I am shipping orders on Monday and Tuesday this week. News and More Info
There are 17455 total results for your お search. I have created 175 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...120121122123124125126127128129130...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
オーバーコミットメント see styles |
oobaakomittomento / oobakomittomento オーバーコミットメント |
over-commitment |
オーバーナイト・バッグ |
oobaanaito baggu / oobanaito baggu オーバーナイト・バッグ |
overnight bag |
オーバーハンド・スロー |
oobaahando suroo / oobahando suroo オーバーハンド・スロー |
overhand throw |
オーバーフロー・エラー |
oobaafuroo eraa / oobafuroo era オーバーフロー・エラー |
(computer terminology) overflow error |
オーバーフロー・ルート |
oobaafuroo ruuto / oobafuroo ruto オーバーフロー・ルート |
(computer terminology) overflow route |
オーバーヘッド・キック |
oobaaheddo kikku / oobaheddo kikku オーバーヘッド・キック |
overhead kick |
オーバーヘッド・スロー |
oobaaheddo suroo / oobaheddo suroo オーバーヘッド・スロー |
overhead throw |
オーバレイ・ルーチング |
oobarei ruuchingu / oobare ruchingu オーバレイ・ルーチング |
(computer terminology) overlay routing |
オープニング・ナンバー |
oopuningu nanbaa / oopuningu nanba オープニング・ナンバー |
opening number |
オープン・キャプション |
oopun kyapushon オープン・キャプション |
open caption |
オープン・サンドイッチ |
oopun sandoicchi オープン・サンドイッチ |
open sandwich |
オープン・ディスプレー |
oopun disupuree オープン・ディスプレー |
open display |
オープン・ネットワーク |
oopun nettowaaku / oopun nettowaku オープン・ネットワーク |
(computer terminology) open network |
オープン・プランニング |
oopun puranningu オープン・プランニング |
open planning |
オープンアーキテクチャ see styles |
oopunaakitekucha / oopunakitekucha オープンアーキテクチャ |
(computer terminology) open architecture |
オープンエンド・スパナ |
oopunendo supana オープンエンド・スパナ |
(computer terminology) open-end wrench |
オープンソース・コード |
oopunsoosu koodo オープンソース・コード |
(computer terminology) open source code |
オール・イングリッシュ |
ooru ingurisshu オール・イングリッシュ |
all English (method of teaching English) |
オール・ウェザーコート |
ooru wezaakooto / ooru wezakooto オール・ウェザーコート |
all-weather coat |
オール・ギャランティー |
ooru gyarantii / ooru gyaranti オール・ギャランティー |
all guarantee |
オールインワンパソコン see styles |
ooruinwanpasokon オールインワンパソコン |
{comp} all-in-one personal computer |
オールウエザートラック see styles |
ooruuezaatorakku / ooruezatorakku オールウエザートラック |
all-weather track |
オールオーディナリーズ see styles |
ooruoodinariizu / ooruoodinarizu オールオーディナリーズ |
All Ordinaries (Australian stock index) |
オールシーズントラック see styles |
oorushiizuntorakku / oorushizuntorakku オールシーズントラック |
all-season track |
オールスター・キャスト |
oorusutaa kyasuto / oorusuta kyasuto オールスター・キャスト |
all-star cast |
オールドブラックジョー see styles |
oorudoburakkujoo オールドブラックジョー |
(wk) Old Black Joe (song by Stephen Foster) |
オールトヘンスプラート see styles |
oorutohensupuraato / oorutohensupurato オールトヘンスプラート |
(place-name) Ooltgensplaat |
おいしい所を持っていく see styles |
oishiitokoroomotteiku / oishitokoroomotteku おいしいところをもっていく |
(exp,v5k) (1) to take a big bite; (2) to take the best part; to steal all the good parts; to steal the show |
Variations: |
oita; oita(sk) おいた; オイタ(sk) |
(n,vs,vi) (1) (child. language) mischief; (child's) prank; (n,vs,vi) (2) (colloquialism) (extramarital) affair |
オイル・ファシリティー |
oiru fashiritii / oiru fashiriti オイル・ファシリティー |
oil facility |
オイル・ペインティング |
oiru peintingu / oiru pentingu オイル・ペインティング |
oil painting |
オウギチョウチョウウオ see styles |
ougichouchouuo / ogichochouo オウギチョウチョウウオ |
scrawled butterflyfish (Chaetodon meyeri); Meyer's butterflyfish |
Variations: |
oo; ou; oo; oo / oo; o; oo; oo おお; おう; おー; オー |
(interjection) (1) (also written as 応) oh!; good heavens!; (interjection) (2) ugh!; oh no!; (interjection) (3) ah!; the penny drops!; (interjection) (4) yes!; okay! |
オオキバウスバカミキリ see styles |
ookibausubakamikiri オオキバウスバカミキリ |
Sabertooth Longhorn beetle (Macrodontia cervicornis) |
オオクロムクドリモドキ see styles |
ookuromukudorimodoki オオクロムクドリモドキ |
(kana only) common grackle (Quiscalus quiscula) |
オオサンショウオ生息地 see styles |
oosanshouoseisokuchi / oosanshoosesokuchi オオサンショウオせいそくち |
(place-name) Oosanshouoseisokuchi |
オガサワラオオコウモリ see styles |
ogasawaraookoumori / ogasawaraookomori オガサワラオオコウモリ |
(kana only) Bonin flying fox (Pteropus pselaphon); Bonin fruit bat |
Variations: |
okamabaa; okamabaa / okamaba; okamaba オカマバー; おかまバー |
bar run by a male transvestite |
オキシテトラサイクリン see styles |
okishitetorasaikurin オキシテトラサイクリン |
oxytetracycline |
おごる平家は久しからず see styles |
ogoruheikehahisashikarazu / ogoruhekehahisashikarazu おごるへいけはひさしからず |
(expression) (proverb) pride goes before a fall; pride comes before a fall; the proud Heike family does not last long |
オサマ・ビン・ラディン |
osama bin radin オサマ・ビン・ラディン |
(person) Osama bin Laden |
Variations: |
oshidorifuufu / oshidorifufu おしどりふうふ |
(expression) loving couple; couple of lovebirds; happily married couple (who are always together) |
Variations: |
oshapiku; oshapiku おしゃピク; オシャピク |
(abbreviation) (slang) (abbr. of おしゃれなピクニック) fancy picnic |
Variations: |
oshama; oshamasan おしゃま; おしゃまさん |
(noun or adjectival noun) (1) (おしゃま only) precocity (esp. of a young girl); acting grown up; (2) precocious young girl |
おしゃれプロデューサー see styles |
osharepurodeuusaa / osharepurodeusa おしゃれプロデューサー |
(colloquialism) fashion style purportedly created by former amateur models, salespeople, etc. |
オストリッチ・ポリシー |
osutoricchi porishii / osutoricchi porishi オストリッチ・ポリシー |
ostrich policy |
オタツニタイオマップ川 see styles |
otatsunitaiomappugawa オタツニタイオマップがわ |
(place-name) Otatsunitaiomappugawa |
オックスフォードシャー see styles |
okkusufoodoshaa / okkusufoodosha オックスフォードシャー |
(place-name) Oxfordshire |
オットー・ワールブルク |
ottoo waaruburuku / ottoo waruburuku オットー・ワールブルク |
(person) Otto Warburg |
オットーイェスペルセン see styles |
ottooesuperusen オットーイェスペルセン |
(person) Otto Jespersen |
Variations: |
oppajimeru おっぱじめる |
(transitive verb) (colloquialism) (kana only) (more emphatic than はじめる) (See 始める・1) to start; to begin; to commence |
Variations: |
oppirogeru おっぴろげる |
(transitive verb) (1) (emphatic form of 広げる) (See 広げる・ひろげる・1) to spread; to extend; to expand; to enlarge; to widen; to broaden; (transitive verb) (2) (See 広げる・ひろげる・2) to unfold; to open; to unroll; to unwrap; (transitive verb) (3) (See 広げる・ひろげる・3) to scatter about; to spread around; (transitive verb) (4) (See 広げる・ひろげる・4) to make flourish; to cause to prosper |
Variations: |
ottateru おったてる |
(transitive verb) (more emphatic than 立てる) to raise; to set up |
Variations: |
ottamageru おったまげる |
(v1,vi) (kana only) (See たまげる) to be very surprised; to be flabbergasted |
Variations: |
odebusan; odebusan おデブさん; おでぶさん |
(joc) (See おデブ) chubby person |
Variations: |
otorisousakan / otorisosakan おとりそうさかん |
undercover investigator |
Variations: |
onashasu; onashasu オナシャス; おなしゃす |
(expression) (abbreviation) (slang) (See お願いします・おねがいします) please |
Variations: |
obadeyasho(obadeya書); obadeasho(obadea書) オバデヤしょ(オバデヤ書); オバデアしょ(オバデア書) |
Obadiah (book of the Bible) |
オビトウカイスズメダイ see styles |
obitoukaisuzumedai / obitokaisuzumedai オビトウカイスズメダイ |
Okinawa chromis (Chromis okamurai) |
オフ・ショア・センター |
ofu shoa sentaa / ofu shoa senta オフ・ショア・センター |
offshore center; offshore centre |
オフィシャル・レコード |
ofisharu rekoodo オフィシャル・レコード |
official record |
オフィス・コンピュータ |
ofisu konpyuuta / ofisu konpyuta オフィス・コンピュータ |
(computer terminology) office computer |
オフィスコンピューター see styles |
ofisukonpyuutaa / ofisukonpyuta オフィスコンピューター |
(computer terminology) office computer |
オフィスランドスケープ see styles |
ofisurandosukeepu オフィスランドスケープ |
office landscape |
オフオフブロードウェー see styles |
ofuofuburoodowee オフオフブロードウェー |
off-off-Broadway |
Variations: |
ofukuronoaji おふくろのあじ |
(exp,n) mom's home cooking; taste of mom's cooking; taste of home cooking; food like mom used to make |
オブジェクト・ファイル |
obujekuto fairu オブジェクト・ファイル |
(computer terminology) object file |
オブジェクト・ブラウザ |
obujekuto burauza オブジェクト・ブラウザ |
(computer terminology) object browser |
オブジェクトプログラム see styles |
obujekutopuroguramu オブジェクトプログラム |
(computer terminology) object program |
オブジェクトモジュール see styles |
obujekutomojuuru / obujekutomojuru オブジェクトモジュール |
(computer terminology) object module |
オブジェクトライブラリ see styles |
obujekutoraiburari オブジェクトライブラリ |
(computer terminology) object library |
オフショア・カンパニー |
ofushoa kanpanii / ofushoa kanpani オフショア・カンパニー |
offshore company |
オプティカル・スキャナ |
oputikaru sukyana オプティカル・スキャナ |
(computer terminology) optical scanner |
オプティカル・プリンタ |
oputikaru purinta オプティカル・プリンタ |
(computer terminology) optical printer |
オプティシューティカル see styles |
oputishuutikaru / oputishutikaru オプティシューティカル |
(personal name) Opticeutical |
オプトエレクトロニクス see styles |
oputoerekutoronikusu オプトエレクトロニクス |
optoelectronics |
オプトメカニカルマウス see styles |
oputomekanikarumausu オプトメカニカルマウス |
{comp} optomechanical mouse |
オフライン・ストレージ |
ofurain sutoreeji オフライン・ストレージ |
(computer terminology) offline storage |
オフラインミーティング see styles |
ofurainmiitingu / ofurainmitingu オフラインミーティング |
(computer terminology) off-line meeting |
オペレーション・コード |
opereeshon koodo オペレーション・コード |
(computer terminology) operation code; op-code |
オペレーションシステム see styles |
opereeshonshisutemu オペレーションシステム |
(computer terminology) operating system (wasei: operation system) |
オペレーションセンター see styles |
opereeshonsentaa / opereeshonsenta オペレーションセンター |
operation center; operation centre |
オペレーションツイスト see styles |
opereeshontsuisuto オペレーションツイスト |
operation twist |
オペレーションリサーチ see styles |
opereeshonrisaachi / opereeshonrisachi オペレーションリサーチ |
operations research |
オポジションパーティー see styles |
opojishonpaatii / opojishonpati オポジションパーティー |
opposition party |
Variations: |
omiashi おみあし |
(honorific or respectful language) foot; leg |
Variations: |
omeshasu; omeshasu オメシャス; おめしゃす |
(expression) (abbreviation) (colloquialism) (See おめでとうございます) congratulations |
Variations: |
omoshirodouga / omoshirodoga おもしろどうが |
amusing video; funny clip |
オリエンタルロングヘア see styles |
orientaruronguhea オリエンタルロングヘア |
oriental longhair |
オリエンテーション教育 see styles |
orienteeshonkyouiku / orienteeshonkyoiku オリエンテーションきょういく |
orientation |
オリエント急行殺人事件 see styles |
orientokyuukousatsujinjiken / orientokyukosatsujinjiken オリエントきゅうこうさつじんじけん |
(work) Murder on the Orient Express (1934 detective novel by Agatha Christie); (wk) Murder on the Orient Express (1934 detective novel by Agatha Christie) |
オリジナル・コンテンツ |
orijinaru kontentsu オリジナル・コンテンツ |
original content |
オリジナル・プログラム |
orijinaru puroguramu オリジナル・プログラム |
original program |
オリックスバファローズ see styles |
orikkusubafaroozu オリックスバファローズ |
(o) Orix Buffaloes (Japanese pro baseball team) |
オリバーハザードペリー see styles |
oribaahazaadoperii / oribahazadoperi オリバーハザードペリー |
(person) Oliver Hazard Perry |
オリベイラマルティンス see styles |
oribeiramarutinsu / oriberamarutinsu オリベイラマルティンス |
(person) Oliveira Martins |
オリンピックコングレス see styles |
orinpikkukonguresu オリンピックコングレス |
Olympic Congress |
オルソパンクロマチック see styles |
orusopankuromachikku オルソパンクロマチック |
(can be adjective with の) orthopanchromatic |
オルテガ・イ・ガセット |
orutega i gasetto オルテガ・イ・ガセット |
(surname) Ortega y Gasset |
オルデンバルネフェルト see styles |
orudenbaruneferuto オルデンバルネフェルト |
(personal name) Oldenbarneveldt; Oldenbarnevelt |
<...120121122123124125126127128129130...>
This page contains 100 results for "お" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.