeshon テレコミュニケーション  | 
telecommunication | 
ナビゲーションシステム see styles | 
 nabigeeshonshisutemu ナビゲーションシステム  | 
navigation system | 
ネットワーク・ケーブル  | 
 nettowaaku keeburu / nettowaku keeburu ネットワーク・ケーブル  | 
(computer terminology) network cabling | 
バックプロパゲーション see styles | 
 bakkupuropageeshon バックプロパゲーション  | 
back-propagation | 
パッケージ・プログラム  | 
 pakkeeji puroguramu パッケージ・プログラム  | 
package program; package programme | 
パッケージ・ライセンス  | 
 pakkeeji raisensu パッケージ・ライセンス  | 
package license (software, franchising, etc.) | 
パッケージソフトウェア see styles | 
 pakkeejisofutowea パッケージソフトウェア  | 
(computer terminology) packaged software | 
ハリケーン・カトリーナ  | 
 harikeen katoriina / harikeen katorina ハリケーン・カトリーナ  | 
Hurricane Katrina (2005) | 
ビジュアル・ランゲージ  | 
 bijuaru rangeeji ビジュアル・ランゲージ  | 
visual language | 
フリー・スケーティング  | 
 furii sukeetingu / furi sukeetingu フリー・スケーティング  | 
free skating | 
ベークド・チーズケーキ  | 
 beekudo chiizukeeki / beekudo chizukeeki ベークド・チーズケーキ  | 
baked cheesecake | 
ベイクド・チーズケーキ  | 
 beikudo chiizukeeki / bekudo chizukeeki ベイクド・チーズケーキ  | 
baked cheesecake | 
ホットケーキ・ミックス  | 
 hottokeeki mikkusu ホットケーキ・ミックス  | 
pancake mix; hotcake mix | 
マスコミュニケーション see styles | 
 masukomyunikeeshon マスコミュニケーション  | 
(1) mass communication; the media; (2) mass collaboration, e.g. Wikipedia | 
マネージメント・ゲーム  | 
 maneejimento geemu マネージメント・ゲーム  | 
management game | 
マルチプレーヤーゲーム see styles | 
 maruchipureeyaageemu / maruchipureeyageemu マルチプレーヤーゲーム  | 
(computer terminology) multiplayer game | 
マルチプレイヤーゲーム see styles | 
 maruchipureiyaageemu / maruchipureyageemu マルチプレイヤーゲーム  | 
(computer terminology) multiplayer game | 
マンモスケーブ国立公園 see styles | 
 manmosukeebukokuritsukouen / manmosukeebukokuritsukoen マンモスケーブこくりつこうえん  | 
(place-name) Mammoth Cave National Park | 
ミスティフィケーション see styles | 
 misutifikeeshon ミスティフィケーション  | 
mystification | 
ロックスター・ゲームス  | 
 rokkusutaa geemusu / rokkusuta geemusu ロックスター・ゲームス  | 
(c) Rockstar Games | 
ランゲージプロセッサー see styles | 
 rangeejipurosessaa / rangeejipurosessa ランゲージプロセッサー  | 
language processor | 
ランゲージラボラトリー see styles | 
 rangeejiraboratorii / rangeejiraboratori ランゲージラボラトリー  | 
language laboratory; LL | 
ランドスケープ・モード  | 
 randosukeepu moodo ランドスケープ・モード  | 
(computer terminology) landscape mode | 
リロケーションサーブス see styles | 
 rirokeeshonsaabusu / rirokeeshonsabusu リロケーションサーブス  | 
relocation service | 
リロケータブル・コード  | 
 rirokeetaburu koodo リロケータブル・コード  | 
(computer terminology) relocatable code | 
レクリエーションゲーム see styles | 
 rekurieeshongeemu レクリエーションゲーム  | 
organized games and activities for groups of children, old people, etc. (wasei: recreation game) | 
ロールプレイングゲーム see styles | 
 roorupureingugeemu / roorupurengugeemu ロールプレイングゲーム  | 
role-playing game; RPG | 
表計算アプリケーション see styles | 
 hyoukeisanapurikeeshon / hyokesanapurikeeshon ひょうけいさんアプリケーション  | 
{comp} spreadsheet application | 
Variations:  | 
 keekusare; keeku sare ケークサレ; ケーク・サレ  | 
{food} cake salé (fre:); salty, unsweet pound cake (usu. incl. cheese and vegetables) | 
ケーゴーロクエックスツー see styles | 
 keegoorokuekkusutsuu / keegoorokuekkusutsu ケーゴーロクエックスツー  | 
{comp} K56x2 | 
Variations:  | 
 geejitai; geeji tai ゲージタイ; ゲージ・タイ  | 
gauge tie (railroad) | 
Variations:  | 
 geetoin; geeto in ゲートイン; ゲート・イン  | 
(n,vs,vi) {horse} entering the starting gate (wasei: gate in) | 
ケーブル・インターネット  | 
 keeburu intaanetto / keeburu intanetto ケーブル・インターネット  | 
cable Internet (connection) | 
ゲーム・オブ・スローンズ  | 
 geemu obu suroonzu ゲーム・オブ・スローンズ  | 
(wk) Game of Thrones (TV series) | 
ゲームボーイ・アドバンス  | 
 geemubooi adobansu ゲームボーイ・アドバンス  | 
(product name) (Nintendo) Game Boy Advance | 
アカデミック・パッケージ  | 
 akademikku pakkeeji アカデミック・パッケージ  | 
(computer terminology) academic package | 
アダルトエデュケーション see styles | 
 adarutoedeukeeshon アダルトエデュケーション  | 
adult education | 
アップサイドダウンケーキ see styles | 
 apusaidodaunkeeki アップサイドダウンケーキ  | 
upside-down cake | 
アプリケーション・サーバ  | 
 apurikeeshon saaba / apurikeeshon saba アプリケーション・サーバ  | 
(computer terminology) application server | 
アプリケーション・ソフト  | 
 apurikeeshon sofuto アプリケーション・ソフト  | 
(computer terminology) application software | 
アプリケーション・データ  | 
 apurikeeshon deeta アプリケーション・データ  | 
(computer terminology) application data | 
アプリケーション・ノート  | 
 apurikeeshon nooto アプリケーション・ノート  | 
(computer terminology) application note | 
アプリケーションアイコン see styles | 
 apurikeeshonaikon アプリケーションアイコン  | 
(computer terminology) application icon | 
アプリケーションサーバー see styles | 
 apurikeeshonsaabaa / apurikeeshonsaba アプリケーションサーバー  | 
(computer terminology) application server | 
アプリケーションサービス see styles | 
 apurikeeshonsaabisu / apurikeeshonsabisu アプリケーションサービス  | 
(computer terminology) application service | 
アプリケーションシステム see styles | 
 apurikeeshonshisutemu アプリケーションシステム  | 
(computer terminology) application system | 
アプリケーションバンドル see styles | 
 apurikeeshonbandoru アプリケーションバンドル  | 
{comp} application-bundling | 
アプリケーション開発環境 see styles | 
 apurikeeshonkaihatsukankyou / apurikeeshonkaihatsukankyo アプリケーションかいはつかんきょう  | 
{comp} Application Development Environment; ADE | 
アプリケーション開発言語 see styles | 
 apurikeeshonkaihatsugengo アプリケーションかいはつげんご  | 
{comp} application development language | 
アメリカサインランゲージ see styles | 
 amerikasainrangeeji アメリカサインランゲージ  | 
American Sign Language; ASL | 
インタロゲーションマーク see styles | 
 intarogeeshonmaaku / intarogeeshonmaku インタロゲーションマーク  | 
interrogation mark | 
インテリジェントケーブル see styles | 
 interijentokeeburu インテリジェントケーブル  | 
(computer terminology) intelligent cable | 
ウェブ・アプリケーション  | 
 webu apurikeeshon ウェブ・アプリケーション  | 
(computer terminology) web application | 
エーエムディーケーセブン see styles | 
 eeemudiikeesebun / eeemudikeesebun エーエムディーケーセブン  | 
(product) AMD-K7; (product name) AMD-K7 | 
エキサイティング・ゲーム  | 
 ekisaitingu geemu エキサイティング・ゲーム  | 
exciting game | 
エスケープ・シークェンス  | 
 esukeepu shiikensu / esukeepu shikensu エスケープ・シークェンス  | 
(computer terminology) escape sequence | 
エヌエッチケー教育テレビ see styles | 
 enuecchikeekyouikuterebi / enuecchikeekyoikuterebi エヌエッチケーきょういくテレビ  | 
(ik) NHK Educational TV | 
Variations:  | 
 erogeemu; ero geemu エロゲーム; エロ・ゲーム  | 
erotic video game | 
オープンエンドモーゲージ see styles | 
 oopunendomoogeeji オープンエンドモーゲージ  | 
open-end mortgage | 
オールオケージョンドレス see styles | 
 ooruokeejondoresu オールオケージョンドレス  | 
all-occasion dress | 
オフィス・ランドスケープ  | 
 ofisu randosukeepu オフィス・ランドスケープ  | 
office landscape | 
オフィスアプリケーション see styles | 
 ofisuapurikeeshon オフィスアプリケーション  | 
(computer terminology) office application | 
Variations:  | 
 kasukeedo; kyasukeedo カスケード; キャスケード  | 
(noun or adjectival noun) cascade | 
Variations:  | 
 kiikeesu; kii keesu / kikeesu; ki keesu キーケース; キー・ケース  | 
key case; key pouch | 
キラー・アプリケーション  | 
 kiraa apurikeeshon / kira apurikeeshon キラー・アプリケーション  | 
(computer terminology) "killer" application | 
クロスオーバー・ケーブル  | 
 kurosuoobaa keeburu / kurosuooba keeburu クロスオーバー・ケーブル  | 
(computer terminology) crossover cable | 
クロスランゲージ情報検索 see styles | 
 kurosurangeejijouhoukensaku / kurosurangeejijohokensaku クロスランゲージじょうほうけんさく  | 
{comp} cross-language information retrieval; CLIR | 
コマーシャル・パッケージ  | 
 komaasharu pakkeeji / komasharu pakkeeji コマーシャル・パッケージ  | 
commercial package | 
コミュニケーショングッズ see styles | 
 komyunikeeshonguzzu コミュニケーショングッズ  | 
well-chosen gifts (with a positive message) (wasei: communications goods) | 
コミュニケーションを取る see styles | 
 komyunikeeshonotoru コミュニケーションをとる  | 
(exp,v5r) (kana only) to communicate | 
コロケーション・サービス  | 
 korokeeshon saabisu / korokeeshon sabisu コロケーション・サービス  | 
(computer terminology) co-location service | 
Variations:  | 
 kongeemu; kon geemu コンゲーム; コン・ゲーム  | 
con game; confidence game; confidence trick | 
サブプライム・モーゲージ  | 
 sabupuraimu moogeeji サブプライム・モーゲージ  | 
subprime mortgage | 
ジェントリフィケーション see styles | 
 jentorifikeeshon ジェントリフィケーション  | 
gentrification | 
シミュレーション・ゲーム  | 
 shimyureeshon geemu シミュレーション・ゲーム  | 
(computer terminology) simulation game | 
ジャスティフィケーション see styles | 
 jasutifikeeshon ジャスティフィケーション  | 
{print} justification | 
スケーリング・ファクター  | 
 sukeeringu fakutaa / sukeeringu fakuta スケーリング・ファクター  | 
scaling factor | 
ステータス・インジケータ  | 
 suteetasu injikeeta ステータス・インジケータ  | 
(computer terminology) status indicater | 
スライディング・スケール  | 
 suraidingu sukeeru スライディング・スケール  | 
sliding scale | 
セルゲーエフツェンスキー see styles | 
 serugeeefutsensukii / serugeeefutsensuki セルゲーエフツェンスキー  | 
(surname) Sergeev-Tsenskii; Sergeyev-Tsensky | 
Variations:  | 
 zerogeemu; zero geemu ゼロゲーム; ゼロ・ゲーム  | 
losing without scoring a point (wasei: zero game); being skunked | 
ソーシャル・ケースワーク  | 
 soosharu keesuwaaku / soosharu keesuwaku ソーシャル・ケースワーク  | 
social casework | 
ソーシャルケースワーカー see styles | 
 soosharukeesuwaakaa / soosharukeesuwaka ソーシャルケースワーカー  | 
social caseworker | 
ソフトウェア・パッケージ  | 
 sofutowea pakkeeji ソフトウェア・パッケージ  | 
(computer terminology) software package | 
ダイヤル・インジケーター  | 
 daiyaru injikeetaa / daiyaru injikeeta ダイヤル・インジケーター  | 
dial indicator | 
Variations:  | 
 darugeemu; daru geemu ダルゲーム; ダル・ゲーム  | 
dull game | 
ツイスト・ペア・ケーブル  | 
 tsuisuto pea keeburu ツイスト・ペア・ケーブル  | 
(computer terminology) twisted pair cable | 
ディスコミュニケーション see styles | 
 disukomyunikeeshon ディスコミュニケーション  | 
communication failure (wasei: discommunication) | 
Variations:  | 
 desugeemu; desu geemu デスゲーム; デス・ゲーム  | 
death game; genre of fiction in which characters participate in a contest where their lives are at stake | 
Variations:  | 
 dedikeeto; dejikeeto デディケート; デジケート  | 
(noun or participle which takes the aux. verb suru) to dedicate | 
デビルズ・フード・ケーキ  | 
 debiruzu fuudo keeki / debiruzu fudo keeki デビルズ・フード・ケーキ  | 
devil's food cake | 
デフォルト・ゲートウェイ  | 
 deforuto geetowei / deforuto geetowe デフォルト・ゲートウェイ  | 
(computer terminology) default gateway | 
ナビゲーション・システム  | 
 nabigeeshon shisutemu ナビゲーション・システム  | 
navigation system | 
ネットスケープナビゲータ see styles | 
 nettosukeepunabigeeta ネットスケープナビゲータ  | 
(computer terminology) Netscape Navigator | 
Variations:  | 
 noogeemu; noo geemu ノーゲーム; ノー・ゲーム  | 
{baseb} no game; game that is stopped before it can be considered an official game (e.g. due to rainout) | 
ノーヒットノーランゲーム see styles | 
 noohittonoorangeemu ノーヒットノーランゲーム  | 
{baseb} no-hit no-run game | 
Variations:  | 
 basukeepu; basu keepu バスケープ; バス・ケープ  | 
bath cape | 
<...1011121314151617181920...>
This page contains 100 results for "げー" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the  Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.