There are 14695 total results for your に search. I have created 147 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...120121122123124125126127128129130...>Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
アンドレア・マンテーニャ |
andorea manteenya アンドレア・マンテーニャ |
(person) Andrea Mantegna |
イソニコチン酸ヒドラジド see styles |
isonikochinsanhidorajido イソニコチンさんヒドラジド |
(See イソニアジド) isonicotinic acid hydrazide |
イニシャライザ・ルーチン |
inisharaiza ruuchin / inisharaiza ruchin イニシャライザ・ルーチン |
(computer terminology) initializer routine |
Variations: |
intaanii; intanii / intani; intani インターニー; インタニー |
(hist) (rare) internee |
インターバルトレーニング see styles |
intaabarutoreeningu / intabarutoreeningu インターバルトレーニング |
interval training |
ウィシニェフスキスネルグ see styles |
ishinefusukisunerugu ウィシニェフスキスネルグ |
(personal name) Winniewski-Snerg |
ウィレム・デ・クーニング |
iremu de kuuningu / iremu de kuningu ウィレム・デ・クーニング |
(person) Willem de Kooning |
ウィンナ・シュニッツェル |
inna shunittseru ウィンナ・シュニッツェル |
Wiener schnitzel |
ウィンナーシュニッツェル see styles |
innaashunittseru / innashunittseru ウィンナーシュニッツェル |
Wiener schnitzel |
エスニック・クレンジング |
esunikku kurenjingu エスニック・クレンジング |
ethnic cleansing |
エスニック・ファッション |
esunikku fasshon エスニック・ファッション |
ethnic fashion |
エスニックマイノリティー see styles |
esunikkumainoritii / esunikkumainoriti エスニックマイノリティー |
ethnic minority |
Variations: |
etaniti; etanitii / etaniti; etaniti エタニティ; エタニティー |
(See 永遠) eternity |
エメラルドツリーモニター see styles |
emerarudotsuriimonitaa / emerarudotsurimonita エメラルドツリーモニター |
emerald tree monitor (Varanus prasinus, species of arboreal carnivorous monitor lizard found from New Guinea to Queensland, Australia); green tree monitor |
エレクトロニック・カフェ |
erekutoronikku kafe エレクトロニック・カフェ |
(computer terminology) electronic cafe |
エレクトロニック・マネー |
erekutoronikku manee エレクトロニック・マネー |
electronic money |
エレクトロニック・メール |
erekutoronikku meeru エレクトロニック・メール |
electronic mail |
エレクトロニックオフィス see styles |
erekutoronikkuofisu エレクトロニックオフィス |
electronic office |
エレクトロニックコテージ see styles |
erekutoronikkukoteeji エレクトロニックコテージ |
electronic cottage |
エレクトロニックコマース see styles |
erekutoronikkukomaasu / erekutoronikkukomasu エレクトロニックコマース |
(computer terminology) electronic commerce |
エレクトロニックサウンド see styles |
erekutoronikkusaundo エレクトロニックサウンド |
electronic sound |
エレクトロニックファイル see styles |
erekutoronikkufairu エレクトロニックファイル |
electronic file |
Variations: |
eroanime; ero anime エロアニメ; エロ・アニメ |
(abbreviation) erotic animation; hentai; pornographic animation |
オートチューニングデッキ see styles |
ootochuuningudekki / ootochuningudekki オートチューニングデッキ |
automatic tuning deck |
オープンユニバーシティー see styles |
oopunyunibaashitii / oopunyunibashiti オープンユニバーシティー |
Open University; (o) Open University (UK); OU |
Variations: |
onyanoko(onyano子); onnyanoko(onnyano子) おにゃのこ(おにゃの子); おんにゃのこ(おんにゃの子) |
(net-sl) (kana only) (See 女の子・2) young woman |
オフザジョブトレーニング see styles |
ofuzajobutoreeningu オフザジョブトレーニング |
off-the-job training |
オペレーションマニュアル see styles |
opereeshonmanyuaru オペレーションマニュアル |
(computer terminology) Operations manuals |
オルトフェニルフェノール see styles |
orutofenirufenooru オルトフェニルフェノール |
orthophenyl phenol; OPP |
オンザジョブトレーニング see styles |
onzajobutoreeningu オンザジョブトレーニング |
on-the-job training |
Variations: |
otagaini おたがいに |
(adverb) (polite language) (See 互いに) mutually; with each other; reciprocally; together; both |
Variations: |
ochaonigosu おちゃをにごす |
(exp,v5s) to evade (questions); to reply evasively; to beat around the bush; to throw up a smoke screen |
Variations: |
kaamania; kaa mania / kamania; ka mania カーマニア; カー・マニア |
car enthusiast (wasei: car mania); car buff |
カエサルの物はカエサルに see styles |
kaesarunomonohakaesaruni カエサルのものはカエサルに |
(expression) (quote) (from Matthew 22:21) render unto Caesar the things which are Caesar's |
Variations: |
kakaonibu; kakao nibu カカオニブ; カカオ・ニブ |
{food} cacao nibs; cocoa nibs |
カシュニッツワインベルク see styles |
kashunittsuwainberuku カシュニッツワインベルク |
(personal name) Kaschnitz-Weinberg |
Variations: |
kanimerenchi(kani目renchi); kanimerenchi(蟹目renchi) カニめレンチ(カニ目レンチ); かにめレンチ(蟹目レンチ) |
adjustable pin wrench; adjustable pin spanner |
カラーコンディショニング see styles |
karaakondishoningu / karakondishoningu カラーコンディショニング |
color conditioning; colour conditioning |
カリフォルニア・コンドル |
kariforunia kondoru カリフォルニア・コンドル |
California condor (Gymnogyps californianus) |
カリフォルニア・ドチザメ |
kariforunia dochizame カリフォルニア・ドチザメ |
leopard shark (Triakis semifasciata, species found along the Pacific coast of North America) |
かわいい子には旅をさせよ see styles |
kawaiikonihatabiosaseyo / kawaikonihatabiosaseyo かわいいこにはたびをさせよ |
(expression) (proverb) Spare the rod and spoil the child; If you love your children, send them out into the world |
カンパニー・エコノミスト |
kanpanii ekonomisuto / kanpani ekonomisuto カンパニー・エコノミスト |
company economist |
キャパシティプランニング see styles |
kyapashitipuranningu キャパシティプランニング |
(computer terminology) capacity planning |
キャビネットモニタリング see styles |
kyabinettomonitaringu キャビネットモニタリング |
(computer terminology) cabinet monitoring |
クライオエレクトロニクス see styles |
kuraioerekutoronikusu クライオエレクトロニクス |
cryoelectronics |
Variations: |
gurinijjiji(gurinijji時); gurinijiji(guriniji時) グリニッジじ(グリニッジ時); グリニジじ(グリニジ時) |
(rare) (See 世界時) Greenwich Time |
クレアチニンクリアランス see styles |
kureachininkuriaransu クレアチニンクリアランス |
creatinine clearance |
グレニヨンドモンフォール see styles |
gureniyondomonfooru グレニヨンドモンフォール |
(personal name) Grignon de Monfort |
クロスオーガニゼーション see styles |
kurosuooganizeeshon クロスオーガニゼーション |
cross organization |
クロロジフェニルアルシン see styles |
kurorojifeniruarushin クロロジフェニルアルシン |
chlorodiphenylarsine |
コードレス・テレフォニー |
koodoresu terefonii / koodoresu terefoni コードレス・テレフォニー |
(computer terminology) cordless telephony |
コミュニケーショングッズ see styles |
komyunikeeshonguzzu コミュニケーショングッズ |
well-chosen gifts (with a positive message) (wasei: communications goods) |
コミュニケーションを取る see styles |
komyunikeeshonotoru コミュニケーションをとる |
(exp,v5r) (kana only) to communicate |
コミュニティー・カレッジ |
komyunitii karejji / komyuniti karejji コミュニティー・カレッジ |
junior college; community college |
コミュニティー・スクール |
komyunitii sukuuru / komyuniti sukuru コミュニティー・スクール |
community school |
コミュニティー・スポーツ |
komyunitii supootsu / komyuniti supootsu コミュニティー・スポーツ |
community sports |
コミュニティー・センター |
komyunitii sentaa / komyuniti senta コミュニティー・センター |
community center; community centre |
コミュニティー・ペーパー |
komyunitii peepaa / komyuniti peepa コミュニティー・ペーパー |
community paper |
コミュニティー・メディア |
komyunitii media / komyuniti media コミュニティー・メディア |
community media |
Variations: |
konanima; kon anima コンアニマ; コン・アニマ |
{music} con anima (ita:) |
コンサルタントエンジニア see styles |
konsarutantoenjinia コンサルタントエンジニア |
consultant engineer |
Variations: |
konnyakumondou / konnyakumondo こんにゃくもんどう |
(idiom) (yoji) irrelevant and incoherent dialogue; meaningless parlor debate; dialogue at cross purposes |
Variations: |
gorannoyouni / gorannoyoni ごらんのように |
(exp,adv) as you can see |
サーアイザックニュートン see styles |
saaaizakkunyuuton / saaizakkunyuton サーアイザックニュートン |
(person) Sir Isaac Newton |
サーキット・トレーニング |
saakitto toreeningu / sakitto toreeningu サーキット・トレーニング |
circuit training |
サステイニングプログラム see styles |
sasuteiningupuroguramu / sasuteningupuroguramu サステイニングプログラム |
sustaining program; sustaining programme |
Variations: |
sanitaizaa; sanitaiza / sanitaiza; sanitaiza サニタイザー; サニタイザ |
(1) hand sanitizer (sanitiser); disinfectant; antiseptic; germicide; (2) disinfectant dispenser |
サルミエントドアクーニャ see styles |
sarumientodoakuunya / sarumientodoakunya サルミエントドアクーニャ |
(personal name) Sarmiento de Acuna |
サンアントニオデタマナコ see styles |
sanantoniodetamanako サンアントニオデタマナコ |
(place-name) San Antonio de Tamanaco |
ジーン・エンジニアリング |
jiin enjiniaringu / jin enjiniaringu ジーン・エンジニアリング |
gene engineering; genetic engineering |
ジアゾジニトロフェノール see styles |
jiazojinitorofenooru ジアゾジニトロフェノール |
diazodinitrophenol |
ジェニファーヒューイット see styles |
jenifaahyuuitto / jenifahyuitto ジェニファーヒューイット |
(person) Jennifer Hewitt |
シガヌスロマグニフィカス see styles |
shiganusuromagunifikasu シガヌスロマグニフィカス |
magnificent rabbitfish (Siganus magnificus, species of rabbitfish found from Thailand to Java) |
シグナリング・メカニズム |
shigunaringu mekanizumu シグナリング・メカニズム |
(computer terminology) signalling mechanism |
システムエンジニアリング see styles |
shisutemuenjiniaringu システムエンジニアリング |
systems engineering |
Variations: |
jifeniru; jifeniiru / jifeniru; jifeniru ジフェニル; ジフェニール |
(n,adj-f) diphenyl |
シャサーニュモンラッシェ see styles |
shasaanyumonrasshe / shasanyumonrasshe シャサーニュモンラッシェ |
(place-name) Chassagne-Montrachet |
ジャパニーズ・ボブテイル |
japaniizu bobuteiru / japanizu bobuteru ジャパニーズ・ボブテイル |
Japanese bobtail (breed of cat) |
ジャパニーズカナディアン see styles |
japaniizukanadian / japanizukanadian ジャパニーズカナディアン |
Japanese Canadian |
ジュニア・ハイ・スクール |
junia hai sukuuru / junia hai sukuru ジュニア・ハイ・スクール |
junior high school |
ジョヴァンニボッカッチョ see styles |
joannibokkaccho ジョヴァンニボッカッチョ |
(person) Giovanni Boccaccio |
ジョニー・マイク・スパン |
jonii maiku supan / joni maiku supan ジョニー・マイク・スパン |
(person) Johnny (Mike) Spann |
ジョンヘンリーニューマン see styles |
jonhenriinyuuman / jonhenrinyuman ジョンヘンリーニューマン |
(person) John Henry Newman |
シンフォニーオーケストラ see styles |
shinfoniiookesutora / shinfoniookesutora シンフォニーオーケストラ |
symphony orchestra |
スチームリファイニング法 see styles |
suchiimurifaininguhou / suchimurifaininguho スチームリファイニングほう |
steam refining method |
ストリートファーニチャー see styles |
sutoriitofaanichaa / sutoritofanicha ストリートファーニチャー |
street furniture |
ストリートファーニチュア see styles |
sutoriitofaanichua / sutoritofanichua ストリートファーニチュア |
street furniture |
すべての道はローマに通ず see styles |
subetenomichiharoomanitsuuzu / subetenomichiharoomanitsuzu すべてのみちはローマにつうず |
(expression) (idiom) All roads lead to Rome |
セバスティアニドラポルタ see styles |
sebasutianidoraporuta セバスティアニドラポルタ |
(personal name) Sebastiani de la Porta |
Variations: |
zefaniyasho(zefaniya書); zepaniyasho(zepaniya書) ゼファニヤしょ(ゼファニヤ書); ゼパニヤしょ(ゼパニヤ書) |
Zephaniah (book of the Bible) |
Variations: |
seruanime; seru anime セルアニメ; セル・アニメ |
(abbreviation) (See セルアニメーション) cel animation; hand-drawn animation; traditional animation |
Variations: |
sonowariniha そのわりには |
(expression) unexpectedly; unusually; considering all that |
ソフトウェア・エンジニア |
sofutowea enjinia ソフトウェア・エンジニア |
(computer terminology) software engineer |
タルクイニウスプリスクス see styles |
tarukuiniusupurisukusu タルクイニウスプリスクス |
(person) Tarquinius Priscus |
チェルニーステファニスカ see styles |
cheruniisutefanisuka / cherunisutefanisuka チェルニーステファニスカ |
(personal name) Czerny-Stefanska |
Variations: |
chunikku; chuunikku / chunikku; chunikku チュニック; チューニック |
tunic |
チョコレート・ブラウニー |
chokoreeto buraunii / chokoreeto burauni チョコレート・ブラウニー |
chocolate brownie |
ディスコミュニケーション see styles |
disukomyunikeeshon ディスコミュニケーション |
communication failure (wasei: discommunication) |
テクニカル・ノックアウト |
tekunikaru nokkuauto テクニカル・ノックアウト |
technical knockout; TKO |
Variations: |
debanningu; debaningu デバンニング; デバニング |
(See バンニング・1) unloading goods from a container truck (wasei: de-vanning) |
<...120121122123124125126127128129130...>
This page contains 100 results for "に" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.