Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info
There are 15158 total results for your や search. I have created 152 pages of results for you. Each page contains 100 results...
<...110111112113114115116117118119120...>| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
フィッシャークプファー see styles |
fisshaakupufaa / fisshakupufa フィッシャークプファー |
(surname) Fischer-Kupfer |
フィッシャーディスカウ see styles |
fisshaadisukau / fisshadisukau フィッシャーディスカウ |
(surname) Fischer-Dieskau |
フィッシャーファビアン see styles |
fisshaafabian / fisshafabian フィッシャーファビアン |
(surname) Fischer-Fabian |
フィッシング・キャット |
fisshingu kyatto フィッシング・キャット |
fishing cat |
フィッシングジャケット see styles |
fisshingujaketto フィッシングジャケット |
fishing jacket |
フォスター・チャイルド |
fosutaa chairudo / fosuta chairudo フォスター・チャイルド |
foster child |
プライマリ・キャッシュ |
puraimari kyasshu プライマリ・キャッシュ |
(computer terminology) primary cache |
Variations: |
buraiyaa; buraiaa / buraiya; buraia ブライヤー; ブライアー |
brier (Erica arborea); briar |
ブラウザ・クラッシャー |
burauza kurasshaa / burauza kurassha ブラウザ・クラッシャー |
(computer terminology) browser crasher; browser crusher |
ブラックジャーナリズム see styles |
burakkujaanarizumu / burakkujanarizumu ブラックジャーナリズム |
black journalism |
フラットベットスキャナ see styles |
furattobettosukyana フラットベットスキャナ |
{comp} flatbed scanner |
フランチャイズチェーン see styles |
furanchaizucheen フランチャイズチェーン |
franchise chain; FC |
ブランドロイヤリティー see styles |
burandoroiyaritii / burandoroiyariti ブランドロイヤリティー |
brand loyalty |
フリー・ジャーナリスト |
furii jaanarisuto / furi janarisuto フリー・ジャーナリスト |
freelance journalist |
Variations: |
furiiinya; furibunya / furiinya; furibunya フリヴニャ; フリブニャ |
hryvnia (Ukrainian currency) (ukr:); hryvna |
プリサーナラヤンシャー see styles |
purisaanarayanshaa / purisanarayansha プリサーナラヤンシャー |
(person) Prithur Narayan Shah |
Variations: |
burishari; purishari ぶりしゃり; ぷりしゃり |
(noun/participle) (See プリプリ・1) becoming angry and sulky |
ブリヂストンタイヤ工場 see styles |
burijisutontaiyakoujou / burijisutontaiyakojo ブリヂストンタイヤこうじょう |
(place-name) Bridgestone Tyre Factory |
プリディファーノミャン see styles |
puridifaanomyan / puridifanomyan プリディファーノミャン |
(person) Pridi Phanomyang |
プレーイングマネジャー see styles |
pureeingumanejaa / pureengumaneja プレーイングマネジャー |
player-manager; playing manager |
プレイヤーキャラクター see styles |
pureiyaakyarakutaa / pureyakyarakuta プレイヤーキャラクター |
player character; PC |
プレオブラシェンスカヤ see styles |
pureoburashensukaya プレオブラシェンスカヤ |
(personal name) Preobrashenskaja |
プレッシャー・グループ |
puresshaa guruupu / puressha gurupu プレッシャー・グループ |
pressure group |
ブロードキャスティング see styles |
buroodokyasutingu ブロードキャスティング |
broadcasting |
プログラム・シャッター |
puroguramu shattaa / puroguramu shatta プログラム・シャッター |
programmed shutter |
プログラム・ピクチャー |
puroguramu pikuchaa / puroguramu pikucha プログラム・ピクチャー |
program picture (i.e. film cheaply and quickly produced as a lesser attraction in a double bill); programme picture; B-movie |
プログラム・マネージャ |
puroguramu maneeja プログラム・マネージャ |
(computer terminology) program manager |
プロジェクトマネージャ see styles |
purojekutomaneeja プロジェクトマネージャ |
project manager |
プロダクトマネージャー see styles |
purodakutomaneejaa / purodakutomaneeja プロダクトマネージャー |
product manager |
プロパティ・キャッシュ |
puropati kyasshu プロパティ・キャッシュ |
(computer terminology) property cache |
プロブレムチャイルド2 see styles |
puroburemuchairudotsuu / puroburemuchairudotsu プロブレムチャイルドツー |
(work) Problem Child 2 (film); (wk) Problem Child 2 (film) |
プロミスキャス・モード |
puromisukyasu moodo プロミスキャス・モード |
(computer terminology) promiscuous mode |
ベクトル・ポテンシャル |
bekutoru potensharu ベクトル・ポテンシャル |
vector potential |
ベッチャリトラシベツ川 see styles |
beccharitorashibetsugawa ベッチャリトラシベツがわ |
(place-name) Beccharitorashibetsugawa |
Variations: |
perushaneko(perusha猫); perushianeko(perushia猫) ペルシャねこ(ペルシャ猫); ペルシアねこ(ペルシア猫) |
Persian cat |
Variations: |
perushago(perusha語); perushiago(perushia語) ペルシャご(ペルシャ語); ペルシアご(ペルシア語) |
Persian (language); Farsi |
ベンジャミン・ウエスト |
benjamin uesuto ベンジャミン・ウエスト |
(person) Benjamin West |
ベンジャミン・ブリテン |
benjamin buriten ベンジャミン・ブリテン |
(person) Benjamin Britten |
ベンチャー・キャピタル |
benchaa kyapitaru / bencha kyapitaru ベンチャー・キャピタル |
venture capital |
ヘンリーキッシンジャー see styles |
henriikisshinjaa / henrikisshinja ヘンリーキッシンジャー |
(person) Henry Kissinger (1923.05.27-2023.11.29; American diplomat) |
Variations: |
pocchari; pocchari ぽっちゃり; ポッチャリ |
(vs,adj-no,adv-to,adv) (onomatopoeic or mimetic word) to be plump; to be chubby |
ホップステップジャンプ see styles |
hoppusuteppujanpu ホップステップジャンプ |
triple jump; hop, step and jump |
ボディースカルプチャー see styles |
bodiisukarupuchaa / bodisukarupucha ボディースカルプチャー |
body sculpture |
ポテンシャルエネルギー see styles |
potensharuenerugii / potensharuenerugi ポテンシャルエネルギー |
potential energy |
Variations: |
honyarara; honyarara ほにゃらら; ホニャララ |
(expression) something something; something or other |
ボリューム・マネージャ |
boryuumu maneeja / boryumu maneeja ボリューム・マネージャ |
(computer terminology) volume manager |
ボローニャ・ソーセージ |
boroonya sooseeji ボローニャ・ソーセージ |
bologna sausage |
ホワイトチークシャーク see styles |
howaitochiikushaaku / howaitochikushaku ホワイトチークシャーク |
whitecheek shark (Carcharhinus dussumieri, species of the Indo-West Pacific) |
ポンチャートレーン湖橋 see styles |
ponchaatoreenkokyou / ponchatoreenkokyo ポンチャートレーンこきょう |
(place-name) Lake Pontchartrain Bridge |
マーガレットサッチャー see styles |
maagarettosacchaa / magarettosaccha マーガレットサッチャー |
(person) Margaret Thatcher |
マーシャルマクルーハン see styles |
maasharumakuruuhan / masharumakuruhan マーシャルマクルーハン |
(person) Marshall McLuhan |
マーチャント・バンカー |
maachanto bankaa / machanto banka マーチャント・バンカー |
merchant banker |
マイクロアーキテクチャ see styles |
maikuroaakitekucha / maikuroakitekucha マイクロアーキテクチャ |
{comp} micro-architecture |
マイヤーシュタイネック see styles |
maiyaashutainekku / maiyashutainekku マイヤーシュタイネック |
(personal name) Meyer-Steineg |
Variations: |
maguneshia; maguneshiya マグネシア; マグネシヤ |
magnesia |
マスコットキャラクター see styles |
masukottokyarakutaa / masukottokyarakuta マスコットキャラクター |
mascot character; mascot |
マトリクススイッチャー see styles |
matorikususuicchaa / matorikususuiccha マトリクススイッチャー |
(computer terminology) matrix switcher |
マニュファクチャリング see styles |
manyufakucharingu マニュファクチャリング |
manufacturing |
マハーパジャーパティー see styles |
mahaapajaapatii / mahapajapati マハーパジャーパティー |
(personal name) Maha Prajapati |
Variations: |
mamachari; mamachari ママチャリ; ママちゃり |
(colloquialism) (See チャリ) ladies' bicycle (esp. one with a front basket); granny bike |
マリートランティニャン see styles |
mariitorantinyan / maritorantinyan マリートランティニャン |
(person) Marie Trintignant |
マルシャルドーベルニュ see styles |
marusharudooberunyu マルシャルドーベルニュ |
(place-name) Auvergne |
マルチキャストアドレス see styles |
maruchikyasutoadoresu マルチキャストアドレス |
(computer terminology) multicast address |
マルチスキャンモニター see styles |
maruchisukyanmonitaa / maruchisukyanmonita マルチスキャンモニター |
(computer terminology) multi-scan monitor |
マルチチャネル・アンプ |
maruchichaneru anpu マルチチャネル・アンプ |
(1) multichannel amplification; (2) multichannel amp system |
マルチプレーヤーゲーム see styles |
maruchipureeyaageemu / maruchipureeyageemu マルチプレーヤーゲーム |
(computer terminology) multiplayer game |
マルチプレイヤーゲーム see styles |
maruchipureiyaageemu / maruchipureyageemu マルチプレイヤーゲーム |
(computer terminology) multiplayer game |
マルチプレクサチャネル see styles |
maruchipurekusachaneru マルチプレクサチャネル |
(computer terminology) multiplexer channel |
マルチリンク・ダイヤル |
maruchirinku daiyaru マルチリンク・ダイヤル |
(computer terminology) multilink dialing |
ミヒャエルシューマッハ see styles |
mihyaerushuumahha / mihyaerushumahha ミヒャエルシューマッハ |
(person) Michael Schumacher |
ミヤマアキノキリンソウ see styles |
miyamaakinokirinsou / miyamakinokirinso ミヤマアキノキリンソウ |
(kana only) European goldenrod (Solidago virgaurea); woundwort |
メード・イン・ジャパン |
meedo in japan メード・イン・ジャパン |
(expression) made in Japan |
メジャー・トーナメント |
mejaa toonamento / meja toonamento メジャー・トーナメント |
major tournament |
メジャーアップグレード see styles |
mejaaapugureedo / mejaapugureedo メジャーアップグレード |
(computer terminology) major upgrade |
メジャーバージョン番号 see styles |
mejaabaajonbangou / mejabajonbango メジャーバージョンばんごう |
{comp} major version number |
メッセンジャー・バッグ |
messenjaa baggu / messenja baggu メッセンジャー・バッグ |
messenger bag |
メッセンジャー・ボーイ |
messenjaa booi / messenja booi メッセンジャー・ボーイ |
messenger boy |
メルセルシチャビニスキ see styles |
meruserushichabinisuki メルセルシチャビニスキ |
(personal name) Melcer-Szczawinski |
モーション・キャプチャ |
mooshon kyapucha モーション・キャプチャ |
(computer terminology) motion captur |
モーション・ピクチャー |
mooshon pikuchaa / mooshon pikucha モーション・ピクチャー |
motion picture |
Variations: |
moyashikko もやしっこ |
weak child; frail child; gangly child |
モンティージャモリレス see styles |
montiijamoriresu / montijamoriresu モンティージャモリレス |
(place-name) Montilla Moriles |
モンティーリャモリレス see styles |
montiiryamoriresu / montiryamoriresu モンティーリャモリレス |
(place-name) Montilla Moriles |
ユニット分離キャラクタ see styles |
yunittobunrikyarakuta ユニットぶんりキャラクタ |
{comp} unit separator; US |
ヨークシャ・プディング |
yookusha pudingu ヨークシャ・プディング |
(ik) (food term) Yorkshire pudding |
ヨークシャープディング see styles |
yookushaapudingu / yookushapudingu ヨークシャープディング |
(food term) Yorkshire pudding |
ヨーロッパオオヤマネコ see styles |
yooroppaooyamaneko ヨーロッパオオヤマネコ |
(kana only) Eurasian Lynx (Lynx lynx) |
ライダース・ジャケット |
raidaasu jaketto / raidasu jaketto ライダース・ジャケット |
racing jacket (wasei: rider's jacket) |
ライトスルーキャッシュ see styles |
raitosuruukyasshu / raitosurukyasshu ライトスルーキャッシュ |
(computer terminology) write-through cache |
ライトバックキャッシュ see styles |
raitobakkukyasshu ライトバックキャッシュ |
(computer terminology) write-back cache |
ラドヤード・キプリング |
radoyaado kipuringu / radoyado kipuringu ラドヤード・キプリング |
(person) Rudyard Kipling |
リチャードアンダーソン see styles |
richaadoandaason / richadoandason リチャードアンダーソン |
(person) Richard Anderson |
リチャードクロムウェル see styles |
richaadokuromuweru / richadokuromuweru リチャードクロムウェル |
(person) Richard Cromwell |
リチャードドレイファス see styles |
richaadodoreifasu / richadodorefasu リチャードドレイファス |
(person) Richard Dreyfuss |
リチャードファインマン see styles |
richaadofainman / richadofainman リチャードファインマン |
(person) Richard Phillips Feynman |
リチャードホルブルック see styles |
richaadohoruburukku / richadohoruburukku リチャードホルブルック |
(person) Richard Holbrooke |
リヒャルト・ワーグナー |
rihyaruto waagunaa / rihyaruto waguna リヒャルト・ワーグナー |
(person) Richard Wagner |
リヒャルトシュトラウス see styles |
rihyarutoshutorausu リヒャルトシュトラウス |
(person) Richard Strauss (1864.6.11-1949.9.8; German composer) |
レイシャルハラスメント see styles |
reisharuharasumento / resharuharasumento レイシャルハラスメント |
racial harassment |
レイヤード・ルーチング |
reiyaado ruuchingu / reyado ruchingu レイヤード・ルーチング |
(computer terminology) layered routing |
<...110111112113114115116117118119120...>
This page contains 100 results for "や" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.