Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

Our regular search mode rendered no results. We switched to our sloppy search mode for your query. These results might not be accurate...

There are 1268 total results for your Ader search. I have created 13 pages of results for you. Each page contains 100 results...

<...10111213
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

Variations:
バンドリーダー
バンド・リーダー

 bandoriidaa; bando riidaa / bandorida; bando rida
    バンドリーダー; バンド・リーダー
bandleader; band leader

Variations:
パンパスグラス
パンパス・グラス

 panpasugurasu; panpasu gurasu
    パンパスグラス; パンパス・グラス
pampas grass (Cortaderia selloana)

Variations:
ヘッダレコード
ヘッダ・レコード

 heddarekoodo; hedda rekoodo
    ヘッダレコード; ヘッダ・レコード
{comp} header record

Variations:
マークリーダー
マーク・リーダー

 maakuriidaa; maaku riidaa / makurida; maku rida
    マークリーダー; マーク・リーダー
mark reader

Variations:
先駆け

先駈け(rK)

 sakigake
    さきがけ
(n,vs,vi) (1) pioneer; leader; taking the initiative; forerunner; harbinger; herald; (n,vs,vi) (2) leading an attack; charging ahead of others (towards the enemy)

Variations:
舵取り
かじ取り
楫取り(oK)

 kajitori
    かじとり
(noun/participle) (1) steering; helmsman; coxswain; (noun/participle) (2) guidance; leadership; leader

Variations:
ボロが出る
ぼろが出る
襤褸が出る

 borogaderu(boroga出ru); borogaderu(boroga出ru, 襤褸ga出ru)
    ボロがでる(ボロが出る); ぼろがでる(ぼろが出る, 襤褸が出る)
(exp,v1) to have one's faults exposed; to have one's secrets blown

Variations:
反吐が出る
ヘドが出る
へどが出る

 hedogaderu
    へどがでる
(exp,v1) (1) (idiom) to be nauseating; to be disgusting; to be revolting; (exp,v1) (2) to throw up; to vomit

Variations:
アデリーペンギン
アデリー・ペンギン

 aderiipengin; aderii pengin / aderipengin; aderi pengin
    アデリーペンギン; アデリー・ペンギン
Adelie penguin (Pygoscelis adeliae)

Variations:
カード読み取り装置
カード読取り装置

 kaadoyomitorisouchi / kadoyomitorisochi
    カードよみとりそうち
{comp} card reader

Variations:
ショベルローダー
ショベル・ローダー

 shoberuroodaa; shoberu roodaa / shoberurooda; shoberu rooda
    ショベルローダー; ショベル・ローダー
shovel loader

Variations:
チアリーダー
チアーリーダー

 chiariidaa; chiaariidaa(ik) / chiarida; chiarida(ik)
    チアリーダー; チアーリーダー(ik)
cheerleader

Variations:
チアリーダー
チアーリーダー

 chiariidaa; chiaariidaa(sk) / chiarida; chiarida(sk)
    チアリーダー; チアーリーダー(sk)
cheerleader

Variations:
ヒートスプレッダ
ヒート・スプレッダ

 hiitosupuredda; hiito supuredda / hitosupuredda; hito supuredda
    ヒートスプレッダ; ヒート・スプレッダ
{comp} heat spreader

Variations:
プライスリーダー
プライス・リーダー

 puraisuriidaa; puraisu riidaa / puraisurida; puraisu rida
    プライスリーダー; プライス・リーダー
price leader

Variations:
ボリュームラベル
ボリューム・ラベル

 boryuumuraberu; boryuumu raberu / boryumuraberu; boryumu raberu
    ボリュームラベル; ボリューム・ラベル
{comp} beginning-of-volume label; volume (header) label; volume header

Variations:
メインキャスター
メイン・キャスター

 meinkyasutaa; mein kyasutaa / menkyasuta; men kyasuta
    メインキャスター; メイン・キャスター
main newscaster (of a specific show, etc.) (wasei: main caster); main newsreader

鐃旬ワ申紂種申犖?申个鐃緒申鐃駿ワ申

 鐃旬wa申紂種申鐃淳wa申鐃緒申鐃緒申戰鐃? /(n) {comp} beginning-of-volume label/volume (header) label/volume he
    鐃旬ワ申紂種申鐃淳わ申鐃緒申鐃緒申戰鐃? /(n) {comp} beginning-of-volume label/volume (header) label/volume he
{comp} beginning-of-volume label; volume (header) label; volume header

Variations:
頂点シェーダ
頂点シェーダー(sK)

 choutensheeda / chotensheeda
    ちょうてんシェーダ
{comp} vertex shader

Variations:
おしゃれ番長
オシャレ番長
お洒落番長

 osharebanchou / osharebancho
    おしゃればんちょう
fashion leader; fashionista

Variations:
ニューリーダー
ニュー・リーダー

 nyuuriidaa(p); nyuu riidaa / nyurida(p); nyu rida
    ニューリーダー(P); ニュー・リーダー
new leader

Variations:
勇将の下に弱卒なし
勇将の下に弱卒無し

 yuushounomotonijakusotsunashi / yushonomotonijakusotsunashi
    ゆうしょうのもとにじゃくそつなし
(expression) (proverb) followers take after their leaders; there are no cowardly soldiers under a brave general

Variations:
いい目が出る
良い目が出る
いい目がでる

 iimegaderu / imegaderu
    いいめがでる
(exp,v1) (1) to get a lucky dice roll; (exp,v1) (2) to get what one hoped for; to have fortune smile upon one

Variations:
トレーダージョーズ
トレーダー・ジョーズ

 toreedaajoozu; toreedaa joozu / toreedajoozu; toreeda joozu
    トレーダージョーズ; トレーダー・ジョーズ
(company) Trader Joe's

Variations:
ニュースリーダー
ニュースリーダ

 nyuusuriidaa; nyuusuriida(sk) / nyusurida; nyusurida(sk)
    ニュースリーダー; ニュースリーダ(sk)
{comp} newsreader (program for reading Usenet newsgroups)

Variations:
マーケットリーダー
マーケット・リーダー

 maakettoriidaa; maaketto riidaa / makettorida; maketto rida
    マーケットリーダー; マーケット・リーダー
market leader

Variations:
モーターグレーダー
モーター・グレーダー

 mootaagureedaa; mootaa gureedaa / mootagureeda; moota gureeda
    モーターグレーダー; モーター・グレーダー
motor grader

Variations:
瓢箪から駒が出る
ひょうたんから駒が出る

 hyoutankarakomagaderu / hyotankarakomagaderu
    ひょうたんからこまがでる
(exp,v1) (1) (idiom) something appearing from a place you wouldn't expect; something said as a joke actually happening; a horse comes out from a gourd; (exp,v1) (2) (idiom) something impossible; something ridiculous

Variations:
かき撫でる
掻き撫でる
搔き撫でる(oK)

 kakinaderu
    かきなでる
(transitive verb) (1) to smooth with the hand; to stroke; to comb (down); (transitive verb) (2) to strum (a stringed instrument); to pluck

Variations:
かき撫でる
掻き撫でる
搔き撫でる(sK)

 kakinaderu
    かきなでる
(transitive verb) (1) to smooth with the hand; to stroke; to comb (down); (transitive verb) (2) to strum (a stringed instrument); to pluck

Variations:
ピアグループリーダ
ピア・グループ・リーダ

 piaguruupuriida; pia guruupu riida / piagurupurida; pia gurupu rida
    ピアグループリーダ; ピア・グループ・リーダ
{comp} peer group leader

Variations:
ボロが出る
ぼろが出る
襤褸が出る(rK)

 borogaderu
    ぼろがでる
(exp,v1) to have one's faults exposed; to have one's secrets blown

Variations:
甲比丹(ateji)
甲必丹(ateji)

 kapitan
    カピタン
(1) (hist) (kana only) (See 出島) chief trader (of the Dutch trading post at Dejima) (por: capitão); (2) (hist) (kana only) captain (of a European ship; Edo period)

Variations:
アクロバットリーダー
アクロバット・リーダー

 akurobattoriidaa; akurobatto riidaa / akurobattorida; akurobatto rida
    アクロバットリーダー; アクロバット・リーダー
(product) Acrobat Reader

Variations:
スーパースプレッダー
スーパー・スプレッダー

 suupaasupureddaa; suupaa supureddaa / supasupuredda; supa supuredda
    スーパースプレッダー; スーパー・スプレッダー
super-spreader (of a viral disease); superspreader

Variations:
スペースインベーダー
スペース・インベーダー

 supeesuinbeedaa; supeesu inbeedaa / supeesuinbeeda; supeesu inbeeda
    スペースインベーダー; スペース・インベーダー
(product) Space Invaders (game)

Variations:
ファッションリーダー
ファッション・リーダー

 fasshonriidaa; fasshon riidaa / fasshonrida; fasshon rida
    ファッションリーダー; ファッション・リーダー
fashion leader

Variations:
プロジェクトリーダー
プロジェクト・リーダー

 purojekutoriidaa; purojekuto riidaa / purojekutorida; purojekuto rida
    プロジェクトリーダー; プロジェクト・リーダー
project leader

Variations:
ポジショントレーダー
ポジション・トレーダー

 pojishontoreedaa; pojishon toreedaa / pojishontoreeda; pojishon toreeda
    ポジショントレーダー; ポジション・トレーダー
position trader

Variations:
置物
置き物(io)
置きもの(sK)

 okimono
    おきもの
(1) ornament; decorative object; (2) figurehead; leader without real power

Variations:
オピニオンリーダー
オピニオン・リーダー

 opinionriidaa(p); opinion riidaa / opinionrida(p); opinion rida
    オピニオンリーダー(P); オピニオン・リーダー
opinion leader

Variations:
ニュースキャスター
ニュース・キャスター

 nyuusukyasutaa; nyuusu kyasutaa(sk) / nyusukyasuta; nyusu kyasuta(sk)
    ニュースキャスター; ニュース・キャスター(sk)
newscaster; newsreader

Variations:
ビジネスリーダーシップ
ビジネス・リーダーシップ

 bijinesuriidaashippu; bijinesu riidaashippu / bijinesuridashippu; bijinesu ridashippu
    ビジネスリーダーシップ; ビジネス・リーダーシップ
business leadership

Variations:
プライスリーダーシップ
プライス・リーダーシップ

 puraisuriidaashippu; puraisu riidaashippu / puraisuridashippu; puraisu ridashippu
    プライスリーダーシップ; プライス・リーダーシップ
price leadership

Variations:
喉から手が出る
のどから手が出る
咽から手が出る

 nodokarategaderu
    のどからてがでる
(exp,v1) (idiom) (as ~ほど, 〜くらい, etc.) (wanting something so bad that) one can almost taste it; a hand reaches out from one's throat

Variations:
プロセスグループリーダ
プロセス・グループ・リーダ

 purosesuguruupuriida; purosesu guruupu riida / purosesugurupurida; purosesu gurupu rida
    プロセスグループリーダ; プロセス・グループ・リーダ
{comp} process group leader

Variations:
ボロが出る
襤褸が出る(rK)
ぼろが出る(sK)

 borogaderu; borogaderu(sk)
    ぼろがでる; ボロがでる(sk)
(exp,v1) to have one's faults exposed; to have one's secrets blown

Variations:
インベーダー
インベーダ
インベイダー

 inbeedaa; inbeeda(sk); inbeidaa(sk) / inbeeda; inbeeda(sk); inbeda(sk)
    インベーダー; インベーダ(sk); インベイダー(sk)
invader

鐃旬ワ申紂種申鐃緒申戰鐃?鐃旬ワ申紂種申燹?申鐃駿ワ申

 鐃旬wa申紂種申鐃緒申戰鐃?鐃旬wa申紂種申燹?申鐃駿wa申
    鐃旬ワ申紂種申鐃緒申戰鐃?鐃旬ワ申紂種申燹?申鐃駿ワ申
{comp} beginning-of-volume label; volume (header) label; volume header

Variations:
読み取り機
読取機
読み取り器
読取り機
読取器
読取り器

 yomitoriki
    よみとりき
{comp} (computer) reader; reading device

Variations:
スノーローダー
スノーローダ
スノー・ローダー
スノー・ローダ

 sunooroodaa; sunoorooda; sunoo roodaa; sunoo rooda / sunoorooda; sunoorooda; sunoo rooda; sunoo rooda
    スノーローダー; スノーローダ; スノー・ローダー; スノー・ローダ
snow loader

Variations:
ピクセルシェーダ
ピクセル・シェーダ
ピクセルシェーダー

 pikuserusheeda; pikuseru sheeda; pikuserusheedaa(sk) / pikuserusheeda; pikuseru sheeda; pikuserusheeda(sk)
    ピクセルシェーダ; ピクセル・シェーダ; ピクセルシェーダー(sk)
{comp} pixel shader

Variations:
デイトレーダー
デートレーダー
デイ・トレーダー
デー・トレーダー

 deitoreedaa; deetoreedaa; dei toreedaa; dee toreedaa / detoreeda; deetoreeda; de toreeda; dee toreeda
    デイトレーダー; デートレーダー; デイ・トレーダー; デー・トレーダー
day trader

Variations:
舵取り
楫取り(rK)
かじ取り(sK)
舵取(sK)
楫取(sK)

 kajitori
    かじとり
(noun, transitive verb) (1) steering (a boat); helmsman; steersman; coxswain; (noun, transitive verb) (2) guidance; leadership; leader; director

Variations:
ヘッダーファイル
ヘッダファイル
ヘッダー・ファイル
ヘッダ・ファイル

 heddaafairu; heddafairu; heddaa fairu; hedda fairu / heddafairu; heddafairu; hedda fairu; hedda fairu
    ヘッダーファイル; ヘッダファイル; ヘッダー・ファイル; ヘッダ・ファイル
{comp} header file (e.g. .h)

Variations:
バーテックスシェーダ
バーテックス・シェーダ
バーテックスシェーダー

 baatekkususheeda; baatekkusu sheeda; baatekkususheedaa(sk) / batekkususheeda; batekkusu sheeda; batekkususheeda(sk)
    バーテックスシェーダ; バーテックス・シェーダ; バーテックスシェーダー(sk)
{comp} vertex shader

Variations:
磁気インク文字読取装置
磁気インク文字読み取り装置
磁気インク文字読取り装置

 jikiinkumojiyomitorisouchi / jikinkumojiyomitorisochi
    じきインクもじよみとりそうち
{comp} Magnetic Ink Character Reader; Magnetic Ink Character Recognition; MICR

Variations:
スクリプトヘッダー
スクリプトヘッダ
スクリプト・ヘッダー
スクリプト・ヘッダ

 sukuriputoheddaa; sukuriputohedda; sukuriputo heddaa; sukuriputo hedda / sukuriputohedda; sukuriputohedda; sukuriputo hedda; sukuriputo hedda
    スクリプトヘッダー; スクリプトヘッダ; スクリプト・ヘッダー; スクリプト・ヘッダ
script header

Variations:
バーコードリーダー
バーコードリーダ
バーコード・リーダー
バーコード・リーダ

 baakoodoriidaa; baakoodoriida; baakoodo riidaa; baakoodo riida / bakoodorida; bakoodorida; bakoodo rida; bakoodo rida
    バーコードリーダー; バーコードリーダ; バーコード・リーダー; バーコード・リーダ
bar-code reader

Variations:
脛かじり
脛齧り
スネ齧り
すね齧り(sK)
スネ噛り(sK)
脛噛り(sK)

 sunekajiri
    すねかじり
(kana only) sponger (e.g. off one's parents); hanger-on; freeloader; leech

Variations:
パンこね機
パン捏ね機
パンこね器(sK)
パン捏ね器(sK)
パンコネ機(sK)

 pankoneki
    パンこねき
kneader; kneading machine; dough mixer

Variations:
ヘアドライヤー
ヘアデライヤー
ヘア・ドライヤー
ヘア・デライヤー

 headoraiyaa; headeraiyaa(ik); hea doraiyaa; hea deraiyaa(ik) / headoraiya; headeraiya(ik); hea doraiya; hea deraiya(ik)
    ヘアドライヤー; ヘアデライヤー(ik); ヘア・ドライヤー; ヘア・デライヤー(ik)
hair dryer; blow dryer

Variations:
叩けば埃が出る
叩けばホコリが出る
叩けば埃がでる(sK)
叩けばほこりがでる(sK)

 tatakebahokorigaderu
    たたけばほこりがでる
(expression) (proverb) scratch the surface and you will find dirt; look close enough and you will find the flaws; hit something and dust comes out

Variations:
子供の喧嘩に親が出る
子供のケンカに親が出る(sK)
子どものケンカに親が出る(sK)

 kodomonokenkanioyagaderu
    こどものけんかにおやがでる
(exp,v1) (proverb) when kids get in a fight, their parents come to their aid; yelping curs will raise mastiffs

Variations:
モーターグレーダー
モーター・グレーダー
モータグレーダ
モーターグレーダ

 mootaagureedaa; mootaa gureedaa; mootagureeda(sk); mootaagureeda(sk) / mootagureeda; moota gureeda; mootagureeda(sk); mootagureeda(sk)
    モーターグレーダー; モーター・グレーダー; モータグレーダ(sk); モーターグレーダ(sk)
motor grader (construction vehicle)

Variations:
クルセイダー
クルセーダー
クルーセイダー
クルセイダ
クルーセーダー
クルセーダ

 kuruseidaa; kuruseedaa(sk); kuruuseidaa(sk); kuruseida(sk); kuruuseedaa(sk); kuruseeda(sk) / kuruseda; kuruseeda(sk); kuruseda(sk); kuruseda(sk); kuruseeda(sk); kuruseeda(sk)
    クルセイダー; クルセーダー(sk); クルーセイダー(sk); クルセイダ(sk); クルーセーダー(sk); クルセーダ(sk)
crusader

Variations:
喉から手が出る
のどから手が出る
ノドから手が出る(sK)
喉から手がでる(sK)
のどから手がでる(sK)
咽から手が出る(sK)

 nodokarategaderu
    のどからてがでる
(exp,v1) (idiom) (as ~ほど, 〜くらい, etc.) (wanting something so badly that) one can almost taste it; a hand reaches out from one's throat

Variations:
コメディアデラルテ
コンメディアデッラルテ
コメディアデッラルテ
コメディア・デラルテ
コンメディア・デッラルテ
コメディア・デッラルテ

 komediaderarute; konmediaderrarute; komediaderrarute; komedia derarute; konmedia derrarute; komedia derrarute
    コメディアデラルテ; コンメディアデッラルテ; コメディアデッラルテ; コメディア・デラルテ; コンメディア・デッラルテ; コメディア・デッラルテ
commedia dell'arte (ita:)

<...10111213

This page contains 68 results for "Ader" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary