There are 16399 total results for your チ search. I have created 164 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...120121122123124125126127128129130...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
フライ・キャスチング |
furai kyasuchingu フライ・キャスチング |
fly casting |
フライングダッチマン see styles |
furaingudacchiman フライングダッチマン |
Flying Dutchman |
プラグ・コンパチブル |
puragu konpachiburu プラグ・コンパチブル |
(computer terminology) plug compatible |
フラクチュエーション see styles |
furakuchueeshon フラクチュエーション |
fluctuation |
ブラゴベシチェンスク see styles |
buragobeshichensuku ブラゴベシチェンスク |
(place-name) Blagoveshchensk (Russia) |
プラスチック・タイル |
purasuchikku tairu プラスチック・タイル |
plastic tile |
プラスチック・マネー |
purasuchikku manee プラスチック・マネー |
plastic money |
プラスチック・モデル |
purasuchikku moderu プラスチック・モデル |
plastic model |
プラスチック段ボール see styles |
purasuchikkudanbooru; purasuchikkudanbooru プラスチックだんボール; プラスチックダンボール |
(kana only) (See プラ段・プラだん) corrugated plastic; corriboard; corflute |
プラチュアプキリカン see styles |
purachuapukirikan プラチュアプキリカン |
(place-name) Prachuapkirikhan |
ブラック・チェンバー |
burakku chenbaa / burakku chenba ブラック・チェンバー |
black chamber |
プラドイウガルテチェ see styles |
puradoiugaruteche プラドイウガルテチェ |
(surname) Prado y Ugarteche |
ブランケットステッチ see styles |
burankettosutecchi ブランケットステッチ |
blanket stitch |
フランチェスカッティ see styles |
furanchesukatti フランチェスカッティ |
(personal name) Francescatti |
ブリヂストンゴルフ場 see styles |
burijisutongorufujou / burijisutongorufujo ブリヂストンゴルフじょう |
(place-name) Bridgestone Golf Links |
ブリヂストン彦根工場 see styles |
burijisutonhikonekoujou / burijisutonhikonekojo ブリヂストンひこねこうじょう |
(place-name) Bridgestone Hikone Factory |
ブリヂストン東京工場 see styles |
burijisutontoukyoukoujou / burijisutontokyokojo ブリヂストンとうきょうこうじょう |
(place-name) Bridgestone Tokyo Factory |
ブリヂストン横浜工場 see styles |
burijisutonyokohamakoujou / burijisutonyokohamakojo ブリヂストンよこはまこうじょう |
(place-name) Bridgestone Yokohama Factory |
フリチョフ・ナンセン |
furichofu nansen フリチョフ・ナンセン |
(person) Fridtjof Nansen |
フリチョフナンセン山 see styles |
furichofunansensan フリチョフナンセンさん |
(place-name) Fridtjof Nansen Mount |
プリンスチャールズ島 see styles |
purinsuchaaruzutou / purinsucharuzuto プリンスチャールズとう |
(place-name) Prince Charles (island) |
フルインターチェンジ see styles |
furuintaachenji / furuintachenji フルインターチェンジ |
full interchange (an interchange that has exits and entrances in both directions) |
フレンチカナディアン see styles |
furenchikanadian フレンチカナディアン |
French-Canadian |
フレンチドレッシング see styles |
furenchidoresshingu フレンチドレッシング |
French dressing |
フレンチパラドックス see styles |
furenchiparadokkusu フレンチパラドックス |
French paradox; paradox of relatively high health levels in France despite smoking, consumption of alcohol, meat, etc. |
プログラムピクチャー see styles |
puroguramupikuchaa / puroguramupikucha プログラムピクチャー |
program picture (i.e. film cheaply and quickly produced as a lesser attraction in a double bill); programme picture; B-movie |
プロジェクト・チーム |
purojekuto chiimu / purojekuto chimu プロジェクト・チーム |
project team |
プロズメンシチコヴァ see styles |
purozumenshichikoa プロズメンシチコヴァ |
(personal name) Prozumenshchikova |
プロセニアム・アーチ |
puroseniamu aachi / puroseniamu achi プロセニアム・アーチ |
proscenium arch |
プロダクションチーム see styles |
purodakushonchiimu / purodakushonchimu プロダクションチーム |
production team |
ブロックチェック文字 see styles |
burokkuchekkumoji ブロックチェックもじ |
{comp} block check character; BCC |
プロファイルチケット see styles |
purofairuchiketto プロファイルチケット |
(computer terminology) profile ticket |
ベークドチーズケーキ see styles |
beekudochiizukeeki / beekudochizukeeki ベークドチーズケーキ |
baked cheesecake |
ベイクドチーズケーキ see styles |
beikudochiizukeeki / bekudochizukeeki ベイクドチーズケーキ |
baked cheesecake |
ベインチシンコデマヨ see styles |
beinchishinkodemayo / benchishinkodemayo ベインチシンコデマヨ |
(place-name) Veinticinco de Mayo |
ペチコートガバメント see styles |
pechikootogabamento ペチコートガバメント |
petticoat government |
ベネチアンブラインド see styles |
benechianburaindo ベネチアンブラインド |
Venetian blind |
ベリーキーウスチュグ see styles |
beriikiiusuchugu / berikiusuchugu ベリーキーウスチュグ |
(place-name) Veliky Ustyug (Russia) |
ベルフネカムチャツク see styles |
berufunekamuchatsuku ベルフネカムチャツク |
(place-name) Verkhne-Kamchatsk |
ベレッチョウイファル see styles |
berecchouifaru / berecchoifaru ベレッチョウイファル |
(place-name) Berettyoujfalu |
ペンケチャラセナイ川 see styles |
penkecharasenaigawa ペンケチャラセナイがわ |
(place-name) Penkecharasenaigawa |
ペンケチャロマップ川 see styles |
penkecharomappugawa ペンケチャロマップがわ |
(place-name) Penkecharomappugawa |
ペンシルベニアダッチ see styles |
penshirubeniadacchi ペンシルベニアダッチ |
Pennsylvania Dutch; Pennsylvania German |
ベンチマーク・タスク |
benchimaaku tasuku / benchimaku tasuku ベンチマーク・タスク |
benchmark task |
ベンチマーク・テスト |
benchimaaku tesuto / benchimaku tesuto ベンチマーク・テスト |
(computer terminology) benchmark test |
ベンチャー・ビジネス |
benchaa bijinesu / bencha bijinesu ベンチャー・ビジネス |
start-up company; venture business |
ベンチャーキャピタル see styles |
benchaakyapitaru / benchakyapitaru ベンチャーキャピタル |
venture capital |
ホースフェイスローチ see styles |
hoosufeisuroochi / hoosufesuroochi ホースフェイスローチ |
horseface loach (Acantopsis choirorhynchos); horsehead loach |
Variations: |
poochi(p); pauchi ポーチ(P); パウチ |
pouch; accessory case |
ポートオーチャード湾 see styles |
pootooochaadowan / pootooochadowan ポートオーチャードわん |
(place-name) Port Orchard |
ポートスチーブンズ湾 see styles |
pootosuchiibunzuwan / pootosuchibunzuwan ポートスチーブンズわん |
(place-name) Port Stephens |
ホーム・ティーチャー |
hoomu tiichaa / hoomu ticha ホーム・ティーチャー |
private tutor (wasei: home teacher); in-home tutor |
ホエールウォッチング see styles |
hoeeruwocchingu ホエールウォッチング |
whale watching |
ホクロキンチャクフグ see styles |
hokurokinchakufugu ホクロキンチャクフグ |
Canthigaster inframacula (species of pufferfish found in the Eastern Central Pacific) |
Variations: |
pochi; ppochi(sk) ぽち; っぽち(sk) |
(1) dot; point; mark; (2) (ksb:) tip; gratuity; (suffix) (3) (after a quantity or demonstrative pronoun; oft. as っぽち) (See ぽっち・1) a little; paltry; piddling; mere |
Variations: |
hocchikisu; hochikisu ホッチキス; ホチキス |
(named after the US stapler company "Hotchkiss") stapler; paper fastener |
ホット・チョコレート |
hotto chokoreeto ホット・チョコレート |
hot chocolate |
ボランタリーチェーン see styles |
borantariicheen / borantaricheen ボランタリーチェーン |
voluntary chain |
ポリチオフェン誘導体 see styles |
porichiofenyuudoutai / porichiofenyudotai ポリチオフェンゆうどうたい |
polythiophene derivative |
ボルガバルチック水路 see styles |
borugabaruchikkusuiro ボルガバルチックすいろ |
(place-name) Volga-Baltic Waterway |
ポルトガル領チモール see styles |
porutogaruryouchimooru / porutogaruryochimooru ポルトガルりょうチモール |
(place-name) Portuguese Timor |
ホワイトチョコレート see styles |
howaitochokoreeto ホワイトチョコレート |
white chocolate |
マーケット・リサーチ |
maaketto risaachi / maketto risachi マーケット・リサーチ |
market research |
マーチャンダイジング see styles |
maachandaijingu / machandaijingu マーチャンダイジング |
merchandising |
マーチャント・バンク |
maachanto banku / machanto banku マーチャント・バンク |
merchant bank |
マーチャントバンカー see styles |
maachantobankaa / machantobanka マーチャントバンカー |
merchant banker |
マーチンスコセイジー see styles |
maachinsukoseijii / machinsukoseji マーチンスコセイジー |
(person) Martin Scorsese |
マウントフレッチャー see styles |
mauntofurecchaa / mauntofureccha マウントフレッチャー |
(place-name) Mount Fletcher |
マグネチック・インク |
magunechikku inku マグネチック・インク |
magnetic ink |
マグネチック・カード |
magunechikku kaado / magunechikku kado マグネチック・カード |
magnetic card |
Variations: |
majipan; maruchipan マジパン; マルチパン |
marzipan |
マスカルポーネチーズ see styles |
masukarupoonechiizu / masukarupoonechizu マスカルポーネチーズ |
mascarpone cheese |
Variations: |
masuchifu; masutifu マスチフ; マスティフ |
(1) English mastiff (dog breed); (2) mastiff (dog type) |
Variations: |
machibari まちばり |
marking pin |
マツノザイセンチュウ see styles |
matsunozaisenchuu / matsunozaisenchu マツノザイセンチュウ |
(kana only) pinewood nematode (Bursaphelenchus xylophilus) |
マニュファクチャラー see styles |
manyufakucharaa / manyufakuchara マニュファクチャラー |
manufacturer |
マニュファクチュラー see styles |
manyufakuchuraa / manyufakuchura マニュファクチュラー |
(ik) manufacturer |
マルチウェーシステム see styles |
maruchiweeshisutemu マルチウェーシステム |
(abbreviation) multiway speaker system |
マルチェロマルピーギ see styles |
marucheromarupiigi / marucheromarupigi マルチェロマルピーギ |
(person) Marcello Malpighi |
マルチシンクモニター see styles |
maruchishinkumonitaa / maruchishinkumonita マルチシンクモニター |
(computer terminology) multisync monitor |
マルチスペシャリスト see styles |
maruchisupesharisuto マルチスペシャリスト |
multispecialist |
マルチスレッディング see styles |
maruchisureddingu マルチスレッディング |
{comp} multithreading |
マルチチャネルアンプ see styles |
maruchichaneruanpu マルチチャネルアンプ |
(1) multichannel amplification; (2) multichannel amp system |
マルチナナプラチロワ see styles |
maruchinanapurachirowa マルチナナプラチロワ |
(person) Martina Navratilova |
マルチパーパス・カー |
maruchipaapasu kaa / maruchipapasu ka マルチパーパス・カー |
multipurpose car |
マルチハビテーション see styles |
maruchihabiteeshon マルチハビテーション |
multihabitation |
マルチバンクDRAM see styles |
maruchibankudiiramu / maruchibankudiramu マルチバンクディーラム |
{comp} multibank Dynamic Random Access Memory; MDRA |
マルチファンクション see styles |
maruchifankushon マルチファンクション |
{comp} multifunction |
マルチプル・アクセス |
maruchipuru akusesu マルチプル・アクセス |
(computer terminology) multiple access |
マルチプル・チョイス |
maruchipuru choisu マルチプル・チョイス |
multiple-choice |
マルチプログラミング see styles |
maruchipuroguramingu マルチプログラミング |
{comp} multiprogramming; multiprograming |
マルチプロセッシング see styles |
maruchipurosesshingu マルチプロセッシング |
{comp} multiprocessing |
マルチモードファイバ see styles |
maruchimoodofaiba マルチモードファイバ |
(computer terminology) multimode fiber |
マルチユーザ・モード |
maruchiyuuza moodo / maruchiyuza moodo マルチユーザ・モード |
(computer terminology) multiuser mode |
マルチユーザシステム see styles |
maruchiyuuzashisutemu / maruchiyuzashisutemu マルチユーザシステム |
(computer terminology) multiuser system |
マルチライン保険会社 see styles |
maruchirainhokengaisha マルチラインほけんがいしゃ |
(See モノライン保険会社) multiline insurance company; multiline insurer |
マルチリンクダイヤル see styles |
maruchirinkudaiyaru マルチリンクダイヤル |
(computer terminology) multilink dialing |
マルチリンクフレーム see styles |
maruchirinkufureemu マルチリンクフレーム |
(computer terminology) multi-link frame |
マルチレベル・ダイブ |
maruchireberu daibu マルチレベル・ダイブ |
multilevel dive |
マルティプルチョイス see styles |
marutipuruchoisu マルティプルチョイス |
multiple-choice |
<...120121122123124125126127128129130...>
This page contains 100 results for "チ" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.